「虚礼」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 虚礼とは

2017-10-24

いい加減、ポリコレが欠陥だらけの概念だって気づけよw

https://anond.hatelabo.jp/20171023175035

  

大河ドラマ真田丸」「おんな城主直虎」みたいなものポリコレ的な文脈批判していた増田もあったが、いい加減、ポリコレが欠陥だらけの概念だって気づけよw

リンクhttps://anond.hatelabo.jp/20170822170547

  

政治的正しさを厳密に追求していくと、何も表現できなくなるのが当然だ。

ポリコレを用いるとしても、「マナー」程度にわきまえておくのが吉。

  

マナー社会を円滑にまわすために必要だし、トラブルを防ぐのにも役立つかもしれない。

しかし、マナー虚礼に陥ることがあるし、いささか権威主義的という弊害もある。

そういう概念が影響力を持ちすぎると、それはそれで問題だわ。

2017-07-24

https://anond.hatelabo.jp/20170724131832

日本人虚礼が大好き

部下どころか客にも敬意なんて実際のところ無いのに

2017-04-18

PTAって任期が短いか改善できないんだよね

うちのPTA、完全に虚礼とかしていたある種の礼状送付を、先方からの「そういうの、もういらんから」という連絡があったので、続けるか否か早速議案に上がったわけですよ。

PTAってなんて仕事が増える一方で減ることなんてないから、そりゃもう諸手を挙げての大賛成、全会一致で可決……なんてことにはならず、なんとほぼ全会一致で継続することが確定してしまいました。なんでだよ。なんでなんだよ。

何かを変えることは、継続するよりも一時的にはコストがかかることが大抵なわけです。今回だって、既に今年の分の礼状は送付済みなので今年の役員の人は楽にならないし、それどころか来年から送らないことにしちゃうと引き継ぎ資料更新必要になってしまうのでむしろ手間がかかる一方。

なので、PTA役員がみんな合理的判断を下した結果こうなった、と解釈するのが妥当なんでしょう。

PTAってせいぜい任期が二年しかないので、どんな非合理的業務があろうと二年間目をつぶってれば済むわけです。そりゃ未だにベルマーク集めなんてのが残ってるわけだ。

どんな組織でも、残り時間の短い人が実権を握りつづけると即座に腐るよね。

2017-03-15

http://anond.hatelabo.jp/20170314181833

批判的なコメントが思ったよりもついていてびっくりなのですが、いや、なんというか、ヘンな女が愚痴ぐち言ってるようにしか聞こえないのかもしれませんが、

ただ単にバレンタインみたいな行事が好きなだけなのです。誰かにプレゼント渡すのとかお土産とか渡したり渡されたりするの楽しいんです。

そういう行事が好きじゃない奴もおるのです。結構一杯おるのです。

きじゃない奴は大抵得意でも無いのです。

プレゼント受け取るのもお返し考えるのも負担しかないんですよそういう人達には。

あんたが好きで楽しくてもそうじゃない人を問答無用で巻き込んだらあかんじゃないですか。


特にバレンタインなんか、普段まりさない人でも、感謝気持ちを伝えたりとか、そういうことが自然にできる数少ないイベントからかなり楽しみにしてしまうんです。

気持ちはわかりますけどそういうの楽しまない人も居るんです。

渡すとみんな「わー!ありがとー!」みたいなリアクションしてくれるから、やっぱり今年もチョコあげてよかったって思うし、自分彼氏職場からチョコを持って帰ってきたときには、チョコだったり包装のセレクトとかから彼の職場の女の人の気持ちがわかって楽しかったりもするんですよ。

あなたはそういう神経が発達しててチョコからいろんな情報読み取れてしかもそれがポジティブ楽しいんでしょうけど

その神経が発達してない人は受け取ったもの意味も図りかねるし、お返しにどんなもの妥当かもわからないし、

なれないから買うのも大変な労力だし、とにかく負担なんですよ。


お返し目的チョコ配ってるなんて気持ちは一切ないけど、せっかく、たまに聞く「バレンタイン禁止!」みたいな殺伐とした雰囲気職場じゃないのに、もったいないなーっていう感じでした。

あんたは純然たる善意でやってるのは分かるので責めたりしたくないですけど

でもあんたは自分と違う種類の人間に対する察しや配慮が足らんのと違いますか。

あなたチョコにいい反応示さない人は、

別にあなたのことが気に食わないのではなく、あなたと同じ感性をしてないんですよ。

かくいうぼくのとこも法律事務所ですが代表の「虚礼廃止」の方針お中元年賀状もやりとりしません。

代表誕生日にも何にも贈りません。やめろっていわれたので。

サツバツとしてるんじゃ無くて、そういうこと楽しまないだけです。

たぶん、彼には彼なりの主義主張があるのかもしれません(でも、ぽや~とした雰囲気の人なのでそんな感じもしないのですが・・・)。

これもずいぶん人間洞察が浅いなと言う感じがしま

ぼや~とした雰囲気の奴のほうが大体こだわりありますよ(この場合はこだわりの問題じゃ無いけど)

2016-03-15

http://anond.hatelabo.jp/20160315124748

上司なんだから同額のもの返すわけにいかねーだろ

つーかキットカット配るくらいなら義理チョコなんかやめろよ迷惑から

虚礼廃止でいこうぜ

2016-02-17

http://anond.hatelabo.jp/20160216225429

でしょう?

やっぱり通過儀礼ってのは必要だけど面倒なんだよ。

虚礼廃止にする会社も増えているし。

2015-12-22

知り合いを見殺すことにした


アルファロメオに乗ってる。日本ではあんまり人気のないマイナーな車種。

1年前にオーナーになった後、その車種では結構有名で雑誌にも出たことのある整備士の人に預けたんだ。その人をAとしよう。

Aは個人で一人社長整備士をやっていて、その車種の整備にかけては右に出る人はいないですよと〝自分で”豪語する人だった。

そのAに車を預けてみて分かった。実態は口先三寸のボッタクリ。納期は守らない、5Sができていない。提示する工賃に何の根拠もない。

悪く言えば詐欺師のような整備士で、客からお金を頂くプロとして風上にも置けない仕事をする人だった。

自分はそこには車検時の整備を兼ねて一度預けたっきりで、それ以降は地元の親切なアルファオーナーに紹介してもらった、誠実に整備してくれる

別のところにお世話になりオーナーを続けられている。この前のプロフェッショナルでやってた小山兄弟のような信頼できる整備士だ。

それに引き換え問題整備士Aは趣味の延長線上のようないい加減な仕事で、自分は走る凶器に簡単になる車をこれ以上Aに預ける気にはとてもなれなかった。

そんな杜撰仕事を行うAだが、とても口がうまいので割と常連客がいる。中には高給職のオーナー一定数いる。

その整備士Aと公私で親しくしているBさんという方がいる。まだ20代の若手の弁護士だ。

Bさんは基本的に何でも自分で車をいじりたがる人で、どうしようもない場合にのみAに預けるというスタイルを貫いていた。

自分はそのアルファを買うときにBさんとその整備士Aのブログを読んだことが買ったきっかけということもあり、

Aを見限った後もBさんとはネット上では頻繁に、リアルではたまに会う付き合いを続けていた。

最近、そのBさんと自分が偶然同じ部分を修理することになった。修理箇所はブレーキの油圧系統トラブル

整備を一歩間違えれば車は止まることができず、自分が傷付くどころか他人にも危害を加えかねない危険な部分だ。

Bさんはその部分に関しては流石に自分ではやらず、Aに整備を一任している。

整備士AはブログでそのBさんのアルファロメオの油圧系統部品を分解したら壊れていたという写真付きの記事をアップした。

その記事を今お世話になっている整備士の方に見てもらったところ、Aの整備ミス故意意図せずにその部分を壊した可能性が高いことを指摘された。

セカンドオピニオンで車に詳しい人に何人か見てもらったが、どの人もその部分が走行経年劣化でその写真のように壊れるのは見たことがなかった。

Aの仕事の質の低さを痛いほど体験している自分は、趣味の延長線上で仕事をするAに自分他人の命を預けるブレーキ部分をこれ以上整備させることは危険だと思い、

お節介覚悟でBさんにそのことを伝えた。

言う前からある程度想像はできたが、Bさんは「Aさんが壊したという証拠が不十分だ。お前は何が言いたい? 余計なお世話だ」と頑なに突っぱねてしまい、

自分とBさんとの友好関係に亀裂が入ってしまった。

Bさんは整備士Aをそのアルファの整備を教えてくれる師匠として古くから慕っており、Bさんより上に立っているAはそのことをうまく利用して手玉に取っている。

Aは精神的にBさんを支配するタイプで、極端に言えば教祖マインドコントロールされている信者関係だ。

もしブレーキ整備不良のアルファをBさんが乗ることになれば、運転する度に自分他人が命の危機に晒されることになる。

断言しても良いが、もし事故が起こってもAは自分の整備不良を棚に上げ、アルファロメオという車自体信頼性がないことを盾にして必ず逃げようとするだろう。

このままでは詐欺師自動車整備士AにBさんが殺されてしまうかもしれないが、悩んだ末Bさんを見殺しにすることにした。

まあ何かあってもその人は自分自分を弁護できるから大丈夫だろう。本人が不具になったり死んだらそれまでだ。

最初は何とかしてBさんを救いたいと思ったが、それは自分気持ちに嘘をついていたことに気付いた。

儀礼でも虚礼でも良いから「親切にありがとう、でもね」という一言が欲しかった。

親切心をコケにされ、心無い言葉を浴びせられた自分プライドがBさんを許せなかった。

どんな結果になるか少し怖いが、しばらく距離をおいて見守ることにする。

2015-12-18

年賀状

今年こそ

今年こそ

そう思いながら、毎年ギリギリになって慌てる。

そして今年はなんともう印刷ができた。

僕はハイテクじゃないから年賀状の送り先の管理は「去年の年賀状」という現物管理する。

もはや管理ではない。

あけましておめでとうございます 今年もよろしくね

平成28年 元旦

ぜひその下に手書きメッセージを書いて心がこもっているように見せたい。

親しい友人にあてるメッセージはいくらでもでてくる。

稀にしか会わない人には何と書こう。。。

「今年もよろしくお願いします」 会いもしなければ世話にもならない

「また近いうちにお会いしたいですね」 別に会いたくもない

「お元気ですか?」 喪中はきてないから死んではいないだろう

まり親しくない人には。。。。

「今年もよろしくお願いします」 さっきコンピューター印刷たから2度はいらん

「いろいろとよろしくお願いします」 特に意味のない文字の羅列

もはやアイデアも出てこない。

何もでてこないから、あまり親しくない人には全面写真コメント欄など微塵もないデザイン、書く余地も与えないツルツル感。

虚礼廃止、という言葉が出て久しいが、この送っても送らなくてもみたいな人、本当にどうにかできないだろうか。。。

私の中で対して親しくもない人に年賀状を送るような「いい人間」は死んだので喪中につき新年のご挨拶は今後控えます。。。

まあこれでいいか。よくねえわ!

2015-05-17

http://anond.hatelabo.jp/20150517010651

結婚を考えた場合、昔と今とで違うところ。

女性側:

制度的に働くのが男女平等じゃなかった →男女雇用機会均等法施行

旦那側の両親と同居(世話)したりするのが珍しくなかった →同居しないのが当たり前

家電も発達していなく家事が大変だった →洗濯乾燥まで自動日常的な掃除ルンバ冷凍食品惣菜充実

子ども複数とかも珍しくなかった →一人っ子が珍しくない

男性側:

・土曜も働くのが当たり前だった →土日祝日休み

休日も付き合いが事実上強制された →年賀状お歳暮すらないのが当たり前(虚礼廃止)

・性生活 →Hのハードルが下がったし無修正動画風俗が充実しすぎている。そもそも性欲が減った(草食化)

こんな状態でお互いに結婚したいなんて思わないよな。

2013-11-12

http://anond.hatelabo.jp/20131112161758

残念ながら配偶者と実親の関係調整もまともに出来ない女だったようなので別れて正解の案件

ところで当然550万のうち半額は彼女とその親がギッチリ耳揃えて払う予定だったんだよな? お前一人に全額出させようとしたってなら、先方のクソ度更に跳ね上がってむしろ「逃亡おめでとう!」と諸手を上げて祝福してやりたい気分だぞ。

式挙げる奴なんか無駄遣いのバカだとまでは言わないけど、550万あったら家族暮らしのために何が出来るかと考えたら目も眩むな。

どうしても式挙げろって言うなら、その程度の端金をポンと虚礼に放り捨てて惜しくなかったバブルの時代にたんまり稼いで溜め込んで来た老害共が出せやと思うわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん