「自然権」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自然権とは

2021-11-25

金玉人権はあるのか

結論:ある

人権自然権だ。精子にもある。だから保湿クリームたっぷりとぬって陰嚢を愛でねばならない。

2021-10-23

anond:20211023083316

そのへんはトンデモ論というよりファンタジー世界だったんじゃないの? (ファンタジーを振り回し過ぎたら暴論だという指摘は否定しない)

今だと、自然権思想だとか、万世一系天皇論とか、他にもいろいろファンタジーがあるけどさ。

2021-09-13

憲法人権道徳の話をごっちゃにするな

https://twitter.com/If0r5do2xx3iL/status/1436884369231126536

これの話ね。

ツイートの指摘がズレてるんだがブコメも同じようにズレてるコメントが多くて変な方向に行ってる

何がズレてるのかって道徳教師道徳科でやる道徳の話をしているのに、元ツイート主やブコメがなぜか人権の話や憲法の話をしろと主張する点

発端はDaiGoホームレスの話なんだけどあの話自体人権に絡んでくるものだと思うよ?ただそれは人権すなわち公民の授業でやれ

 

憲法の話と人権の話をごっちゃにするな

ツイートでまず引っ掛る部分が「憲法人権保障されるということは道徳科においては重要すべきことではないっぽい」という一文

特に憲法の話は今ここでする?という感じがする

 

かに憲法では97条に

この憲法日本国民保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久権利として信託されたものである

と書いてあるけど、同時に憲法99条

天皇又は摂政及び国務大臣国会議員裁判官その他の公務員は、この憲法尊重擁護する義務を負ふ

と記されてる通り基本的国家権力を縛るものであって私人同士のあれこれを既定するものではない

※1一応一部は私人に影響を及ぼすこともできる。でないと納税の義務とか適用できない。ここも参照

https://anond.hatelabo.jp/20210902174107

https://twitter.com/yorinobu2/status/1437267319411994624

 

じゃあ私人基本的人権なんて何も考えずに行動していいの?って話だけど、そこは自然権としてみんなの心に備えつけられてるんで憲法では触れないよという建てつけになっている

そんなバカなとは思うけど憲法はそういう扱い。なので、元ツイート文脈憲法を出すのは変。

 

人権の話と道徳の話もごっちゃにするな

まあ憲法は筆が滑っただけかと思うけど人権のものDaiGoの話と超関係ある

でもそれを道徳科の教師にしてもしょうがないんじゃないか。一部オーバーラップしてても目的は別だ

例えば国語教科書にはよく反戦テーマにした題材の文学が載るけど

国語目的日本語文章理解することであって憲法平和主義が歌われることは国語科においては重要すべきことではないっぽいとか言われてもそれはそうという感想しか出てこないわな

 

んじゃあ道徳科の目的は何かって言うと成り立ちから言うと戦前から修身科に変わって現代的なモラルを教える教育

ぶっちゃけ今は何が主目的かって言うといじめ問題とかを防いで学級を恙無く運営するっていう感じになってる。(含むSNSいじめ)

こういうのを人権思想から解決しようとすると、人権には移動の自由みたいなのが含まれてるのでいじめが発生したらそれぞれ別の学校勉強しましょうみたいな解決法が出力されちゃう

いや理想はそうだけど学校組織はそれじゃ運営できねえだろ

 

というよりそもそも人権思想は難しい

ていうか人権思想ちゃんと教えるには背景となる知識がいっぱい必要なんで

いきなり子供実践として教育するのは無理ゲーすぎ

 

そもそも天賦人権説王権神授説の対抗として出てきたものだけど、絶対王政の背景のない日本でいきなりそこを説いたとして

なんでホームレス人権蔑ろにしたらルイ十四世みたいなのの台頭に繋がるのか全然わからんじゃん?

 

アメリカフランス国家統合というか国の成り立ちの起源絶対王政否定が深くかかわってくる※2からピンとくるんであって

日本は何で日本なのかと言ったら昔から日本なんであって人権については社会を強くするのに便利だから思想を借りてきただけなんだよ

なんで、人権が弱いと社会も弱くなるって機序から勉強しないといけない

迂遠じゃん?だから中学高校あたりで地理歴史ちゃんと習ってから段階踏んで教えるもんだと思う

 

つーわけでこんな大変な話を道徳教師に期待するな。彼らは学級運営でいっぱいいっぱいなんだ

 

※2 つまりホームレスだろうが何だろうが「俺たち」に安全意見を言う権利を与えろと主張している

 それがないと王様が国を無茶苦茶にしたり、荒れ果てた開拓地に還って瓦解してしまうという危機感がある

 日本には安定した国境血縁があるのでなぜそこが国の瓦解に繋がるのかピンと来ない

2021-09-12

anond:20210911185636

戦わない自由はあるけど、そういう人間は隅っこで大人しくして自己主張権利求めたりもするなってこと

上向いて口開けてりゃご飯もらえるなんて思ってんなよってこと

つの間に、自己主張権利ご飯も、戦う義務の対価になったの?

権利は、当然与えられるものとして社会全体に共有されているか権利なんだよ。

自然権だ。

神様面して勝手他人から権利を奪ってんなよってこと

2021-08-05

抵抗権ってインターネットポチポチすることなん?

抵抗権ってフランス革命とかアメリカ独立戦争のことを指すものだと思ってたけど、

今はネットポチポチ政府批判することが抵抗権なん?

ジョン・ロックに見てもらいたいもんだ

2021-06-24

anond:20210624135554

一体全体それのどこが論破なんだ? 自然権が守られていない? だとしても自然権があることに変わりはないだろ。

anond:20210624135243

自然界ではおろか、人間界でも自然権が必ずしも守られてるわけじゃないですよね

はいろんぱ

2021-02-18

自由主義革命

現状のあらゆる国家は全く自由主義が成立していない。

遠くない未来自然権を抑え付けている歪みが破裂し、真の自由主義が立つことは必然である

現状の政治体制は滅亡を待っているのみである

ただ歪みを減らすことで時間稼ぎをすることはできる。

暴力機関には選択夫婦別姓を認めない権利そもそも存在しない。

そんなしょうもないことで歪みを作るべきではない。

こんなことは明日にでも「うん、いいよ」で済む問題だ。

自由とその本質たる選択肢の量は無限に増やすべきだ。

何かが壊れても誰かが悲しんでも、それは自然権成就のための仕方のない犠牲である

選択夫婦別姓容認しても人は死なない。人の自由権を毀損しない。

となると公共の福祉概念から制限する理由はどこにもない。

制限する理由がないのなら、容認すべきなのだ

1945 年からしか政治的連続性のないしょうもない極東国家伝統も糞もない。

あったとしても伝統なんてものが真に伝統であるのか、そもそもそんなものを守る必要があるのか、その必然性を我々は証明できない。

そのため唾棄すべきなのである

革命必要だとは思わない。

個人的に現状の社会も悪くないと考える。

ただ、その延命のために歪みを減らすべきだと言っているに過ぎない。

2020-11-21

anond:20201121143806

国家核武装する権限があるなら、個人核武装する権限もある、という意見の少なさに驚く(自分もその立場ではないが)。

国家権限個人が元々持っていた権限を譲った物に過ぎないと、国家個人の「自然権」を超えた権力を持つことはできない、という「社会契約論」に基づけば、個人国家から独立宣言すれば核武装倫理的に認められる。核保有国核武装しているのと同程度に。

現実には、核武装して逮捕される以前に個人核開発は無理だとしても。

しろ反核運動では、個人理性的に振る舞わないかもしれないという理由で持つことを許されない危険非人道的核兵器は、国家理性的振る舞う保障も無いのだから持つことが許されない、という議論をしていた気がする。

2020-07-13

anond:20200713114943

じゃあ腐女子男性同性愛者の権利侵害してません。それは彼らの権利ではないのでってなるわ(んなわけあるか)

フィクションを書くことと誰かの基本的人権侵害することとの関係性は「んなわけあるか」で流せるほど自明なことではないよ。

例えば、正当防衛などでなく人を殺すのは相手基本的人権侵害してるけど、

ミステリーサスペンスフィクション殺人を書くことは誰のどのような基本的人権侵害しているの?

仮にフィクションに影響されて誰かの基本的人権侵害した人が出たとして、責任所在は”実際に”侵害した人であり、フィクションを書いた人ではないというのが、刑法における行為原理だろう(学説によって細かな違いはあるが)。

また基本的人権自然権、つまり国家や法に先立って各人が有している権利と考えるのが一般的だろう。

そこにはマジョリティマイノリティ強者弱者の差はなく、全員が等しい権利を有している。

判断権力勾配などの”政治的な差”を持ちだした時点で、それは自然権では無いよ。

もちろん功利主義国家主義のように自然権否定する立場存在するけど、リベラルが主張するのは矛盾じゃない?

2020-06-30

自然権という立場を取るのはもう止めるべきではないか

ネトウヨ表現の自由戦士差別主義者、ペドフィリアのような人にフルスペック人権を設定する必要はもはや無いと思う

2020-04-15

テロ基本的人権

抵抗権が憲法に明記されていない。
抵抗権は自然権だし、憲法12条がその趣旨の現れであると解せないでもないとされるんだけれど、戦後民主主義自身暴力によって勝ち取ったのではなく、強者から与えられたってのものあって政治に対して暴力を用いることを正当化する考えが弱いんじゃないか
anond:20200415104040

2020-01-09

anond:20200108182533

考え方によるんだろうけど、人権の発生(と消滅)は法律憲法認定されるのではなく、社会認知された時、つまり妊娠が分かった診断とする方が自然権に合う気がする。

しかし、望まれない妊娠中絶出来ないという現実的不利益がある。

なので、妊娠の診断から起算してX日目が「社会人権保障すべき市民」の発生とするのが妥当かと思う。

2019-09-13

anond:20190913210206

暴力って部分には同意しかねるけど、人間自然権の中に革命権も含まれるとは思ってる

2019-09-07

日本人人権担保しているのは米軍

人権自然権ではなく、政府憲法保障しているに過ぎず、それは施政者意向によって曲げられ、それでも最低限の一線は覇権であるアメリカ合衆国監視しており、それを可能にする強制力軍事力

2019-07-17

anond:20190717105458

わざわざ条文作った先生

文化的健康生活

じゃなくて

健康文化的生活

って書いた理由を考えた事ないだろお前

指運びでそう書いたわけじゃねえぞ?

いちおう補足しておくが性と生殖権利の具体化の「一つ」が医療を受ける権利

子供を持つ権利基本的人権の中にある自然権の一つであり人として当たり前の権利すぎるだわ

法律つくった先生方も、お前ほどのバカが産まれることは想定していなかったんだろうね

お前人権がどうやって産まれたか権利がなにを根拠に産まれるかしらんのだろその様子じゃ

過去人権権利がどうやって産まれたのかちゃん勉強したら?

2019-05-22

動物権利に対する稚拙反論について【追記あり

はてなブックマーク - 「動物はおかずだ」デモに関して(1) - 道徳的動物日記

これね。

本当に毎度毎度アニマルライツヴィーガン話題になると同じ稚拙反論をする人たちが次から次へと湧いてくる。

何度説明してもどこ吹く風で延々と無知再生産がなされてる状況、いい加減どうにかならんもんかね。

という事で、ブコメにある典型的無知勘違いに基づく反論たちをピックアップして解説していきます

植物も生きているという反論

もうさ、これに関してはヴィーガンに関するブコメブログTwitter等様々な所で説明されてるので

知らないなら少しは自分で調べろよと。相手意見理解してから反論するなんてのは最低限のマナーでしょうよ。

とは言え、せっかくなので説明するとそもそもアニマルライツ運動ヴィーガンは「命を大切にしろ」なんて主張していないです。

大体「命」って何?定義できないでしょう。そんなあやふや運動主義ではないんですよ。(仮に一部にそういう人がいたとして決して主流ではない)

じゃあ彼らが主張しているのは何か?それはあらゆる動物における苦痛回避です。

なので、必然的対象は痛みを感じる動物基本的には大脳を持ち自由神経終末のある脊椎動物に限られてくる訳です。(対象範囲についてはいくつか議論あり)

更にこの「苦痛回避」の元になってるのは、皆さん大好きトロッコ問題でお馴染みの「功利主義」という考え方で

最大多数の最大幸福とは何か?→それは苦痛の最小化ではないか?→苦痛を感じるのは人間だけではないのでは?という発想から

まあ、この辺については掘り下げると大分話が逸れるので、興味のある人はそれぞれで調べてくみて下さい。

とういうか「植物も~」系の反論する人って実際自分植物権利を主張してるわけじゃないよね?

植物権利があると思うなら「動物植物も共に食べるな」と主張すればいいだけだし

そんな主張する人がいない以上それは屁理屈以下の空論に過ぎず、その虎を屏風からだしてみろってな話ですよ。

野生の肉食動物はどうなんだという反論

これもよくある反論なんだけど、そもそも「どうすべきか」という価値判断ってのは人間行為への言及でしょ。

野生動物行為人間価値判断押し付けようったって不可能だよね?言葉が通じないんだから

人間がどう行為すべきか」の話だからこそ「人間動物回避可能苦痛を与えるべきではない」と言ってるんですよ。

それに野生動物が捕食するから人間もしていいって理屈なら人間人間を捕食しても構わない事になるけどそんなはずないよね?

ここまで説明すると次に出てくるのが「動物植物の間に線引するなんて恣意的だ」という反論

これも「だからなに」としか返せません。人間人間社会にある倫理的線引をするならそれはどうやったって恣意的になるでしょ。

あなたは猫を食べますか?野菜クジラは食べるけど猫は食べないってのは恣意的ですか?

日本には動物愛護法ってのがあり、野菜のように生きたまま茹でたり切り刻むような事を動物にしたら逮捕されるんだけど

それは恣意的から不当な権利侵害ですか?だったら動物植物を同等に扱えるよう主張・実践してくださいよ。陰ながら応援しますので。

権利の衝突だからどちらも正当だという反論

今回の元ブログを読んで汲み取れなかった人へもっと噛み砕くと

する権利とされない権利、侵す権利と守る権利、これらが衝突した時に後者を優先してきたのが我々の文化進歩だったでしょ?という話。

例えば「Aが他者を侵す権利」があったとして「Bが他者に侵されない権利」があったら「Aが他者を侵す権利」が肯定された所でAはBを侵せないですよね?

で、ここで問題にされてるのは「Bが他者に侵されない権利」についてなので、「Aが他者を侵す権利」は反論にもなってなければトレードオフ関係でもないんです。

ここに関して「B本人がそれを望んだのか?ヴィーガン第三者じゃないか」という反論があるけど

だったら子供権利については子供が集まって主張しなければ獲得出来なかったのかと、動物には自主的に主張する術がないからこそ擁護するべきであって

子供権利獲得を大人が主張したっていいわけですよ。権利当事者以外が主張できないなんて勘違いは一瞬で更新してください。

あと、「動物はおかずだデモ」に関して言えば、動物権利を主張してる人たちの前でわざわざ肉を焼いて食べるなんてのは

愛猫家の前でわざわざ「猫を食べる権利行使」したりヌーハラが苦手な外国人の耳元で蕎麦をすすったりするようなもの

これらは権利の主張ではなく相手不快感を与える事自体目的となった加害行為で、ほとんど暴力だよね。

仮に2つの権利がぶつかり合い拮抗したものであったとしても、こんな明確な悪意・嫌がらせ肯定される事はないでしょう。

雑感

まあアニマルライツ動物権利)とアニマルウェルフェア(動物福祉)、ヴィーガンベジタリアン、そこには実際様々な主張のレイヤーがありますよ。

なのでそれぞれに反論するには、具体的に相手がどんな主張をしているか文脈含めまず知らなければならないし、それはとても大変なこと。

でも、理解できない以前に知る気もないって言うんなら一丁噛みしてくるのはやめようよと、議論ノイズしかならないんだから

「生まれた時からそういう環境だったからそれが正しい」という動物的な気持ちもわからなくはない。

けどせっかく人間なんだから一定の折り合いをつけるために建設的な議論をしたってバチは当たらないでしょう。

それにはまず知ること、知ってるよって方はどうもご苦労さまでした。

追記

押し付けんなって話じゃないの? 知らんけど

権利の衝突ではないという部分読んでいただけましたか?Aの権利自体を直接否定してるなら押し付けだけど、AとB両者の権利肯定してるだけなので押し付けではないです。

トラバにも書きましたがAの権利はBがいないと成立しないがBの権利はAがいなくても成立するからAとBは入れ替え可能概念ではなく

どちらかと言えばAこそが権利侵害的だという話です。自然権など他の生得的な権利もそうだったでしょう。

ちなみにヴィーガンがその主義に基づいた生活をする事と、社会に対しアニマルライツ運動をする事の是非はまったく別なので。

よく分からんけど苦痛回避されれば屠殺でもオッケーって主張なの? ネットの論争ってなんでもそうだけど人によって「ここが論点」つって挙げてくるものそれぞれ違って反応に困るんだよな

苦痛屠殺だけに伴うものではないので強制給餌や狭いケージなど飼育環境改善社会に求めている場合ほとんどかと。

ネットに限らず例えば「保守主義者」と議論しようとしても個人によって経済外交安全保障などイシューごと考えは様々ですよね。

なので○○主義個人議論する事は可能ですが○○主義のものについて論じようとするなら、その主義すべてを網羅する知識必要なので研究者レベルでないと不可能でしょう。

えっじゃあ苦痛を与えなければ肉食っていいって主張なのって読めるんだけどこれ。ペット子供への菜食強制問題とかも華麗にスルーしてるね

功利主義で扱う「苦痛」は単純な痛覚だけではなく五感感情を含めたものです。植物にも感情がある!とか水にも感情がある!系の人はちょっとわかりません。

ペット子供への栄養ネグレクトについてはヴィーガンだけに存在する問題ではないですよね。

植物に関してはこういうのがあります>‪食べられると野菜も痛みを感じる?米国ヴィーガン論争を巻き起こした日本研究者大発見

「多くの人に伝えたい。だから論理的には飛躍しているかもしれませんが、「痛い」といったキャッチー言葉を使って説明しました。」と研究者本人が言ってる通り

これは植物の外部刺激に対する反応の研究であって、生化学的な研究定義される「痛み」とはまったく別のものです。

というかスター付けてる人も含め本当に記事読んだのかな。

2018-10-02

自然権とは

https://www.asahi.com/articles/ASL9V41MQL9VUPQJ004.html

ブコメが「自然権」の件に噛み付いてる。

かに世の中には自然権というアクロバティックな概念理解してない人たちがいるから、「なんだこいつも自然権を知らないのか教えてやろう」という気持ちで書いているんだと思うが、小林よしのりがその程度なのだとは私は思わない。本当のところは知らんけど。

自然権は、しかしやはりアクロバティックな概念だ。だって人間が生まれとき既に誰か周りにはいるんだから権利もそういう人たちから与えられるものだと考えるのが普通じゃないのか。みんな最初はそう思うでしょ?

でも、「自然状態」という誰もが誰をも支配していない仮想的な世界を思い描くこと、本当はないはずのゼロ地点を見つけて、そこからゼロベースで考える手立てを手に入れることで、本来各人が持っているはずの誰にも制限されない権利ってあったはずよね〜と考えることができる。わからんけど、きっとできる。

自然権とは、だからそういう「自然状態」という無重力フィールドで「権利」を発動させたらその考え方のパッケージが裏返ったような概念であって、なんていうか、やはり、足場がないと脆い概念だ。

もちろんこうした考え方をもとにポコポコ近代国家体制理論的に後ろ盾てきたのだから、これはこれでたいへん尊い考え方だしおれは好きだからブコメの人たちの気持ちもわからないではない。

でも、そもそもその「自然状態」って正しいの?とかみなさんは思わないんだろうか。ゼロと設定したそこは本当にゼロなんですか?自然権自然状態依存するんだからゼロ地点が間違ってたらその時点で自然権とかそんな確固たる地位を持たなくなるんじゃねーの?

いや別に思わないならそれでもいいんだけど、未だにホッブズとか持ち出してきて(古典批判的に乗り換えるためには大切だけど)、教理解説するみたいに援用するのダサくないですか?というようなことを思った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん