「粒度」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 粒度とは

2023-09-17

家事分担の分担を可視化言語化)してみた。

世の中の夫婦もめごと系のエッセイ漫画とかであまりにも家事分担の話が多いので、自分家事分担を棚卸ししてみた。

よく話題になる名もなき家事はその粒度まで細分化することに疑問なので、適当粒度で。

分担に僕は不満はないんだけど、向こうはどうなんだろうね。

うちは特に話し合ったわけではなく応能負担的にしていったら自然とこんな感じになった。


前提条件


家事

炊事

担当。食べたいものを聞かれたら、ジャンルを返す。

半々。生協宅配活用

担当。下の子の機嫌が悪いとかの場合のみ、簡単もの作る。

妻の気分次第でいつでも宅配or外食OK

  • 後片付け

半々。基本は食洗器使用

掃除
  • 居室清掃

基本自分。2~3日に1回、ロボット掃除機

週に1回はロボの届かない場所掃除機とほこり取り、床拭き

  • 浴室清掃

自分。週1でちゃんとした掃除

日々の軽いやるは後に入った方。

自分。週1。

自分。週1。マンションなので24時間出せる。

洗濯
  • 衣類

ネットに入れて洗濯機回すまでは基本自分

干したり乾燥かけたりは平日は妻、休日自分

  • 寝具

自分。サイクル管理も。

消耗品管理

妻が多いけど、気が付いた方。

基本的自分掃除用具とかマスクとかトイレットペーパーとか。

家電手入れ
  • 洗浄系

自分。追い炊き洗浄とか洗濯機の洗浄とか。

自分空気清浄機とかエアコンとか。




育児

保育園習い事

半々。気が付いた方が。

  • 送迎

在宅の時は両方自分、出勤の時は行きは自分で帰りが妻。

の子が通うようになったらどうなるか。

習い事自分

妻。保護者会とか○○の会とか。

休日のやつは一緒に。

身だしなみ

買うのは妻、捨てるのは自分

髪の毛は妻、爪は気が付いた方。

そういえば耳掃除してない希ガス

日常の世話

の子自分、下の子離乳食は妻。

外食時は下の子の気分次第。

入れるのは上下自分。事後の着替えや保湿は妻。

  • 寝かしつけ

の子自分、下の子は妻。

  • 排泄

の子はもう一人でできる。下の子は気づいた方が。

遊び

手の空いている方が。

  • 外出

土日の公園自分

財務

家計管理

自分。年度予算と中期キャッシュフロー

ちなみに小遣いではなく支出の分担制。

自分マネーフォワードにお任せして定期的に締め作業

資産運用

自分。基本NISAでの投資信託ちょっとだけ個別株。

税務

自分ふるさと納税とか固定資産税の払い込みとか。

2023-09-08

気持ちを伝えるってのが大事なのか

サーバー代が100万円かかっている

赤字

・助けて

こんな子供みたいな粒度でもヘルプを求めれば意見が集まるんだからスゴイな

声を上げることの大切さを感じる

みっともねえなとは思うけど

 

事実はどうであれ、SNS気持ちを乗せれば反応がもらえるってのは

良いことなのか悪いことなのか、分かんないね

感情が優先

事実確認したり言い回しを工夫したり文を推敲したりするよりも、労力は掛からないし便利だし実利もあるけど

その一方で失われているものもある気がするんだよね

2023-08-24

投資銀行ってなんで知られてないんだろう?

法人向けビジネスからというのはあるけど、コンサルはそれでも結構有名だよな?

コンサルと聞いて、適切にMBBやBig 4、もしくは漠然とでも業務内容を思い浮かべられる人は投資銀行比では多いと思う。

商社法人向けだけど「なんか忙しそう」「海外行きそう」みたいなイメージを持ってる人は多いんじゃないかな。

でも投資銀行は「銀行なんだね〜」みたいなのばっかりで、粒度の粗密によらず適切な認識を持ってる人って少ない。そもそも投資銀行会社ではなくて部門である(例えばJPMでも全体が投資銀行業務をやってるわけじゃない)という事実認識されてないし。

商社はともかく、コンサルとはなぜここまで差がついたのか。慢心、環境の違い

※知られていないので当然この投稿への反応もない。

2023-08-15

皆何かと戦っている

基本的社会とは辛く苦しく、常に何かしらの障害が立ち塞がる性質のものだと思っている。いわゆる富裕層から貧困層まで、種類は様々だが抱えている問題は尽きることがない。最低限の衣食住の問題、それが満たされたら、自己実現承認欲求世間体など。

特に私たちのいるこの日本は、この年齢になったらこうあるべき像が強過ぎて、否が応でもそれに引き寄せられる。鉄の意志を持っていてもこれに抗うことは相当難しい。

正直自分の頭で試行錯誤したり、道を見つけようとすればするほど苦しくなるので、頭を使わず流されるのが一番気楽ではないかとふと思ったりもする。

しかし、そういう縛りがまた社会規範構成している要素なのかと思うと、世界の中では平和でマシな国で生まれ生活出来ている恩恵とのトレードオフなのかもしれない。

粒度や違いはあれど、一人一人が何かしらと戦っていると思うと、自分けが不幸で恵まれてないなんて思う事はネガティブ過ぎるのだろう。

2023-08-12

なろう小説に書こうとして挫折した俺のネトゲ体験談

ネトゲ経験



それが僕のネトゲ体験談でちょうどリアル一年間の戦争でした

この体験談もっと粒度を細かく描写しようとして面倒くなって辞めた

あらすじだけかけたしこれを何十万字にするのも大変だし満足した

2023-07-31

anond:20230731155437

何が目的の会話なのかが分からない。スタート地点からゴールがどのくらい遠いのかによって説明粒度は変わると思う。

2023-07-25

生活保護申請中の人じゃないけど妄想解説する

生活保護に使える年度の上限が決まってるんだよね。

んで、それを早い物順にして年度の後半に来た人は追い返すってやるとヤバい

生活保護どう考えても通るのに通してもらえませんでした」みたいになると怒られるから

から「これはグレーかな」と思ったらひとまず弾く。

ルールで決まってるからではなく「年の合計予算内に収めるため」に弾く。

これは年の終わりに近くなってジャブると通りやすく、逆にいよいよ予算がキツくなると更に締め付けられる。

んで、一度拒否したのと同じ理由で言われて「めんごめんごやっぱ通るわ」は出来ない。

それをやると監査ときに「あれれー?おかしいぞー?基準統一されてないなー?」ってされてネチネチ嫌味を言われるから

この辺上手い人は報告書粒度と書きぶりの調整で「ほとんど同じ理由案件同士なはずなのに報告書で読むと違う理由であると言い張れる」という魔法を使いこなして出し入れ出来る。

下手な人はそれが出来ないので予算申請理由バランスが悪いときはキレるしかなくなる。

結局ね、人間力なんだよね。

そもそも予算が足りてないのが悪い?

は?

税金が源泉なのにそれを言うってのは「僕は増税を受け入れられます」って宣言やぞ?

俺は無理だな。

生活保護受給者のために増税とか納得できねえわ。

セーフティネット置く場所そこだとはお前ねえからな。

まあ、「俺が将来落ちる可能性のある場所しか俺の金は使わせたくねえ」的な意味でな。

2023-07-23

企業の99.7%が中小企業っていうのは「日本校長の平均買春人数は1.2人」みたいなもんだよね

平均値トリックしかないわ。

従業員数で68%っていうけど、そのうちの何割が実質的な「子飼い」なのかっていう。

あと個人商店やその延長でしかないのも含まれまくってるよね。

言葉トリックが強すぎるんだよなあ。

普通中小企業って言ったら大企業の◯◯部ぐらいの所が独立したような組織従業員30人ぐらいのイメージじゃん。

でも実際には個人経営ラーメン屋とかが大部分なんだよね。

それって法人ではあるけど企業に入れていいのかっていう。

中小企業法の中小企業定義は一回脇において、「個人事業主(+家族)(+バイト)のみ」「中小企業個人事業主のみは除く)」「大企業」の3つに分けろって。

議論するために必要粒度データになってねーよ。

整理しろ整理。

日本では校長が平均して1人以上の買春をしています。これはモラル崩壊意味するわけですが、なぜ校長買春をしてしまうのか、再発防止策とともに考えなければいけません」って言われても大抵の校長は「いやしたことねーよ」にしかならんだろ。

加工し終わってないデータ議論しても意味ないんだよなあマジで

2023-07-15

anond:20230715160521

セックス場合プロセスなので、プロセス自体リアルタイム検証する必要がある。

じゃあ、同意書には、台本を添付しよう。

台本も、旧態依然とした「台本」だと粒度が粗いので、3Dモデルで動きが360度、内部まで確認できるようなソフトウェアで添付しよう。

大手法律事務所の監修で、台本からどの程度乖離しても法的な問題が無いのかを弁護士さんが実演で説明してくれる、リーガルリスク解説動画も欲しい。

2023-07-14

ネタバレ有】君生き映画のここが良かった!をひたすら書きたい

事前情報なしで見たから俺も感想自分で作り出して放流する。超ネタバレだけど許して。適当たたき台にでもして。

ジブリで見たことのある◯◯を色々な場面で感じ取れたので良かった。それを書いてたら長くなったからそれ単体で放流。ネタバレ怖い人は今日の夕食でも残してってよ。

●ここから感想放流

はじめに、絵が超ぬるぬる動くからびっくりした。最初空襲で町が混沌とする様子は印象が強すぎて忘れられない。急いで外に出るために着替えるシーンは、ただ服を着てるだけなのに焦る気分になった。火事燃えカスや灰が舞うシーンですらヌルヌル火事に騒然としてて、街の人みんなが動いているようなシーンは、見るところが多すぎて目が足りない。主人公視点の走っているシーン(人混みを分けつつ進む、火が強すぎて目が開けられない、危ないから下がって!と叫ぶ大人の手が映る)はアニメーションなのにリアルだった。予約できた席がドルビーアトモスの高い席しか無かった(そこしか残ってなかった)が、ここのシーンだけで掌を返した。

はじめにあ〜〜ジブリ見に来たな……と実感が湧いたのも空襲警報のシーン。何かが起きている事に気づき、思わず廊下を走り出すシーン。廊下を裸足で全力で駆けるシーン(カメラは正面)はジブリ。(自分調べ)

屋敷の婆さんたちの描き方は千と千尋の神隠しを思い出した。シワが多く腰は曲がっていて集まると話が止まらないという特徴も、監督が抱いているイメージなんだろうなと勝手に思った。サバ缶やコンビーフ砂糖で盛り上がるのもめっちゃすき。

対照的に、塔の世界における姉御肌の人もジブリではおなじみだった。力強くヨットを引くシーンは迫力があった。キビキビ漕ぐ、魚もさばける、「あんたも手伝いな!」は正直聴きたかったやつ。

手作りした弓矢が勝手に加速するシーン。ちょっともののけ姫のシーンを思い出したからか、本気でアオサギに当たらないかドギマギしてしまった。加速して迫ってくる感じ、風切り音が恐ろしい。

ジブリ序盤における「今日からここが君の部屋だよ」概念、あるよね……長年使われてないけど、綺麗な状態なのがポイント高い。柄付のベッドが本当にすき。閉まりが悪い窓がだいたい悪さをしている。

ジブリにおける別世界で、大変な目にあいながらも運良く転がり込んだ先で、べらぼうに美味い飯を食う概念。これも好きすぎてたまらん。「あんた、どこから来たのさ」「かくかくしかじかで……」「ふーん……頑張りなよ」みたいなやつ。救われる。

飛行機コックピット?の骨組みを父親が「綺麗だろ?」って言ったときに「美しいですね」が出てきた部分は風立ちぬを思い出した。飛行機の持つ、工業製品しからぬ曲線美は見る人が見ると魅力があるのだろうと思ったり。

バスエンジンをかけ直すシーン。バカうるさい振動と焦げ臭そうな匂いを強烈に感じた。正直今の世界では二度と見ないだろうけど、昔の人にとっては大事原風景だろうなと思う。

禁忌の間における紙、紙垂表現も畏れ多くてゾクゾクした。入り込むと露骨に態度を一変させ、まとわりついてくるのもどこかで見た景色でニヤついてしまった。シーン的には、それどころじゃないシーン。

インコ王が積み木をぞんざいにして謎の石が癇癪を起こすシーン(破裂したのかよく分からん)があるけど、あのシーンにはもののけ姫の祟神らしさを感じた。おどろおどろしい液体が顔にまとわりつく感じが堪らない。

最後理想郷を壊して帰るのはラピュタぽくもあった。隣に居た女の子はお母さんだし、破壊の発端は手が出るのが早い傲慢な王だし色々条件は違うけども。なにげに一緒に行動した可愛い女の子若い頃の母親なのやばくない?母性……というか性癖出ていないか

最後CGぽさが残る岩がめちゃくちゃ怖かった。全部の事象を筆致のあるアニメーションでやる中でのフルCG謎岩はまさにこの世のものではないような雰囲気があった。アニメの線画と比べて、明らかに解像度も高いんだけど、それもこの世の物とは粒度が違う(物質が違う)ような雰囲気を感じられた。CG手書きの両立が一番引き立つシーンだと感じた。考えすぎかもしれん。

●強引に締める

何が言いたかたかとか意味を見出すとするとすごい偏った考えしか出なかったのでこれは別の機会に書きたい。一言で表すと「やっぱ神は下々の存在に興味ないよな」に尽きた。どう生きたいかって話なら、俺はアオサギみたいになりたいよ。

2023-06-22

anond:20230622100849

その粒度ならそうかもしれない

アリ一匹ずつの個性とか趣向とかみたいなのは一匹ずつ確実に調整された環境で一点ずつ比較しながら記録しないと意味がない

そうなんだけど、「コミュニティ全体の動向」としてはたらきアリや兵隊アリのほか育成アリとかはたらいてないアリの「巣」の規模をもって見るのはいろいろ使えるとおもうよ

「アリが何万匹家にいたところで役にたたないだろ」って言うのならば、たぶん役にはたたないし意味価値もないと思う

でも家にアリの巣つくって意味をもってたりそれを価値に変えてる人もいるわけだよね

2023-05-21

anond:20230521103519

救えねぇマヌケ

日本語では分解できない粒度まで細かくしたのが「亀」

ぜんぜん違うだろ

それは単に、漢字での話をしてるだけだろ

柴犬は「柴」と「犬」に分解可能だとでも言うつもりか

日本人ならきちんと日本語を把握しとけよ

ちなみに、ウミガメは正確にはSea turtleだ

anond:20230521101507

バカはお前だ。

たとえば亀の例でいえば、

日本語では分解できない粒度まで細かくしたのが「亀」で、

それより細かく表現しようと思ったら「どういう亀なのか」を付け加えて

海亀とか陸亀になるが、

英語場合は Turtle、tortoiseが分解できない粒度である

こういうパターンを知りたいと元増田が言っている。

anond:20230518135646

単に言葉粒度の違いだから意味なくね?

蜂も蝿もBUGだし、flyもbeetleもwormも虫だ

リファクタリング話題で「テスト」というワードが出てこないとき

[B! エンジニア] 自社開発メガベンチャーをわずか半年で鬱退職した雑魚エンジニアの話|JoanOfArc

あのさ、リファクタリングを扱った書籍では「まずテストを書け」ってほぼ確実に書いてあるんだよ。

なぜかというと、挙動を変えないのは難しいから。

意図せずバグが発生するように、意図せず挙動を変えて壊してしまうことは不可避だから

なのでまず(粒度は荒くてもいいから)回帰テストをできるようにする。

リファクタリングはその後の話。

だというのに、元記事には一切「テスト」というワードが出てこないんだよ。

挙動保証せずに「挙動は **たぶん** 変わってません」と言ってソフトウェアを壊したら本末転倒だろ。

リファクタリングという手法の上っ面だけマネして、中身をまったく理解してないんじゃないか

彼の提案がなぜ受け入れられなかったのか、それは彼の行為カーゴ・カルトだったからだと俺は思うけどな。

2023-05-11

anond:20230511191354

すげー真面目なアドバイスだけどさ

あなたは余計なこと考えすぎてんのよ。

答えが出たりプロセスのある論理的なことを考えてるならいいけど

そうじゃないなら考えるのをやめてみ?

 

具体的には、その時やってる動作を瞬間瞬間感じながら心の中で念じるの。

腕上げる、上げる、運ぶ、運ぶ、運ぶ、運ぶ、降ろす、降ろす、降ろす、放す、

くらいの粒度で。

 

くだらないことしか考えてないときはずーっとこれをやってみ。

ものすごく心と脳が成長するから

その時間をくだらないこと考えながら仕事してる人なんか目じゃないぐらい成長する。

2023-05-08

anond:20230507105547

そもそも学習データでは、顔の特徴と言葉とが紐づけられているのだろうか。

まったくの素人なのでよくわからないのだけど、ネットに膨大に転がっているような写真で、たとえば「えらが張っている」みたいな顔立ちレベル粒度単語とセットで置いてある写真てある?

イラストなんかだと、「ジャパニメーション」みたいな大きなカテゴリーから、目の色のような細かい特徴まで、タグ付けなどの言語情報に紐づけられているので、逆にプロンプトで指定もできるのだろうけれど。

2023-04-09

いわゆるアスペな人に「発達障害」という呼び方をするのはそもそも違う気がするんだよな

発達障害って学習障害とかも含めた極めて広範的な意味合いでの発達に対しての障害意味していて、余りにも意味が広いんだよな。

たとえば「服」って言葉の中に「下着」「スーツ」「ジーパン」といったより細かい分類があるわけで、その中で「下着」だけは特別扱いして「下着」って呼ぶのに、ソレ以外の「スーツ」「ジーパン」「ジャンバー」「パジャマ」を全部「服」って言葉でまとめていつも表現してたらちょっとおかしいと思うんだよ。

まあつまり学習障害」だけは特別扱いするのに、他は全部「発達障害」っていう一番大きな括りを使うのかよっていう。

というか発達障害で言う発達って本当に全てを含んでいて、それは「肉体的機能以外のあらゆる人間的な発達(ただし脳機能の発達は例外的に含める)」っていう感じなんだよな。

そんなクソデカ概念をいきなり投げあっていても一向に話が進まないと思うんだよ。

面接にはスーツで来てください」「プールに入る時は水着だけを着てください」と表現するところを「服を着てください」じゃもう滅茶苦茶だし最悪パンイチで面接に現れても「え?「服」着てますよ?」って言われてもまあ伝え方が悪かったなになるじゃん。

デカすぎる主語って伝え方として非常によろしくないと思うんだよ。

発達障害」ってつまりは「精神的な面での生まれつきのアレ」ぐらいの粒度しかいからどうやってもフワフワと漠然とした話にしかならない。

まずはその実態を探ろうって意味で「なんか生まれつき駄目っぽいっすね」で話すならまだしも、具体的な対策とかを考えようとするときまでその状態じゃアカンだろ。

とりあえず最初は「発達障害のうちのどれに該当するのか」を分析していけよ。

2023-04-02

anond:20230402151015

まともに働いたこと無いタイプだと「仕事」というものに対する想像力が全く無いのでそうなる。

SNSで変な主婦が「主婦は朝起きてゴミまとめて捨てて拭き掃除してトースト焼いてトマトの皮剥いて…」みたいな粒度のめちゃくちゃなタスクを並べ立てて大変さアピールしてるのとかが典型的な例。

2023-03-28

普通プロジェクトマネージメントなんてできない

しんざき氏の記事を読んだ。

https://blog.tinect.jp/?p=81116

要は家庭運営は「プロジェクトであるのだから適切なプロジェクト運営を行う必要がある、という趣旨で内容については概ね同意ではあるのだが、これを実践しようとするには大きな問題がある。

普通の人は「プロジェクトマネージメント」なんてできないのだ。

はいろいろな会社の小さめのプロジェクトに参加して開発を請け負うエンジニアなのだが、まともなプロジェクト責任者に当たるのは20%もない。

ここでいう「まともな」というのは、

タスクを適切な粒度に分解できる

タスク同士の前後関係を把握してスケジュールを組める

品質コスト納期考慮とした優先度付けができる

という、プロジェクトマネージメントを行うにあたっての最低限のスキルがある人である

もちろん優秀な人が集まる大企業であれば多くの人が簡単にこなせるだろうが、私が参加するような中小企業にいるような人たちには難しいのだ。

そして社会においてはそちらの方が多数派だろう。

まり、「夫婦人生というプロジェクト」において、プロジェクトマネージメント的な方法を用いて適切な運営を行おうとしても、なかなかに難しい話なのである

そして更に大きな問題が1つある。

誰かが明確なプロジェクト責任者であるなら、モチベの管理はその人の責任ですけれど、家庭運営というプロジェクトで「主従」があるべきではない

これはその通りなのだが、人生というプロジェクトにおいて最も大変と言える子育ての初期はそうもいかない。

相対的に妻が家庭運営にかけられる時間が多く、それにより知識の差もできてしまい、結果として妻側がマネージャー、夫側が指示を受ける側、という立場にならざるを得ないのだ。

そして妻側にプロジェクトマネージメント経験がない場合に、プロジェクト崩壊へと向かってしまう。

初産の年齢でなんらかのプロジェクトマネージメント経験がある女性がどれだけいるかを考えれば、多くの家庭が機能不全に陥ってしまうのは想像に難くないだろう。


問題点をここまで挙げたが、解決する手段はもちろんある。

まずは、妻の方がマネージャーとならざるを得ない状況が大きな問題なのであるから、夫も妻と同等かそれ以上の時間を家庭運営に割けるように、育休を妻と同期間かそれ以上の期間取得すれば良いのだ。

これはとても簡単な話だ。

次に、それができたとしても若い夫婦にはそもそもプロジェクト運営は困難だ。

それを解決するにはエンジニアリングの世界からヒントを持ってこよう。

ソフトウェアエンジニア世界には「ペアプログラミング」というものがある。

ソフトウェア開発をペアになって行うのだ。一人がコードを書き、一人がナビゲーターとしてサポートする。

一見すると一人しかコードを書いていないため作業が遅くなるように思われるが、二人がそれぞれコードを書くよりも開発が早く進む場合が多い。

これはペア作業を行うことで、ミス発見やすくなる、知識を共有する時間不要となる、チームワークが向上する、といったメリットがあるからだ。

家庭運営でも同じことをすれば良い。

まずは全ての作業を一緒にやるのだ。

分担するのは全体感の把握と個別作業理解が十分にできてからで良い。

ネット書き込みを見ると「夫はこの程度のこともちゃんとできない」という愚痴をよく見る。

「こんなこともわからないのか」と責めるようなマネージメントアンチパターンではすぐに無能な夫が出来上がってしまうので、そうではなくて「一緒にやろう」と声をかけて、何度か作業を見てもらって、その後実際にやってもらって、それで何回かすれば期待する作業をやってもらえるようになるだろう。

逆に、「何か手伝うとすぐに怒る妻」には「ちゃんとやりたいからまずやり方を見せて」「今度は俺がやるから見てて」というコミュニケーションをすれば良い。

日本の多くの家庭は話し合いの場を持つということすら苦手だと思うので、この「一緒にやってみてそれから分担を考える」というプロセスは導入しやすい。

これから子供が生まれる家庭で、夫婦共にプロジェクトマネージメントプロフェッショナルでない場合は、「育休を取る」「家事ペアプロ」この2つだけはぜひ覚えておいてほしい。

2023-03-20

anond:20230320101353

未婚童貞男と既婚非童貞男はわざわざ区別するほどでもない同じくらいの粒度だと?

anond:20230320100917

その粒度で言うなら同じ弱者など1人もいないと思うが

anond:20230320081410

好きな事を仕事にする

収入の話は置いておくけれど、大企業の方がこれをやりやすいとは俺も思う。

分業体制粒度が細かいので、はまりさえすれば、好きなことだけやって給料がもらえる。

ジョブローテーションでやりたくない仕事を、なんてのはよほど特殊会社特別能力の無いやつの話で、やりたい仕事があって適性を示せば大抵はそこにはめ込まれるし、できないことは優秀な別の社員が埋めてくれる。)

フリーでも、活発な市場であればやりたくない仕事アウトソーシングできるので、自分のやりたいことに集中できる。

中小零細あたりが一番、やりたくないことでも自分でやらなければならない環境

 

ただ、やりたいことがある人なら上述の通りなのだけど、「特にやりたいことがあるわけではない」という大多数の人にとっては、分業の粒度が細かいというのは全体が見えずおもしろ味を感じにくいということにもなる。

 

自分は零細から大企業フリーのそれぞれ一通り経験してみたけど、こんな感想

2023-03-19

anond:20230319135025

インターネット文化に詳しいとかいレベルでなく実際に作ってきた側の増田

本職はゲーム関係だろうか?情報粒度がすごい

ゲッサンのは学生青春ストーリーで展開させるだろうから技術屋の増田には敵わないんじゃなかろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん