「竈門」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 竈門とは

2021-09-28

竈門家のまわりは杉林だったけど

炭の材料には適さないよね

広葉樹を求めて遠征するの?

長男もつらくないのかな

ということを月齢警察のまとめを読んで考えた

2021-09-27

竈門炭治郎が気に入らない

鬼滅の刃アニメも全部見たし映画劇場で見たし原作は電書で全巻読んだしたぶん鬼滅の刃という作品は好きなのだろう。

それでも、竈門炭治郎の描かれ方が気に入らない。

他のキャラクターはみんなそれなりに人間臭さがあるのに、炭治郎だけピュアすぎる。

年齢設定しらないけどまあ10代だろ。

だったらもっと心にドロドロしたものを持っててもおかしくないのにそういう描写がない。

鬼舞辻無惨への復讐心がそれなのだとしても、描かれ方が真っ直ぐすぎる。

劇場版であった炭治郎の心の中の描写かに、そういうものがない。

ただただキレイさを強調するだけ。

あのシーンだけシラケた。

2021-09-20

VTuberには、自己自我人権も無いのか?

答え:「ある」 ただし、間接的に

anond:20210919235943

企業vtuber女性による自己実現ではない』のは当たり前です。企業Vtuber企業創作した架空キャラクターなので、自己自我もありません。なのでキャラクター男性だろうが女性だろうが自己実現のしようがありません。まずは現実創作区別つけましょう。それとも、架空キャラクターにも人権があって〜みたいな電波な話をしたいのかな。君、ワクチンを打つと5Gに繋がるとか信じてそうね

当たり前のことですが、架空キャラクター浦島太郎とかかぐや姫には人権はありませんし、自己自我もありません。しかし、十全な人格人権を有する自然人キャラクターの間というのは、そんなにはっきり見分けられるのでしょうか?

たとえば、架空キャラクターであっても、竈門炭治郎や両津勘吉になると、著作権者著作人格権があるので、取り扱い方によっては著作者の人格を害する可能性はあります。これらのキャラクター画像勝手修正したり、風俗店看板に使えば、著作人格権の侵害になるでしょう。

次に、芸能人について考えましょう。例えば、所ジョージはある種のキャラクターであり、芳賀隆之氏ではありません。しかし、「所ジョージは実は犯罪者だ!」と公言すれば、間違いなく名誉棄損になり、民事では芳賀隆之氏(またはその代理人から訴状が届くことになります

もう少し考えてみましょう。NHK教育放送されていた「つくってあそぼ」の主役の「ワクワクさん」というキャラクターのことは皆さんもご存知でしょう。タレント久保田雅人氏が演じるワクワクさんは、明らかに番組のために創作されたキャラクターです。しかし、実際のところ、久保田雅人氏のタレント活動は「ワクワクさん」としてのものほとんどであり、「タレント久保田雅人」と「ワクワクさん」に対して、どこまで別の存在だと言い切ることができるのかは判然としません。

別の例を見てみましょう、パペットマペットという芸人、あるいはコンビがいます。これは、実際に操作しているのは、後ろの黒子ですが、表に出ているキャラクターは「うし」と「かえる」です。この、本名も顔もわからない黒子にとって「うし」と「かえる」は単なるキャラクターなのでしょうか? 黒子と「うし」や「かえる」は人格的に密接な繋がりがあり、「うし」や「かえる」を否定することは、黒子人格否定していると判断される可能性は十分にあります

ここで、VTuberを見てみましょう。多くのVTuber中の人キャラクターの間に密接な人格的つながりがありますVTuberは、セリフのあるお芝居ではなく、シナリオの無いトークライブゲーム実況といった、本人の人格が反映されたタレントとしての活動が中心であり、キャラクターと言うよりは、3D着ぐるみを着たタレントと言うべき存在です。

このように考えると、自己自我人権もある中の人人格を反映させたVTuberというのは、間接的に自己自我人権もあると言えるのです。

2021-09-18

鬼滅の刃』と嗅覚聴覚・触覚

 竈門炭治郎は嗅覚が、我妻善逸は聴覚が、嘴平伊之助は触覚が優れているが、この3つの感覚の組み合わせについて書かれた文章を、何処かで読んだ記憶が有った。それが判明したのでメモしておく。

引用ここから

 男と女の愛の語らいは、昔から夜中に行なうのが一般的であった。言い換えれば、愛とは、第一次的に視覚依存するものではなく、香り(嗅覚)や声・物音(聴覚)あるいは肌触り(触覚)のなかからかに創り出されるイメージの、想像力による夢幻世界における営みであった。そして、日本的女性美の一つは、この視覚的な隔離から発生しているともいえよう。『堤中納言物語』の「虫愛づる姫君」のなかに「鬼と女とは人に見えぬぞよき」とあるが、この言葉が苦しまぎれに吐かれた言葉にせよ、実に見事に女の美のあり方を、愛のあり方を示唆している。

引用ここまで=

小松和彦『神々の精神史』「屍愛譚をめぐってーーー伊弉諾伊弉冉の冥界譚を中心に」より

 念の為に言うと、作者のネタ元がこの本・論文であると断定しようというのではない。

 私が門外漢から詳しく知らなかっただけで、国文学世界では、それに明るい人たちにとって「夜の世界嗅覚聴覚・触覚の結び付き」という認識が共有されているらしく、そのことを私が上の本で知ったというだけの話である

 『鬼滅の刃』の作者は、和の文学文化をかなり学んだと推測される(コメントの数々を読むと、非常に活字に親しんでいるように推測される)ので「夜と3つの感覚関係」も何らかの文献などで学んでいたのだろう。

 テレビアニメ第一期の再放送をしていたので、その記念にメモ

 なお、上の小松和彦の本は『鬼滅の刃』と関係なく、非常に面白いのでお勧めである

2021-08-25

鬼滅の刃」で腑に落ちないこと

竈門禰豆子の禰は「ネに爾」が正式表記

煉獄の「煉」は「火」+「東」となります

小学生対象週刊ジャンプで、なんでこんな漢字が使えたのかとても不思議

2021-07-30

anond:20210730171046

竈門炭次郎ってそうなの?

あれと仲間の金髪のやつはあん腐女子みたいな神経した男いねーよと思って白けるわ

逆に富岡?みたいな主観がほぼないようなやつはまぁ堂々としてるしいいんだけど同人主観が足されて結局腐女子が憑依する

2021-07-23

性格とは他人が決めるもの

 たとえば、「私は優しい人間だ。何故なら私がそう思うから」というのは通用しない。他人に対して優しくない行動を繰り返していれば他人から「優しくない人」と決めつけられる。 

 それは現実だけではなく、創作においてもそうなのだが、現実とは違い、創作物の登場人物性格はたいていまず最初に作者が設定する。設定がまずあって、それからその登場人物の優しさを表現する小さいエピソードの積み重ねにより、登場人物のその性格証明してゆくのだ。

 ところが、プロアマわず登場人物性格を「この人は優しい人なの。何故なら私が優しいと決めたから」とでもいうような、設定とは異なる人物像を書いて平気な作家がけっこういる。

 私がとくに気になるのは、地の文主人公一人称モノローグになっている物語で、主人公性格設定・他の登場人物から主人公人物評が地の文から読み取れる主人公人物像と大きくかけ離れている場合である

 よくあるのが、主人公が何らかのポジティブ性格を有していると、作者も物語のその他の登場人物も認めているが、主人公モノローグが糞ひねくれていて物事他人を酷く意地悪で斜に構えた態度で見てはネガティブジャッジを繰り返している、というもの

 それは、根は腐れているが表面的にはいい人そうに見えるキャラクターだというのとは違っている。糞ひねくれた地の文に引き摺られるように、言動もやはり糞ひねくれており、しかし何か物語が動くポイントで形だけ良いことっぽいこと(これも深く考えてみるとなかなか怪しい)をしているだけなのだ

 物語を書くとき登場人物人物描写をするときというのは哲学時間だと私は思う。優しいとは何か、意地悪であるとは何か、残酷だというのは何か。そういうことを突き詰めて考える時間だ。

 と、思うんだけど、世の中には設定と実際の性格がちぐはぐの登場人物を書いて平気な作家はいくらでもいるし、そこらへんを一々つつく読者も滅多にいないので、「このキャラは優しいんです!」と言い切ったもん勝ちなのかな。

 ちなみに私は、『鬼滅の刃』の竈門炭治郎の「頭が固い」という性格と、鬼舞辻無惨の身勝手ワガママ性格が、徹底的に首尾一貫としていてすごく良かったと思う。

2021-07-18

大正時代に「誕生日」は存在したのか

7月14日竈門炭治郎の誕生日おめでたいという話を聞いて

大正時代にすでに誕生日という概念日本にあったのか?」

「いやあったんだろうけどいつから始まったんだろうか?」

そんなふうに思ったので調べてみたところやっぱり明治時代からだった

具体的にはこんな感じらしい

明治時代に入ってから満年齢が導入され、明治35年(1902年)12月22日に「年齢計算ニ関スル法律」(明治35年12月2日法律第50号)が施行され、ひとりひとりの誕生日が毎年やってくることを浸透させようという動きがありました。

https://birthdays.life/magazine/2015/06/30/nihonnotanjoubi/

ところでいまは明治何年だ?

2021-06-01

竈門炭治郎のうたって炭治郎が歌ってるわけじゃないんだね

2021-05-29

竈門炭治郎が冨岡義勇と戦った時に斧を上空に投げることで時間攻撃しようとしたじゃん

あれってスパイラルっていう漫画アイズ・ラザフォードってキャラボール投げが元ネタだと思うんだよ

吾峠呼世晴は89年生まれらしいか世代的にも絶対スパイラル読んでるだろうし結婚したい

2021-05-03

anond:20210503145051

これみてておもったんだけど多い方ランキングか珍しい名字ランキングかで真逆なんだな

https://myoji-yurai.net/prefectureRanking.htm?prefecture=%E5%85%A8%E5%9B%BD&page=0 の一般的なほうのランキング適用されてたのか

いままで2000位より下というのはさほどめずらしくないのかとおもったけど2000位よりめずらしいんだな、一位は佐藤なんだな

一応めずらしいほうは1位から10位まで公表されてて竈門だの甘露寺だの出るけどこれさすがにうせやろ?

2021-03-03

俺は増田から我慢できるけど

午前中から微妙便意があったのは認める

でもどうにもトイレに立つタイミングがなくて、お昼休みまで我慢してた。

もちろん、昼飯を食べる前にトイレに向かったがあいにくと満室だったし、まだ余裕はあった。

なので、とりあえず昼飯を先に済ませてからトイレに行こうと思ったわけだ。時間有効活用な。

ほのか便意を抱えつつ飯を食う。

これは俺が増田から我慢できること。

竈門炭治郎では無理。

で、今、食後なんだけど。立てない。

立つわけには行かない。

今は無理。

ここで過去増田になるわけにはいかず、気を紛らすために書いている。

立ち上がるには、レジ店員さんを呼んでお会計をしてトイレに向かうくらいの余裕がもてるくらいの時間を確保する必要がある。

レジで力尽きるわけにはいかない。

でも波が引かない。

なんだよこの波。

第何波なの?大難破しそう。

油断してたら痛い目見るよ。

緊急事態宣言の解除はまだしたらいけない。

リバウンドの波はお前が思ってる以上に強力だ。

はやく、はやかく、はやか

はやくひけ

行けそうだ

また会おう

2021-02-22

竈門炭治郎って炎属性っぽい

名前なのに水なんだ

今更アニメ見たけどどんどん説明してくれるから片手間に見れてよかった

2021-02-06

[]ヘンゼルとグレーテルが親に置き去りにされた森の奥にあったのは「犯しの家」だったってマ?

そこにいたのは魔女ではなくマゾだったらしい。(竈門の中に入れられるのも一種プレイだったとか)

2021-02-02

スパイガジェット(無印)への愛

プラで勝てない人はぜひ使ってほしい。

まずね、ブキがかっこいい。キングスマンですよ。小学生の頃にチャンバラごっこ。今なら竈門炭治郎。そんな憧れのブキ。

わずキングスマンっぽい黒傘買った。3000円した。後悔はしていない。

ゲーム攻撃の組み合わせもイカす。傘を開きながら散弾銃を発射する姿。トラップという心くすぐるサブ。スーパーマンのようなチャクチ。

でもね、弱い。メインはキル速最低。サブは攻撃系ではないし、スペシャルはただジャンプするだけだのキル集の素材だの言われてる。

巷では最弱ブキだとか、いるだけで迷惑とか言われ、戦犯になると

フレンド申請ブロックコンボを決められてへこむ。やめろ、俺だってつらいんだ。わざとじゃない。

そんなマイナーブキでも使ってて楽しい。それ以外にも立ち回りの勉強になるのではないかと思うことがある。

・味方との連携積極的に行うようになる。

:スパイガジェットは一人でキルをするのが得意ではない。常に心の中では味方に「助さん格さん やっておしまい。」っておもってる。

そのため、常に仲間がどこにいるか把握してなければいけない。また、自分ではキルできないので感謝の心でいっぱいです。いつもありがとう

トラップで敵の位置を把握、共有することで味方との連携スムーズ

例えば、コンブトラックガチエリア相手が裏とりする左右の通路トラップを置くことで、自分が把握できるだけではなく、

全員との情報共有ができる。自分が駆け付ける意識も芽生える。(自分がキルできるとは言ってない。)

ダメージ計算を覚えるようになる

メインでのキル速が遅すぎるので、メインだけで倒そうと思わない。思えない。トラップの爆風ダメージやチャクチ、最強の召喚獣"味方"でキル速を疑似的に上げる。

まりにもメインでのキルが遅いため。実際のメインはトラップ等と揶揄される。

このブキのおかげで全ルールXP2100以上にいけた。ありがとう

2021-01-31

鬼滅の主人公子供理由なんて「オッサン勇気正義を口にして戦うのはちょっとキモい」以外になくね?

竈門炭治郎(33)「頑張れ炭治郎頑張れ!!俺は今までよくやってきた!!俺はできる奴だ!!」

竈門炭治郎(33)(俺は長男から我慢できたけど次男だったら我慢できなかった)

冨岡 義勇(39)「生殺与奪の権を 他人に握らせるな!!」

煉獄 杏寿郎(43)「竈門少年 俺は君の妹を信じる」

嘴平 伊之助(35)「悔しくても泣くんじゃねえ」

な?

ちょっとキツいだろ?

うるせーよまずは普通に働けって思っちゃうだろ?

から少年主人公なんだよな

2021-01-28

鬼滅やエヴァ主人公子どもでなければならない理由

フィクション内の設定について疑問を持っているわけではなく、なぜそのような設定(戦士子ども)で物語を描いたのか」が疑問ということなのでそこに絞って回答する。

 

エヴァ簡単イニシエーション物語から

当初の碇シンジファザコンでありエヴァに乗ることからも逃げていたが、他者と接する内に成長し、父親に認められるためではなく自分がどうしたいかという意志に基づいて行動するようになる。それは子ども大人になるということであり、エヴァンゲリオンという物語アクション要素とわけわからん用語の羅列を除けばおよそそういうイニシエーションを描くことで成立している。

また同時に、碇シンジの周囲にいる大人たちは大人に見えて対して大人ではないということも並行して描かれる。ゲンドウをはじめとしてその誰もが未成熟で、言ってしまえば幼稚な欲望に振り回されている。子ども大人になる物語でありつつ、周囲の大人もだましだまし大人をやってるにすぎないという身も蓋もなさがエヴァという物語でもある(そもそも人類補完計画からして他者が怖いか同化しようという幼稚な思想産物であるし)。

 

鬼滅は複数の要素によって成立しているので一言ではまとまらないのだがひとつ特徴的な要素を挙げるとすると「継承」になろう。竈門家は木こり家系だが、呼吸の始祖と関わりがあったため、竈門炭治郎は父祖から「日の呼吸」を受け継いでいる。それと同じように鱗滝左近からは鬼殺隊の一員として戦うための基礎と水の呼吸を、煉獄杏寿郎からは心構えを受け継いだ。そうやって受け継ぐ度に炭治郎は肉体的にも精神的にも練り上げられ強くなっていく。これが大人主人公であれば受け継ぐことができないのでそういった成長を描けない。

この「大人主人公だと受け継ぐことができない」は歴代ジャンプ大人だった主人公を補助線にするとわかりやすい。北斗の拳ケンシロウシティーハンター冴羽獠るろうに剣心緋村剣心。いずれも道を極めし者であり、子ども大人に教えてもらうような形で何かを受け継いだり成長したりすることはできない。彼らの場合は肉体的にも精神的にも練達しているがどこか欠けたところがあって、その恢復物語の主軸となる(ことが多い)。このように子ども主人公大人主人公では描ける物語が違うのである

鬼滅に話を戻すと、炭治郎たちの敵である鬼舞辻無惨は自らを天災になぞらえる怪物であり1人の人間どころか1つの時代ですら手に余る。ゆえに産屋敷家は何世代にも亘って呼吸の使い手を育ててきた。鬼舞辻無惨という怪物を倒したのは過去から現在現在から未来へと連綿と受け継がれてきた呼吸や想いであり、炭治郎たちはその連なりの終端にいただけにすぎない。つまり鬼滅は天災のような存在と、それと戦う先人から技や心構えを受け継ぎし少年少女物語だと言える。

ちなみに大正という時代設定も、人の命が現代よりはるかに軽かったがゆえに鬼殺隊のような人権無視甚だしい組織が描きやすかったというのもあろうが、大正で勝ち得た平和現代で当たり前のように享受するラストシーンを描きたかたからという面もあるだろう。それが当たり前であればあるほど忘れがちだけど、その当たり前を勝ち取るためにかつて戦った人たちがいるのだ。

 

話を簡単にまとめると、子ども大人になる過程しか描けない物語があって、鬼滅もエヴァもそういうタイプ物語だ、ということ。以上。

2021-01-03

https://anond.hatelabo.jp/20201126173555

まあ苦手なのは自由だけど

竈門家で何年か一緒に暮らして、本来の禰豆子を知る時間は十分にあったんじゃないの?

伊之助とアオイに反対する人達もそうだけど、実際に結ばれるまでには時間があっただろうって事を考えてないのかな

2020-12-29

竈門禰豆子に憧れる小学生女子は将来良いお嫁さんになれる素質がある

喋らないし気が利くし優しいとお嫁さん検定満点

ONEKanonみたいな障害者ヒロインの魅力にもっとみんな気づけ

オタク障害者を愛する力を持ってるのだよ?

障害者男性とは絶対結婚できないフェミニストさん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん