「財形」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 財形とは

2020-10-04

今月の固定収支について

収入

250000

支出

スマホ代 2000

家賃 120000

ネット代金 5000

ガス光熱費 20000

風俗代 40000

NISA 33333

ボアド 10000

財形貯蓄 17000

定期宝くじ購入 10000

日本死ね

2020-08-27

anond:20200827204257

1万円天引き→会社プラスして一万数百円にして銀行

説明に書いてあった。

財形住宅財形年金なら利息に税金がかからない非課税扱い。

お得。

将来の備え

個人年金会社財形貯蓄、天引き積み立て。

ボーナスはほぼ全部貯蓄。

今のところ個人年金は支払いに対しマイナス

株もしてるがマイナスになってない程度の儲け。

全部貯金の方が良かったかも。

2020-07-11

営業トップにいる会社例外なくエンジニアを大切に扱わない

自分が昔勤めていた会社はドがつくほどの営業会社であるR社の出身者が代表をやっていた会社だった。

その代表は事あるごとにエンジニアに対して「お前らが飯を食えているのは営業のおかげだ!!何のんきに昼飯食ってるんだ!!」ということを言うくらいの会社であった。

営業の誰かが数字が伸びていないとわかると会議室にその人を呼び出し、叱責という名を借りた人格否定、怒号、罵声が飛び交う。場合によっては会議室に呼び出さないでその場でこれをやっていることがあり、他の架電している営業がビクッとなっていたり、声の大きさから電話先のお客さんにまで聞こえていたまである

組織全体のモチベーションが下がったタイミング社長が発したのが「うちはボランティアでやってるんじゃない。目標未達のやつは全員給与払わない」と全社員が入っているメーリス宛に送ってすらいた。

もちろん、エンジニアもその対象であり、本当に給与は未払いになった。本来は25日支払いだ。月末には支払われたが、遅延損害金などは一切支払われなかった。

この遅延だけでどれだけの従業員生活に支障を与えたか代表は一切考えていないだろう。手取りは18万、ボーナスなしの会社だった。貯金なんて月数千円、場合によってはできない人もいる。

会社強制的財形貯蓄制度を導入し、これに入らない従業員査定マイナスをすると断言していたため、ほとんどの人が手持ちの資金がなかっただろう。

中には家賃の支払いが遅れたり、クレジットカードの支払いが遅れる、奨学金を借りてる人は奨学金の支払いが遅れるなんて人もいたかもしれない。

代表は「社員家族である。俺が守ってやってるんだ」と豪語していた。どの口が言うんだ、とさえ思った。

話題を少し変える。昨日自分タイムラインに要約すると「インフラ障害や過失事故が起こったら減給対象になる。減給対象にならない会社転職したい」といった旨のツイートが流れてきた。

正直目を疑った。その人の会社を調べるとCM結構打ち出している大手だった。ただやはり営業代表をやっている会社のようだ。

想定外アクセスが増えればインフラ障害だって起こるだろうし、歴史のあるシステムであればスケーラビティを確保するのは難しいだろう。

過失事故についても再発防止策を考えればいいのであって、減給対象となるのは甚だおかしい。

というかそもそも減給従業員との協議をしないで一方的に下げるのは月給の10%以上であれば労働基準法に反しているのではないだろうか。

いずれにしても従業員からすると気が気ではないし、給与が下がることによりモチベーションも格段に下がるだろう。

話を戻すが、上の方に書いた自分の事例のように仕事がうまくいかいか給与を下げる、支払わないは営業トップにいる会社の常用手段のようだ。

特にエンジニアという職業営業から見ると、何をやっているのか理解し難いだろう。判断する材料既存コードベースではなく(エンジニア経験のない営業には理解できないため)、スケジュール通りにできているか障害が起こらないか、といった判断になりがちである

営業は目に見えないものを嫌う傾向にあるとさえ思う。なぜなら彼らは売上がホワイトボードに書き連ねられており、契約を取れば数字が変わり、誰が仕事をしているか判断をしやすいかである

目標を超えれば昇給をするし、そうでなければ昇給をさせないといった判断もできる。エンジニアはどうだろうか。スケジュール通りにできるのはあくま目標で、障害が起こらないのは品質保証だろう。

そう考えるとエンジニア昇給するのは営業トップであれば肌感覚判断するしかない。もちろん判断材料営業と比べて目に見えないもの対象である

ここが営業トップにいる会社例外なくエンジニアを大切に扱わないといった所以だ。彼らは同族を好み異族を嫌う。

自分たちの判断できないことは営業のノリで決めるのだ。これはCTOが居ても営業トップであれば変わらない。なぜなら最終的な昇給判断するのは営業トップである代表であるからだ。

営業エンジニア永久に分かち合えないといっても過言ではない。エンジニアプロジェクト成功のため営業に歩み寄るが逆はありえない。

就職転職を考えている人は一つの判断材料として営業トップ会社には行くべきではないということを自分は伝えたい。

最初給与が高くても昇給する可能性は薄く、遵法精神がほぼ皆無である

遵法精神というと、減給給与未払いもそうであるが、退職届の提出時の恫喝や、退職拒否したりパワハラまがいな言葉も浴びせてくるのは日常茶飯である

自分退職届受理されず、内容証明で送ったことがある口だが、その後に代表から「てめぇふざけんじゃねぇ!家族を裏切るのか?お前みたいなゴミはどこにいっても一緒だぞ」と恫喝されたことがある。

彼らは従業員家族といいながら辞めれば補填すればいいとさえ考えていて、ただの販管費としてしか見ていないだろう。

この家族の話であったり、裏切るといった話であったり、どこにいっても一緒だという発言経営者教科書に書いてあるのではないかというくらいどこの営業会社も言っているので真に受けるべきではない。

こういった会社職歴が汚れてもいいので辞めるべきである転職ときに「ブラック企業だったので辞めました」と事情を話せばわかってもらえる。それよりそうやって我慢をしてメンタルを病んでしまえばそっちのほうが転職時に響くのは明白である。賢いエンジニアなら理解しているはずだ。

ちなみに余談であるが、その会社はいろんな電話帳系のページに迷惑電話と書かれており、営業活動が厳しくなったのか社名と電話番号を変更して営業活動をしている。早く潰れればいいのに。

一方でエンジニア経験のある人間トップ会社であれば、提示給与が高くエンジニアに対しての評価制度も整っていることが多い。

メンタル営業トップ会社と比べて保ちやすいだろう。

これを見たエンジニア志望の方や、転職先を探しているエンジニアたちの今後の動きの参考になれば幸いである。

2020-05-02

anond:20200502152826

ありがとう

かに、カネのことを相談できる相手が居ないんだよな…。懐事情を人に知られるのが怖くて。

道楽は、酒のツマミ作りと、LCC高速バスを使った格安旅行くらいで、人からは「だいぶ貯め込んでいるんでしょ?」と言われるけれど、「いやいや、呑み屋で出してばかりっすよ」と誤魔化している。頑張ってカネ貯めても、騙し取られたり、強盗に入られたら終わりだもんね。

幸いにも、働き始めてからカネに困ったことは無いもんで、資産運用には無頓着だった。財形貯蓄と、給与振込先銀行の積立くらい。

普通口座にペイオフ上限超えるくらい貯まったままだよ(笑)

確定拠出年金は、詳しい同僚に勧められて数年前に始めたけど、WEBで見られるやつ見てないな。

株は20代の頃に少し触ったことがあるけど、10万くらい浮いた所で、性格に合ってないと思って辞めた。余力資金はあるから、中長期保有で再開してみるかな。

あ、生命保険は、新入社員のうちに終身保険に入っておいて良かったわ。難病しちまったから、これから生命保険に入れないからねえ。支払額は掛け捨て型より高いが、60歳まで毎年入れ続けていれば、入れた額と同額を何歳で死んでも貰える訳で、実質的に貯蓄みたいなもんだよ。

2020-03-15

anond:20200315033757

住宅手当なんか出るんだね、うらやましい会社だなあ。うちは通勤手当しか出ないんだわ。もちろん財形もない。転職先もないわ

遠征費は年間で何回?家賃差分12ヶ月分を遠征回数で割ったらさすがに1/4は無いと思うけど、飛行機とか?来る回数とか、場所によってはもっとかかるのかな?

っていうような条件とか、結局個人差なんだよな〜稼ぎに関してだって、どこ住みもあるけど職種自体でもね。ボーナスアリナシとか。うちはボーナス無しの年俸12分割

だけど「首都圏住み」ってでかい主語でばっか責められるんだもん

2月5月8月11月あたりは来てる上に観光旅行を別で予定立てたりしてるTwitterフォロワーすごい金持ちだなって思うし

積み立てるにしろそれだけ毎月積み立てできるのもすごいわ

ほんと何もかもがうらやましい

2020-02-12

2月外食代がすでに10万超えた。

年末ぎりぎりでふるさと納税して引き落としが一気にきたのもいたかった。

このままだと財形切り崩すことになりそうだ。

しか明日フレンチ。なぜこうなった。

2019-12-16

そろそろ一人で生きていく覚悟がいりそう

30代。散財癖がなおらず、ろくに資産もない。

でも一人だし、そろそろ若気の至りで始めた財形貯蓄で預けっぱなしのお金運用するくらいはして、資産運用しないとなぁ…と思ってる。

300万くらい?しかないけど、何からしたらいいもんか。なんかオススメの本でもある?みんななにしてるの?いきてる?お金みんなうごいてんの?ねえ?

FXって溶かすやつでしょ?

あっちこっち買っては飽きる自分には向いてなさそうなんだよな。

お金が手元にあると全部使うタイプ。なかったらなかったでなんとか生きていける。無課金でどれだけ戦えるかやるのも楽しいよねソシャゲ。でもPS5はほしいよね。

あと猫さん猫さんが癒やしなのですよ。猫さんへのお金は溶かせない。気がつくと猫さんお金が溶けていくよね。どろんどろんに。

2019-11-16

anond:20191116170752

財形とかしてて、ボーナスは何か月分も出るんでしょう。

良かったじゃないですか、正社員で。

2019-10-29

メモ

銀行の人とマンツーマンで色々聞ける的なイベント職場であり同僚と話していたら参加したくなったけれど予約がいっぱい、しかし運良くドタキャンが出て話を聞いてきた。

そのイベント確定拠出年金手続き云々の機会に定期的に行われるもので、実際わたしもそれについて相談するために急遽参加したくなったのだけど。

というのは元はと言えば会社でこの制度が開始された時に、わたし投資というだけで拒否感を覚える古いタイプの……というのもよくないけれど そういうリスク絶対避けたい人間だったのだけれど、激推しする父親と珍しく大喧嘩した末にとりあえず少額で詳しく知りもせず始めたんですね、財形的な感じで

そんで割と忘れてたくらいだけど同僚と話しているうちに60歳以降にしか現金化できないということを妙に実感して、今の状況もあり60歳より早く死ぬなら意味無くね?ってことで どうする

2019-08-23

残業代が全部年金に消えた

今日給料日だった。

毎年8月保険料健康保険厚生年金)が上がり、その度にため息をつくわけだが、昇給額より保険料の増額のがかろうじて少なかったのでまだ我慢していた。

ところが、今年は9000円の昇給に対し、保険料が12000円アップ。手取りマイナス3000円だ。

総務に問い合わせたら、今年の4・5・6月36協定マックス残業したのが効いてたっぽい。

住民税所得税も含めたら毎月10万円以上引かれ(これでも財形とかはやって無いんだな)、入社以来かろうじてノー残業でも手取り20万円をキープしている。しかし21万円の壁は厚い。

さすがに20万円切ると東京住みだし厳しいが、ギリ切らないあたりすごいうまいこと調整されてる感がある。


もう年金のために残業してるって感じだ。

2019-08-07

会社財形貯蓄をやめてつみたてNISAにしようか迷ってる

一般NISAはやってたけど、それを来年から変更予定)

 

しかし、自分現金があればあるだけ投資に回してしまいがちなので、現金預金)の存在って

いざというとき用に貴重なんだよな。。

2019-08-02

目的結婚がしたい

都内在住30歳独身男性

女性に縁が無いので独身貴族を貫こうと思っていた。

職住近接をマストにしてアパートを借りているが、家賃10万近くも出すのも嫌になってきて単身用のマンションを探したが、どうにも投資用が多く設備が弱い。

そこで、それなりに稼ぎ続けられる女性結婚して一緒にローン組めば2LDKクラス中古マンションくらいは買えるのではないかと思い、結婚選択肢もアリなのではと考えるようになった。

婚活市場わからん相手見つかるものか、どういったジャンルの人を狙えばよいかツッコミがあれば意見ほしい。

以下スペック

年収:昨年度の源泉徴収で500万超えた

貯金財形定期預金で計300万。投資はしていない

借金奨学金。残り100万弱

信用:ローン相談行ったら3500万は引っ張れると聞いた

学歴京都ゴミ大学(そういえば彼どうなったっけ)

職場港区。転勤無し。定年まで勤められると思ってる

身体:170センチ60キロ健康診断は毎年オールグリーン

家族地方に両親とも健在だが既婚姉が近居中のため負担は少なめ

趣味:1クール10本程度見るアニオタ円盤購入やイベント参加で年間50万くらいは使ってる

相手に求めるもの

・同額程度のローンが組めて一緒に返済を頑張ってくれること。

選択子無しに同意してくれること。

2019-07-14

2000万円どころか3500万円あると話したら妻がニヤけてる

誰にも言えないからここで告白する。

金融資産を整理したら3500万円くらいある。

証券会社財形保険やら年金やらを合算してその額で、妻は私の銀行口座の500万しか知らなかったのだが、先日3500万円を教えたら、一生専業主婦したい、と言われてしまった。

遺産とかじゃなく(親がプチ金持ちから遺産も1000万円くらいは残してくれそうだが)、普通に暮らしてたら貯まった。

年収600万円くらいあるので、平均よりはいい気がするし、運用でだいぶ増えた感はあるが。

資産っていっても、株がほとんどだし、簡単に半分くらいになっちゃうから油断しちゃダメだよ」

と言ったものの。

2000万円どころか3500万円あると話したら妻がニヤけてる

誰にも言えないからここで告白する。

金融資産を整理したら3500万円くらいある。

証券会社財形保険やら年金やらを合算してその額で、妻は私の銀行口座の500万しか知らなかったのだが、先日3500万円を教えたら、一生専業主婦したい、と言われてしまった。

遺産とかじゃなく(親がプチ金持ちから遺産も1000万円くらいは残してくれそうだが)、普通に暮らしてたら貯まった。

年収600万円くらいあるので、平均よりはいい気がするし、運用でだいぶ増えた感はあるが。

資産っていっても、株がほとんどだし、簡単に半分くらいになっちゃうから油断しちゃダメだよ」

と言ったものの。

2019-06-27

同類婚がメインなら

DINKSパワーカップルから高い税金取るか子育て財形みたいなことしないと格差拡大するな

普段格差反対と言っている人たちはどうやって結婚による格差拡大対処したいのだろう

2019-06-18

anond:20190618092225

社会人なら毎月3万は絶対貯金しろ、持株会や財形は得だから目一杯いけという親の教えを守っているだけだが、怒っている皆さんは教育してもらえなかったの?

これが文化資本ってやつで、自覚がないかもしれないけど増田はわりといいお家の人だよ

中の上ぐらいって上とはもう歴然と差があるものから大抵自分はド庶民だと思ってるわな

先日の世帯年収1000万の鳶ちゃんもそう

2000万貯金するのそんなに難しい?(追記したよ)

年金だけでは足りない、2000万必要から大変だって話にピンと来ない。

そんなに使わないし、2000万くらい60歳までに普通に貯まるでしょ。

俺は高卒地方工場勤務年収430万くらいの32歳独身一人暮らし

もう貯金通帳数字1000万を超えている。財形貯蓄と従業員持株会をあわせたら2000万近く。

ちなみに株は会社の補助と値上がりで300万くらい上乗せされている。

車はコンパクトカーだが新車で買う、年に1~2回は飛行機新幹線に乗って旅行にも行く。

月の生活費家賃入れて12万くらいだが別に節約している意識は無い。

少し変わったところと言えば、大家さんが農家なので休日のヒマな時に手伝って米や野菜をもらっているくらい。

節約出来ているとしても月に1万くらいなので貯金に与えるインパクトはさほど大きくない。(むしろ月に2~3回半日駆り出されて最低時給割っている予感)

結婚して専業主婦を抱えているとか、子供が2~3人居て習い事お受験やらせているなら大変なのはわかる。

でも独身共働きなら2000万くらい余裕じゃね?

公務員正社員の友人に聞いたところでは独身だと俺と似たようなペース、既婚共働きでもほぼ同じ。

子持ちの場合大学学費やこれからかかる費用を積立してて、それらを除けば俺の半分くらいのペース。

非正規には聞けなかった。

老後に2000万必要で大変、とても出来ないと言ってる人はみんな非正規とか専業主婦持ちなのか?

または子供私立に入れてお受験モード

またはものすごい浪費家?

俺にはよくわからん

普通に働いて普通に生活したら30代で2000万くらい超えるでしょ。


ここから追記

駐車場付き1LDK家賃31000円

ここに住む前は会社の寮だった。

隣に入居した新人ベランダタバコ吸う奴だったので退去したわ。

両親は共に公務員遺産生命保険も有って、明らかに俺より金もってる。たぶん1億に近いくらい。

ボケたり病気になったら老人ホームに放り込めと常々自分で言ってるからそうするつもり。

休日に揃ってキャンプやってる元気中年なのでまだ先の話だろう。

子供が生まれたら1000~2000万かかるのは知っているが、大学卒業前提で22年の猶予がある。共働きなら余裕だろう。

俺は家事がそこらの20代女よりできるから共働きでも何も問題無い。休日に姉貴や親戚の家で子守しながら料理作れるレベルだ。

そもそもウチの地方大卒給料ガツンと上がる仕事が無いか高卒で十分だと思っている。

国立大学余裕な出来の良い子ならいかせてやるが、私立バカ大学に行きたいと言い出したら自分奨学金借りてどうぞと言う。

俺が独身理由専業主婦が嫌いだから。同程度稼ぐ女がいい。

そんな事言うと結婚出来ないぞと親戚から言われているが両親は理解してくれているので構わない。

姉貴が子供3人作ってるから家系が絶える事も無い。

俺の年収地方にしては多いという指摘が有るが、多かったとしてもお前たち生活費12万以下に抑えてるの?

家賃3万のところに住んでる?

稼ぎも無いのに無駄遣いしながら俺の年収が多いと呪われてもなぁ。

俺は今から年収が半分になったとしても、60歳までに2000万は普通に貯まるよ。

絞るつもりなら車を原付きにして雨の日は親の軽トラでも借りれば月10万以下行けると思うが、皆さんはどう?

休日草刈りもしたら年収がもう数十万伸びる余地も有る。

社会人なら毎月3万は絶対貯金しろ、持株会や財形は得だから目一杯いけという親の教えを守っているだけだが、怒っている皆さんは教育してもらえなかったの?


ちょっとよくわからない人が発生しているが「俺はお前より金を貯められないけど、お前より賢い(要約)」って主張している人は何?

俺より金が無い人は、俺よりバカから金がたまらないのではないのか?

お金を使う計画性が無い、仕事を選ぶ知性も無い、友人知人とコミュ取って何かを調達する事も出来ない。ナイナイ尽くしじゃないの?

子供が居るからまらないと言われても、お前結婚してて二馬力だよね?としか思わない。

離婚した?それはお前が無計画なだけじゃん。

病気などの個別案件は知らない。俺は週7で働いても平気で大病した事が無いか病人気持ちわからん。我が地方褒め言葉は「働き者」だ。

別に病人障害者に同じ事しろとも思ってないし。病人障害者は国を頼って生きればいいと思うよ。お大事にね。


うちの親や近所の地主さん大家さんは金持ってるから非常に余裕がある。

逆に金の無い奴は他人の話を聞いてすぐに怒る。

この経験から推測するに、キレている人達は金が無くて生活に余裕が無いのだろう。

気の毒な人に一般人生活と貯蓄を知らせてしまってごめんな。キミはキミの精一杯を生きるといいよ。応援してる。

でもキレてる暇があるなら自分人生考えた方がいいよ。

2019-05-22

anond:20190521212700

地方政令指定都市在住。40代中盤の独身男。173-55のランナー体型。

公立の学区2番手高校から国立大理系卒、BtoGの仕事本社勤務バックヤード課長待遇年収は850万ってとこ。多動気味で注意力散漫、威厳が無く舐められやすいのが悩み。

3DKの公団住宅住まいだが、2部屋は物置状態。モノを捨てられない性格で、ゴミ屋敷化が怖い。徒歩通勤満員電車と無縁なのは地方の利点。車は持っていない。

近年、残業が減り、生活レベルを高止まりさせていた同僚は暮らしが厳しいらしいが、自分は大して贅沢もしないので、余り影響無いかなあ。

業界自体左前なんで、将来に漠然とした不安はある。貯蓄は財形と定期貯金で5kってとこ。リスクある運用はしていない。

支持政党日本共産党だが、小選挙区首長選では現実解として立民系候補に入れることもある。

以前は外食が好きでよく飲みに行っていたが、最近は専ら宅飲みビール党だが、国産ビールは値上がりで買わなくなり、今は通販賞味期限の迫った安い輸入ビールや、在庫処分品のワインを飲んでいる。

野菜を多めにカロリー控えめの自炊を心掛けているけどマンネリ化してきた。冬は鍋で良かったが、もう暑いからな。

趣味ネットで、5chやFacebookTwitterなんかに投稿すること。変な所にケチで、自宅回線は引かず、ネット格安スマホだけで済ませている。まとまった休みが取れる時は、復興支援仕事勉強も兼ねて各地の被災地旅行することが多い。ここ数年は、LCCが安くなったこともあり、年に2回くらいは韓国に行っている。

結婚は諦めている。中高大と女子から相手にして貰えなかった反動で、こじらせてしまった。30前後の頃に同世代女性と何度か付き合ったことはあるが、ここ10年以上は恋愛とも御無沙汰。好きなタイプ高学歴貧乳短髪で色気の無い感じの女性

最近学生時代に好きだったけど振り向いて貰えなかった子とTwitterで繋がった。向こうは高校の子供を持つママなんで、どうこうするという話にはならんけど。

2019-04-12

「安定してて万年社員でもそこそこの給与がもらえる勤務先」を退職しないという重要性はもっと認知されるべき

https://anond.hatelabo.jp/20190405004215

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20190405004215

NTTグループ増田やそのブコメを見て思うところあったので、自分ブログに書こうかとも思ったけど増田に書く。世の中には「普通の平凡なサラリーマン」にすらなれない人がいるんだよいう観点で。

構成NTTグループ増田のそれに合わせて書く。分量は少なめで。

言いたいこと

「安定してそこそこの給与保障されている」という環境に対する憎悪の声がここ二十数年ほど高くなっているが、「安定してそこそこの給与保障されている」環境必須な人は一定割合存在するのでは?そういう進路を選択したほうが貧困に陥らずに済む人だっているのでは?そこから外れた瞬間に貧困に陥ってしまうのでは?(私自身も若いころはそういう視点を持てなかった。)

普通」の人間にすらなれない人にとっての一つのセーフティーネット存在することを私は実感したし、それを無くすのは自分のためだけでなく、社会のためにもよくないのでは?ということを捉えていただければ。(近い将来、その「一つのセーフティーネット」が無くなって私自身が惨めに野垂れ死ぬ可能性は高い確率であると思っている。)

筆者のプロフィール業務概要

修士新卒就職40代前半。いわゆる氷河期世代ってやつです。バックエンド業務従事

外部委託が多いので管理業務契約業務がメイン。

30くらいの時にブラック部署との仕事メンタルを病んで療養。復帰はしたが、不信感やらいじけ根性発揮やらで30代序盤にして「この先の人生はもう余生」と決め込む。今思うと、内心そう決め込んでいても「一生懸命仕事をやろうとしているポーズ」を取ることの重要性を理解していれば年功序列レールに数年の遅れで乗れたのになあと思うのですが、当時はとにかく辛くてそんなこと考える余裕すらなった。後の祭りだし後からならなんとでも言える。

過去は変えることはできないので、節約生活可能な限り小銭を拾う生活をするしかない生活を強いられているんだッ!!(バカ自業自得

勤務先の特徴

経営雇用

経営は非常に安定している、、、とみなされた時代もあったようです。

労働組合は御用です。組合の側から労使協調」という言葉が出たときにはのけぞりました。物事には建前というものがあるのでは?そりゃあ実態御用組合組合出向が人事部出世コースなのはみんな知ってるけど、、、と思わないでもないです。

給料と昇格】
給料

私自身の年収は650万ほど。残業しまくっていた就職3,4年目の頃と同じ水準ですね(さすがに今は残業時間は減っています。というかそんな残業生活もう無理)。40歳超えてこれですので、金銭感覚比較的幼いままでよかったなあと思っています。この先歳をとるにつれどんどん周囲に差を付けられてきつくなるんでしょうけど。

収入が順調に上がるにせよ上がらないにせよ、生活レベルは上げないほうがいいと思います。というか生活レベルって小金が入って油断すると勝手に上がっていくものです。心身の疾患で収入が上がらなくなったとき悲惨ですし、心身に問題がなければないで貯蓄が増えていきます

年齢や学歴の近い人は最低でも係長、早い人はとっくに課長に上がっていて当然年収1000万超えです。

30代序盤までは、普通に過ごしていても優秀であってもメンタル疾患の欠陥品(私)であってもその時点での年収差はあまりないようです。後になって響いてきます

②昇格と昇給

ヒラ→主任係長課長、、、と昇格していきます。「普通」の人間でいられる限りは今でも係長までは多少の差はあれど基本的年功序列です。もちろん私はそのレールにすら乗れていません。

学歴が高いほうが昇格が早い、という傾向はあるようです。自身反省から言うと「普通」になれなくとも一生懸命頑張っているフリくらいはしましょう。社内ニートキャリアパス選択するのは最低でも、(表面的な体裁を保っていればなんとか年功序列で上がれる)係長に上がってからしましょう(自戒)。係長にすら達していない若いころからいじけて余生モードになってもいいことはありません(体験者は語る)。いじけて社内ニートになるのはいつでもできます。実際課長以上のクラスでそういう人はいます

なお、優秀な人は異常に昇格が早いですが、「あんな奴がどうして」「女性から優遇されているのか?」というケースは少なくとも私の視界では見たことがないです。課長以上の世界は私からは見えないのでわかりませんが。

あと、昇格に関する(暗黙・非暗黙の)ルールはあるみたいですが、他人を人事評定する立場に立ったことのない私には正直わかりません。「普通の」コミュ力があればそのへんの情報を下っ端でも聞けるみたいなんですが。

福利厚生
①社宅・寮

社宅や寮はあります。以前は安価で長く居られたらしいですが、年々制度改悪されて今では基本的に35歳までしか使えないようです。値段については、改悪されたとはいえ普通に借りるよりは安いみたいです。

賃貸住宅補助

独身者は補助を受けたければ寮に入れ、という方針です。既婚者は条件をクリアすれば多少の賃貸補助を受けられますこちらも年々改悪されて今に至るようです。40歳超えたら補助は一切ありません(だったはず。単身赴任に関しては別)。

住宅ローン補助

そんなものはない(関羽)。家やマンションを買うための財形制度はあります

住宅関連まとめ

私自身が持ち家を持っていないし検討すらしたことがないので正直よくわからないです。ただ、わりと多くの人が「年相応に」家なりマンションなりを購入しているようです。まあ、私はそういうルートにすら乗れなかったので、、、

その他福利厚生

旅行とかスポーツジムかに使えるポイント制の制度があります。小銭を拾って生きていかないといけないので、これは、、、ありがたい、、、

ワークライフバランス
①勤務時間

勤務時間帯はコロコロ変わっていました。一日の労働時間が長くなる代わりに休みが増えるとかその逆とか。ただ、最近世間趨勢無視できず世間並みになっている感触です。フレックスリモート勤務や時短勤務などがあります

残業規制は私が入った頃はいいかげんでした。最低でも終電帰宅デフォなのに残業毎日20時きっかりまでとか。(若いころはそれでもなんとかこなせるんですけど、それで心身のダメージが蓄積していくということに気づいたのはもう少し後の話)

社内外の関係者犠牲者)が捨て身で騒いでマスコミ沙汰労基沙汰にしたこと世間の流れもあって、今では残業規制NTTグループ増田の言っている程度には厳しくなりました。ただ、一部の部署では「退勤タイムカードを押した後残業」みたいなのが常態化しているという噂も聞きます

人件費圧縮のため残業は減らせという職場全体の方針なのに、残業時間が少ない人は暇人認定されて評定上はよろしくないみたいです。じゃあどうすりゃあいいんだよ。

あと、フレックスが導入されたので残業時間の調整はしやすくなりました。今月残業多くて今日はやることないから早く帰りますとか。まあそんなこと言ってられない時はどうにもなりませんが。

休日

有給休暇夏季休暇、傷病休暇があります。繰り越せる休暇はいいんですが繰り越せない休暇はきっちり消化しないと上司が怒られます

社員と社風】

NTTグループ増田が書いていたのと似ている面もある。

他は、最近急にコストに関して経営陣が意識高い系になっているけど、その内容が「とにかく目先の支出を減らすこと」という、民間大企業がかつて陥った罠に数周回遅れで嵌まっている感がムンムンします。「目先のコストカット目的化してしま本業に支障出まくり」という余所様の失敗はさんざん話題になっているのにそういう情報に触れていないんだろうか。

離職率

低いです。が最近若い人の離職率が上がってきています。先日部長が「若い人が離れていくのは問題だ。もっと職場の一体感を」とズレたコメントをしていたのが印象に残っています部長まで行くような人がその分析、、、?

個人的には、ここ数年人事が欲しがるような人材(安定のためとかそんな学生は要らねえ!)が増えた結果として若い人の離職率が上がっているんでしょ?人事がそういう人材採用している方針的に当然の帰結では?と思っています

こんな人にはうちの職場がおススメ

・将来がどうかはともかく、貧困になりたくない人(「普通」になれなくても必死になんとかしがみつけばそこそこの生活費は確保できます。今のところは)

社会的信用を求める人(エリートでもお荷物でも外から見れば所属組織名は同じ)

ローカルルールカメレオンのように適応できる人

キレイパワポが作れて口八丁で説明できる人

自己アピール詭弁が上手い人

こんな人にはうちの職場はおススメできない

馬鹿正直な人

・社内外に対して整合性が求められることに適応できない人

ルールや決まりよりも部署の声のデカさがすべて、という現実適応できない人

・一攫千金を求める人

仕事やる気ないけど仕事している風に装う演技力のない人

最後

私はかつて「私は普通人間社会人)にくらい当然なれるさ」と思っていたし、もしかしたらそれ以上の…なんてことを思っていました。

最近話題なった45歳over首切り民間大企業が、その昔「成果主義」とか言い出して世間的にも話題になってました、当時就職直後だった私もご多分に漏れず「自分は当然成果主義給料の上がる側」と思っていました。

今は私の職場も(年功序列の面も残っているけど)「成果主義」が進んでいますね。イチロー引退会見じゃないけど、若いころの自分に「おまえメンタル疾患で普通人間にすらなれずに成果主義どころか年功序列レールにすら乗れてないぞ」と言いたいですね。

そんな欠陥品でも当面は生きていけることに対しては、今のところは運がよかったな、と思っています。ということで退職しません。クビになった時に備えてチマチマ小銭を貯めます。まあ実際クビになったらそんなのすぐに吹っ飛ぶんだろうけど。

3年経ったので続編を書いてみました

https://anond.hatelabo.jp/20220722001358

anond:20190412114106

貯金ちゃんとあるじゃん。

貯金0円の30代も多いと言われてる中で、十分頑張ってると思いますよ。

ここからゆっくり増やせばいいんだからあんまり根を詰め過ぎず頑張ってください。

財形って、財形なりのメリットあると思うけど、

税金優遇額的にはidecoいいんじゃないの?

月7万貯蓄ってすごいと思います

まぁ気持ちを楽に、人生楽しんで頑張りましょ~~

2019-04-05

NTT退職しません

最近よくNTT(事業会社含む)の退職エントリを目にするので、あえて逆の立場で書いておこうと思います

言いたいこと

端的に言えば「NTTグループ就職先としてそう悪くないよ」ということ。

もちろん当然万人にとっていい会社というわけではないので、

就職 or 転職NTTグループに少しでも興味を持った方の判断の助けになればと思い、筆を執りました。

NTTグループ」と言いつつ私は1社しか知りませんので、他のグループ会社では異なる点もあるかと思います

あくま一社目線の一例として捉えていただければ

筆者のプロフィール業務概要

NTT事業会社(茸の会社)に新卒入社。30代前半。開発業務従事

開発といいつつコーディングは外部へ業務委託しているので、業務範囲要件定義プロジェクト管理

要件定義も実際のドキュメント作成は常駐BP担当し、プロパーの私は専らレビュー専門。

この辺はNTTによらず大手企業の開発部門SIerはほぼ同じだと思います

NTTグループの特徴

はじめは「良い点」「悪い点」に分けて書こうと思ったのですが、それは私見しかないので、

「特徴」として淡々事実を書いていこうと思いますとはいえ多少バイアスはかかっていることは否めませんが)

経営雇用

経営は非常に安定しています。なんたってNTT筆頭株主財務大臣です。

民間企業ではありますが、NTTがつぶれるのは国がつぶれるとき、と言っても過言ではないでしょう。

また労働組合の力が非常に強いため、他の大手企業のようにリストラ早期退職募集なども考えにくいです。

給料と昇格】
給料

私自身の年収は800万ほど。年間300時間程度(20~30h/月)の残業代を含むので1秒も残業しないと700万弱でしょうか。

扶養手当(妻+子供1人)が毎月32,000円出ているので、独身だともう少し減ります

私は子供が一人なのと給料以外の収入がそこそこあるので生活教育資金に困ることはありませんが、

一馬力の給料収入のみだと、少々不安のある額だと思います。周りはたいてい共働きです。

残業多寡家族構成家賃補助の有無や後程述べる昇格次第で変わりますが、年齢別のおよその年収はこんな感じです

20代前半:400~500万

20代後半:500~600万

30代前半:600~900万 ★このあたりから昇格によって差が出てくる

30代後半:650~1200万 ★管理職にならないとどう頑張っても1100万程度が限界

40代以降:650~1600万?  

(役員) :2000万~

②昇格と昇給

役職とは別に社員資格等級」があり、一般資格エキスパート資格管理職(→役員)となっています

資格等級ごとに複数階層になっていて、一般資格は平社員エキスパート資格主査(いわゆる係長)~課長管理職は課長部長までの役職に相当します。管理職は非組合員です。

管理職の最上階層からさらに昇格する(一般的に本部長以上)と役員になりますが、雲の上の話なので詳しくは知りません。ここでは管理職以下について述べます

在級年数と年一回の評価で昇格するかどうか決まることになっていますが、

実情は入社1~2年で決まる通称「最早コース」に乗っているか否かで大きく差があり、

最早コースの人は評価なんぞ関係なしにガンガン上がっていき、最速30歳でエキスパート資格主査)、35歳でエキスパート資格課長、37歳で管理職の課長まで昇格します。

その後部長クラスまで上がるのはさすがに狭き門のようですが、最上級の管理社員であっても年収は1500~1600万程度、執行役員になってようやく2000万を超える程度らしいので、その点では夢のない会社だなと思います

一方で私を含む一度最早コースから外れた人はゆったりとしたスピードで昇格し、評価と運が良ければ40代管理職になり、課長部門長(担当部長)まで上がる人もいます

私も最早コースの同期に比べて数年遅れで主査に任用されましたが、中にはまだ一般資格等級の同期や先輩もいます

ただし勤続年数によって昇給する賃金要素(一応評価によって変わる)があるので、長く勤めていれば万年社員でも600~650万くらいはもらえます

再早コースや昇格の決まり方がブラックボックスなのと、お世辞にも優秀とは言えない人が再早コースになっていたりする点は多くの社員の不満点だったりします。

特に最近は「女性管理職を増やせ」という政府圧力(?)のためか露骨女性優遇が目立つため、女性は非常に昇格しやすく、男性はなかなか昇格しない傾向にあります

なお非組合員管理職になると役職定年があり、役員まで上がる一部の人を覗き、だいたいは50代でグループ会社転籍になります

一度退職金が出て再雇用扱い(いわゆる天下り)ですが、転籍後の年収は3割減程度と聞きます

管理職の下っ端で終わって転籍するよりは、エキスパート資格で定年まで勤務した方が生涯賃金は上がるようです。

福利厚生

住宅関連の手当てはそこそこ手厚く、①社宅 ②賃貸家賃補助 ③持ち家の住宅ローン補助 があります

①社宅

単身なら1万円程度でワンルーム世帯持ちなら2万円程度で2LDKに住めます(家族構成によって値段や部屋数は変わる)

35歳までの年齢制限がありますが、会社都合(異動)により社宅に入る場合はその限りではありません。

賃貸住宅補助

単身なら4万円、結婚していれば7万円が支給されます

地域物件のグレードによりますが、家賃のおよそ半分を会社負担してもらえるようなイメージですね。

こちらは45歳までの年齢制限がありますが、会社都合(異動)により賃貸物件を借りた場合はその限りではありません。

住宅ローン補助

受けている融資の種類や金利によって利子補給だったり返済補助だったりと名前は変わりますが、最大でも25,000円/年しか補助が出ません。

一番ショボいです。NTT社員に家を買わせたくないのか!?と思えるほどです。

住宅関連まとめ

以上を見てもらえれば分かる通り、なぜか持ち家所有者の冷遇半端ないので、家賃補助が貰えるギリギリまで賃貸に住んで住宅財形をたんまり溜め、

キャッシュで持ち家を買うスタイルスタンダードになりつつあります

私は若いうちに家が欲しくて買ったので、翌年は年収がガクッと下がりました(補助が840,000円→25,000円ですから当然ですね)。

余談ですが、今の超低金利住宅ローン減税による所得税還付を考えると、あながち持ち家が損とも言い切れません。

その他福利厚生

住宅関連以外では無料で受けられる人間ドックや持ち株会の補助金などが人気ですが、最近カフェテリア制度ポイントが減らされる改悪があったので、社員の不満が募っています

ワークライフバランス
①勤務時間

1日の所定勤務時間は7.5時間で、標準勤務時間は9:30-18:00(休憩1時間含む)です。部署によってはフレックス制を採用していたりします。

時短勤務も最短4時間から選択できたり、リモートワークも浸透してきているので、子持ちの女性もたくさん働いています

PCログインログアウト時刻と残業申請のアンマッチが15分以上発生すると上長に通知が行くため、サービス残業はあり得ません。

また残業自体規制も厳しく、月間38時間を超えていいのは年6回までで、そこを超えても上限は60時間です。

年間200時間を超えれば忙しい人(部署)、年間300時間を超えたらかなり忙しい人(部署)という印象になります

毎週水曜日部署によっては金曜日も)と毎月1回の給料支給日はノー残業デーです。

休日

土日祝日以外に付与される年間の休暇は以下の通りで、100%消化させられます

年次有給休暇20

夏季休暇:5日

年末年始休暇:12/29-1/3

・創立記念休暇:半日

ライフプラン休暇:勤続5年ごとに5日(最大40日まで繰り越せる)

年次休暇の消化期限が9月末なので、例年9月オフィス人口密度が非常に下がります

なお年次休暇は1時間単位で使えるので、まるまる20日休む必要はありません(もちろん休んでもいいです)。

役所に行きたい」「寝坊した」「なんとなく」といった理由で当日朝に1~2時間休を入れたり、

逆に「ライブに行きたい」「早く飲みたい」「なんとなく」といった理由で数時間早く帰ったりすることもできます

社員と社風】

NTTグループの中では若い会社かつ社員の年齢も比較若いので、”NTTっぽさ”は比較的低い方かもしれません。

とはいえ転職してきた人や取引企業からは、

コスト感覚に乏しい

危機感が無い

意思決定が遅い

といった印象を持たれるようです。

離職率

非常に低いです。産休・育休からの復帰率もかなり高い印象です。

ただ、特に最近は優秀な若手(上で述べた「再早コース」に乗っているような社員)の離職が増えています

特に開発系部署でその傾向が顕著なように思えます

転職先は多岐にわたりますが、開発系だとベンチャーや開発ベンダーなど実際に手を動かす職種への転職が目立ちます

こんな人にはNTTがおススメ

仕事はほどほどで家庭や趣味時間を大切にしたい人

給料は中の上でいいので安定が欲しい人

・安定第一だけど公務員ほど制約が強くない仕事に就きたい人

PowerPointExcelでの資料作成好きな人

・影響力(エンドユーザ数や顧客企業数)の大きな仕事やりがいを感じる人

自分の手を動かすより、人(プロジェクト)を動かすことにやりがいを感じる人

こんな人にはNTTはおススメできない

仕事第一バリバリ働きたい人

ガッツリ稼ぎたい人(30代前半以前に1000万~)

仕事に刺激や変化が無いのは耐えられない人

PowerPointExcelが嫌いな人

・多くのエンドユーザよりも、目の前の一人のお客様価値提供することにやりがいを感じる人

自分の手を動かして物を作ったり売ったりすることにやりがいを感じる人

最後

私は

仕事はほどほどで家庭や趣味時間を大切にしたい人」

給料は中の上でいいので安定が欲しい人」

「影響力(エンドユーザ数や顧客企業数)の大きな仕事やりがいを感じる人」

なので、今の仕事天職だと思っています。ということで、NTT退職しません。

思いのほか反響があったのでいくつか追記しました

anond:20190413170240

3年経ったので続編を書いてみました

anond:20220624204833

2018-12-14

40歳派遣女のデッドエンド

今日もお祈りメッセージが届いた。

もはや正社員は無理なのだね。

退職金財形もないし年金だってごくわずかだ。要するに死ぬまで働けばいいんだろう。

ストレスフルな職場を避けて、若い人たちの話をよく聞いて、心身共に健康を保っていればなんとかなるのではないだろうか。

30年後にかっこいい婆さんになっていればそれでいい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん