「責任」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 責任とは

2024-09-03

anond:20240903212619

でも女性の7割が非正規雇用ですよね?

その女性たちを正規雇用で雇ってキャリアを作っていれば、今の人手不足は無かったんじゃないんですか?

世代女性氷河期世代のように都合よく使い捨ててきたのが男性ですよね。

それで責任から逃げるとはどういう意味ですか?

女性には最初から権利責任も選ぶ自由はありませんでしたが?

あえて言うなら責任から逃げて都合のいい権利を選んでいたのはあなた方、男性ではないですか?

女性には最初から選択肢なんてありませんが何か?

anond:20240903211524

大丈夫企画が形になり始めたらちゃんと口は出すよ

責任は取らないけど

女性が多い部署イベントすることになったんだけど

案の定一般職女性企画段階では何も発言無し

(おそらく陰口は言ってると思う)

しゃーないので男性社員企画を出す始末

お前ら、責任取りたくないからって何にも言わないのは無しヨ

そして私はおちんちんランドを開園した

以前おちんちんランドを開園したことがある。

現実でおちんちんをまろびだしたのではない。増田にはおちんちんが無いし、おちんちん露出したわけでもない。あくまおちんちんランドを開園したのであり、それ以上でもそれ以下でもない。

最近はないが、昔よく投資だか商法を紹介されたり勉強するグループ勝手に入れられることがあった。株だとか投資だとか、多分碌でもない詐欺グループなのは無知な私でもよく分かったし、その度に即退会一択だった。皆そうするよね。調べてみると、どうやら特殊詐欺に繋がるものが多いらしい。

その日の私は何度も知らぬ間に招待される不気味さと、関わりたくもないのに接触される馴れ馴れしさが特にうっとおしくてたまらなかった。確かにすぐ退会すれば良い話だが、その日は特にイライラした。

そして思った。

どこかに主犯がいるとして、そいつが私を勝手に招待するなら、私が勝手なことをしても良いのでは?

でも、色々メッセージを送って刺激するのも面倒だ。名指しで暴言をぶつけられるのもイヤ。

主犯が嫌がりそうで、私はハッピーになれるものがいい。その時ふと、脳裏に「おちんちんランド開園」という言葉が過った。すぐに首を振った。いやそんな馬鹿なことは止そう。他の見知らぬ人も見てるし。

しかし、一度思いついてしまえば中々思考は止まらない。だっておちんちんランドだよ?超良くない?普段じゃ中々開園できないよ?でも勝手グループ名変えるなんてそもそも………。

待てよ…できるんじゃないか

LINEグループの設定を開くと、グループ名が編集できることが判明した。私は好奇心のままに打ち込み、そして変えた。

〇〇(私の名前)がグループ名を「おちんちんランド開園!!!!」に変更しました

トーク画面にはそう表示された。



!!!!!!!!おちんちんランド開園!!!!!!!!!

堅苦しさと怪しさに満ちた「ナントカ投資勉強グループ」みたいなグループ名が、一気ににぎやかで明るさに満ちたものになった。心做しかパチンコのチュインチインチュイーン!!!!というあのけたたましい音すら聞こえてきそうだった、気分は確変だ。

それまで疎ましかったグループも、勝手に招待しやがった無礼者も、皆仲間に思えた。そうだよ、今からここはおちんちんランドだ。おちんちんランドは皆が笑顔になれる場所詐欺で人を小賢しく騙すより、おちんちんピースフルになろうよ。

私は満足して、そのまま退会した。

私はおちんちんランドを開園し、そして去ったのだ。

あのおちんちんランドはどうなったのだろう。開園した以上は責任もって閉園した方が良いのだろうが、多分主犯の人が見たら即ブロックされそうで、それはそれでちょっと傷つくので先に退会した。尚、グループ名を戻されたらおちんちんランドにすぐ戻すつもりだった。おちんちんランドは不滅だからだ。

ちなみに今調べたら、ああいグループを荒らすのを楽しむ人もいるらしい。荒らし方はともかくとして、ちょっぴり仲間に近い人もいるのだろうか。私の他にもおちんちんランドを開園した人がいるのだろうか?私の知らないおちんちんランドがそこにあるのか?

そう思うと、心躍って堪らないのである

追記

現実では相手合意なくおちんちんを出したり、触らせたり、捩じ込むことは禁じられております。おちんちんは悲しませるものではなく、愛と笑顔を届けるものでないといけません。相手自分を大切にしたおちんちんライフをお送りください。

追記2

意外とこういうのでおちんちんランド開園してる人いるんだ!と知れて嬉しいです。コピペ創作っぽいものの、実際増田増田なりのおちんちんランドを開園したので、数あるおちんちんランドひとつだと思っていただければ幸いです。

責任を持って最後まで嫌う

俺は責任感のある男だから、一回嫌ったら嫌いな奴のこと死ぬまで嫌い

途中で許したり日和って仲良くなろうとしたりしないぞ

また親イスラエル派がちらほら。人殺しではない、責任はない、というなら何なんだ?何と説明する?ドン引きされても良いよ別に子供拉致してアイデンティティ改造したり、幼女レイプしたり重い病気を持つ子供達にミサイル撃ち込む方がドン引きじゃない?笑

anond:20240903110324

生ませて逃げたら責任を負わずに済むし、ラッキーなら遺伝子も残せるわけか

いいこと聞いた!ありがとう

シングルマザー子ども餓死させたら叩かれるのに、養育費払わない元夫が特に非難されないのはどうして」という話が定期的に出るよね

まあ、妊娠中は母親けが子どもから逃げることはできないのだし、産み捨て問題は男も責任取れよって思うんだよ。

でも産んでからなら、どっちが養育してるかだけの問題じゃね?

シングルファザー子ども餓死させてもやっぱり叩かれるし、元妻が養育費払ってなくてもさほど非難されない。っていうか養育費払わない男より非難されない。

要は、子どもの養育者になった時点で負けで、「金だす」って口約束して逃げたほうが圧倒的に勝ちということでしかないわけじゃん?

養育権を取ったらそれに伴う責任も発生するし、養育権取らなかったら逃げても特に文句は言われない、そういうものなのに、なぜか、父母とも逃げて子ども施設に入るパターンより、養育権の取りあいで揉めてるパターンのほうが多いよね。

共同親権になったら、世間としては叩けるターゲットが2倍に増えるね。

anond:20240902133653

部屋の片付けはまあ無理でも仕方がないとして、ハムスターの世話は続けさせたいよね

ハムスターを選び、飼育必要な物を調べて買い、毎日の世話をするところまで、すべて娘さん主体やらせるといいと思う

親は手伝いはするが、意志決定はすべて娘さんにやらせ

自分がやらないと何も事態が進まない、ということをきちんと理解すれば、子供だって責任持ってやるよ

anond:20240903063016

そんなこといってたらネットの全ての記事に反応しちゃ駄目ってことになっちゃうだろ。「とりあえず記事の内容は事実という前提でコメントする」で別にかまわないだろ。後から新事実が判明したらその時意見を変えるなら変えていいんで。「その記事事実仮定するなら、俺はこの意見」なんだから、あとでそれが違うと分かったとしても別に自分責任じゃないし、「反省」する必要も全く無い。

anond:20240903101021

結婚できないのは魅力がないせいだが、何でもかんでもセクハラと騒ぎ立て、セクハラしたら、即首の風潮を作り上げたフェミニストにも責任はないか

こちらとしては外国人で飯を食ってる仕事なんで、日本語さえ話せればクルド人だろうと貸すし、稼げる移民はいても構わないけどね…

anond:20240903090853

全然違います。 

「かつて発達障害問題が少なかったので"社会問題"になっていなかった」という前提から理論を組み立てるから、そういう軟膏をくっつけるような論理を作り出す。

 

から発達障害問題だった。

ただ呼び名が違った。「バカ」とか「無能者」とか「変人」だった。

バカとか無能存在するのは、社会にとってあたりまえのことだろう。だからそれが存在することを誰も問題にしなかった。雨の日に濡れないようにするのが社会責任ではないように、バカ対処するのも社会責任ではなかった。

 

でも発達障害という病名がついたんだよ。

病気ということはどういうことですか? 治せますね。誰が治すんですか? 医者引いては社会福祉ですよ。俺ではない。

バカのせいで俺が迷惑を被っている。社会が治さないせいですね。社会責任だ。

から俺は改善社会に求めますね。「これは社会問題だ」と主張しますね。

 

そういうことだ。

昔はバカ向けの仕事があった? 今でもあるし、かつても今同様に十分量ではなかった。

anond:20240902133653

最近祖父母の死に目にも会わないか

生き物の死を体験させるいい機会だと思うけれどな

共食いでのザリガニ釣りも、カエルの口に爆竹も、もう出来ないわけだし

世話をし無くなったのなら自分責任

得難い体験だと思うけれどね

別にハムスターぐらい、飼わせたれよ。500円とかだろ?死んだらそのガキの責任にすりゃいいじゃん

mix師(笑)なんていう肩書き人間と付き合ってたらダメだろ、anycolorは。もう中小企業サイズじゃないんだから会社としての脇の甘さ、コンプラガバナンス意識の軽さが露呈したような印象。

そもそも「〜師」なんて名乗るのは、「レコーディングエンジニア」「マスタリングエンジニア」を名乗れないか、名乗ることから逃げる、責任から逃げるようなものだし、自ら「あくまで〜師なんですよ…ハイアマチュアプロフェッショナルじゃないんです。そこのところヨロシク!」と内心で甘えているような半端者ではないのか。仕事クオリティ推して知るべしだ。

今後はスタジオ機能全体の内製化や、発注基準厳格化みたいな対策が出てくるんだろう。

anond:20240902215013

結婚出産義務

そこまでしなくても「子供産んでくれたら1000万円支給」「育てたくない人には国が責任を持って育てる」でいいんじゃね?

お前が体当たりしてきたのが発端なんだから自分責任を負うしかないよ笑

パターン認識と反射だけでコミュニケーションをする人

根本的なところで意思の疎通が図れない人(表題)とどう付き合っていけばいいかという話。

変にリベラルぶるつもりはないので前もって明言しますが、私はこういった人たちの気持ちがわかりません。すいません。

ハラスメント問題かに関して、「オープン対話大事ですよ」、というような話を耳にするたび、そうだよね、でもそれが通用しない相手っているよね。と思う。

通用しない相手とは何か。それが表題のような人物。「そう思っている」ということと「それを正直に表現する」ということは完全に切り離されている人。あるいは「そう思っている」という実質自体がない人。(少なくとも私にはそう見える。)

どういうことか。たとえば彼らは、人に「大丈夫?」と聞かれたら、全く大丈夫じゃなくても、必ず「大丈夫です」と答える。なぜなら、それがこのやりとりにおいて、「正解」の反応の仕方だと学習しているから。

反対に、「大丈夫じゃありません」「手伝って欲しいです」「つらいです」…本心でこのように思っていたとしても、この人が学習したコミュニケーションというゲームにおいて、それは相手心配させ、あるいは不快にさせるかもしれない「不正解」の回答ということになっている。だから言ってはいけない

要するに、こういった人たちにとって、根本的にコミュニケーションは「自分の思っていることを相手に伝える」ことではない。彼らにとってコミュニケーションとは、「相手の顔色のパターンを窺い、相手を怒らせず、怖がらせない反応を返す」ことである。だからこそ、そこに自分の「本心」が投影されている必要はない。コミュニケーション定義が違うから、それは嘘ですらないのだ。

部下や後輩がいる人ならわかると思うが、何かあったら正直に「つらい」とか「本当はこういうふうに感じてる」と正直に打ち明けてくれるのが一番安心なわけだ。

から最近は事前のリスクヘッジのために「話がしやす環境」とか「相談事がしやす雰囲気」とかっていうことを言うわけだけど、それは「彼ら」にとっては直接的には全く関係ない(私の経験則からして)。

どうしてか。それは、彼らは必ずしも「心優しいから/臆病だから言い出せない」のではないから。

彼らは時に、「本心を言わず相手に都合のいい言葉を返し、コミュニケーションの「正解」をやりきった」ことに満足感をおぼえるし、そのように慎ましく、自己犠牲的でいた自分を誇りさえしている。

たとえ、普通に話して交渉すれば、ちっとも負わなくてもいい負担だったとしても、「素直に従った」ことを美徳として考える文化が彼らの中には(全員とは言わないが)ある。それが彼らにとってのコミュニケーション成功の瞬間なのだ

相手がこういう人だとわかってくると、自分最近関わることにリスクを感じてくる。

もちろん、人間コミュニケーションってあやふやものですよ。嘘もつくし、誇張もある。適当に聞き流している時もある。でもそれはあくまで「ちゃんと聞く/話す」というモードがあることがわかっているがゆえの話で。

まり、いつもは適当でも、いざとなれば「これに関しては嘘をついてはいけない」とか、「ここは正直に話そう」といった最低限の倫理責任を、発言者とその発言に期待できるということが重要なんですよね。

でも、発言が、発言者本人に一切根ざしておらず、無限に「実はあの時はそう思ってなかった」と言えてしまう人なんだとすると話が違ってくるよなと思う。

実体験だけど、こういう人にされる謝罪とかはキツいですよ。「ああ、これは「手続き」をこなされているんだな」と感じられるから

*なお、念のため付け加えておくが、私はハラスメント加害者ブラック企業擁護する意図はない。

パターン認識と反射だけでコミュニケーションをする人

根本的なところで意思の疎通が図れない人(表題)とどう付き合っていけばいいかという話。

変にリベラルぶるつもりはないので前もって明言しますが、私はこういった人たちの気持ちがわかりません。すいません。

ハラスメント問題かに関して、「オープン対話大事ですよ」、というような話を耳にするたび、そうだよね、でもそれが通用しない相手っているよね。と思う。

通用しない相手とは何か。それが表題のような人物。「そう思っている」ということと「それを正直に表現する」ということは完全に切り離されている人。あるいは「そう思っている」という実質自体がない人。(少なくとも私にはそう見える。)

どういうことか。たとえば彼らは、人に「大丈夫?」と聞かれたら、全く大丈夫じゃなくても、必ず「大丈夫です」と答える。なぜなら、それがこのやりとりにおいて、「正解」の反応の仕方だと学習しているから。

反対に、「大丈夫じゃありません」「手伝って欲しいです」「つらいです」…本心でこのように思っていたとしても、この人が学習したコミュニケーションというゲームにおいて、それは相手心配させ、あるいは不快にさせるかもしれない「不正解」の回答ということになっている。だから言ってはいけない

要するに、こういった人たちにとって、根本的にコミュニケーションは「自分の思っていることを相手に伝える」ことではない。彼らにとってコミュニケーションとは、「相手の顔色のパターンを窺い、相手を怒らせず、怖がらせない反応を返す」ことである。だからこそ、そこに自分の「本心」が投影されている必要はない。コミュニケーション定義が違うから、それは嘘ですらないのだ。

部下や後輩がいる人ならわかると思うが、何かあったら正直に「つらい」とか「本当はこういうふうに感じてる」と正直に打ち明けてくれるのが一番安心なわけだ。

から最近は事前のリスクヘッジのために「話がしやす環境」とか「相談事がしやす雰囲気」とかっていうことを言うわけだけど、それは「彼ら」にとっては直接的には全く関係ない(私の経験則からして)。

どうしてか。それは、彼らは必ずしも「心優しいから/臆病だから言い出せない」のではないから。

彼らは時に、「本心を言わず相手に都合のいい言葉を返し、コミュニケーションの「正解」をやりきった」ことに満足感をおぼえるし、そのように慎ましく、自己犠牲的でいた自分を誇りさえしている。

たとえ、普通に話して交渉すれば、ちっとも負わなくてもいい負担だったとしても、「素直に従った」ことを美徳として考える文化が彼らの中には(全員とは言わないが)ある。それが彼らにとってのコミュニケーション成功の瞬間なのだ

相手がこういう人だとわかってくると、自分最近関わることにリスクを感じてくる。

もちろん、人間コミュニケーションってあやふやものですよ。嘘もつくし、誇張もある。適当に聞き流している時もある。でもそれはあくまで「ちゃんと聞く/話す」というモードがあることがわかっているがゆえの話で。

まり、いつもは適当でも、いざとなれば「これに関しては嘘をついてはいけない」とか、「ここは正直に話そう」といった最低限の倫理責任を、発言者とその発言に期待できるということが重要なんですよね。

でも、発言が、発言者本人に一切根ざしておらず、無限に「実はあの時はそう思ってなかった」と言えてしまう人なんだとすると話が違ってくるよなと思う。

実体験だけど、こういう人にされる謝罪とかはキツいですよ。「ああ、これは「手続き」をこなされているんだな」と感じられるから

*なお、念のため付け加えておくが、私はハラスメント加害者ブラック企業擁護する意図はない。

パターン認識と反射だけでコミュニケーションをする人

根本的なところで意思の疎通が図れない人(表題)とどう付き合っていけばいいかという話。

変にリベラルぶるつもりはないので前もって明言しますが、私はこういった人たちの気持ちがわかりません。すいません。

ハラスメント問題かに関して、「オープン対話大事ですよ」、というような話を耳にするたび、そうだよね、でもそれが通用しない相手っているよね。と思う。

通用しない相手とは何か。それが表題のような人物。「そう思っている」ということと「それを正直に表現する」ということは完全に切り離されている人。あるいは「そう思っている」という実質自体がない人。(少なくとも私にはそう見える。)

どういうことか。たとえば彼らは、人に「大丈夫?」と聞かれたら、全く大丈夫じゃなくても、必ず「大丈夫です」と答える。なぜなら、それがこのやりとりにおいて、「正解」の反応の仕方だと学習しているから。

反対に、「大丈夫じゃありません」「手伝って欲しいです」「つらいです」…本心でこのように思っていたとしても、この人が学習したコミュニケーションというゲームにおいて、それは相手心配させ、あるいは不快にさせるかもしれない「不正解」の回答ということになっている。だから言ってはいけない

要するに、こういった人たちにとって、根本的にコミュニケーションは「自分の思っていることを相手に伝える」ことではない。彼らにとってコミュニケーションとは、「相手の顔色のパターンを窺い、相手を怒らせず、怖がらせない反応を返す」ことである。だからこそ、そこに自分の「本心」が投影されている必要はない。コミュニケーション定義が違うから、それは嘘ですらないのだ。

部下や後輩がいる人ならわかると思うが、何かあったら正直に「つらい」とか「本当はこういうふうに感じてる」と正直に打ち明けてくれるのが一番安心なわけだ。

から最近は事前のリスクヘッジのために「話がしやす環境」とか「相談事がしやす雰囲気」とかっていうことを言うわけだけど、それは「彼ら」にとっては直接的には全く関係ない(私の経験則からして)。

どうしてか。それは、彼らは必ずしも「心優しいから/臆病だから言い出せない」のではないから。

彼らは時に、「本心を言わず相手に都合のいい言葉を返し、コミュニケーションの「正解」をやりきった」ことに満足感をおぼえるし、そのように慎ましく、自己犠牲的でいた自分を誇りさえしている。

たとえ、普通に話して交渉すれば、ちっとも負わなくてもいい負担だったとしても、「素直に従った」ことを美徳として考える文化が彼らの中には(全員とは言わないが)ある。それが彼らにとってのコミュニケーション成功の瞬間なのだ

相手がこういう人だとわかってくると、自分最近関わることにリスクを感じてくる。

もちろん、人間コミュニケーションってあやふやものですよ。嘘もつくし、誇張もある。適当に聞き流している時もある。でもそれはあくまで「ちゃんと聞く/話す」というモードがあることがわかっているがゆえの話で。

まり、いつもは適当でも、いざとなれば「これに関しては嘘をついてはいけない」とか、「ここは正直に話そう」といった最低限の倫理責任を、発言者とその発言に期待できるということが重要なんですよね。

でも、発言が、発言者本人に一切根ざしておらず、無限に「実はあの時はそう思ってなかった」と言えてしまう人なんだとすると話が違ってくるよなと思う。

実体験だけど、こういう人にされる謝罪とかはキツいですよ。「ああ、これは「手続き」をこなされているんだな」と感じられるから

*なお、念のため付け加えておくが、私はハラスメント加害者ブラック企業擁護する意図はない。

anond:20240902215013

少子化によってどうにもならなくなった未来日本危機感を覚えておきながら、おまえは自分意思強制的自分の子供をその未来に放り込もうとしていることを自覚した方がいい。

しかにある日突然一致団結した日本人たちの不断努力によって少子化問題が解決する奇跡が起る可能性はゼロではないが、当然ながらおまえ自身が怯えている通りの世界がやってくることだってありえるわけだ。

そんな状態理解しながら子供にその世界で生きる可能性を背負わせるのはおまえの業だし、本当にそうなってしまったらしまったで周りの日本人すべての責任にすることで本質的自分選択ミスを認めることから簡単に逃げることのできる立場にいる。

自分の子供を自分が思い描く素敵な未来に住まわせたいと思うのなら、おまえ自身の手でどうにかすべきことだし、一人で成し得ないことならば尚のこと自分以外の他の人間を説得するために脅すことしかできない自身の浅はかさを省みた方がいい。

現在少子化はたしか政治の責任ではあるが、それを選択したのは最終的には日本人全員の曖昧なまま束ねられた意思であり、本当にその向かう先が地獄と思うのならば尚のこと自分エゴに何の罪もない子供を巻き込むなよ。

anond:20240902215013

昭和までは子の家庭の責任はわりと親にもあったよな

ときろが昭和末期ころメディアが「核家族化」「鍵っ子」を持て囃し、ジジババは孫に関わらず自由満喫せよみたいに誘導

ジジババに子育てをサボらせて、シニア旅行にカネを使わせようって経済政策やったから、少子化になったんだよJR

子は父母を頼りにくくなったうえ、妻も働かせろだから子育てがしにくい

通勤時間の長いニッポンじゃ、核家族なんて相当疲れるよなJR

2024-09-02

セ○トラル○馬という迷惑メール

セ○トラル○馬という競馬の予想サイトがある。

私はここに登録していない。しかし、以前競馬にハマっていた時期があり、その時にメールアドレス名簿屋に売られたのだと思う。

勝手配信され迷惑メールに入っていた。

利用したりリンククリックしたりはしなかったが、まあまあ面白かったのでメールだけ読んでいた。

そして先日、サイト自体がなくなったっぽい。夜逃げか?8末までの契約だったのかな?

1.パスワード自動生成してくる

登録していないので、当然パスワードなど存在しない。でも勝手に作った数字4桁のパスワードユーザーIDとともに、毎回メールで送ってくる。

斬新なシステムだな、パスワードメールに書くなんて。

2.新キャラが登場しては退場する

川崎の鬼が予想屋として参戦!

惨敗リベンジ

クビ!

のような流れなのだが、リベンジの時のセリフとかがなかなか面白い。

「俺がここまで言ってるのだから察して欲しい。男は結果で語る。」とか言いながら、連敗してクビ。

しかもクビになった後にも、不調だった責任なすりつけられ、ボロクソに言われる。

他にも無料予想担当していた期待の若手とかが参戦しては惨敗し、リベンジ、とかのルーティンは毎度面白かった。

3.毎日4〜7通ほどメールしてくる

キモいくらいメールを送ってきます。もうちょっと落ち着けよ。

4.口コミが絶賛ばかり。

競馬予想サイト口コミには1日4〜5件ほどの絶賛コメントが…。しか8月になってからコメントが急に途絶えている。露骨すぎて笑えました。

5.突然の夜逃げ

急に迷惑メールが来なくなり、Google検索からサイト検索しても繋がらなくなりました。

夜逃げだな、これは。

その前日のメールには、サイトの進退を賭ける、負けたらサイトを閉鎖する、とか言ってましたが、普通はそれでも何か最後一言いれて終わるでしょうに。さすがは迷惑予想屋だなぁ、と。

夜逃げされてポイントの使い道がなくなったりもするでしょうし、ユーザーことなんて少しも考えてないサイトなのだなぁ、と思いますね。

まあ詐欺サイトから当然か。

anond:20240902231053

まず、辛いことがあったとき自分を慰めること自体は決して悪くありません。しかし、それを終着点にしてはいけません。自分を甘やかしすぎると、問題解決の力が鈍り、同じ失敗を繰り返す可能性が高まります感情に流されるままにしてしまうと、自分の成長を阻むことになります。今の自分に満足せず、常に改善を目指すべきです。

佐藤さんに対して「どう考えても悪い」と決めつける前に、自分自身の行動や思考を厳しく見直してみましょう。客観的問題分析する力がなければ、状況は好転しません。自分がどのように問題対処すべきだったか、冷静に振り返る必要があります。そして、次に同じ状況が訪れたときにどう対応するかを具体的に考えておくべきです。

また、感情を「地球」にぶつけることは、言葉では爽快かもしれませんが、実際には無意味です。自分の苛立ちや不満を外部に投影するだけでは、問題は何一つ解決しません。大切なのは、その感情建設的なエネルギーに変え、具体的な行動に繋げることです。現実から逃げずに、解決策を見つけ出すことが真の強さです。

幸せについても、自分幸せかどうかを他人比較して判断するのは浅はかです。幸福感は自分の内側からまれものであり、他人の状況と比べて安易結論を出すべきではありません。今あるもの感謝するのは大事ですが、それだけでは成長しません。自分が本当に望む幸せは何か、それを達成するためにどのように行動すべきか、真剣に考えるべきです。

最後に、「誰も手を差し伸べてくれない」と感じることがありますが、その原因が自分自身にないかを冷静に考えるべきです。人は何もしていない人に手を差し伸べることはありません。自分から積極的に行動し、他人に何かを与えようとして初めて、周りからサポートが得られるのです。自分が動かない限り、何も変わりません。明日を少しでも良くするために、今日自分が何をすべきかを考え、それを実行に移す覚悟必要です。覚悟がなければ、いつまでたっても状況は変わらないでしょう。

自分自身にもっと厳しく、自分の行動に責任を持ちましょう。それが、本当の意味での成長につながります

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん