「調理実習」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 調理実習とは

2021-04-10

自炊をしたいあなたへ、ずっと不器用初心者の私から

既存の各種ノウハウと被ると思うけれど。

誰かのヒントになることを祈って書く。

とても長くなってしまったのだけれど、増田って下書き保存できない……よね?

よくまぁ皆さん長文をお書きになるものだ……(今回初めて使った)

おまえは誰だ(背景情報

25年くらい実家にいて、家事スキルあんまりお手伝いをしない小学生くらいだった。3年前くらいに結婚して家を出た。

共働きで、お金より時短ちょっとだけ重視してる。

人がたくさんいるところに住んでいる。

食べるのはまぁまぁ好き。マニアとかフリークではない。

よく頭をぶつけるタイプ不器用

初期投資

調理器具
家電
調味料
最低限必要もの
あるとレシピの幅が一気に広がるもの、楽になるもの
趣味世界

食材

常備するもの
使うときに買うもの

レシピ

一汁一菜汁物主菜)を基本にしてる。余力があれば、トマト豆腐を切ったりして「副菜」と呼ぶ。

汁物

以下4つを適当に組み合わせる。主菜適当でも、徳を積んでいる気持ちになれる。

2日分くらいまとめて作ってる。食べ終わったら冷蔵庫に入れて、一日に一回火を入れる。

参考にするやつ

レシピサイト
クックパッド

皆が大好きだったやつ。

最近グーグルさんが検索結果に人気レシピを出してくれる。

たまに材料を丸ごと入れ忘れたレシピとかある。気を付けよう。

クラシルとか動画

動画を見るより文字を読むほうが得意な人間には向かない(優位性がない)。

ごはん.com

https://www.sirogohan.com/

それなりに簡単に、それなりにちゃんとしたご飯を作りたいときに。

LINE登録すると捗ると思う。

調味料メーカーサイト

キッコーマンhttps://www.kikkoman.co.jp/homecook/index.html)とか味の素https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/)とか。

間違いない。

週末の作り置きレシピ

https://mayukitchen.com/

アレンジまで書いてあって親切。

食材冷凍

ニチレイhttps://www.nichireifoods.co.jp/media/freezing/)と旭化成https://www.asahi-kasei.co.jp/saran/preservation/chart.html)を信じろ

レシピ

ウェブレシピで十分説はある。

開きっぱなしにできる装丁初心者本があってもいいと思うけど、あまり見かけない。

滝沢カレンのやつ

https://www.sanctuarybooks.jp/book-details/cate00054/book1158.html

絵本初心者が読んでもよくわからんと思う。

初級者以降なら、楽しく読めるんじゃないか(作れるとは言っていない)。

料理教室
ベターホーム

初心者コースに通った。

学校調理実習みたいな雰囲気だった。

ちゃんとした料理の作り方を教えてくれる(ちゃんとしているが故に、素人には現実的じゃないところもある)。

材料をそろえてくれて、みんなとワイワイしながら、心強い先生(多くはおばちゃん)に聞きながら作れるいい場所だった。

コロナ環境下ではかなり厳しいみたい。昔通っていた教室は閉店してしまった。

食材調達

時間に融通が利く人は、スーパーセールを調べてもいいのでは。

最近ウェブとかスマホアプリでチラシを見れる。

2か月くらいチラシを眺めてると、各スーパーの得手不得手が見えて面白い

調味料ドンキが安いことが多い(勢いだけの値札もある。要注意)。

冷凍食品とかお惣菜とか

冷凍食品

味の素ギョーザは神。

あとカトキチ/テーブルマークうどん

冷凍食品じゃないけど、3割引きになった中村屋中華まんを買ってすぐ冷凍庫に放り込んだものを冬場はずっと食べてる。

惣菜

もし幸運なことに近所に魚屋肉屋豆腐屋があったら、ぜひそこのお惣菜を試してみてほしい。

売れ残った食材で作った惣菜を出したりしてて、旨い・安い・手軽の3拍子がそろっていることがある。

スーパーのも悪くないけど、味が濃すぎ/薄すぎの両極端のイメージ……

2021-03-21

子供の頃からずっと

周りの状況見て自分が何をすればいいかからない。

そういうの克服した人がいたらどうやって克服したか知りたい。


学生の時は例えば調理実習とか理科実験とか、球技とか。

仕事も指示がないと動けない。


集団生活してれば自然と身に付くのかもしれないけど、私はわかんなかったな。


あと、相手に何か言わないといけない時だけじゃなくて自分意見とか言いたい時もパッと言葉出てこない。

怒った時とか悲しい時とかも。

これもどうやったら出来るようになるのか知りたい。

言葉アウトプット時間がかかりすぎる。


臨機応変さと速さが求められる接客とかの仕事が苦手。

そういう仕事に就きたいとかじゃなくて、人間関係を円滑にしたい

からなんとかしたい。変な人だと思われたくない。


20代の時にWAISⅢ受けたけど、知能は特別良くも悪くもないらしい。

もう30過ぎたけど、こういうのって今から何とかなるのかな。

2021-01-06

ナスを殺す

卒業論文の提出が近づいてきた緊張からか、最近はなかなか眠れていない。眠れないと、お腹が空く。

深夜に重いものを食べるのは身体に良くないと聞くので、こういう時には味噌汁を飲むようにしている。

フリーズドライナス味噌汁にお湯を注いでいると、ふと、中学時代同級生に言われたことを思い出した。

「おい、ナスが何か切ってるぞ」

調理実習の時の台詞だ。

もちろん、ナスとは私のことである

中学時代、私はクラスで浮いていて、

陰口を言われたり、私が触ったものを○○菌が付いた、みたいなことを言われたり、

漫画で読むようなものよりは軽いけれど、いじめのようなものを受けていた気がする。

そんな状況だから普通な楽しいはずの調理実習だけれど、

自分食材を触るのは良くないんだろうな、と

いじめられっ子ながら思っていた。

しかし、何もしなければ家庭科評価が落ちてしまうので、確かカニカマを切っていた。

この台詞は、その時に言われたことだ。

ナスに似ている、というのは馬鹿にされたことだとわかった。今なら、鏡見て出直したら?くらい言えるのかもしれないけれど、当時はそれはとてもショックで、同時にナスも嫌いになった。今でも自分容姿コンプレックスだ。

私のナス嫌いが治ったのは、大学に入ってからだ。

大学3年生になった時、キャンパスの変更に伴い、引っ越しをした。

そして、たまたま同じ専攻の学生と同じマンション引っ越した。

彼女自分とは逆の、クラスの中心にいるような人で、最初はどう付き合っていけばいいのかわからなかった。

しかし、私の部屋に黒い奴が出て、彼女に退治してもらってから急激に仲が良くなり、今では二日に一度は会うほどの仲である

彼女は、良く私のことを褒めた。

真面目だということだったり、容姿であったり、とにかく色々なことを褒めてくれた。

卑屈な私は、それをお世辞だと思っていたけれど、自分の良いと思ったものを、憚らず良いと言う彼女と接していくうちに、

だんだんと私のコンプレックスも薄くなっていった。

そんな彼女は、野菜が好きで、特にナスが好きだった。

夕飯を作ったから食べに来て、と誘われ、

出されたスープナスが入っていたことを覚えている。

他人に出された食事からと、無理をして食べたそのナスはとてもおいしくて、私はその時、ナスの味ではなくて、自分が嫌いなんだな、と気がついたのだ。

今でも、自分いじめた奴らの名前は覚えているし、相談しても見て見ぬふりをした担任名前も覚えている。

化粧を覚えても、服に興味を持っても、心のどこかでは、でも私はナスに似ている、というそ一言邪魔をする。

それでも、楽しかった高校時代大学時代

そこで私と仲良くしてくれた人達、そして、ナスを好きな、彼女がいて、少しずつ私は前に進めている。

彼女調理するナスは、過去の私でもある。

私が嫌いな過去の私を、彼女の温かな言葉が丁寧に切って、殺していく。

2020-11-18

家庭科についてのよくある勘違い

小学校家庭科では、手でハンカチを洗うことを教えている。

この間、「小学校洗濯機の使い方を教えずにハンカチを手で洗わせている!時代遅れだ!」という意見を読んだ。

おいしいフレンチトーストの作り方を指南したツイートとともに、家庭科で教えてほしかった~とかい意見もあったりして、ネットでは今の家庭科が不評のようだ。

家庭科調理実習や何かしらの製作をする教科と思っている人ほど、そのような勘違いをしている。

まず小学校ハンカチを手で洗う理由について。

これにはいくつかの意味があるが、ざっくり言うと、「石鹸を使ってこすり洗いをすると、汚れが落ちる」ことを目で見て観察し、手を使って体験するため、である

この前後に、汚れを観察するとか、石鹸を落とすためにすすぐとか、水を含んだハンカチをしぼって干す、といったことも体験する。

洗濯機をはじめ、家電操作の仕方は基本的には教えない。

電子レンジの使い方を教えないのと一緒で、説明書を読めばできる”操作”については教えない。代わりに管理の仕方や操作理由を教えている。

学校家庭科は、料理教室ではないし、家政婦養成講座でも、良妻賢母を育てるための科目でもない。

調理実習は、料理の楽しさを教える意味もあるが、生きるための知識技術勉強することの意味が大きい。なので、必要栄養摂取が優先される。

他の科目との関連付けも重要で、家庭科の教材作りは理科社会ベースである

タンパク質の凝固や、脂質との相溶性、多孔質材料への水の浸透について習った後なら、あのフレンチトーストが教えられるだろう。

汎用性のある調理の仕方や、操作理由を教えられないと、ただでさえ少ない授業時間が圧迫されるので、ご容赦いただきたい。

2020-10-02

「これだから田舎長男』サマはよォ~~~~」

2020-08-16

自分が信用できない

ありふれた話だが、私は自分が信用できない。

これには理由言い訳)がある。

感情に任せて書いているので支離滅裂文章になっていることだろう。

私は小学生の頃から自信満々に行動すると必ずと言っていいほど空回りをする。

授業で率先して手を上げれば答えを間違え、調理実習では誤った材料を持ち出し班の皆に迷惑をかける。

少しでも予想や受けた説明から外れると固まってしまう。

周りの人々は「大丈夫だよ」と声をかけてくれるが申し訳ない気持ちでいっぱいだ。

次こそは、次こそは──そう思っているうちにまたやらかす。

学習能力を母の胎に忘れてきてしまったのだろうか。応用力をどこかに置いてきてしまったのだろうか。

幼少期からずっと人とのコミュニケーションを「面倒だ」と言って怠ってきたしわ寄せなのかもしれない。

今ではまともにバイトを探すこともできない。

大学に通っている今は「免許を持ってない」「流行り病で感染するのが怖い」「勉学に勤しんでいる」などとギリギリアウトな言い訳をして職探しから逃げている。

しか大学から卒業したら?ワクチンが開発されて感染者が大幅に減ったら?

ずっと親のすねを齧って生きていくわけにはいかない。いずれはこの家を出ていかなくてはならないのだ。

仕事を探さなければ。バイト経験を積まなければ。貯金を作らなければ。

分かってる。

分かってる。

しかしその仕事場でトラブルが起きたら?また間違えてしまったら?

私はどうすればいいのだろうか?

あるのかもわからないシナリオを頭の中に浮かべては胸が苦しくなる。

マニュアル通りに仕事すればいいじゃん。

それはそうだ。そのとおりである

しかしそのマニュアル完璧に覚えても、自分理解力を疑ってしまう。

私は本当に状況を把握できているだろうか?また空回りしていないだろうか?迷惑をかけていないだろうか?

考えるだけでも涙が出る。

存在しない客と上司と同僚にごめんなさい、ごめんなさい、と頭を下げ続けることしかできない。

自分を信じて、失敗を恐れないで──”

何度も聞いた言葉だ。私だって他人に似たようなことを言ったことがある。

……しかし信じた結果がコレだ。

何度失望させれば気が済むんだ?何度失敗すれば普通人間になれるんだ?

私は恵まれ環境で育った人間なんだからちょっとはそれらしく振る舞ってほしい。頼むよ。

2020-06-20

黒人差別デモが盛んだけどあれは本当は人種差別じゃないか

現在ジョージ・フロイド氏の死をきっかけにアメリカだけではなく、世界レベル人種差別撤廃運動が盛んだ。

ただ、この活動は結局何も意味を成さないように思う。正確には何かしらの影響は出る。コロナによる閉塞感や不況に苦しむアメリカ国民ガス抜きになったり、マスター/スレーブや白黒という既に定着した用語コンテキスト無視して言葉狩りされたり、あるいはトランプが失脚して後のアメリカの動きが大きく変わるかもしれない。

それだけだ。アメリカでの人種差別本質は何も解決しない。あれはアメリカ社会構造/経済構造に深く根ざしている。100年かけて作られた社会構造を変えるには100年かかるのかもしれない。少なくとも表面的な言葉狩り悦に入ってるだけでは何も変わらないだろう。

まず、アメリカにおいて「黒人あるいはヒスパニッシュを恐れ疑うのは正しい」というどうしようもない事実がある。

言うまでもないが個人を取り出したときに善良な人は山ほどいる。私の知人にも黒人は居るが彼らをことさら警戒することは当然無い。

ならばなぜ警戒することが正しいのか? それは彼らが貧困層としてスラムに多く居るからだ。スラムには黒人ヒスパニッシュが多く居るの方が正確かもしれない。性善説しろ性悪説しろ衣食足りて礼節を知るので、貧民街治安一般的に悪い。それは教育不足によるモラル崩壊や全うな職にありつけないため犯罪に手を出さないと生きていけないという事に起因する。かつての日本の同和差別なんかもそうなのだが「ガラの悪い地域人間と付き合うな」というのは小市民的な処世術としては致し方ないと言わざる得ない。お金があれば犯罪をしないかと言われれば当然そんなことはないが「今日ご飯のために」盗みはリスクが高すぎるのでしないという話だ。

適切な教育を受けねば経済的に自立できず、経済的な自立ができなければ犯罪に走らざる得ず、その状態では適切な教育を与えられない。そして「中には善良な人もたくさん居る」というのは事実と知りながらも貧困層と向き合うときには警戒せざる得ない。10人に1人の犯罪に走ろうとする人間が目の前の知らない誰かとは分からいからだ。

日本から見るとアメリカ教育先進国として紹介されることもある。それは一面で事実だ。多様性を重視しリーシップ型の人間を育てるのに適した学校も多い。

義務教育期間の授業料無料という話を聞いたこともあるだろう。そんなアメリカ経済的な理由教育が受けれないというのは何故だろうか。なんのことはない、アメリカ教育費はメチャクチャ高額なのだ

アメリカに住めばわかるがアメリカ教育費は基本的に高い。何故なら学区という考え方があるからだ。

日本では文部省主導による教育指導要領によってどの小中学校基本的には同じことを教える。同じことを教えるから原則的には設備も似たようなものだ。教室があり体育館がありプールがある。調理実習のための家庭科室や実験のための理科室、音楽室なんかもふつうはあるだろう。最近ならコンピューター室とかもあるかもしれない。そんなのは当たり前で多少の地域性や教員スキルの優劣はあっても、日本ではどの学校に行っても誰に教わってもだいたい同じことが学べる。だが、アメリカではそんなことはない。

アメリカ学校は学区ごとに完全に独立している。これは設備の有無はもちろん、教える内容も全然違う。進化論の代わりに創造論教える学校普通にある。何故このような独立性があるかといえば、学校費用は学区の税金から賄われている。つまり学校の周りの地価/家賃によって学校予算が変わる。そして、予算のある学校は良い施設教員を揃え先程あげたような先進的な教育をしてくれる。では、そうでない学校は? 不足した設備とやる気のない教員により十分な教育を受けることができない。

しかアメリカ日本なんて比べ物にならないほどの学歴社会だ。なので、親は子供に良い教育を受けさせようと良い学区、すなわち家賃の高いところに住む。子供のために良い学区に住むなどもザラだ。そうして比較的裕福な層が住むことで治安も安定する。市の予算があるので街も綺麗で便利になる。すると子供を持ってない層でも住みたがる。アメリカ治安マジで大事だ。そうすると家賃はどんどん上がり、貧困層は住めなくなり下手をすると元々居た土地から追い出される。

この学区というやつは相当細かくて、道路挟んで一つで世界レベル金持ちが住む超優良学区と経済的に弱く残念な学区が同じ地域にあったりする。パロアルトとか。

サンフランシスコ等のシリコンバレー界隈で時々問題になる不動産の高騰問題がこれだ。ただ、これはアメリカ全土で程度はさておき起こっている事だ。家賃教育治安といった部分が強く結びついているため、経済弱者が這い上がる事が難しく裕福層との差分は時と共に拡大していく。

無論、アメリカ自由の国だ。アメリカンドリームの国でもある。当然、貧困層への教育も考えており特に成績上位者特別上級学校に通えるようにする仕組み等も整っている。「機会の平等を!」これに関してアメリカは取り組んでいる。

しかしながらそれは上澄みを救う対応だ。伸ばすべき人をもっと伸ばす。これはとても理にかなったことだが、固定化された格差解決にはならない。必要なのは底上げだ。

これには奇しくも日本型の「結果平等」の考え方の方が向いている。日本教育は決して万能では無いが、格差を固定させない----すなわち富の再分配としては良く機能している。

さて、話を戻そう。

先程から経済格差の固定の問題について話してきた。では何故それがアメリカでの人種差別問題に繋がるのか?

このような社会構造が出来たとき、100年200年前の経済弱者は誰だっただろうか? そう、奴隷解放されたばかりの黒人たちや中南米からやってきたヒスパニック達だだ。

ここから経済格差が固定され拡大された。今以上に白人至上主義な世相も大きく影響しただろう。

ヨーロッパ時代ユダヤ人差別を筆頭とした差別はあるし、それはどの地域、どの時代でも残念ながら変わらない。日本だって同和問題とか在日問題とか色々ある。

ただ、今のアメリカでそれはより深刻だ。単なる風説とか好悪だけではなく、必要悪として「貧困地域人間を恐れる」という事と一体化してしまっている。元々差別にあっていた人種のもの地域で固定されかつ教育/経済の両方に負のスパイラルが入り用意に抜け出せないという最悪の状態だ。この状態では単に黒人を恐れるなと言っても仕方がない。なぜなら犯罪を犯すもの事実として多いのだ。もっと良い職をというのも難しい。それは適切な教育を受けてないからだ。そして、それは偏見をどんどん加速させていく。事実と虚実がおり混ざって差別の根はどんどん深くなる。誤解と偏見を無くせば良い生易しい話ではない。

これは政治が全うに富の再分配をして、地域経済によらない教育/地域経済によらない治安というものを打ち立てるしかない。もちろん、偏見をなくすための活動はとても大事だが同時に事実としての固定化された経済教育格差解決しないと根本治療とならない。

ただ、今までのアメリカはそういう国ではないし、これからなるにはかなり長い道のりの気がする。事実、このデモさなかでそういったことはさほど話題にはなっていない。もっと初等教育平等にすることに力を入れる方が大事なのに。誰だって今持ってる利権を手放したくないのだが、そこから目を逸しては今回の人種差別問題もさしたる成果は得られないのだろうな。。。。

2020-06-18

給付金は失われた子供体験に使いたい。

小学生2人、4人家族なのて給付40万円。中止のイベントは、清掃、草取り、運動会応援団)、公共交通体験電車バス)、工場見学高齢者施設見学博物館美術館見学避難訓練、読み語りボランティア栽培観察、特産品見学調理実習理科実験読書感想文、各種発表会、講演会部活動、対外試合代表試合プール清掃(ヤゴ取り)、水泳、水難講習、林間学校修学旅行

自分旅行かなって思うのだが何がいいかな?

2020-05-23

anond:20200523105712

部活動大学受験就職活動の一部的な存在になってる人が多いからでは

調理実習理科実験しなかったから進学・就職できないってことがそこまで多いとは思えないし

anond:20200521141817

学校再開に当たって、昨日公表された文部科学省の「学校の新しい生活様式」読んだけど、授業より部活動優先でビックリ

特定警戒都道府県では、理科実験調理実習は中止とされる一方、部活動は「少人数で」「リスクの低い活動で」「短時間で」といくつか制約があるものの、中止は求められてない。

授業より部活動優先かよ。部活動ってなんでそこまで重視されてるんだろ。

2019-12-15

教科の重要ランキング〜!

1位 社会

歴史公民地理も確実に日常的に使う知識だし、これを学ばずして主権者は名乗れない。さらなる拡充が望まれる。

2位 体育

幼少時の体力づくりは必須。ただしチームスポーツ必要ない。スポーツを情操教育に利用するな。

3位 家庭科

必要だが、要点を絞れば時間をかけなくても良さそう。ひたすら調理実習をやるくらいのほうがいいのでは。

4位 理科

生活に役立つ知識が多いことは否定できない。計算問題数学でやれ。

5位 算数数学

四則演算と図形の面積と比と方程式くらいは人生必要だろう。そこから先は数学の才能を示した人を選抜して叩き込んでやれ。俺たちを巻き込むな。

6位 図工・美術

まあ楽しいけど不要だろう。選択授業としてあってもいいという程度。

7位 音楽

要るか?

8位 国語

ぜんぶ潰して読書時間しろ

2019-12-02

anond:20191201123755

学校関係者だけど、図工の作品など、最終的に子どものものになるもの材料や教材(ドリルの類い)は私費といって保護者から集めたお金でまとめて学校で注文しているよ。貧困家庭などは就学援助という制度があり、保護者収入次第で面倒を見てもらえる。

問題豆腐のパックとか空のペットボトルとか、中身じゃなくて容器を活用して工作とかをやるケースだよね。どこの家庭でも豆腐を買って料理するとは限らないし、ペットボトル飲料もやたらと飲む家とそうじゃない家の差が激しいから、そういう材料を使った工作をするのがあまり現実的じゃないとは思う。

たぶん中身に用がないか学校でまとめて買って用意するわけにいかないんだよね。家庭科調理実習とかで使い道があればいいけど。いっそ作りたいもの材料がキット化されていれば、教材費でまとめて注文できるわけだけど、無理に空き容器だけを買うというのができないか元増田が言うような問題が起こる。授業のカリキュラムが今どきの家庭の事情に合ってないとしか言いようがない。

2019-09-15

anond:20190911220609

無視された例に上がってるののうち、病院のとメールのは、増田人格なんか知りようもない他人相手のことだから自分に原因があると思う必要ないんじゃないかな。

世の中には意外と抜けやミスがたくさんあって、ある程度生きてると何度かはそういうのに遭遇してしまうもんさ。その日はついてない日だったんだよ。

調理実習の方はよく分からんけど、まあ子供の頃は変な力関係とかもあって、嫌なこともあるよな。

今は仕事の仲間に恵まれてるようで何より。

まあしいて言うなら、忘れられてそうな時に大人しくじっと待ってるだけじゃなく、催促するということを選択肢に入れてもいいんじゃないか?

2019-09-11

悲しいなあという話

ただの愚痴から読まなくていい。

小学生の時、通っていた病院の待合室で自分名前が呼ばれるのを待っていたが、予約していたにもかかわらず最後まで僕が呼ばれることはなく、閉院時間になって待合室の照明が消えていった。

慌てて受付に言ったが、受付の人はめんどくさそうに「はいはい」と医師に伝えに行き、医師はなぜか不機嫌そうだった。

調理実習で、たまに家で料理していた自分は煙の立つフライパンを見て「火力が強いんじゃないか」と進言したのだが、無視されて結局料理は焦げた。キャンプカレー作りのときには「水が多すぎると思う」と言ったがやはり無視されてカレーシャバシャバスープになった。僕の意見は取るに足らないらしかった。

先日、ある企業PCソフトの使い方を問い合わせたが、未だに返答がない。送信メールを人に見せて確認したが、特に問題は指摘されなかった。ちなみに内容としては理不尽クレームなどではなく、調べても解決しない問題の原因が自分環境にあるのかどうかを知りたかっただけ。返事がないのでそのソフトは使えないまま試用期間が終わってしまった。

あるときは人に企画を持ちかけられ、良いと思ったので互いに協力することになった。途中からメールの返事が遅くなり、質問にも回答してもらえず、最終的に企画はポシャった。趣味ではなく仕事の話だった。

自分企画を立てたとき10人以上の参加者がいたのだが、2人に連絡なくドタキャンされ(謝罪もなし)、数人と途中で連絡がつかなくなった。ドタキャン以外の人たちは最終的には間に合わせてくれたので不問にしたが、連絡がない間ずっと「どうして自分はこんなに後回しに、軽々しく扱われるのだろう」と毎日胃が痛くなるほど落ち込んでいた。皆体調不良理由にしていたが、「体調が悪いのでちょっと待ってほしい」の一言すら連絡はなかった。ただの一人も。彼らは待っているほうがどれだけ神経をすり減らすか多分解っていなかったのかもしれない。

思えばずっとこうだ。

存在が軽い。いてもいなくてもいいように扱われる。

自分一生懸命やっていても、真面目に物事を行おうとしても、相手からないがしろにされることがやたら多い。

何度かやった数人のチャット自分発言だけスルーされたことも一度や二度ではないし、報連相は途切れるし、仕事メールFBが遅い。

ここまで軽い存在でいるとなると流石に自分問題があるのだろうと考えはするが、質問や問い合せすら無視される正当な理由とはなんだ、とも思う。

ちなみに在籍する会社では別にそんな問題は起こっていないし、社内・社外ともにトラブルになったことはない。上司の反応を見るに、こっちがもらった指示を僕は正しく理解できているようだし、結果を褒められることもそれなりにある。つまり自分が壊滅的にコミュニケーションが取れないというわけではない。

付き合いの長い友人も何人かいる。

それぞれ家庭があったりバリバリ働いていたり、おっとりだったり情熱的だったりするが、トラブルの話はほぼ聞かない。むしろ真面目で損している人が多い。

まり自分クズで、周りも似たクズから指摘もされないまま」という可能性はあまりないように感じる。

何か頼まれるとやってあげたりする(自発的にやることもある)ので「こいつは放っといても勝手にやる」と思われているのかもしれないが、じゃあ他人にいい顔をしなくなれば意見無視されなくなり、メールちゃんと返ってきて、質問にも答えてもらえるのだろうか?

多分、そんなことはないだろう。「放っといてもやるから放っとけ」と仮に思われているのなら、それが「こいつ使えないな、放っとけ」に変わるだけだ。

それとも一回人間関係を全部リセットすればいいのだろうか。

3人で歩いていると2+1状態になることは多いが、必ず自分が1のほうだ。4人以上のときにn+1になったこともある。一回だけじゃあない。

数人で喋っているときに、同じくらいの熱量の話をしていても自分への反応は薄い。会話に参加しようとしても「黙ってて」と言われたことすらある。

教師にも無視されたことがあるし、なんならその教師は僕が宿題日記に使った言葉に対して「こんな日本語はありません」とだけ返してきた。ちなみにその言葉小説新聞テレビでも使われることがあるので別に僕の言葉遣いがおかしかったわけではない。

一生懸命やった作業をなかったことにされるのも、約束反故にされるのも、心のある一人の人間として扱われないことも、もう勘弁してほしい。

周りは誰かと協力して実績を残していってるのに、自分は「こいつとの約束なんてどうでもいいよね」みたいに何度も軽視され続けるのはつらすぎる。

あーあ、疲れたな。

子供の頃からこんなで、自己肯定感なんて持てるかよ。

どうやったら一人の人間として認めてもらえるんだろう。

どうやったらまともにやりとりしてもらえるんだろう。

どうやったらこの疎外感は消えるんだろう。

自分をないがしろにした人間が全員心臓麻痺を起こすようなデス自我、ないかな。とか思うほどには頭がおかしくなりそうです。

2019-09-07

女子校時代に出来なかった片思いの恋バナを5年経った今だから

私は中高が一貫の女子校で、その間ずっと恋する乙女だった。恋した相手の数は4人。すべて片想いだった。それでも楽しかった。しかし女でありながら女の人を好きだと言うのを周囲にバレるわけもいかず、恋バナなんてしたことがなかった。高校卒業してから何年も経ち、多くの友人は共学の大学に通うようになったり、バイト先や職場で新しい出会いがあるらしく、日々好きな異性のことを沢山話してくれるようになった。聞いていて楽しいけれど、自分も中高の頃隠さずにこんな風に片想いの話を彼女達と共有できていたらさぞかし楽しかっただろうなと思うので覚えている思い出を放出する。前置きが長くなってしまって申し訳ない。とても長い内容のうえに素人文章なのでご注意

中学の時に好きになったのは、同じ陸上部の三個上のA先輩だった。一年生でまだまだガキだった私はそれが恋とは知らなかったけれど、校内で見かけるたびにドキドキしてしまうのでうまく挨拶ができなくて先輩方に叱られた。一年として学年全体で怒られた後に、私に「うちらも怒りたくて怒ってるわけじゃないよ。悲しまないでね。現状を良くしたいだけなの」とフォローしてくれた。一年は居残り時間が30分短く、先輩よりは下校時間が早くて一緒に変えることはできなかった。何かと理由をつけて部活後も校内に残って待ち伏せしたけど話しかけることはできなかった。きもいな。恋だとはわからないままでも自分はすごく乙女だった。部活の汗の匂いが気になって近寄って欲しいけど近寄れなかったり、少しでも可愛くなりたくてスキンケア用品もお小遣い貯めて買ってみたりした。(とはいっても洗顔料化粧水だけ)。部活中は一つ結びしか許されていなかったから、無礼講の部内クリスマスパーティでは髪型を少し変えて気づいてもらえるか試したりした。気づいてはもらえなかった。

中2の時に好きになったのは当時仲が良かった友達Bちゃん体育祭の時に疲れた愚痴ると膝枕をしてくれた。その子自身は体育の男性教員が好きだったからいつも胸がモヤモヤしていた。夏休み家族ハワイ旅行に行った時に友達用にお土産を大量買いしたけれど、彼女にはちょっと特別ものを他の子にバレないようにあげた。その時の笑顔が忘れられないほど綺麗だった。でも恋だとは自覚しないまま終わった。

高一の時に好きになったのは同じクラスのcさんだった。すごく仲がいいわけでもなく、勝手に好きになっていた。席替えで隣の席になれた時にすごく嬉しくて、夏休みに入る目前、恋だと自覚した。自覚してしまうといろいろ早くて(思春期なのもあって)キスしたい、ハグしたい、裸で触れ合いたいとか思うことが増えたけど、そんなことは顔に出すわけにはいかない。夜1人で妄想して、朝になったら忘れて何事もなかったかのように隣の席に座った。挙動不審にならないようにわざと冷たく当たってみたりもした。それでも彼女は優しくて、廊下とかですれ違っても「よっ!」と肩を叩いたりしてくれた。久しぶりに私からしかけると、「やっと話しかけてくれた…無視されて辛かった」と言ってくれたけれど、彼女のそれが恋愛感情からくるものじゃないのは明らかだった。誰にでも優しくて、他人に注意を払うのがとてもうまかった。夕暮れで視界が悪いのに下校途中で私に気づいて手を振ってくれるのはすごく嬉しかった。

高3になってもcのことが好きだった。毎年クラス替えがあったけれど、また同じクラスになった。すごくすごく辛かった。クラスの中心的なその子と話す機会は減った。でもまた奇跡的に隣の席になれた。天にも昇る心地だった。脳内お花畑だったからこれはもう運命では?とさえ思った。調理実習で作ったクッキーを食べて欲しかったけど、スムーズに渡せなくて、席が近隣の子達におすそ分けって苦しい名目で周りに配ったら別の子Dに全部食べられてしまってCの手に渡ることはなかった。Dには怒りが湧いたけれど「美味しかったご馳走さま」と言ってくれたので許した。

しばらくして漫画みたいな出来事が起こった。Dが同じ町内にひっこしてきた。歩いて五分くらいの距離に。私の高校私立で、近所に同じ学校の人がいるという感覚がこれまでなかったので純粋に嬉しかった。これによって謝恩会の準備や話し合いが放課後に近所でできるようになって純粋に楽だった。実は、もともとDの印象はすこぶる悪かった。Dは中3のとき、離れ離れのクラスになったBが新しいクラスで仲良くしていた子だったから。当時Bが好きだった私は勝手にBを取られたような気でどうしてもDを好きになれなかった。

高3になるとみんな受験で忙しくて、委員会なんてする人はいなくなった。でもクラスに必ず数人いなくてはならない卒業式後の謝恩会委員というポジションがあった。これがなかなか決まらないため、ホームルームが終わらない。Dが一緒にやろうと言ってきた。お前は受験はいいのか、と思いながらほかに立候補者もいないし、なんとなくすることにした。私のクラス私たち2人だけだった。謝恩会委員はやることが意外に多くて、Dの受験純粋心配になった。私はAO推薦でほぼ確定だったので積極的作業していた…と思う。ある日、Dの分である作業をなんとなく勝手に進めているととても感謝されて腰のあたりに抱きつかれた。cの前だったから恥ずかしくて腕を振りほどいた。CとDは髪型がとてもよく似ていた。うちの高校キリスト教だったので、全員強制参加の式典が年に何度かあった。秋のある日の式典で、私はどうしても暇でCを目で追ってしまった。それに偶然気づいたDが小さく手を振ってきた。お前じゃない、と思いながらも実はちょっときゅんとした。

ある日の放課後雑談をしながら謝恩会作業中、何気もなしに部活の後輩が好きだったことがあると言ってきた。とてもびっくりした。自分女子校内で片恋ばっかしている人間だったけれど、それを他人に話すということが異文化すぎた。気が動転してそれからしばらくはDのことを避けてしまった。

冬になってまた別の校内式典があった。それは義務ではなくて、行きたい人が行くものだった。99.9%の人が大学進学を希望するのでクラスの中では本番の迫る受験のために欠席する人、気休めと文字通り神頼みのために参加する人の二分だった。CもDもとても頭が良かったから参加するかどうかなんとなく気になった。Cは来ないというのを教室内の会話で知ってがっかりしたが、Dは来ると言っていた。なぜかとても嬉しかった。もしかたらこれが終わって三学期になれば自由登校で友達に会えなくなるからかもしれないと勝手に納得した。

それからしばらくしてDに放課後に呼び出された。理由は私が避けすぎたためだったらしい。Dは私が最近は目も合わせてくれないと言って泣いた。とても驚いた。避けている自覚はあったけれど目を合わせていないなんて自覚はなかった。だから今度は目を見て話を聞こうと思った。でも出来なかった。そこで初めて私はDが好きなんだと自覚した。目を合わせられないのはあの有名な歌詞通り、見つめ合うと素直におしゃべりできないからだった。急に恥ずかしくなって帰りたくなった。でも帰ったら一緒にいられないと思うとどうすれば良いのかわからなくなって、とりあえず適当に謝ってから家が近所なこともあって一緒に帰った。

謝ったと言ってもそれでまたDとおしゃべりなんてできるようになるわけがなく、言いたいことは全部紙に書いて伝えるようになった。本当に恥ずかしくて会話ができない。でもDと交流したい。Dは手紙にして返事をくれたりした。とても嬉しかった。それから冬休みに入って、三学期になって学校に行くことがなくなっても手紙のやり取りは双方にとって近所の公園に貼り付けるという約束になって続いた。

バレンタインになった。何か渡したいけれども渡す時間を取らせるのも申し訳ない。公園手紙と一緒に食べ物を置くのも憚られる。代わりに手作り学業成就のお守りを使って置いておいた(重い上にキモい)。お世辞だろうとも喜んでくれた旨が手紙に書かれていた。嬉しくて家でニヤニヤしていたら家族キモいと叱られた。

その後、彼女第一志望の受験前日は3つも神社をお参りしてクジを引いたら大吉だった。うれしくなって、おみくじのことと、明日受験頑張れと書いた手紙を貼った。結果発表の日が過ぎてもDから連絡は来なかった。催促するのもよろしくないのでそれから次の登校日まで待った。

合格者発表から日経った次の登校日、学校に行くとほぼ全員受験ストレスから解放されていた。教室ではDが他の子達となんと恋バナをしていた。他のクラスメートたちが、受験期中に同じ塾の男の子相手に密かに恋をしていたこととかを話していた。D自身はどうなんだろうか、不安になった。聞きたいけど怖くて聞きたくないので「いいなぁ楽しそう。もっといろいろ聞かせて?」と他の子に聞いた。するとDが「じゃあ〇〇も恋バナすればいいじゃん。好きな人いないの?」と聞いてきた。胸がとても痛かった。その日のうちにD本人から、実は第一志望に合格していたと聞いた。嬉しかったけれど、どうしてすぐに伝えてくれなかったんだろう。そんなこと話す間柄とすら思ってもらえてないのかと、また胸が痛くなった。

卒業式の帰り、謝恩会も無事終わり、クラス打ち上げ解散に近づいた頃、Dに、今日は一緒に帰ろうと言ってもらえた。とても嬉しかった。私の大学地方だったから多分これがDに理由もなく会える最後だと思うと泣きたくなった。帰り道は何も話さなかった。誤差の範囲だけれどDの家に先についた。お別れの時だ、と思ったら、Dがマンションの共有スペースまで上げてくれた。一緒にケーキを食べた。告白するべきかしないべきか、すごく悩んでケーキを食べ終わってもずっと無言で泣いてしまった。Dは私が何かいうのを待っているようだった。その時、母親からもう帰って来いと電話が来たので仕方なくさよならを言った。Dは地方でも頑張ってと応援してくれた。私は泣きながら短い距離を帰った。

本当のところはわからないけれど、おそらくDは私がDを好きだと気付いていたんだと思う。でもわたしには告白する勇気もなければ、このあと地方自分は行くのに、Dが大学彼氏を作るのを見ているのは辛くて無理だった。大学に入ってしばらくして、私は、自身では記憶にないが飲み会で盛大に酔っ払ったらしく、ライン電話でDに泣きながら告白していたらしい、というのは飲み会に参加していた別の友人に聞いた。Dのリアクションはわからない。電話口だったので私にしか聞こえていなかったし、私本人が酔って忘れてしまった。そのうち、私が1回目の帰省をする頃には風の噂でDに年上の彼氏ができたことを聞いた。私は泣いた。多分もうDとも関わることなんて、同窓会以外ないだろう。私はいつまであの時に囚われているのかわからないけれど、あれ以来人を好きになったことがない。もう22だけれど、中高で経験した以上の恋愛ができる気がしない。それでもいいと思っている。後悔もない。充実した青春だったし。これが私が学生時代、仲の良かった友人としてみたくても出来なかった恋バナの内容。

2019-07-09

思い出

中学2年の時、隣のクラス女子転校生が来た。

顔はすごく可愛いけど、帰国子女でしばらく海外に住んでいたらしく日本語があまり上手くない上に、たまに奇妙な行動を取るという事で、いじめ対象になってた。

自分はというと、友達は多い方ではなく、あまり目立たない人間で、いじめをすることもされることも無く、1人で図書室で読書をして過ごしてた。

休み、いつのから転校生図書室に通うようになってた。

自分も昼休み図書室で過ごすのが常だったので、自然と顔を合わせる機会が増えた。

どういうきっかけで話すようになったのかは覚えてないけど、図書室っていうほとんど誰もいない場所で、ほぼ毎日顔を合わせてたので、仲良くなるのは自然なことだったんだろう。

話していくうちに、転校生がとんでもなく勉強が出来ないということを知った。問題文を理解するのにも一苦労らしい。日本語が上手くないんだからそりゃそうか。

それからは、自分部活がない日なんかは宿題とか勉強を帰り道に通る公園で見るようになった。

そういう日々が高校受験辺りまで続いた。

ちなみに3年でも同じクラスにはならなかった。

転校生が、夏なのに手袋つけて登校してるのを見て、(これがみんなの言う奇妙な行動の一端か……。)と思ってみたり

調理実習クッキーを作ったんだけど、転校生が触ったのは食べたくないからって転校生の作ったクッキーだけ誰も食べたがらなかったという話を聞いて、自分が同じクラスだったら食べてやったのになぁとか思ってみたり

バレンタインデーには、部活終わりに一人で帰ってたらたまたま帰り道一緒になって、転校生から本来渡すはずだった人に渡せなかったチョコを貰って、お前好きな人いたんかい……みたいな少し驚いてみたり

ホワイトデーでのお返しは、2人になった時に渡そうと思ったのにそんな時に限って全く2人になれないから結局自分で食べてしまったり

転校生私立の推薦入試自分公立一般入試だったので、転校生は早めに合格が決まってた。

自分の家庭は貧乏な上に、妹が二人いたので何がなんでも公立高校合格する必要があった。しか志望校県内でも割と偏差値高めの高校だったので、昼休み図書室に行くのもやめて教室勉強してた。

当然、転校生とは会うことはほとんどなくなってたし、勉強結構集中してたこともあって、受験が終わるまでは転校生の事はほとんど忘れたままだった。

2019-05-28

anond:20190528072125

こういうやつ嫌いだ。真面目ってか人の目気にしすぎてて鬱陶しい。一緒に何かしてると、例えば調理実習人参の切り方一つ「他の班に合わせよーよー」とかぬかすんだ。自分が人に同調して生きてるからって、他人にまで同調強制してくる。奴らのなかではそれが不真面目らしい。全体主義の真面目ってホントきつい。

2019-04-02

時代が私に追いついた

今みんながジェンダーとかの話してるじゃん?そうやって話題になってくれるのが嬉しくて

私、小学校の時から女は恋愛して結婚して専業主婦になって家事するっていうのが大嫌いで、小学校の頃の夢が、自分が稼いで旦那さんに家事してもらうだったんだよね。料理洗濯掃除が苦手だったのもあるけど、周りと違うことがしたかったっていうのもあるのかも。好きな人家事ができそうな子ばっかりで、調理実習とかで見定めたりしてたな笑日記にもそう書いてる

中学入ってもそれは変わらなくて、部活入ってたのもあって漢気のあるJCだった。自分で言うのもあれだけど女に好かれる女だった。なおさら旦那さんには専業主夫になってほしいって思うようになったし、あのときカウンセラーになりたくて給料調べて、これじゃやっていけないってちょっと落ち込んだりした。だったら旦那さんにパートで働いてもらおうとか考えてた。あのとき非正規とか時短勤務の存在しらないからね。

高校に入って、はじめて男女差を感じさせられた。所謂進学校だったから、クラス男の子自分が稼いで女の子は家にいてほしいって考えの人多くて、レディファーストとかされたりして、私って女なんだって思わされた。でも周りの女の子は、バリバリ働いてやる!やりたいことやってやる!って人もいたから、そのおかげで自分正社員バリバリ働いてやろうと思ってた。

大学入って、まだ男女格差がある事に驚いた。賃金格差ってそれ、非正規入れるからでしょ?ってずっと思ってたから。それと同時期に、恋愛をしに大学来たんか?みたいな奴の出現により私は完全に恋愛に関して興味がなくなった。側から見て気持ち悪さが勝ってしまたから。だからそのときくらいか自分1人で働いていく、もしくは仲のいい友達ルームシェアして暮らすのもアリかな、家事分担とかしてね、とか考えるようになった。

それで今就活中なわけだが、どこの会社も狂ったように女性活躍〜育休、産休、等々言ってるのを見て、私の考え方は合ってたんだなと確信した。

もちろん私がこういう考え方なのは親の教育とか、今の教育の賜物だと思う。

でも言わせてくれ。時代が私に追いついてきてる!!!!私ってすごい!!!

2019-03-26

[] 鬼まんじゅう

鬼饅頭(おにまんじゅう)または芋饅頭(いもまんじゅう)は、薄力粉もしくは上新粉砂糖を混ぜ合わせた生地に、角切りのさつま芋

加えて蒸した和菓子。主に愛知県などの東海地方で見られる。略して「鬼まん(おにまん)」とも呼ばれる。

  

一般的饅頭中華まんとは異なり、菓子中央部に具(餡)がまとまって入りそれを生地が包んだ形ではなく、具であるさつま芋

角切りが生地に混じっており、表面にもさつま芋の角切りがいくつも見えている。また、一般饅頭中華まんよりも生地の粘りが

強く、生地の表面に光沢がある。

  

名称の由来は諸説あるが、表面にいくつもさつま芋の角切りが見える様子がごつごつして鬼やその金棒を連想させること、戦前

今より黒っぽい色で鬼のような不気味さがあったことなど。

  

庶民的菓子であり、愛知県岐阜県では、高級店でなく庶民的和菓子店には必ずといってよいほど鬼饅頭が売られている。

学校学校教育の現場では給食デザートとして出されたり、家庭科調理実習で調製する地域もある。

また、家庭では蒸しパンの素にさつま芋の角切りを混ぜて製する場合もある。

  

三重県発祥和菓子店「口福堂」は鬼まんじゅうを全国の店舗販売しているが、東海地方以外の鬼まんじゅう一般的でない

地域では商品名を「さつま芋まんじゅう」に変えている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AC%BC%E9%A5%85%E9%A0%AD

http://hirakegoma.naganoblog.jp/e1994528.html

https://twitter.com/kairi_coff/status/934737000283848705

https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14051255/dtlrvwlst/B295896919/?use_type=0&srt=&sby=&rvw_part=all&lc=0&smp=1#73562829

2019-01-22

悲報JKワイ、伝染性単核球症かもしれない

日記というものを書くのは初めてです。自分の記録用です。それをふまえて読んで欲しいです。

・まずは伝染性単核球症とはなんぞや、という

同じような状況に陥っている人のために書こうと思い立ったのですが、一応解説しておくにこしたことはないかと思って。ちなみにお医者さんに言われたこととネットで読んだ記事のまとめですので丸々信用はしないでください。書いてる人が底辺JKですので。

病名→伝染性単核球症(でんせんせいたんかくきゅうしょう)

原因→多分EBウイルスらしい

症状→発熱(38.5度前後が7日間)、鼻づまりと喉いた(これは薬で治った)、リンパ腺の腫れ(首の右側だけにしこりがあってずっと痛かった)、あと熱が下がってきた頃に脾臓が痛くなってきた

EBウイルスとは→EBウイルスはEpstein-Barr virusの略でヘルペスウイルスのお仲間。EBウイルスは唾液中に存在していて、それを介して感染するためkissing virusとも呼ばれているとか。日本だと3歳ごろまで7割の人が感染していて、20歳ごろには9割ぐらいの人が抗体を持っているらしい。青年期以降に初感染すると5割の確率伝染性単核球症になるそうで。

伝染性単核球症とは→EBウイルスが主な原因の病気潜伏期間は4~6週間。キス病とも呼ばれる。これマジでキス病って呼び始めた奴の首絞めたいですよね。症状は前述の通りで、風邪に似ている。高熱が1,2週間続くのとリンパ腺の腫れ、脾臓とか肝臓の痛みが特徴っぽいので当てはまる人は病院に行ってください。第3種感染症として扱う学校もあるらしいので校則確認しましょう。運が良ければ出席停止になります

・本題。なぜ発症……いや、感染したのか

自己語りします。重要ことなので。まず、何回か書いていますが私はJKです。そしてこの病気発症した心当たりがありません。このウイルス感染した心当たりがありません(大事な事なのでry

キス病かいうクソみたいな名前の通り多くの場合ディープキスをして感染する。JKなんだしそういうお年頃なんでしょ(笑)とか思ったそこのお前。心当たりがあったらこんな記事書いてねえよ( ゚д゚)クソが

八つ当たりをしても無駄なのでやめますが、本当にしていません。神にだって仏にだって誓えます。年齢=恋人いない歴で春を売ったりもしていない。スカートを折っても化粧をしてもいないし痴漢をされたこともない。もはや異性と手を繋いだのとか小学生とき運動会最後だよ。喪女まっしぐら

じゃあキス以外に感染経路はあるのかという話です。単純な接触感染空気感染はないし、飛沫感染可能性が低いらしく、ありえるのは回し飲みなどの行為

……これもしてないんだよなあ。

残念すぎるが私には友達がいない。同じ部活の子友達なのかもしれないが、一緒にお昼ご飯を囲む仲の人間はいないのだ。べ、別にクラス孤立してるってわけじゃないんだから。話せる人はいるよ一応。

そんなわけで、いわゆる女子グループによくある「お弁当の食べさせあいっこ」や「回し飲み」はしていないという。悲しきかな。

本当に何で感染したんだ??

最後可能性として家族です。まあその、私は両親と仲が悪いわけではないので、スイーツ食べてて「一口いる?」とか期間限定飲み物を買ってきて「飲む?」とか普通にやってます。私からもするし親からもしてくれます。なので感染やすい状況にあります

ところがどっこいですよ。この病気、「青年期以降に初感染すると5割の確率で」発症するんですよ。つまりどういうことかって?

親が原因なら、私は青年期どころか幼児期には感染してるってことだよ!!

赤ちゃんの頃はちゅーとかされまくってますやん。んで大きくなってからは回し飲みとか普通にしてますやん。重要なのは「初感染」ってところです。つまりこの病気青年期に発症したなら親から感染はほぼありえないってことですよ(自ら首を絞めていくスタイル)

普通の人は青年期にこの病気にかかったら、それはまあ春を知ったということです。もし親の立場でこの文章を読んでる人が居るなら、そっとしておいてあげてください。娘の立場からのお願いです。そういう行為をしたのかどうかはお子さんの反応を見て察してあげてください。でも、もしお子さんが否定立場を一貫して譲らないのであれば感染した原因を一緒に考えてあげてください。こうやって親にあらぬことを疑われて、痛くもない腹を探られて、ましてや濡れ衣まで着せられて。散々な気持ちにさせられるのは私だけで十分です。親がちょっと嫌いになりました。


……ここまで書いておいて思い出したことがあります発症から見て1ヶ月半ほど前に調理実習しました。エプロン三角巾しましたがマスク着用の義務はありませんでした。え、原因これ以外にありえなくね???

全国の学校関係者

もしこの文章を読んでる人がいるなら、調理実習エプロン三角巾だけでなくマスクもさせるようにしましょう。

2019-01-04

ブクマカ女子高生ありがちなこと

SNSいいね!ハートじゃなくて星連打したくなる

調理実習野菜の量が気になる

恋バナになると「んああーっ」って声が出る

2018-09-09

子供の頃に家庭科の授業を受けなかった

調理実習経験のない50代以上のジジイがもろに災害弱者になっていると聞くと

おっさん世代に今からでも家庭科リカレント教育義務付ける必要があるように思った

2018-05-10

そういえば自炊うんぬんで思い出したんだけど

高校調理実習同級生の手つきがあまりにも危なっかしいだから変わって私がやったら

増田さんすごい!プロじゃん!」って言っててええ…ってなったわ

皿洗いとか米炊きとか手伝いでしなくても小学校で習うやん…おだてて私を使おうとした可能性もあるけどプロは言い過ぎでは…と思ったわ…

2018-04-10

子供小学校に行くって考えると憂鬱になる

小学校あんまり楽しくなかった。別に虐められてたわけではないんだけど。

みんなで国語教科書順番に音読して(これ時間無駄ハンパない)授業は教科書読めば分かるような内容を延々引き伸ばしたような内容でさ。家庭科調理実習とか理科実験は楽しかったけど。

クラス替えの度にドキドキして、私はいつもみんなに敬遠されるようなちょっと気の強い女の子に好かれてその子に執着されて、自分からの子と仲良くなる力も無いかあんまりきじゃないその子といつも一緒にいた。ひとりぼっちより全然良いけど。

担任ダメだと男子は反抗するし担任はそれを抑えられないし。怒っても怖くない教師が一番ダメだと思ってた。

毎朝憂鬱だったし夏休みの終わりがけとかほんとに悲しかった。

夫は小学校、楽しかったんだってクラスの人気者タイプから子供が夫に似てくれることを願う。

2018-03-22

母と同じ顔に生まれたかった…

両親と食事に行って、たまたま両親が高校生だったときの話になった(二人は同級生なのだ)。母は優等生だったとばかり思っていたのだけど、なぜか家庭科の成績が悪かったそうだ。ちなみに私も同じ高校の後輩なんだけど、家庭科先生がやたらと極端なフェミニストだったことだけ覚えていて、そんなに極端にひどい成績をつけられた記憶がない。調理実習とかみんなでやる作業が多かったので、特定の生徒に高い成績をつけたり、逆に一部の生徒にわざと低い点をつけたりするのが難しい科目だったと記憶している。

父曰く「キレイとか言われてたか先生に妬まれたんじゃないの?」とのコメント。確かに若い頃の母の写真を見ると美しい。70歳になった今もそんなに悪くはないけど、年齢相応に白髪になり、シミが増えているわりにはお洒落や化粧に手間をかけないので、「若いうちはスッピンでお洒落しなくても通ったかもしれないけど、今は手間かけないとダメだよ」と説教したくなる。

おかげで20代の頃の強烈な容姿コンプレックスを思い出した。ただでさえ周りに可愛い子が多かったうえに、「お母さんは美人なのにお前は…」みたいなことを周りに言われていつもイヤな思いをした。確かに自分と縁もゆかりもない女優モデルいくら美しくても、全く自分と血のつながりがないんだからしょうがないけど、自分の半分のDNAは母からもらったものなのに、似ていないとはどういうことだ。どっちかというと父と弟に似ていると言われていたので、父に「お母さんと同じ顔に生まれたかった…」と文句を言ったこともある。父だって、娘がどの程度妻に似るかなんてコントロール不可能なのは分かるけど八つ当たりせずにいられなかった。

もはやオバさんと呼ばれるしかない年齢になっても、たまに小学校時代友達(母の20代後半から30代前半ぐらいを知っている)と飲むと、「○ちゃん(私のこと)のお母さん、キレイだよね」「今も全然変わらない、すぐに分かる」などと絶賛され、娘の方はさっぱり褒めてもらえない。娘としては若いキレイだったのはともかく、さすがに確実に歳をとっていると言いたい。

若い頃は全然親に似ていなくても、歳とともに似てくる…という話も聞くので、それを期待してはいるんだけど、50代とか60代になってから母と同じ顔になってもねぇ…。体型とか雰囲気、声は母に似ているらしく、社会人になってから、私と母を一緒に見る機会のあった人は「○ちゃん(私)とお母さんは似てるよね」という。結局私は父と母のどっちに似てるんだか。ちなみに母の母である母方の祖母もあまり母と似ていない。「あんたはおばあちゃん似なのよ。隔世遺伝」と母に言われたこともある。確かに母よりは祖母の方が似ている気がする。遺伝とは結局何なんだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん