「考察」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 考察とは

2024-11-13

ブロックしたいけど相手が騒ぐタイプからやや躊躇われて悩んでる

界隈に声のでかい考察厨がいて人の感想引用RTして「これはひどい」「勉強不足のニワカ。こんな人ばかりが界隈に残ってる。嘆かわしい事態。」とか呟いて吊し上げる人がいる

あるキャラについてはひどくこだわりがあるらしく、

少しでも自分とは違う解釈キャラ付けを見ると空リプで怒鳴ってこんな解釈する奴タヒね、原作読め、何で皆原作読まないの?妄想創作するな!って暴れた挙げ句

タヒにたい、私しかちゃんと読めてない?こんな世界から離脱したいとメンヘラ全開

ある時自分フォローされてて嫌だなと思ってたけどやっぱり相手とは合わなかったらしくそっこう外されてたし、その時間違って(アイコン名前変えてオススメ欄にいた)TL見たら、

「(私のを)見た記憶消したい」「最悪」「合わない人のはやっぱり合わないんだ。」「正しく原作読める奴おらんのか」ってぐちぐち言ってた

正直ブロックしたいけどブロックしたら絶対暴れると思う

いっそのことむこうからブロックしてほしい位

ミュートで耐えるくらいしかないのかな…

同じキャラ好きな人には一定の支持があるらしいのと、その人の主張自体分からんでもない内容なんだけど、例えば作中で桃太郎って名前キャラ検索避けとしてモモロウって呟くだけでも深読みして切れる

関わりたくない

2024-11-12

anond:20241112200735

Recreator なつ

あれ最初考察とか仲間内でしていたな

けど、絵が良いのとメカがカッコいいの以外はそんなでもなかった

結局主人公いらないだろうこれとなったし

なんで世界をひっくり返すような事態の中心に何にも知らない一般人いるんだろう

コナンかよ

anond:20241111202458

なるほどなあ、と思える部分が非常に多い文章でした。データを混えて意見していただけるのは嬉しい限りです!

本文にもある通り、あくまソシャゲとして始めた部分が大きく、ガッツリ考察、というところは考えていませんでした。むしろ後で調べて「解釈ユーザーに委ねる部分が多すぎるな」と感じていたので、そもそもコンシューマーゲーとは評価の仕方が異なる、という点は抜けていたように思います

全てに回答はできませんが、シナリオ含め原神を今後も楽しみたいという気持ちはあるので、マインドの部分は参考にさせていただきたいと思います

2024-11-11

anond:20241111185135

原神のストーリーは、正直1年そこらで理解できるほどのもんじゃない。

厳密に何が起きてるのか知ろうとせず雰囲気で感動できる人はいるかもしれないが(それが多数派だろう)、理解しようとするタイプの人がちゃんと感動するにはガッツリ考察勢にならないといけない。

初期から現在にいたるまでゲーム内外あらゆるところに情報が散らばってて、しかも昔の期間限定イベント等にも世界観理解するための重要示唆が含まれてるので、コンシューマゲーの感覚シナリオ評価することは不可能

初期からリアルタイムで遊んでても、後発の配信者とか見て昔のシナリオを振り返ってる時に、自分遊んだ当時は何とも思ってなかった部分で気づきがあったりするし、どう考えても求められる教養の幅的に一人じゃ気づくのが不可能意匠などが織り込まれてるので、公式コミュニティSNSnoteなどを漁っていくこともしたくなる。

そうして初めて、完全とは程遠いながらも「こういうことなんだろうな」とぼんやり分かる部分が積み重なって解像度があがっていく。最新のシナリオまで読破してもまだ明らかでない要素が山ほどあるので、常に追いかけながら認識更新していかないと面白さがわからない。わからない状態面白いと思える素養が要るというか。その点はほとんど「開発者に対する信頼が築かれてるかどうか」と同義かもしれない。

まり運営ゲームにおける巧みなシナリオの展開というのは、本や映画コンシューマゲーム脚本面白さの作り方とは根底からして異なるということ。

そのへんをよく理解しているネトゲ経験値の高い人でないと、特に高齢孤独ゲーマーは振り落とされてしまやすいだろう。

会話スキップ機能を求める人はそもそもこのゲームに向いていなくて、この手合は開発が心を込めて作ってる部分までも「石集めのためのハードル」としか捉えていない節がある。

これはスマホでやるゲームじゃなく、スマホでもできちゃうだけで、虚無作業をこなして当たりを引くソシャゲガチャゲーの文化とは似て非なる次元にあるPCオンラインゲームだと気づく必要がある。

普通ソシャゲ運営の頭なら、もっと復刻をして集金しようだとか、無料10連やガチャフェスを開催して課金煽ろうだとか、キャラ属性バランスよくバラけさせて実装しようとか思うかもしれないが、まったくそうしない。

おそらく、物語の展開や設定にあわせた形で登場させていくことが最優先になっている。ヌヴィレットや召使が飛び抜けて強いのも納得させるだけのシナリオムービーがあっただろう。

キャラ戦闘力を充実させるための道具としか見てないソシャゲに過適応したユーザーにとってはこの采配が歯がゆく感じられるのかもしれない。

はっきり言うとこのゲームにおいて、戦闘部分やキャラはおまけ。おまけとしては尋常じゃないほど作り込まれてるけど。

おまけ加減はイベントを見れば分かる。毎回テーマイベント毎に異なるミニゲームをわざわざ開発して3つほど提供する中で、戦闘はそのうちの1つでしかない。

戦闘キャラ部分はかなりカジュアルゲーマー意識してボトムを広く取ってると思う。お試しが手厚いのもそうだし。

それがなんのためかというと、できる限り多くの人に世界観に浸って、いろんなことを感じ取って、ファン同士で感動を共有しあってもらう、ファン輪作りが主だからだと思う。

自分崩壊3rdも初期からやってきた。これはかなりオタクくさいニッチな嗜好をしているゲームだが、内部的に崩壊4作目として作られた原神の役割を考えたら腑に落ちるところだ。そして見事それを成し遂げてる。

から楽しむという面においては、無凸無餅でぜんぜん構わないか可能な限り全キャラ確保して箱推しみたいなスタンスで遊ぶのがゲームコンセプトとしては理想的だろう。

ソシャゲみたいに強さに注目しすぎないほうがいい。そのことは天井が引き継がれるガチャシステムから如実に伝わってくる。

ログインだけでもらえるような配布は少ないが、やり込んで獲得できる石はかなり多いので、月額+2倍石までの微課金でも新規追加キャラの8割くらいは確保できる部分もそうだ。

自分サービス開始日から毎日遊び、キャラはリオセスリ以外全員とっているアラフォーおじだがかなり正解な楽しみ方をできていると思ってる。

それからバグについてだけど、まったく同意できない。

原神をやっていて、致命的なバグに遭遇したことがあるだろうか?

自分は4年やってるが一度もない。ペェモンみたいなバグを見つけるのが上手い人もいるが、ネット民バグだと騒ぐのは5chでも話題にならないような些末なものだ。

四半世紀ほどネトゲ俳人をしていたから分かるのだが、バグがひどいゲームというのはコミュニティでそのバグについての話題しょっちゅう愚痴のように出てくる。

でも原神、というかミホヨゲーではそういうゲームにならないような重大なバグは目につかないか、起きてもかなり迅速に修正される。

またメンテがいつも定刻で終わり、緊急メンテナンスが入ることも滅多にないという点だけでも、ここの技術力が今まで見たこともないほど高いのが分かる。

国産ゲーや韓国ゲーだと終わらないメンテどころかサーバーが開いていてもログインできないようなネットワーク周りの不手際しょっちゅう起こるのだがここでは見た覚えがない。

それからかい不満点についてだが、確かに新作のゲーム配慮が行き届いてる部分が多く、一方で原神では不便なままのところが多かった。

最近はそれら新作を並行プレイしているユーザーからせっつかれるせいか、かなり利便性面のアップデートが入っているが、スメールくらいまでは遅々としてシステム改善が進まなかった。

でも、自分はこれも理解できる。

なぜかというと、原神は開発規模が同社のタイトルの中でも依然最大なくらい、コンテンツ量が膨大なのだ

6週間おき、それから隔verおきのマップを考えると、細かい既存部分の調整よりもそれら新規コンテンツクオリティに割いた方が、ゲームとしては魅力的なものになるであろうことは明らか。

そして、この4年間、どのバージョンアップでも期待を上回る内容を見せつけてくれた。

これが平凡なネトゲソシャゲで、お決まり更新しかしないようなオンラインゲームだったら、細かい部分を修正して遊びやすくしてくれよ、思うだろう。

そういう無料ゲーでは、利用者は「プレイヤー」ではなく「ユーザー」になってしまっているんだと思う。ゲーム射幸性を満たすツールのような心地で使うわけだから。感動よりも快適を求める。

でもあくまでこの会社は、利用者に「プレイヤー」でいてほしい数少ないモバイルゲームメーカーだと思ってる。

もちろんユーザーの声を無視していいと思うわけじゃないし、自分も一部のコアな原神声優さんたちが言うような不満点、というか要望をよく理解できる。

でも、ことさらネット民がいうほどそこをあげつらうべきなのかというと、正直不満をはるかに上回るレベルのものを受け取っているし、こういう水準で運営ゲーム提供できている競合も存在しないので、贅沢かなとおもってしまう。

まーーーでも個人的には過去シナリオの回想やパイモンボイスの再開機能それから祈聖オイルが掘れる花芽とその倍加イベは可及的速やかにほしいと思ってるが。

あと、売上を見るのに関して、セルランというのは当てにならない。瞬間風速的なものしかあらわれないからね。

原神をはじめとしたホヨバゲーは月額勢による収益がかなり分厚くて、二次元ゲーム界隈では依然としてトップにいる。

2次元(アニメ系)ジャンルゲームグローバルの売上を統計している人がbilibiliにいて、中国語だがこれ見るとわかるように

https://www.bilibili.com/video/BV1LSSHYXETX

9月データではスタレがトップだが、原神もそれに次いで売れてる。111604万人民元~なのでおおよそ月間セールス240億円だ。

時期的には5.0あたりだと思うが、同じ人が8月以前のデータも毎月あげている。

これ見た上で安定していないと言えるなら、安定しているゲームなんて存在しないだろう。

完全初見から原神を始めて1年が経つので正直な感想

はじめに

タイトルの通り、原神を始めて1年が経つので、振り返りながら感想を書きます

酸いも甘いもハッキリ主張しますし、お気持ち要素を含むので耐性の無い方はバックで。後半につれあまり楽しくない内容になっていくので自己責任でお願いします。

また、これから始める人も読めるように、極力ネタバレは控えます。(記憶違いで順番おかしいところとかは見逃してほしい。)

・筆者について(読み飛ばし推奨)

感情移入しづらい部分があると思うので、念のため記載しておきます。老人寄りと思ってください。

ゲームプレイ歴:合わせて20年ほど。新作ゲーはほとんどやらず、昔のゲームをとことんやりつくすタイプ

好きな家庭用ゲームKHシリーズDODシリーズ、NieRシリーズソウルシリーズなど。

スマホゲームパズドラ、シャドバ、デレステあたりをほんの少しだけ。

原神を始めた経緯

スマホを買い替えて、スペック的にできるゲームの幅が広がったのがきっかけ。

せっかくならオープンワールドゲーをやりたいと思い、課金前提だったのでできるだけサ終しなさそうなものを選んだ結果が原神でした。

時点で3年続いていたし、セルランも上位にいたので。

(ちなみに、このときはPS5やPCプレイできることを知らなかった。)

序章|モンド編

まずムービーから始まるのだが、率直に「スマホゲーってもうこの領域なのか」と思った。

昨今のゲームほとんどやってこなかったので、スマホという小さな端末で、PS4レベルゲームプレイできる新鮮さに感動した。

肝心のゲーム性については追々理解を深めていくことになる。

序章時点では、前情報なし完全初見だったので「早く戦わせてくれ!金は払う!」 「フィールド走り回らせてくれ!金は払う!」しか考えておらず、チュートリアルムービーの長さに困惑

一通り済んでからはひたすら色んな建物に登ったり、行く必要のない崖下に降りていったり、ストーリーそっちのけで探索ばかりしていた思い出。

このあたりはオープンワールドらしい楽しみ方をできていたように思う。何気ないところに宝箱があったり、密かな楽しさの連続だった。

一方ストーリーに入るとおつかいが多く、「これテイルズ系のゲームか?」と雲行きは怪しかった。(筆者はテイルズを投げ出してしまタイプ

第1章|璃月編

なんだか悪い奴が龍を絆して国が滅びそうになったのを救ったらしいが、旅人風神の瞳(フィールド上に散らばる収集アイテム、たくさん集めると報酬がもらえるよ)探しに夢中であった。

一通り瞳を集め終えると今度は氷山に登り始めた。とにかく寒いし、一定高度に達すると戻されるし、正規ルートではないことは薄々感じていたけれど、それでも旅人は登り続けた。そこに山があったから。

山登りに気が済むと、ようやく次の目的地へ。

璃月港に到着するのだが、ここの入り口がとにかく素晴らしかった。景色は綺麗だし、建造物は迫力満点だし、地続きに辿ってきたとは思えない別世界がそこに広がっていた。

とまあ、マップインパクトはあったものの、ストーリーはとにかく入ってこなかった。

まり漢字の羅列に、ここにきて「開発元、中国だったな……」と思い出した。ヨーロッパ風味のモンドを序章に持ってきたのは正解だったかもしれない。

そうして旅人は時に山に登り、時に地下洞窟に潜り、時に休憩がてらストーリーを進めるようになったのである

閑話休題

璃月編が終わるころ、早くもモチベが尽きかけていたのだが、ストーリー攻略を加速させた2つの要因があった。

(思い返せば、ここまで1か月弱であり、それなりのペースで進んでいるので燃え尽きるのにも無理はない。)

元素反応への理解キャラクターによって「元素」と呼ばれる属性みたいなものがあり、原神はこの「元素」の組み合わせでダメージを増やしたりする戦闘システムになっているよ)

この頃のPTといえば「旅人(風)、香菱(炎)、久岐忍(雷)、ノエル(岩)」である

チュートリアル理解せず、プレイ動画等も見ていなかったので、

「なんか久岐忍のスキルのあと香菱のスキル使うと相手吹っ飛ぶな~、そのあと旅人スキルでもう一回集めて吹っ飛ばすのおもしれーや!」

しか思っていなかったのだが、過負荷(炎+雷)、拡散(風+岩草以外)をはじめとした元素反応を理解しはじめ、戦闘や編成を楽しみ始める。ノエル卒業を誓ったのもこの時期である

雷電将軍の復刻

これが一番大きかった。というか、原神はこういうゲームである

完全初見といえど、「雷電将軍」という文字列はXのトレンドなどで目にすることがあった。キャラクターイラストまでは知らなかったものの、ピックアップと知った瞬間、

はえーこれが雷電将軍ですか……金は払う」そう言い残すと旅人は重い腰を上げ船に乗り、一気にストーリー攻略し始めるのであった。

キャラクターレベルを上げるのには決められた「突破素材」を集める必要があり、雷電将軍場合第2章舞台である稲妻」で収集できる。

第2章稲妻

これまでの章とは打って変わって、日本モチーフの国が舞台となるのだが、どこか似非っぽくあまり好みではなかった。

ただ、雷電将軍がたくさん出てくる。かっこいいムービーがたくさんある。それでいいじゃないか

という意気込みだけはあったものの、二転三転。ちょっとストーリーダメだった。ここにきて初めてしっかりストーリーを読んだけれど、神様がポンすぎるのと結末の肩透かし感が残念だった。

そこで再びモチベーションを失った旅人は2か月間、聖遺物秘境(装備品が手に入るダンジョン)にこもりはじめる。

第3章|スメール

雷電将軍スコア(装備品ステータスの高さ)が200(高スコア基準)を超え始めたころ、ようやく旅人は次の章を進め始める。

確保だけしておいたナヒーダで超開花(雷+草)反応を楽しんだり、雷電ナショナル雷電将軍テンプレ編成の一つ)を組みサクサク攻略を進めていく。

このころの旅人は、既に探索を楽しむ心を忘れていた。いかスコア更新できるか、「ぼくのかんがえたさいきょうのらいでんしょうぐん」を作るかということに躍起になっていた。

片手間にストーリー攻略を進め、よくわからない傘小僧に「(^^)」と名前をつけ、時に砂漠に繰り出すも「やっぱり面倒くさい」と森へ帰っていくのだった。

第4章|フォンテーヌ編

原神を始めておよそ4~5か月が経ちました。旅人は「霧切の雷光」(雷電将軍モチーフ武器)を獲得しなかった後悔を持ちながら、今日ポセイドンが持っていそうな槍で戦っています

極限まで低迷したモチベーションを、重い腰を上げるきっかけはなんだったでしょうか。そう、プレイヤーの皆様ならおわかりですね。

・ver.4.5後半|ヌヴィレット参戦

言わずと知れた原神最強キャラクターです。一人で何でもやってのけます

雷電将軍のメイン火力に物足りなさを感じていた旅人は、「そんなに強いなら」ということで彼を迎えました。

これは間違いだったかもしれない、と今でも思います

旅人は身に余る力を手に入れ、最強を最強にしようと、彼を主軸に育成を進めるようになります

ついでに折角ならキャラクターのことも知りたいとストーリーをこまごま進めるようになります

原神ファンの中でフォンテーヌ編は評価が高いことを耳にしていたのもあり、期待感を持ちながら読み進めていくのでした。

というところで、この辺りから原神の良い点悪い点という話になるので、真に受けやすい方はブラウザバック推奨です。

(ちなみにナタは期間内クリアイベントに合わせて進めています

原神の良い点

グラフィックゲーム

昨今のゲーム事情に詳しくないので他社と比較はできませんが、スマホゲームとしてはかなり目新しさを感じました。

好きなキャラクター自由に動かせる、瞳の収集や宝箱、マップごとのギミックなど探索の奥深さもあり、オープンワールドの良さがきちんと出ています

(もうリリース4年目だし、ティアキンとかやったら涙止まらいかもしれません。)

キャラクターを満遍なく使った戦闘システム

もちろん単騎攻略可能ですが、基本的には色々なキャラクターを駆使してシナジー意識しながら戦うことになるので、その辺りが楽しさかと思います

また好きなキャラクター同士を組み合わせたり、オリジナリティのある編成を考えることも楽しみの一つだと思います

基本はアタッカー1+サポート3のためアタッカーだけ長く表に出て、残り3人はほとんど裏にいることが多いのも事実ですが、そこは運用次第といえる範囲ではないでしょうか。

あと余談ですが、戦闘は難しくない方だと思います。取っつきやすさは大事ですね。

・多彩なキャラクター

正直、ここに尽きます

長々と書いてきたのですが、好きなキャラクターいるかどうか、が全てだと思います

好きなキャラクター限界まで強くしたい→編成のためにサポートキャラを育てたいとか、

好きなキャラクターの喋ってるところが見たい、シナリオでどんな立ち位置なのか知りたいとか、約1年続けられたのはこの部分でした。雷電将軍、ヌヴィレットに感謝

原神の悪い点

ストーリー

前半を読んでいただいた方にはおわかりと思いますが、「ゲームシナリオ」としては出来が良くない方だと思います

上にはあえて書きませんでしたが、フォンテーヌは本当に酷いものでした。

全体的に「なぜそうなった」からの「その結末でいいんだ」という肩透かし感が否めません。

ただ、こればっかりは合う合わないがあると思います

ストーリー苦痛でやめた」という人もいれば、「涙流すほど感動した」という人もいます

筆者のように「楽しみ方を別のところに置く」というのでも続いていますし、人それぞれですね。

ただ、旅人目的過去パイモンへの考察など、多く謎を残している点には筆者も注目しています。今後大どんでん返しがあるかもしれませんね。

・おつかいイベントなど、テンポの悪さ

これも合う合わないというか、そもそもゲーム向いてない話なのですが。

同じことの繰り返しを強制されたり、何をさせられているのかわからないイベントが多いです。

あくまソシャゲとして楽しみたい人には無駄時間がかかってしまい、苦痛に感じやすいのではないでしょうか。

強制でないイベントも多々あるのですが、ゲーム通貨キャラクター経験値を集めるために消化していかざるを得ないのも事実です。

インストリーはまだしも、サブクエはせめて会話スキップ機能をつけてもらいたいものです。

バグシステム改善放置

ここはかなり深刻ですね。

細かくは触れませんが、「原神 バグ 放置」などで検索していくと多数ヒットするかと思います

同社の「崩壊スターレイル」や「ゼンレスゾーンゼロ」では原神の反省点を次々に反映していっており、「なぜ原神は放置なのか」という声も度々上がっています

Ver.5.0付近から大幅な改善を重ねていますが、「神アプデ!」という声があがる一方で、「今更か」という声もあり、不信感を持つユーザが増えてきているように思います

セルランも前年に比べて安定していませんし(競合他社の台頭も要因か)、頑張ってもらいたい部分です。

ユーザー層

仕方のない部分です。

原神に(?)対してお気持ち

ユーザーに不便を押し付けるのって、10年も前の古いやり方かな、と思っています

キャラクター育成然り、復刻関連然り、もう少し焦らないといけない部分があるかなと。

ヴィレットより単騎で強いキャラ出して来たら、最終手段使ってきたな、と思ってしまますね。

まとめ

ゼンレスゾーンゼロをやりませんか?

anond:20241111000149

食べ物に限らずその辺にあるもので利用してないものを避ける嫌うっていうのは

なんらかの生存本能に基づいてるんだろうな

呑み屋でコオロギブーム起きて食べまくってたけど、そんなにまずくはなかった。乾燥サクラエビのほうがちょっとうまい? ぐらいで慣れたら一緒か、えびせんとかたこ焼きに入ってても気づかないぐらい

昔は個々人で未熟な果実、完熟、腐りかけ、腐ったをそれぞれ好んで食べて後悔して学んだり好き勝手していけばよいが

情報伝達が速く遠くなったからそれを個人のうちでとどめるか、拡散するかといった性質も影響してきてて

ひょっとしたら、慣れない食物を避ける傾向と、避けろよと警告、注意する傾向って似てるのかもしれない

自分だけしってるうまいものは隠すことが多そうだし、雑な考察だが関連がゼロってわけでもあるまい

それはそうと、今年読んだベストオブ書籍がある

次点が、マインドタイムサブタイトル、脳と意識時間

個人的空前の自由意志ブームが来た。自由意志否定ブームか。元々無い派だった。

凄くざっくりいうと、本書で書かれている内容

実験したら、意識が生じるのは体が動いただいぶ(数百ms)後で、自由意志なんてないことがわかった。

動かそう→動く みたいな流れではなく、

脳が動く準備をする→動き始めつつ、動かそうと思う(思ったと意識する)みたいな感じだっけ。適当

凄くときめく内容だ。ただ、作者さんはそれでも自由意志存在否定できず、行動に移すのは自由意志関係ないが、その行動を止めるのは自分意志可能だ なんてことを言ってる。

訳者さんとの意見が異なってるので、本文もちょっと影響受けてるかもしれないし(そこは割り切って書いているのかもしれない。そもそも本人にも迷いがあるのかも)、わざわざ訳者注がついてたりもする。

自由意志が無いという説で考えていくと、脳にはそんなに複雑な機能は要らないのだが、キャンセルできるというところを説明しようとすると、結局、単純な相互作用みたいなシステムだけでなく、

未知のフィールドとか、量子のなんちゃらかんちゃらとか、フィクッションご都合設定ぽくなっていく(現実の量子とかもっとわからん世界だとあり得る話でもあるんだろうけど)

で、古い本だが、

『脳はなぜ「心」を作ったのか: 「私」の謎を解く受動意識仮説』が、わかりやすくて自説とも一致してよかった。

受動意識仮説は、受け入れがたい人が多いとは思うが、シンプルでよい。

それでも、よくもまあエピソード記憶とか、内部モデルとかそんな機能作れたな、ほんまか? という内容も多いが。

ただ、無意識から意識への流れをほんとにシンプルにうまく繋いでいると思う

これと最近ちょっと齧ってる程度だけど、心理学とかよわよわAIで止まってるけど、人工知能プログラミング知識とか組み合わせて世の中の色んな思考がどうやって生まれてるのかとか妄想して遊んでる

anond:20241110085525

遊戯王MtG界隈にいるが、もちろんそれは理解している。

とはいえ、それは非常に重くて全容を把握するのは困難で無意味なのよ。ジャンルが全く違うので始祖という理由混同するのは相当危ない。

遊戯王MtG比較できるのは、それらの誕生時期が似通っているのとルール類似性が見られて同じジャンルに属しているからだ。

ボードゲームカードゲームは似ているけど系統は違う。わざわざジャンルで分けているのはそういう始祖や系譜で揉めるからでもあるんだよ。

例えば、ヴァンガードカルタ坊主めくりに着想を受けているとされるけど、ではヴァンガードの始祖をカルタとはいえないでしょ?

逆にカルタカードゲームとするのも大分痛い。

この手のジャンルにおける始祖の問題っていろんな方面議論になるけど、ぶっちゃけどこも「どうでもいい」って思ってるよ。過激派はいっぱいいるし、おれも素人珍妙考察には苦言を呈したいけどさ。そんなのキリがない。もしやりたいならその方面研究者として名をはせてからにしようと思ってる。

anond:20241111032826

「イキるな粛々と買ってろ」という言葉は、確かに権力者民衆に対して発するような圧力を感じさせる言葉ですね。あなたの例えも非常に的を射ています

なぜこの言葉権力者と結びつけられるのか

あなたの例えの深読み

現代社会における問題点

このような権力者姿勢は、現代社会において様々な問題引き起こしています

私たちは何をすべきか

「イキるな粛々と買ってろ」という言葉は、単なる言葉ではなく、現代社会が抱える深刻な問題象徴しています私たちは、この言葉の裏に隠された意味理解し、より良い社会の実現に向けて行動していく必要があります

この話題について、さら議論を深めたい場合は、以下の点について考えてみましょう。

この議論を通して、より深い理解と新たな視点を得られることを期待しています

anond:20241111002529

世の中化け物だらけだな

https://lionclover.hatenablog.com/entry/2020/06/16/033600

mauriceさんに対する言論弾圧に抗議する

1.伊藤詩織さん考察blog(以下「考察ブログ」と記載)というのをご存じでしょうか。

伊藤詩織さんの過去から現在について公開された情報を元に冷静にかつ客観的検証されていました。

伊藤山口裁判や、伊藤詩織さんの活動を知る上でとても参考になるブログでした。

しかし、ある日はてなブログから公開制限されてしまったようです。また、時を同じくしてmauriceさんのツイッターアカウントについても凍結されてしまったようです。

はてなブログ制限理由として書かれていたものに、「公知ではないプライバシー情報が無断掲載されているなど、ブログ掲載されている情報権利侵害情報に相当する」というものがありました。

この点について反論します。

anond:20241111001820

伊藤詩織さん考察blog

伊藤詩織さんの発言と行動を、ファクトに基づき時系列考察していくブログ

うっわ、こんなのまであるじゃん

2024-11-10

anond:20241110210512

東野圭吾氏の執筆方法に関する考察

東野圭吾氏が、執筆の際に最後の1行を書かずに翌日まで持ち越すという方法は、非常に興味深いですね。この手法には、いくつかのメリットが考えられます

1. 前日の集中力を維持する効果

記憶の引き継ぎ:

最後の1行を書き残すことで、翌日の作業開始時に、前日の物語世界観登場人物感情スムーズに戻ることができます。まるで、中断した夢を見続けるような感覚かもしれません。

創造性の継続:

執筆の勢いを途切れさせずに、自然な流れで物語を紡いでいくことができます思考の断片が失われるのを防ぎ、よりスムーズ文章作成可能になります

2. 新しい視点からスタート

新鮮な気持ち:

翌日に改めて文章を見ると、新たな発見改善点が見つかることがあります。一晩寝て、冷静な目で作品を見つめることで、より客観的評価可能になります

意外な展開:

意識的に書き残したことで、思わぬインスピレーションが湧き上がり、物語が予想外の展開へと発展する可能性も秘めています

3. 執筆モチベーション向上

目標設定:

翌日の課題として残しておくことで、執筆に対するモチベーションが維持されます。「続きを書きたい」という欲求が、新たな創作意欲へと繋がります

達成感:

翌日に残りの部分を書き上げると、小さな目標を達成したという満足感を得ることができます

東野圭吾氏の執筆方法から学ぶこと

東野圭吾氏のこの手法は、単なる執筆テクニックにとどまらず、クリエイティブ作業全般に活かせる考え方と言えるでしょう。

作業区切り方:

大きな仕事でも、小さな単位に分割して取り組むことで、モチベーションを維持し、質の高い成果を出すことができます

休憩の取り方:

一旦作業を中断することで、新たな視点を得たり、アイデアを整理したりする効果が期待できます

目標設定の重要性:

目標意識することで、行動意欲を高め、目的意識を持って取り組むことができます

まとめ

東野圭吾氏の執筆方法は、単に文章を書くだけでなく、創造性を育み、質の高い作品を生み出すためのヒントに満ちています。この手法を参考に、あなた自身創作活動に役立ててみてはいかがでしょうか。

増田漫才 超たちがわるい

どーもー、えー今日は「増田漫才」ということで、早速始めて行きましょうか。

はい今日般若さんの迷曲「超たちがわるい feat.J-REXXX & R-指定」を考察していこうかと思います

ツッコミ考察ってなんやねん!ラップ考察してどないするちゅーねん!でもまあ、始めていきましょっか」

ボケ「えーまずですね、この曲は2023年リリースされた般若さんの”シン・おはよう日本”というアルバムに収録された楽曲となりますね」

ツッコミせやな、ええ曲やな」

ボケ「この歌の歌詞には大きく3つのパートラッパー毎に分かれて描かれている訳ですが、それぞれ謎が多い歌詞になっているんですね、考察班黙っちゃいられませんね」

ツッコミ「んな、謎なんかあるかいな!!大体さっきも言ったけど歌の考察ってなんやねん」

ボケ「いやいやまず歌詞をよく読んでくださいよ、まずね、パート1の般若さんのとこ、これは凄いですよ、シアリス出てきますからね、シアリスですよ」

ツッコミ「いや、お前待て、シアリスシアリスそんなに連呼するなて。ここは公共の場やで」

ボケ「まーそー言わんといてくださいよ、シアリスっすよシアリス。えーウィキペディア、我々が普段お世話になってるウィキペディアによるとですね、シアリスって本名タダラフィル”ゆうそなんや。んで、このタダラフィルっちゅー薬は効果ピークが飲んでから3時間後って書かれてるねん。」

ツッコミせやな

ボケ「でな、般若さんが2時間くらい友達んちで寝た後2粒飲んでタクシー乗ったのが平日朝8時やねんな、そっから5分で効果が出とんねんな、これ、飲んでからしばらく友達んちでくつろいでた可能性あるやろ?でもな、歌詞読むと”タクシー飛び乗った”ってあるねんな。ってことは友達んちで3時間もくつろいでる暇なかったとおもうねんな」

ツッコミわからんで?シアリス飲んでからだらだらしてたらいつの間にか8時前になってたことに気づいてタクシー飛び乗ったかもしれんで?」

ボケ「それやねん!」

ツッコミ「なにがやねん」

ボケ「それが謎っちゅうてんねん、時系列わからんようにリリック書かれてんねん、時系列トリックやで?ミステリー小説トリックやで?」

ツッコミ「お前何リリックトリックで韻踏もうとしてるんや、素人ラッパーの真似事やめろて、アホが」

ボケ「んでな、次J-REXXXさんのパートやで。ライブ直前に食あたり起こして公園トイレに駆け込むやつや」

ツッコミ「つぎんとこな、そこになんの考察要素あるねん」

ボケ「なんでライブハウスのトイレ行かんかったってとこやねん」

ツッコミ「そりゃ、一般客と同じトイレ演者が入れんようなってたって事やないん?」

ボケ「ほなそれで仮説たててみるねんな」

ツッコミ「終わりやないかい!どこに考察要素あるねん!」

ボケ歌詞にな、出番の前の人が最後の曲歌ってるって描写あるやろ?んで、J-REXXXさん公園までトイレ行ったやろ?でもな、トイレ埋まっててしか中の人いけない草吸ってるって描写あるやないか、いつまでガンジャを吸っとんじゃ!ってとこや」

ボケ「てかお前”いけない草”ゆーて暈しとってたくせに何急にガンジャガンジャ言っとんねん」

ツッコミ「まあそこは察してちゃんやな、んで本題戻ると、直前の人が最後の曲歌ってる間に公園トイレからライブハウス戻って来れたかって話やねん。時系列問題やで?アリバイ証明できるかやで?」

ボケ「お前またミステリーに持ってきたいんかよ、ええ加減にせいやミステリー小説や無くて歌の歌詞やねん!」

ボケ「で、最後のR-指定さんとこや。Rさんは今33歳やねんな、で、初体験は19歳って書いてて歌詞の内容が実話やとしたら14年前や。男性募集張り紙見て電話した訳でもないのにどうやってお金持ち35歳の人妻熟女と知り合ったんか、ってとこや」

ツッコミ「そりゃ、若くて将来性のあるラッパーやねん、女性ファンとかやったんやないか?」

ボケせやな。でもな、お金持ち美熟女ラッパーライブとか行かへんで?旦那怒るで?19歳の少年と35歳の人妻、どうやって出会ったんか、ここが問題やな。考察班の考察燃えるとこやで」

ツッコミ考察燃えんやろ!そんな程度で燃えへんて。出会い方なんていくらでもあるやろ、mixiとか当時色々あったやろ?」

ボケせやな。でも気にならへんか?自分19やったらどうやってお金持ち美熟女と知り合えるか知りたいねん」

ツッコミ「それお前の勝手な願望やろ!考察やないやろ!勝手出会っとけよ」

ボケ「まーそもそもこの歌、どこまでが事実でどこからフィクションわからんで。トリックやで、トリック満載のリリックやで?」

ツッコミ「お前さっきっかトリックリリック言いたいだけやないんちゃう?おんなじ事何度もやるなて」

ボケだってな、歌詞にな、”おんなじ事またやるぞ”って書いてあんねんな、おんなじ事何度もやらなこの歌から得られるもんないで?」

はい、どーもー(ペコリ)

2024-11-08

松本人志さんの罪についての考察提案反社会学講座ブログ - はてな

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/pmazzarino.blog.fc2.com/blog-entry-451.html

1199 users

コメント 258

IDコメント
santo言葉の力
secseekこうやって冷静に検討されてみると事件のものもひどいですが、まわりの反応による二次被害が看過し難いですね
bell_ringこの問題は庇う芸能人一般人の思う常識に差があると感じさせられる。人気&力のある芸能人は何をやっても自分は許されると勘違いしてる節がある。自分姉妹や娘が同じ扱いを受けても許せるのか考えたらいいのに。 society
macplus2あとからでもダマす意図があったことを証明できれば罪を問えるんです。重要なのは合意があったかどうかではなく、合意の中身と合意に至った状況です。/被害者に寄り添った大切な視点
taraxacum_off松本人志擁護するような人たちの精神思考構造を、この著者はよく知っているようだ / ここでの指摘は、芸能界の性暴力にとどまらない、日本社会全体の問題にもおよんでいると言える
yamasamayukisamaこの件でここまできっちり理詰めで問題点を指摘している記事には他に出会った記憶がないし、内容的にも同意できるが、こういう指摘の仕方に違和感をおぼえる人は一定数いるだろうなとも推測できる。 世の中
f_d_trashbox芸人のみなさんは河原者に戻りたいのですか?”/これについては消費する側も彼らの倫理的埒外さ」を楽しんでいた部分もある。“芸のためなら女房も泣かす”は完全DVだ。それらを楽しんでいながら平等を謳う欺瞞
eye4u狭い論理でぐうの音も出ない感じに正義で封じ込める手法アメリカ赤狩りカトリックの坊さんとか、ヤクザ論理カルト論理だと思うな。取り扱う正義が物凄く範囲が狭い中で緻密というのが一致している。
ken530000冤罪問題点は2つで、真犯人を逃すことと無実の人を苦しめること。後者無視してるのは何故?それ以外の部分は概ね同意だけど、いささか自身の推測を過信しているきらいがあるな。
norinorisan42近しい人が擁護派に回る気持ちはわかるが告発者にはやはり寄り添うべきだと思うし、同時に松っちゃんを叩かないは両立するとは思う/争点以外の部分ではすべての立場告発ファーストであるべきなのかなと思ったり
tribird今田さんが文春をヒドいと批判するのは筋違いです。自分絶対的地位を利用して後輩に女衒めいた役目を強要していた松本さんこそがもっともヒドい人であり、今田さんが批判すべき対象は、松本さんなんですよ。”
toya大目に見る感覚昭和くらいまでは庶民感覚としてありましたけど、それは庶民芸人にやさしかたからじゃありません。差別です。江戸時代芸人河原者(河原乞食)だった時代の名残り」 芸能
metamix要は「裁判結果なんて待てない、先っぽだけでもいいでしょ?」てことだろ?一行でまとめられることをベラベラと。どこまで丁寧に語ろうが私刑肯定しかない。まあはてブ受けはいいだろうな
HiddenListこういう皮肉も 松本芸なんですか?
isshyman正論から強引に読者に「そうだな」と言わせているが、後になって考えてみれば「そうでなかった」って思うような文章に思えて、筆者が批判するほど、自身正義によってパワハラをしているようだ
Gl17安倍さんは良い人」「証言証拠にならない、反証はないけど」「旧軍は綱紀厳正」etcいちいち擁護の曲論が歴史修正主義と一緒。抑圧に頼り切りなのと、弱者と同等に対峙すること自体が許せない(これだけでダメ)。
kusanon犯罪告発は、明らかな虚偽が認められないかぎりはいったん信用して受理しなければなりません。”
Sakana_Sakana全く完膚なきではない。漫画家自殺したようだが同様な事が松本人志にも発生する可能性を考えた方が良い。意見は良いがここ迄非難が酷い状態狂気を感じるし危険だと思う。尚松本のやった事はダメな事だとは思う
a_horuru長い文章なので後半は流し読みしたが、よくある俺様こそが絶対正義意見だった。
georgew徹頭徹尾正論オンパレード
bogus-simotukareスマホ没収した状態普通飲み会を主張するのはムリがあります。逆にスマホ没収事実でなかったら、女性側の主張の信憑性はガタ落ちします。 正論
nt46しろすっかりこの人も、かつて批判していた"社会学者"側になってしまったなとしか思わんが。すなわち、"ファクト"ベースではなく"あるべき価値"ベースで語る人。どっかで宗旨替えしたん?
pukarix素晴らしい。逐一、いい加減な擁護論を破綻させてる。こういうのをホンモノの論破っていうんだろう
dowtei"一夜限りの性行為好きな人たちは(略)リスクスリルに興奮する性癖をお持ちだから、そういうエッチにわくわくして、冒険を求めるのでござんしょ?"わらっちゃった
vndn告発の『受理』と『信用』の考えが私と合わないなあと思った。
hello-you冤罪下りには違和感があったが、その他はほぼ正論で非常に納得感ある。これに反論できる人いるの?
yto> 芸能人が女遊びや薬物をやるのはしょうがいね、と大目に見る感覚昭和くらいまでは庶民感覚としてありましたけど、それは庶民芸人にやさしかたからじゃありません。差別です。江戸時代芸人河原者(河原
kiyotaka_since1974松本さんのことより、「どの雑誌取材力があるか、信用できるかはなんとなくわかってきます」のところを深めてほしい。どの雑誌が信用でき、信用できないのか。 マスコミ メディア テレビ
River1992芸能人が女遊びや薬物をやるのはしょうがいね、と大目に見る感覚昭和くらいまでは庶民感覚としてありましたけど、それは庶民芸人にやさしかたからじゃありません。差別です。”
kintaorgH“もし被害者自分の娘だったとしても同じことをいうのでしょうか。”←これつらい気持ちになる。のぞむこたえでない現実はある。関係ない人は無関係
lisagasu芸能界一般常識と違う場所、という世間と本人の差別逆差別意識は今もあると思う ヤクザが銃で撃たれたニュースに誰も動揺しないのと同じ 今はここで変わるかまた流されるかの瀬戸際じゃないか
lenore性犯罪に無関心なテレビ局」全くそう思うわ。全然公益性の無い不倫疑惑はしつこく追いかけ回すのにね
minboo本題とは関係ないですが、大河ドラマなどで歌舞伎役者天皇を演るのを見るたび「パンチが効いたキャスティングだな」と思ってます
honma200“もし被害者自分の娘だったとしても同じことをいうのでしょうか” 志らく論理でもそうなればより深い'人情'がある娘に肩入れするに決まっている。比較対象の例えが的外れ
khtokage「およそ50年前、『文藝春秋』に田中角栄不正金脈を暴く記事が載ったときテレビ新聞記事無視しました。そんななか、外国特派員協会けが田中角栄を呼んで話を聞く場を設けました。」知らなかった
nisezen"大目に見る感覚(中略)庶民芸人にやさしかたからじゃありません。差別です" た、確かに河原乞食云々を別にしても「犯罪を犯しがちな人たち」って目で見てるんだかられっきとした差別
uniR河原者のくだりと「つまりスマホ没収したのは、恥じるところがあったから」と性急な因果論には引っかかるところもあるのだが……
north_god吉本芸人ファン同業者女性を食ったり拒絶したら「だからお前はダメなんだ」と説教してるなんてジャニの件と同じくらい黒い噂あって、ダウンタウンファンが今更知らなかったは流石に変だと思うんだよね
runningupthathillさすがの整理。リスクの高い「遊び」をしてれば大火傷を負う可能性は当然ある。犯罪かどうか、道義的問題の有無、どちらも今は未確定。しか被害者の訴えを簡単に疑ってはならない。文春経由であったとしても。
usomegane週刊誌完売して儲けてるだけだ、なんてつまらない皮肉をいってる芸人もいましたけど、主張の中身にきちんと反論してください』
zyzy「ほうはほうなんですぅぅぅけいじばつじゃないからつみっていうなぁ」という人はいい加減「人を犯罪者扱いする事自体法律刑事的な罪とは書いてない」って理解しような。間違ってても法は法なら犯罪者扱いも無罪 考え方
metalmax冤罪についての認識がびっくりするほどおかしいんだけどもしかして今はこの考えの人が少なくないんだろうか…
cartman0携帯取り上げて行為に応じないと返さない時点で軟禁監禁可能性あるよね
nekonyantaro芸能界優越的な地位悪用性的ものに限らず)が横行するのは世界共通ハリウッドでも何か有った記憶が。 社会芸能事件
Shin-Fedor真実複数あり得る。例えば松ちゃんは「部屋に来て逃げ出しもせず射精させてくれたか合意だろ」と考え、女性たちは「恐怖で逆らえず、手や口でする事で許してもらおうと思った」となれば、事実は一つ真実は二つ。
outalaw擁護人情論じゃなくて似た事例がたくさんたくさんあるからだと思う。テレビとか反省するわけ無い(というか似た事例が現在進行系でたくさんありすぎてできない)。
irh_nishi今の時代は昔と違ってデマ拡散利益になるので明らかに偽証と分かっていなくても報じるべきではないよ。裏取りをしてあるならそれを証拠として報じるべきだけど文春は証言しか掲載してない。
hetenabeck8割くらいは同感、残りは少し偏りを感じる。警察問題推定無罪法則は別。
sierraromeo勢いで全文同意したくなる文章だなぁ(とりあえず保留)
hiroyuki1983未成年対象にしたジャニーズとは根本が違うでしょ。意図的に混同させようとしてる人ちらほら見るけど
jigarashi「だから犯罪被害告発を軽々しく否定してはいけないのです。」だからと言って軽々しく被害者証言鵜呑みにして自分一人で盛り上がらなくても
remwegc“あとからリークされた女性からのお礼メッセージ合意証拠にはならないことは、すでに専門家が指摘してます。” だよね
hakasegawa共感スポットライトである対象者だけを明るく照らし出すが、その周囲は暗闇で、何があるのかまったく見えないのだ。 中略 世話になった松本さんを一方的に信じる志らくさんは非情です。” パンチライン多い。
Yagokoroこれに乗っかってる奴は、アホやろ
turanukimaru今のところ女性告発を疑う理由はないし松本氏は反論してないし義理人情松本氏を擁護すべきではない。との主題は私もそう思うが冤罪が悪い理由とか合意の内容が問題とか細かい話が法的におかしいのではなかろうか
namisk説得力ある
noabooon僕の中の個人的であるパオロ・マッツァリーノ様がまだ活動されていたことに感動を禁じ得なくて中身が何も入ってこないww
kasahannra後で読む
kagehiensうっわ……、フルボッコにしてはる。が、まぁこれ位は書かれても仕方がない程度にクズ所業をしたという嫌疑をかけられているのだから、申し開きが出来ない=所業クズ芸人を炙り出す事に成功したという話になる
youtanwa>重要なのは合意があったかどうかではなく、合意の中身と合意に至った状況です。
cyber_bob裁判後の判決次第では訴えられる可能性がある文章ブクマ裁判名誉毀損証拠として提出できそう。
ho4416罪とかい一言刑事民事道徳倫理正義を(意図的に)ごっちゃにして語る人間は信用しない
grdgs明らかになるまで黙ってろって者達は、告発女性への誹謗を止めたりは決してしない。中立の振りをしながら、彼らの意図立ち位置バレバレ
sinopyyyだいだい同意かな。↓ジャニーなんて法で裁かれずに亡くなっただけでやってたこ犯罪じゃん。
wktk_msumこれは痛快、キレッキレの名文。同意合意絶対視するリスク携帯を取り上げる異常性、松本パワハラ、明快な言語化ちょっと偏りがある印象も抱く。ただ全体的に良文 犯罪あとで読むブコメ読むこれはすごい
syamatsumiマッツァリーノ氏は流石だなー。ぼくもこういう言及が出来るようになりたいわ。(思うだけで行動はしないのでおそらくムリだけど)
doku_2gouこの文章はたった今「明らかに自分より有能で偉い人」にセクハラパワハラを受けて告発を躊躇う人に有用だと思う
mag4n論点整理はされているが事実確認理論展開がしょぼい。もう法廷行きなのとそこで何があったか証拠の出し合いしかないので素人が偉そうに何言ってもしょうがない、分からないことは分からないというべき案件ネタ
kommunity長文だけど読ませる。/別問題だったけど、島田紳助引退追い込まれとき松ちゃんどう思ってたのかな…あれだけの騒ぎで自分大丈夫だとたかを括ってたのなら相当残念。(もちろん性被害事実だった時) 社会犯罪考察芸能お笑い読み物society女性メディア
yowie少し危うい踏み込みもあるが、不倫、事前対価合意なし、ワンナイト×複数回というほぼ確定の部分だけで、違法となるかはともかく、全部何の瑕疵もない同意内のみってのはほぼ無理だとよねという感性重要かなと。
gyakutorajiro法廷外での不誠実かつ疑わしい言動…まあそうだよなぁ、スマホ没収も確かに説得力あるなぁ、名文だ。「予断を持ってはいけない」ね、予断って言葉、「予断を許さない」以外だとこういう風に使うのね。
mohnoジャニーさんは犯罪者だった」←強制性交強姦)が性別を問わない形になったのは2017年、5歳差以上で成功同意年齢が16歳に引き上げられたのは2022年で、犯罪とは確定していない。冒頭からこれでは読む気がしない。 マッツァリージャニー喜多川松本人志リテラシー
ryussoそうだな。
tetsuya_m丁寧な考察
lb501法的に罪があるかどうかはグレーだけど、出演番組スポンサーがつかなければアウトでしょ。
run_rabbit_run薬やら女やら、芸能人なんてそんなもんだ...って呆れつつも「大目に見る」感情を持っていたので、それが差別だと言われてハッとしました。
tsumanne30芸人の源流が河原乞食であることも、だからこそ法や常識埒外に置かれたことも、歴史的事実ではある それが今や「権威権力」側になってしまっていることに、当人たちはどれだけ自覚があるのやら
hatsumoto性犯罪学問的に研究している学者や、性犯罪被害の弁護に詳しい弁護士といった専門家を呼んで解説してもらうべき”ここが1番同意。性絡みだと舐めプorバグる仕様日本社会にある
shidhoこれ、元が反社会学なだけに、数日後に種明かししつつ今度は全く逆の論調で逆の提案を書くやつだったりしない? (社会学なら自分意見に合うデータさえあればそれで何の論でも書ける、つまりどちらも意味のない論) 芸能確認
unnmo河原者に戻りたいんですか?はダメでしょ。過去被差別階級にあった事を持ち出して現在の振る舞いを矯正しようとするのは違うと思う。 社会犯罪女性
uchya_xこれを読んでもわからないバカはもう放っておくしかない。
kurotokageいくつか気になる点はあれど、後輩へのパワハラになり得ることと、証言の取り扱いの公平性については特に同感。前者は芸人実力主義という建前も失いかねない。
beyoooooooonよくこんな冤罪がどうこういう癖にいきなり犯罪者扱いしてる私は偏ってますよと自己紹介してる奴の長文読めるね。俺は洗脳されそうで無理。
i196かにそうだよな、と思うところ多数 社会考察
wapa冤罪のくだりといい、ちょくちょく気になる表現や決めつけがあり、全面的には賛同できない感じの記事。断定できないことについては、赤の他人がその仮定を前提に断罪もできないのでは?推定無罪とは
nanako-robiうんうん。
Southend愚行権のツケを払う時が来たのは間違いない。個人的に意外だったのは、紳助の引き際をある種の成功ロールモデルと考えているのかもと思ってたら違ったこと。芸能界

2024-11-07

anond:20241107135609

全部自分の心情語りで、他人視点とか客観的視点とか社会システム的な視点とか全然なくて、誰かのために尽力しようというメンタリティ全然見えないか

長年適用されてきた社会システムを大きく変えるときに、どのようなデメリット、混乱、不幸が考えられて、でもそれは相対的に十分小さいだろうというような社会をよくするために自分考察提供する姿勢もないか

2024-11-06

成人済オタク精神年齢が低い理由考察

成人済み、それも20代後半以上のオタクははっきり言って精神年齢が低いと言わざるを得ない。私の周りにいるいい歳したオタク達はほぼすべからくそうだし、オタク せ くらいまで打てばサジェスト精神年齢 低い などと出てくる(オタクについてこれといって調べたこともなければ、精神年齢とは全く関係ないことを検索しようとしていたため、このサジェスト恣意的ものではない)。

ももうすぐ就職する立派な成人済みオタクであるが、自分を含め何故成人済みのオタク精神年齢が低いのかについて一度真面目に考えてみたい。

アニメの見すぎで精神的鍛錬を行う機会を逃した

オタクと言うと、運動部に入ることも無く、大学でもサークル活動を行わず社会に出てからも人とあまり関わらないという人がボリュームゾーンなのではなかろうか。(私は一応大学までずっと体育会系部活動に入っていたためか、この点においてはステレオタイプオタクより社会迎合する術を知っているような気がする)

共通目標に向かって仲間とある程度苦しい鍛錬を積んだり、その過程で仲間のうちの数人とより深い人間関係を築いたりする。そういった精神的鍛錬の機会を逸してきたツケが成人済オタクに回ってきているのではないだろうか。

もちろん文化系部活動帰宅部でも勉学に励んでいた人はある程度精神的な鍛錬を積めたかもしれない。しか高校卒業してから成人、20代後半になるまでの、これまでと比較して追い立てられるような物事のない期間、恋愛をしたり仕事に打ち込んだりしていた人間と、アニメだけ見て自己研鑽に励まなかった人間との差はじわじわと広がっていく。そもそも我々がアニメを消費している間、一般人が何もせずなんの学びも得ずにいる訳がないのだ。

創作物から得られる教訓の質に限界がある

小学生、あるいは中学生くらいまで、オタクとはむしろ精神的に大人びているという評価を受けがちなものではなかったか

アニメとは、10代〜20代前半あたりをターゲットに作られるものが大半だ。今はオッサン向けのなろうアニメなんかが増えているが、少なくとも10年ほど前まではそうだったはずである

やや歳上をターゲットに作られた創作物。もちろんターゲットの年齢層に合った教訓が得られたり、葛藤に寄り添ってくれたりする。背伸びした内容を日夜浴び、それらについて考えを巡らせる。必然的精神年齢ターゲットとされている層くらいまで引き上げられるはずである。これが前述の大人びているという評価に繋がるのだろう。

しかアニメの内容は、一定レベル帯に留まっている。ターゲット層の10代~20代前半にとって高度過ぎる内容ではウケないからだ。

それをターゲットから外れた高齢者が延々と擦ったところで、新しい学びが得られようはずもない。

もちろん年代を超えて学びを得られる名作も存在するにはするが、そういったコンテンツから年相応の学びを得るためにはある程度実生活を通して精神的に成長しておかなければならない。しかし幼少期に大人びていると持て囃され、哀れな選民思想に浸かってしまったオタクが今更低俗一般人と同じような生活をして精神的鍛錬を積もうなどと考えられるだろうか?

弱者ばかりのコミュニティで成長が望めない

ここ10年ほどでオタクも随分と市民権を得たものだが、オタクというものは元々爪弾き者の流れ着くシェルターであったように思う。もちろんそうでない人間アニメを見ていたが、仕事人間関係など他に打ち込むべきものがありながら、それと両立してアニメに熱意を注ぎ続けられる人間はそう多くない。結果的に、そういった人種オタクをやめていく。

本人の性質問題があったのか、オタクという属性故なのかは定かではないが、虐げられ、弱者として生きてきた人間のるつぼとなっているオタクコミュニティ無職、こどおじ、童貞なんてのはざらだ。そんなのが跋扈しているぬるま湯いつまでも浸かっていては、精神的に成長できるはずもない。隣を見れば無職なのだから派遣だろうがフリーターだろうが低収入だろうが焦る必要はないのだ。

まとめると、幼少期に少々背伸びをした創作物摂取し、大人びていると持て囃されて胡座をかき、実生活蔑ろにした結果、思春期の成長機会を逃す。普段つるんでいるオタク仲間は高齢者を中心に爪弾き者ばかりなので、その状況に危機感を覚えることもなく、実年齢と精神年齢乖離していくという二段構えのように思う。

この状況を打開するためには、オタク仲間達をこの世のスタンダードだと思わず、常に世間一般の中で自分が年相応の経験を積めているか、足りないものはないかと問いかける姿勢が大切だ。また、アニメ以外の事象にも目を向け、単純化されていない人間との複雑な関係を築くことも、精神的な円熟のためには必要である

…ということを念頭に置き、これから残り少ない20代前半を過ごして真人間軌道修正したい。

anond:20241106132816

芋くてちょっぴり痛い女オタクを冷静に俯瞰しつつ、男オタクに対してもまた同じ温度感評価しており、秀逸な考察だと思った

2024-11-05

ネットハンタ考察やってる奴ショボすぎないか

「ボノレノフが化けているに違いない」って言えた奴一人もいなかったよな?

お前らの推理力なんてその程度ってことだぞ

anond:20241104075316

冗談みたいなスタートから非常にまじめな検証考察で思わず読んでしまった。とはいえ

”音声とテキストペアデータセットで、大量購入できるようなものはほぼない”

これに尽きるなあと。

この声優さんと契約して学習させました等々を明記したボイス系の生成AIは多いけど、学習元を明かさなサービスは一体どこからデータを引っ張ってきてるんでしょうねって話はまあ避けられないですよね。

本当に権利から買い取ってるんなら何も言うことはないはずですが、出所を明かさなサービス法整備が整う前に勝手学習やったれってとこが多そうなのがなぁ。

というか、文章をそのまま読み上げずにエロゲ的な読みをするってことはエロゲ以外から学習がほぼないのでは・・・

[]ギャルエロに求められていることの検討考察

ハロウィンギャルイラストにつけるセリフとして、いわゆるオタクにやさしいタイプか、辛辣タイプか決めかねたからアンケートを取ってみた

後者の方が圧倒的に多かった。票数は少なかったが・・・

ギャル一言でいってもキャラデザシチュエーションによっていろいろ変わってくると思うけど、

いわゆるトーヨコでウリをやってるような子やハロウィン渋谷コスプレするような子については後者イメージがあって、

それをそのままフィクションでも感じたいんだなと思った

別にやさしくされたいわけではない、いちゃらぶしたいわけではない。

性欲を満たしたいだけ。

キャハハと笑いながらさげすまれることで興奮することもある。

殊勝さや純情さというギャップ萌えもあるのかもしれないけど、オタク想像しうるギャル共通認識に近いほうが共感を得やすいんだろう

ただgdgdいっといてなんだけど一番大事なのは自分リビドー

お金にならないブクマいいねのために大衆迎合するものをつくっていたら、自分の魂が死んでしま

お金をもらわないなら好きなように作ればいいんだよ

2024-11-04

anond:20241104201150

独身楽しい!(そんなことをわざわざ他者に向けてアピールするに至る背景を考察してはならない)

にじボイス(旧DMMボイス)はエロゲー学習している

注意:AI批判目的ではありません。単なる考察結果の共有です。どちらかというと私は思想的にはAI推進過激派です。また、ここでの推測はすべて外れている可能性はありますあくまで推測です。

追記24/11/20

DMMボイスという名前からにじボイス」という名称に変更された。主な変更点は以下。

それ以外は本記事の内容はすべて当てはまるので、以下「DMMボイス」となっている箇所は適宜「にじボイス」へ読み替えて呼んでほしい。

DMMボイス(現にじボイス)

最近AI界隈(?)で話題になっている、20人分のアニメ調キャラクターの声で感情的な音声を簡単に生成することができるAIサービス

https://nijivoice.com/

それの学習元に、エロゲーテキスト音声データが使われているのではないかという話。

まずは性能がかなり高くて楽しいのでみんな遊んでみてください。(そして知ってる声優がいないか探してみてください。)

追記

何故か音声合成できない文字列

現時点では何のフィルターもなく、どのような卑語卑猥セリフも発話させられる。

ただ、ある特定雰囲気パターンのみなぜか音声合成させると吐息のようなものになり、入力文章からかけ離れてしまう。

それは「ちゅぱちゅぱれろれろ」だ。

他にも、例えば「んじゅぷんくっちゅぱ……じゅ……れちゅはぁ……」「ちゅぷぷっ、んちゅぅ……ちゅくくっ、むちゅぅ……ぢゅるっ、ちゅちゅぅっ」等を試してみてほしい。

ひらがなですべて書かれているので、発音は明確にはっきりしているはずだが、それでもなぜか発音できず吐息のようなものとなる。

一方で、並びはそのままのまま「ふゅととっ、んびゅぅ……こゅねねっ、むびゅぅ……ぞゅけっ、たゅたゅぅっ」「にゅべべっ、おにゅぅ……にゅけけっ、めにゅぅ……づゅれっ、にゅにゅぅっ。」等は、きちんと文字通り発音される。

さらに、単純に全てカタカナにして、「チュパチュパレロレロ」にしてもきちんと発音される。またちょっと並び替えて「ぱちゅぱちゅろれろれ」発音される。その他、適当意味をなさな「ちゅかちゅほぱれもふい」等のランダム文字列にしても発音される。

他にも、私が試してみた限りでは、上述の謎の雰囲気テキスト群以外の文章はほぼ正確に文字通りに発音される。

以上のことから学習データには「ちゅぱちゅぱれろれろ」やその他の上記例のような特定雰囲気セリフに対して、「その文字の通常の発音通りでないような音声」対応しているようなデータが使われていることが推測される。

念の為に書いておくと、音声合成学習にあたっては、音声その音声が何を喋っているかというテキストペアを、大量に学習させる。)

余談

技術的なことなので読み飛ばしてください。

余談であるが、カタカナの「チュパチュパレロレロ」は発音できるがひらがなの「ちゅぱちゅぱれろれろ」は発音できないという事実からは、古くから音声合成での「日本語文章→音素列(簡単に言えば読みのカナ列)→音声」という流れの単純な音声合成だけでなく、元の日本語から情報音声合成入力していること推測できる。

元の日本語テキストに対して、その音素列に加えて、大規模言語モデルエンコーダーモデル、いわゆるテキスト埋め込みも音声合成テキストエンコーダ部分へ注入するというのは、近年の感情豊かな音声合成界隈での一つのトレンドである

音声合成にあたりAIが「発音の仕方」だけじゃなくて「セリフ意味」も理解する、というわけである

例えば「ちゅぱちゅぱれろれろ」も、単独では正常な発話ができないが、はてなは、匿名性を活かした自由表現可能となる場として、ちゅぱちゅぱれろれろ、はてな匿名ダイアリーをご利用いただきたいと考えております。」等に文中に紛れ込ませると正常に発話ができること、また文章全体の示す感情によって途中の声音テンション等が変わること等も、これらの帰結である

エロゲーのチュパ音

さて、我々は「れろれろれろ……ちゅぱっ、ちゅぶっ……んちゅ、れろっ……ぺろ、ぺろっ……んちゅぅ」のようなテキスト文字通りの発音対応しない、そのような状況を知っているはずである。そう、エロゲーだ。

エロゲーにはチュパ音という文化がある。これはヒロイン主人公フェラチオをするシーンで、ヒロイン声優がそのおしゃぶりシーンを汁音たっぷりに演技をするものである

そこでは、「あぁむ、じゅぶ……じゅぽじゅぽ……ちゅるっ、ちゅ、ちゅっ、ちゅぅぅぅぅ……んっ、んっ、んんっーー!」のようなテキストに対して、そのテキストの通常の文字通りの発音からはかけ離れた、しゃぶりまくり音出しまくり啜りまくりの演技が音声として与えられる。

よって上記挙動からDMMボイスの学習元の少なくとも一部には、エロゲーから抽出したデータが使われているのではないかと推測することができる。

学習元としてのノベルゲーム

界隈では有名な事実だが、エロゲー(R18に限らずノベルゲー一般からは、1本だいたい(ものによるが)20時間程度の音声とテキストの両方を(多少の知識があれば)大量に抽出することができ、音声合成音声認識等の音声に関するAI研究においては非常に貴重なデータとなっている。

よって、大量の「テキストと音声のペア」が必要音声合成では、特に表に出ないアングラなところで、ひっそりと学習に使われることが多々ある。また特定声優の声を出そうという意図はなくても、いわゆる音声AIの事前学習モデルとして、すなわち日本語発音の仕方をAIが学ぶとき必要な大量の音声データとして、そのようなデータを使うことは、一般的とまでは言わないにしても、あることである

ましてやDMMであるエロゲープレイヤーならば、近年の衰退しつつあるノベルゲー文化はかなりの部分をFANZA依存していることをすでに知っているだろう(いつもお世話になっております)。

聞き覚えのある声

以上のような理由から私はエロゲーが少なくとも学習データに含まれているのではないかと推測したが、そもそもきっかけは、それより前に、単純にいろんなキャラ音声合成させて遊んでいたら、

少なくとも私の耳には「あれこの人あの声優じゃん?」というキャラが何人かいたかである

久世凛さん(くん?)の人はたぶん声優として有名なあの人だし、ノエラちゃんとか多分一般でも最近いろいろ有名なんじゃなかろうか?(元エロゲー声優出身それから表に出てきて大成功していることで有名)

月城 美蘭ちゃんキャラは某シリーズの某キャラめっちゃ好きです。

他にも声優に詳しい方だったら、誰の声か分かるキャラが数人はいるのではなかろうか。

なぜか最初「ん」発音されない「おちんちん

さら実験を重ねていると、エロゲー学習使用されていると推測されるもう一つの事象発見した。

それは「おちんちんという単語を含んだセリフ音声合成させると、不自然に「おちちん」の1番目の「ん」がきれて「おちっちん」のように音声合成されるという現象である

(実際は「おちっちん」ほど極端ではないが、明確に2番目の「ん」の音が通常の発音よりもかなり弱く、不自然に途切れた印象の発音になっている。「おちんつん」等にして比較するとより違いが明確になる。)

このことから、「おちんちん」という単語がそのまま発話されないデータ学習元に多いのではないかと推測できる。

エロゲープレイヤーならば知っているだろうが、大半の商業エロゲーでは規制から「おちんちん」という文字は「おち○ちん」と伏せ字になり音声ではピー音が入る。

このような音声の内部の音声データは、伏せ字部分が抜けて発音されていることが多い(ピー音がそのまま入っているものもある)。

このことも、エロゲーの音声データDMMボイスの学習元として使われているという推測を支持している。

膣(チツ=ナツ=ナカ)

追記ブコメ等で、「」がなぜか「ナカ」と発音されるという現象の報告が多くあった。また試すと「ナツ」と発話されることも多い。これについて、私よりも音声学に詳しいであろう増田の観察があったのでリンクを貼っておく: anond:20241105060042

端的に言うと、データセットに「膣内に出して……!」等のセリフで「ナカに出して!」と発音されていることが多いことから本来の読みである「チツ」と「ナカ」との混乱がテキストエンコーダ部分で起きた結果の現象だと推測される。

引用になるが「膣はあけぼの。膣は夜。膣は夕暮れ。膣はつとめて。」音声合成させてみるのを試してみるとよいだろう。

DMMボイス側の公式文章

DMMボイスに対して学習元等の問い合わせをしている人たちが数人はいるようで、開発者サイドのそれに対するリプライ文章から抜粋する。

https://x.com/1230yuji/status/1852914053326483685

音声学データは音声データ大量購入機械合成、収録で取得しています。具体的な情報企業秘密にあたるため開示できません。」

ここで「音声データ大量購入」という箇所がひっかかる。そう、界隈にいれば知っている人が多いだろうが、音声とテキストペアデータセットで、大量購入できるようなものはほぼない(あったら喉から手が出るほど欲しい)。

さらにまた、DMMボイスはアニメ調のキャラクター音声合成が売りである。そのようなデータセットで、大量購入できるようなものはほぼない(あったら喉から手が出るほど欲しい)。

まり、ここでの大量購入エロゲー大量購入を指しているのではないかと推測することができる。(もしくは、少し前に触れた、すでに公開されているそのような音声データセットから流用したか)。

利用規約

追記となるが、DMMボイスの利用規約自体が少しおかしいのではという議論を提起している動画があったので紹介しておく: https://www.youtube.com/watch?v=tkBGBVjOIZk

(以前ここで第8条1(1)について書いたいたが、この文言自体利用規約一般的なもののようだ、申し訳ない)

法的な議論

音声AIについて昨年5月あたりから品質が大いに向上したことで、AIカバー声優音声の無断学習等の文脈で、様々な議論が発生している。最近では有名な声優たちがNOMORE無断生成AIというスローガンで大々的に活動している。

https://x.com/NOMORE__MUDAN

これは、声優たちが、自分たちの声が無断でAI学習使用され、その上で収益化をされていることに対して反対して展開している運動だ。

(この運動に対する是非等の意見は私は持たない、最初に述べた通り私はどちらかというとAI推進過激派である。)

また、このような運動がおこる背景として、(イラストでかなりバトルが発生しているが、)AI学習における「声の権利」との法的な取り扱いが現状の法律だと不明瞭な点から法律とくに著作権に訴えることでは現状の使われ方に対して法的措置を取りにくいところにある。

このようなAIと音声の権利については最近の柿沼弁護士記事が参考になるので詳しくはそちらを読んでほしい。

https://storialaw.jp/blog/11344

私自身は法律専門家でもなんでもないので法的なあれこれについて述べることはできないが、理解している範囲で述べる(間違ってたらすみません)。

音声AIの法的議論ではパブリシティ権という概念重要になる。これはざっくり言うと、有名女優肖像勝手商品宣伝に使ったりすると、その女優が得られたであろう広告収入が奪われたことになるのでダメ、という感じのものである

このパブリシティ権現在日本法律の文面では明文化されておらず、どこまでがパブリシティ権にあたるのかということについて、特に音声については、未だ判例がなくはっきり分からない。

しか有名人の氏名についてはパブリシティ権は認められているので、もしDMMボイスが、「あの人気声優○○さんの声で音声合成できる!」としてこのサービス提供していたら、正式契約を結んでいた場合に得られたであろう声優利益のことを考慮すると、声優の許諾がない場合ほぼ確実にダメだと思われる(判例待ちなので断言はたぶんできない)。

だがDMMボイスは、学習元の20人分の声優が誰かや、またその声優からの許諾を得て20人分の声優を使っているかを、うまい具合に言及を避けている。

声優好きな人は声のみからその声優が誰であるかを判定することができる人も多いので、そのような場合に、声優名を伏せていたとしてもパブリシティ権侵害にあたるかは、おそらくかなりグレーで判例待ち事案である

そのような意味で、このDMMボイスは(もし裁判等や運動が起これば)音声AIと声の権利に対する法的な解像度を上げ議論を起こすのに貢献する事例になるであろうことは間違いない。

意見

何度か述べている通り、私はAI推進過激派寄りの人間であり、NOMORE無断生成AI等の、最近声優たちやアンチ生成AI人達による運動に対しては、事態注視しているだけの中立的(むしろ逆にガンガン生成AI使っていこうぜという)立場である

また今回のDMMボイスの公開や今後のサービス展開に対しても、ことさらそれが悪いことだとか、そのようなものは避けるべきだとか、については思っておらず、むしろ「いつか来るだろうなあと思っていたものを大きい企業がようやく出してきたかあ、これで法律や声の権利についての議論判例が進むかもな」といった程度の感想である

(そしてDMMボイスのような技術可能なこと、また実際にそれを学習させてみて個人で楽しむことは、私自一年前くらいからずっとしており、そこから音声AI界隈をウォッチしていた。)

しかし、最近声優サイドの運動や時流を見ると、せめて生成できる20人分の声優の許諾を取っているかについて言及しないままでは、アンチ生成AIサイドの批判の格好の的になるだけなのではないかと感じている。

技術的なことになるが、最近の音声AIでは、実在する声優の声から学習させて、しか音声合成する際には非実在人物による声音音声合成可能である(例えば声優二人の中間の声等)。

それが権利的や法的や倫理的にどうか等は置いておいて、DMMボイスは少なくともそのような措置を取るのがよかったのではないか個人的には感じている。

(ただ、私の耳が悪いだけで、ホントは「この人の声だ!」と思ったキャラクターは実は全然そうじゃなかった可能性もある。しかしこの「「誰が喋っているかが明確に100%には断言できない」ところが音声AIと声の権利議論の難しいところである。)

他のありえる可能

公平のため、最後に「ちゅぱちゅぱれろれろ」が発音できない現象について、エロゲーDMMボイスの学習に直接使われたという以外に他のありうる可能性をいくつか書いておく。

また端的にありえるのは、他の「ちゅぱちゅぱれろれろ」が発音できないような音声AIをそのまま流用している可能である。一つ「ちゅぱちゅぱれろれろ」が正常に発話できない音声合成AIライブラリを知っているが、それはデモ動画に私の好きなエロゲーセリフが堂々と出ていたこから、それの学習元にエロゲーが入っていることはほぼ確実である

また他に、DMMボイス自体を開発する際にはエロゲーデータは使っておらず許諾を得た声優のみから学習させるが、その学習元となった事前学習モデルにはエロゲーデータが入っていた、という可能である。前に少し触れた通り、現在の生成AIには学習に大量のデータ必要であり、まず音声AI発音の仕方を学ぶために、無から正常に発話できるようになるまでには大量のデータ必要である。そのような学習は非常にお金時間がかかるため、生成AIでは「まず大規模なデータ学習させて事前学習モデルを作る」「次に、その事前学習モデルに対して、話させたい話者データで少量追加学習する」というアプローチが取られる場合ほとんどである。このPermalink | 記事への反応(18) | 07:53

2024-11-03

兵庫県知事選 はてぶのみんな騙されてるよ

昨日までの俺の「斎藤観」

いやもう、はてブでもWikipediaでも、斎藤元彦がボロカスじゃないか

兵庫県政に詳しそうな泉房穂まで斎藤酷評してて、こりゃもうダメかって思ってた。

公益通報者保護観点でもアウトだろ…こりゃ次の知事は稲村さんかな?って感じだったんだけど…

そして今の俺の「斎藤観」

いや、逆にもう斎藤じゃないとダメだろ!!

出てきた「おそらく真実

どうやら、元県民局長最初に送った告発文は又聞きだらけで、公益通報範囲にすら入ってないっぽい。

ただの怪文書レベル

まり、これは名誉毀損しかなく、斎藤弁護士確認してから動いてるって話。

で、公益通報窓口に後から送った方は一部事実が含まれてるっぽいけど、なんでこのタイミング百条委員会直前に亡くなるのも怪しい。

百条委員会で堂々と語ればよかったのに、なぜ今?

数日前のReHacQも見たんだけど、立花の言ってることに誰も反論できてないし、これどうなってるの?と気になって立花YouTubeも観た。

立花ポロっと言ってたこ

真実を伝えたいだけだから投票しないでほしい」とか、新しい…!

しかも、県議会議員から証拠つきのリークがあって、県のPCに元県民局長スキャンダル日記写真がズラリとか。

これ、10年で10人の職員不倫って、もはやただの不倫として不自然でしょ…!

百条委員会に出ると暴露されるから自殺したのか?っていう説まで。

百条委員会の内容を公開しないのは、公開したら斎藤に有利になるからなんじゃ?って話。

斎藤県庁の建て替え1000億円を中止したり、天下りにメスを入れたりしたことで、既得権益側に嫌われてるらしい。

県民局長天下り予定だったとか…もう何が何やら!

そして立花街頭演説も見て、「なんか今までの謎が解けてきた感」!

映画考察動画見た時の「なるほど!」みたいな感じ、わかる?

ちなみに、稲村さんは悪い人じゃないかもしれないけど、1000億円の建て替え賛成派だから斎藤ほどガッツリ利権をぶっ潰すタイプではなさそう。

から結論

いやもう、斎藤に戻さないとダメっしょ!

ReHacQの最後斎藤が言ってたこ

「今回の選挙はこれから日本のあり方を変えていく選挙になる」って、最初は大げさだと思ってたけど、もし既得権益マスコミ連合国民県民をどこまで騙せるかの戦いだとしたら…なんか納得。

大人って、怖いなー

anond:20241103013216

この考察は、創発現象物理学関係について興味深い視点提供しています。以下に、ご提示いただいた考えを分析し、関連する科学的知見と哲学的観点を交えて議論します。

熱と温度創発

熱が分子運動エネルギーであり、温度計の測定値が近似であるという指摘は正確です。マクロスケールでの熱の感覚は、確かに分子レベル現象から創発したものと考えられます。この観点から生物学的な文脈で熱や冷たさを実在するものとして扱うことは、実用的かつ有効アプローチだと言えます

時空の離散性と連続

時空の本質的構造が離散的であるという考えは、量子重力理論の一部の解釈と一致します。マクロスケールでの連続的な時空の認識は、この離散的構造から創発した現象と捉えることができます日常生活や多くの物理計算において、時空を連続体として扱うことは有効な近似であり、実用的な観点からは十分な精度を持つと言えるでしょう。

自由意志創発

自由意志創発現象として捉える視点は、還元主義全体論の間の架け橋となる可能性がありますミクロスケールでの決定論的な物理法則と、マクロスケールでの自由意志感覚は、必ずしも矛盾するものではありません。

自由意志実用解釈

日常生活社会システムにおいて、自由意志概念重要役割果たしてます法律倫理個人責任など、多くの社会構造自由意志の前提に基づいて構築されています。この観点からマクロスケールでの自由意志存在を前提とすることは、実践的かつ有用アプローチだと言えます

スケール重要

ご指摘の通り、ミクロスケール現象マクロスケールに直接適用しようとすることは、多くの場合適切ではありません。自由意志純粋決定論的な観点から否定しようとする試みは、時空の離散性を日常生活適用しようとするのと同様に、適切でない可能性があります

結論

創発現象観点から熱、時空、自由意志を捉えることは、科学理解日常的な経験の間の架け橋となる可能性があります。この視点は、還元主義アプローチ全体論アプローチ統合し、より包括的世界観提供する可能性があります

ただし、これらの考えは哲学的解釈であり、科学的に完全に実証されているわけではありません。今後の研究によって、これらの概念さらに深く理解され、検証されていくことが期待されます

2024-11-02

ファッション感度に男女差がある理由

元増田ダサいかどうかの是非善悪については一旦おいといて、傾向としてファッションの関心度に男女差があるのは確かだな。

これは市場規模からみても明らかで、レディースの方が明らかに大きい。

身近な例としてユニクロひとつとってみてもレディースの方が型数が多い。

あと、クオリティデザインについてもレディースのほうが力入れてるものが多い(これは個人の感想じゃなくてファッションに多少でも関心あるなら周知のこと)。

ユニクロのように薄利多売のマス向けに商売しているブランド在庫管理がよりシビアから、売れるところは拡大するし売れなきゃ縮小させる。

まり傾向として女性は服を買ってる(ファッションに関心がある)し、相対的にみて男性は服を買ってない(ファッションに関心がない)とはいえる。


ここからは、なぜ「男の方がダサい恰好しているとことが多い」と感じやすいのかを考察していく。

まず大きな理由としては「服の選択肢女性より少ないため、オシャレ/ダサいジャッジやすい」から

先ほどユニクロの型数に男女格差があると書いたが、これは男女兼用のものまで含めるとより顕著になる。

そのため女性は服の選択肢が多く、それはコーデの回答例(オシャレ/ダサい)が多いことを意味する。

オシャレ/ダサいは突き詰めれば主観相対的評価によるものだが、コーデの回答例が多ければそれだけジャッジしにくくなるし意見割れやすくなる。

ファッションショーとか見て「これってオシャレなのか分からん」って気持ちになったことあるだろう。

まあ、あれは商品発表の場というよりブランドデザイナー価値観世界観表現する芸術発表の場って側面が強いが、色んなブランドが色んな服をきたモデルたちをゾロゾロ歩かせてると、もうオシャレ/ダサいってジャッジを容易くはできない。

で、そういう先鋭化したところから角がとれてマス向けに一般化されたものが普及していくわけなんだが、そういうものは似たり寄ったりになりやすい。

しか男性ファッション衣服選択肢(コーデの解答例)が少ないわけだから、似たり寄ったりのダサい(とジャッジされやすい)ファッションになりやすくて見解割れにくい。


もうひとつ、これは大きな理由ってほどではないが「そもそも男性ものの服はオシャレ優先で作られているものが少ない」からってのもある。

いま一般にも普及している、昔からある男性向け洋服ほとんどはワークやミリタリーなどをルーツにしている。

そもそも実用性って視点で生まれた服をベースに、いまカジュアル服として普及しているわけだ。

この背景が男性ファッションシーンを窮屈にしているともいえる。

オシャレと実用性ってのは相反するほどではないけれど、制約が増えるので両立しようと突き詰めていくと限界がきやすいからだ。

ちょっと前に、女性ものの服には実用的なポケットが少ないってのが話題になってたよな。

あれって逆にいえば、女性ものの服はそれだけオシャレ優先で作られてるものが多いってこと。

オシャレってのは基本「衣食住の衣」をカルチャーとして捉えて、前のめりに享受していく過程で生まれ概念

から“衣”を趣味的な側面から見ていない人にとっては「オシャレより実用性」って考えが基本となる。

ある分野を趣味的に追及する人は、そうじゃない人間よりも相対的に少ないのが常。

からもっとオシャレな男性服を!」って声は小さく、マス向けのアパレルブランドは小さい声に耳を傾けてられない。

そのため一般男性ファッションシーンは流動性が鈍く、ひいてはファッション感度を高める機会が少ないことを意味する。


結論男性の方がダサいファッションが多い(と思われやすい)のは「服の選択肢が少なくて、オシャレな服も少ない」からなのが理由として大きい。

もちろんファッションシーン自体とても流動的だし、オシャレ/ダサいなんていうものを画一化したり厳密に数値化して統計をとるなんて無理だろう。

それでもいえるのは、一般人がある分野について関心をもったり感度を上げたりするには「それにどれだけ触れる機会があるか」による。

選択肢が増えたり、質が高まったり、その流動性があればあるほど意識する機会も増えるわけだ。

最後に断っておくが、今回ここで述べたことはオシャレ/ダサいの是非善悪についてではない。

「もし現状そういう風に捉えられている外的要因があるなら、こうなんじゃないの」っていうニュアンスの話。

それを是とみるか非とみるか、良いと思うか悪いと思うか、それとも何とも思わないか各自判断すればいい。

兵庫県知事選立花が出している情報斎藤元彦の見方が180度変わった

# 昨日までの認識

はてブでも斎藤元彦ボロクソやなあ。

Wikipediaでも無茶苦茶

兵庫県政に詳しそうな泉房穂もボロクソに言ってる。

公益通報者保護観点だけでもアウトやろ。

次は稲村さんになるんだろうな。

# 現在の考え

いやこれまた斎藤にしないと逆にダメだろ!

# おそらく事実と思われる内容

県民局長最初マスコミに送った告発文の内容は当事者ではない又聞き情報ばかりで公益通報に当たらない、ただの怪文書

よって公営通報保護をする必要性がなく、単なる知事への名誉毀損

斎藤はこのことを県の弁護士確認の上で動いている。

その後、県の公益通報窓口に送ったが、こちらは内容が違う模様で、少しの事実が含まれている。

詳しくはこちらに分かりやすくまとまっている。

https://www.ytv.co.jp/miyaneya/article/page_fhpkx0lvrkrx1wb6.html

ただ、元県民局長百条委員会の直前になくなる理由タイミング的に謎だった。

百条委員会で堂々と表現すればいいのに、なぜこのタイミング

で、昨夜のReHacQを見て立花が言っていることに誰もまともに反論できないので

https://www.youtube.com/live/b-bNBgMhpNM

気になって彼のYouTubeをみた。

https://youtu.be/oaD8ngmm99w

# 以下は立花から出てきた情報

立花真実を伝えるために立候補しただけなので自分には投票しないでほしいという立場。(新しい…)

県議会議員などから証拠付きでリークがあった。

押収された県のPCに元県民局長過去10年で10人の女性職員卑猥行為があった日記写真の記録があった。

10年で10人の女性職員不倫というのが不自然なため、人事権を持つ元県民局長職員という関係からこちらがパワハラセクハラ可能性が高い。

百条委員会に出るとこれが明るみに出るので自殺したのではないか

百条委員会の内容がオープンにされないのは、これがおおやけに出ると斎藤が有利になるからと思われる。

斎藤県庁建替え1000億円の大規模公共事業を中止したり、天下りにメスを入れたため、引きずり下ろしたい既得権益者たちが元県民局長を使って仕掛けた。

ちなみに元県民局長天下り予定だった。

しか百条委でもパワハラ事実が出てこず、「なぜか告発者が死んだからお前が悪いんだろう」という疑いのみで現在に至っている。

他にも立花街頭演説動画もみた。

https://youtu.be/r6aaclqNfNI

なんかしっくりきてなかったことが繋がった感覚があった。

よくわからない箇所が多い映画を見たあとに考察動画を見て「そうだったのか!」とわかった感覚と似ていた。

ちなみに有力候補の稲村さんは悪い候補者ではないかもしれないが、県庁建替え1000億円の大規模公共事業必要、という意見の人なので、たぶん斎藤のように利権にメスを入れるタイプではなさそう。

よって、

いやこれまた斎藤にしないと逆にダメだろ!

と思っている。

ReHacQの最後斎藤がしていた話

「今回の選挙はこれから日本のあり方を変えていく選挙になる」

大げさだなあと思っていたが、既得権益者+マスコミ連合がどこまで国民県民を騙せるか、県民が騙されないか、という構図なら意味が分かる。

大人ってこわいなあー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん