「識字率」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 識字率とは

2023-04-16

日本侵略ダメだけどアジア各国の独立きっかけになった」

日本朝鮮半島支配ダメだけど生産力・人口識字率の向上をもたらした」

安倍暗殺ダメだけど統一教会批判きっかけになった」

岸田首相への暗殺未遂を受けて。

最後だけは認められるとする人が多いんだよね、不思議特にリベラルを自任する方々やマスコミ大学教授さんたちね

個人的には全部アウトか全部オッケーだろうと思うけどね

2023-03-21

anond:20230321115048

?????

スラム貧困地での犯罪発生の構造と、識字率や就学率が高く成熟した都市部での犯罪発生の構造は違うんですけど?

スラム日本を比べて何の意味が?

2023-01-30

AIチャットボット社会を不可逆的に分断する

https://anond.hatelabo.jp/20230121112445

新聞の末路

https://anond.hatelabo.jp/20230107053458

知的水準階層分断すればものすごく快適なインターネット空間ができる。

もちろんそんな階層分けは全然現実的じゃない。でもそういう露骨な形でない、それとわからないような垣根はいずれできていくだろう。

新聞がオワろうとしてるのはあとから見れば分断進行の一里塚だろう。

識字率向上が国民統合し、マスコミ公共空間(あるいは共同幻想)を作った。

情報統合フェイズネットによって極相に達した。

こんどはバラけていくフェイズだ。

■かつてPCという新しものに飛びつくにはそれなりの敷居の高さがあった。

それをクリアできる人だけのコミュニティは、一瞬だけユートピアだった。でもすぐに一般化してスラム化した。

今後はそういう一瞬のユートピア永遠スラム固定化して行くのではないか、その需要に応える機が熟したのではないか

■昔だったら別れて住むには物理的に別れて住むしかなかった。

いま、ネットって「通信手段」というより生活空間になってきてる。「空間」という言い方は100%比喩だったのが100%じゃなくなって来ている。

まり物理的な住み分けに加えて、サイバー住み分け可能になってきている。

可能ことなら人はそうするんじゃないかな。

一歩先行ってるアメリカの分断を見よ。

居住地と紐づいた分断だけでなく、ふだんどういう情報に触れてるかで見えてる世界が完全に違っちゃって、議論の接点すら持ちようがなくなってる

ネットに限らずいろんな社会インフラが人を繋げる方向性、均質化させる方向性を強化維持してきた。

でもそれって自明のものでも永遠のものでもない。

TV全国放送ができてみんなが紅白を見る時代が来た。でもその流れが進むと多チャンネル化して、みんなが観てる番組はなくなった。

ネットも同様だと思う。ある時点までは人を繋げていく方向、ある時点からはみんなが常識として共有するものを砕いていく方向に作用する

メディア政治的だがネットワークは透明な媒質だというのはすごくレトロネット観。

いま陰謀論流行だが、彼らとはもう繋がりたくないし繋がれない。でもアノンアノンで「一部のトンデモさん」と切り捨てるには大きすぎる世界を既に作っている。

2022-09-03

anond:20220901233726

このように、日本識字率は必ずしも100%とは言えません。

2022-08-26

「女から教育を奪って少子化解決」「女の賃金を下げて少子化解決」という暴論については

フェミニズム観点から女性人権に基づいて反論している人は大勢いるけれど

それがそもそも本当に少子化対策として有効なのかという視点から反論している人はいいね

だってさあ、

子供の知能レベルは(遺伝教育の両面から)母親の知能に左右される事が多い

お金に余裕がないと見た目を気遣う余裕もなくなる

この2点を考えたら、低学歴女・貧困女は男から需要ないんですよ?ただでさえ結婚し辛いのにこれ以上待遇を下げたらますます結婚から遠のくと思いますよ?

から金を奪えば進んで結婚するだろうと考えている人達は、貧困女が貧乏でも何故か見た目だけは昔の原節子のような清貧な美しさを想定しているのかもしれないが、

実際には美貌を保つにもそれ相応のお金必要なので、現実的に考えたら女を貧困にしたら怠惰デブスが増えるだけだよ

まあアフリカ最貧国とかではそのやり方で人口爆発してるのかもしれないが、

日本ってそもそも平安時代の頃から女房文化とかがあったし江戸時代識字率武士はほぼ100%読み書きができていたし、庶民層でも男子50%前後だったとかで

元々当たり前のように女子にも教養を求める文化だったんだよね

日本では無理でしょう

2022-07-25

anond:20220725101021

読み書きができなくて夜間中学校かにワラワラ人がいたのはなんだったんだ

人口1億なら2%でもかなり多いということか

字が書けないのに識字率が低いかどうか調べるアンケートに答え得る人ってあんまいなさそうだから

もっといるのでは

2022-07-24

anond:20220724124238

言葉通じないし識字率低いし衛生環境悪くて犯罪者だらけ

異世界現地人でハーレム作る場合もそういう事情は同様だと思うのですがそれは

2022-06-12

anond:20220612081420

増田教育は失敗だったんだなかわいそうに

教育国内立場上下競争だけで閉じてるわけじゃないよ

極端な話、日本人識字率がほぼ100%達成していることでどれだけ社会運営がやりやすくなってるか会社運営がやりやすくなってるか考えてみたらどうだ

2022-05-20

anond:20220519165720

そもそもマネーサプライバブル期の急激な金融引き締めの時くらいしか減少してないしタンス預金しようが銀行貸出できなくなるわけでもない

日本より進学率識字率が低くておそらく金融リテラシーの低い国民が多いであろう途上国でもマネーサプライは増えまくってるので金融リテラシー教育マネーサプライやすとかこじつけしかない

2022-05-19

日本で一番人気のソシャゲ会社が作ったゲーム主人公

貨幣を食べる

・一ヶ月間働かずに幼女に養われる

衣服はその幼女に着せてもらう

・その幼女自分の事をお兄ちゃんと呼ばせようとする

・無一文なのに匂いにつられてレストランに入る

・そのレストランで注文の方法がわからず立ち往生

お金という概念が分から商品をそのまま持ち帰ろうとする

識字率ほぼ100%な国なのに文字が読めない

小学生に絵や字を教わる

・成績が壊滅的な小学生でも頑張れば解ける推定算数問題割合計算ができるのに全く分からない

・8yoの幼女におかあさんと呼びかける

・8yoの幼女高校宿題を手伝ってくれと泣きつく

・8yoの幼女に頭を撫でてくれとねだる

・8yoの幼女勉強中に遊んでほしくて悲しそうな顔をする

保育園入園する

赤ちゃんがどこからやってくるか知らない

・4歳年上の女性にアメス様もドン引きするくらい甘える。

ちびっこギルドごっこのメイン活動内容が赤ちゃん教育になる

・本性をさらけ出す水を飲みガチ赤ちゃん化その後女の子授乳プレイ強要する

・牛のお乳飲ませてやるっつってんのに見た目小学生のお姉さんのお乳に吸い付こうとする

試験に落ちて落ち込んでる妹に自分は受かったという・パンツひらがな表記・おままごとでの役はペット

・妹の髪の毛の丸い部分を吊革みたいだからと引っ張ろうとする

勝手厨房に入ってきてクッキーをもらってご満悦

赤ちゃんどころか卵になる

・人見知りの子をまだ用件を聞いてないという理由でしつこく追いかけ回す

バーベキューで焼いたお肉が熱くて食べられないので ふーふー♪ してもらう

お腹が空いたので親しい女性のところに行き嘘をついてご飯をもらう

・13歳の娘に赤ちゃんあやしてるみたいと言われる

・道を訪ねようとしてやっぱいいですってなった人見知りの女の子を街中追いかけ回して用件を聞き出す

アイドルに(一緒に戦うために)呼ばれてサイリウムを振りながら駆けつける

女の子の晴れ着に入った小銭を取るために服の中に手を突っ込み、いろんな所を弄って通報される

・命を落とすかもしれない馬車レースへの出場の最終判断を迫られてるのに、馬車に乗るのは楽しそうとか言い出す。


ヤバイですね☆

anond:20220519110140

産業革命期に識字率を向上させて国力を増やすことなどを目的英国政府が同じこと言い出してた。

100年近く議論が続けられたが、結局面倒になり有耶無耶に。英語の国際化により英国の影響力が逆に低くなったのも影響してるだろう。

2022-02-13

anond:20220213114309

発展途上国にいる人が漫画ワンピースドラゴンボールなどを持ち込んでみたところ、男尊女卑があって男の方が教育を受けて識字率は女より高いはずなんだけど、冒険物語を読んでストーリー理解して楽しんでるのはほとんど女の子で、男の子は女の人の絵を見てるだけで内容を全く理解してなかったってどこかで見たなあ

何か関係あるのかもしれないね

2022-02-08

日本事務現場でいまだにFAXが現役の理由

ある大手IT系企業でいろんな企業のいろんな現場を見たうえでのお話

1.速達性が高い

紙に手書きされた書類複合機FAX機能ボタンポンポン押せば2分とかからずに送れる。紙をスキャンして電子データグループウェアアップロード→先方が受信確認電子データ確認、という方法だと+3分はかかる。緊急時はこの3分の差は大きい。1万枚なら30000分、500時間だ。

2.日本語の文字が複雑すぎて、実用に耐えられる電子読み取りが困難

速達性で劣る電子データの送受信だが、紙に手書きされた内容をOCR自動的に読み取ってテキストデータ化できれば、トータルではFAXより優位になるはずである。いろんな企業や団体の現場2000年代からOCRの導入を進めたが、最終的には「使えない」と判断し、結局FAX送受信に戻っている。

理由は、日本語文字としての複雑性の高さに起因する、データ化精度の低さだ。紙に書かれた文字テキスト化する際の精度が80%~90%で頭打ちになってしまった。

OCR宣伝するサイトでは「識字率100%」と謳っているところが多いが、「正解率100%」にはほど遠いのだ。

これでは、紙の書類パソコンに2人1組で打ち込むパンチ業務に速度・コストの両面で劣ってしまう。だからFAXに戻さざるを得なかったのだ。

結論:脱FAX必要なのは「脱日本語である

という、身も蓋もない結論で終わりにする。「なんでFAXなの?」という質問はもう5周くらいの周回遅れであることは認識しておくとよい。

2022-01-20

anond:20220120100202

貧困国でもスマホ普及してるから他国識字率が低い国って実は存在してないんだろう

日本統計不正だらけの国だから統計の取り方でインチキしてるんだろうどうせ

anond:20220115163825

日本識字率が高い方の国だというから、多くは暴力過激デモetc.)には走らないけど

その識字率の高さゆえにそれっぽい言論の「ワクチン危険」という言説も筋道さえあれば信じられてしまうんだな。

水俣病などの公害B型肝炎ワクチンといった歴史がそれを後押ししてしまう、と。

2022-01-15

anond:20220114135225

識字率教育はある程度一律だけどそれを理解する頭のある個体にはばらつきがあるって話で日本だけじゃないのでは?

カエルの子も鳶の産んだ鷹もどっちもいるよね

2021-12-04

anond:20211204175345

識字率を上手く落として、欧米先進地域のように社会的公正の守られる国にできないだろうか。

日本ホームレスですら新聞読んでる

っていうの聞いて昔は純粋ホルホルしてたけど、今考えてみたらそのレベル人間ですら社会から排除される猛烈な競争社会っていう裏返しなんだよな

純粋識字率100%サイコーって言ってたのってかなりグロテスクだなってのに今気がついた

2021-11-18

俺達が求めているのは「清潔で安全な貧民国暮らし」ではないだろうか

思ったんだけど、別に俺達って先進国である恩恵ってあんまり受けてないよな。

いや、わかるよ。日本という国が如何に福祉に力を入れてるのかはわかるし、識字率もたけーわ、医療レベルも高いし、飯も旨いし。

いい国だと思ってる。別に国をDisる気は一切ないので、悪しからず。

でも、高度な社会を維持するためには高度な労働者必要なわけじゃん。

小学生でもわかるよね。24時間コンビニが使えるのは深夜も働いてくれる人がいるからだ。

インターネットのんびり使えるのだって増田ができるのだって回線維持とかサイト保守運営とか、そういう人達努力によるものなわけじゃん。

俺達ってさあ、本当に今みたいな生き方をしたいのかって気持ちなっちゃったわけよ。

俺達が本来したい暮らしを突き詰めていくと、つまり「清潔で安全な貧民国暮らし」に行きつくんじゃねーかと。

民国もいいもんだぞ。何せ、仕事責任が全くねえ。みんなテキトーから、俺もテキトー、そんな感じで世の中が回ってる。明日暮らし明日考えるさって感じ。

実はみんなそんな風にテキトーに生きたいんじゃないかと思うんですよ。

でも、じゃあお前貧民国になっていいのか、って話になると嫌じゃん、それって何が嫌って要は汚いのと、治安が悪いのが嫌って話に行きつくんじゃねえかなと。

綺麗で治安もいい国だったら、他は貧民国暮らしで良くね?

別にさあ、必死こいて働いてまで、守りたいサービスって今の生活にあるか?俺はないと思うんだよな。Amazonは便利だけど、別に無くてもいいみたいな。

両立しないってことはないと思うんだよな。要はリソース治安維持と清掃関係やら建築に回すだけだから

どうなんよ。その辺。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん