「社内SE」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 社内SEとは

2017-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20170316124815

社内SEプログラマより高給ってことは無いから、

会社がしょぼいのか派遣なのか知らないけど、お前の給料が安いだけじゃね

社内SE(笑)

nginx」が読めない(笑)

そもそも何のことか知らないし、知りもしようとしないし、知る必要が無いので当然か。

コードも書けない(≠書かない)のに高給取りでいいなあ。

2017-02-19

肩書だけで生きているやつが多すぎる

3分でわかる山本一郎(やまもといちろう)氏の現在 (http://masterlow.net/?p=2939)

という記事が旬だったこともあり、いい機会なので

中身すっからかんなんだけど口先だけは回ってその結果、立派な肩書を手に入れ、のうのうと暮らしている人について書くことにする。

日本社会は、こういう人間で溢れている。

ぶっちゃけやまもといちろうについてはネット芸人なのでどうでもいい。

自分の周りにいた人について書くことにする。

まず上場企業役員や主要ポストに就く人間、この中に本当に実績があって、そのポジションを手に入れた人がどれだけいようか?

大企業から来ました、とか政治力だけでそのポジションを手に入れた人が圧倒的に多い。

そもそも日本人肩書が大好きだ。立派な肩書を持っている人間ほどFacebookなんかでわざわざその肩書まで記している。

そしてそういった自己顕示欲の高い人間ほど中身がなかったりする。

先日知っている人が転職して地方企業CTOになったそうだ。

そいつ技術力の無さをどう説明しようか、まず論理性に欠ける、悪手と言われる手法を平気で用いて何が間違っているのか理解できない。

まあ一言で言えば頭が悪いのだが、元々都内大企業ラッキーにも技術最高責任者的なポジションを手に入れていた。理由簡単、社内のエンジニア外注依存技術すっからかん社内SE集団からだ。

まあそんな口先人間採用している会社も同じようなレベル感で仕事をしているだろうし、そういった意味ではバランスがいいのかもしれない。

他にも、複数社の新規事業開発的なコンサルをやっている奴がいる。

彼は小さな会社をやっていて1年ほどで何の成果も挙げられずに倒産した。

その後、実績も経験能力も何もないのに、それなりに有名なIT企業の主要ポストを手に入れていた。どう吹聴したらそんなポジションがとれるんだ?

さらにその肩書を利用して、今では複数社の顧問をやっているとそれなりにまともなネットメディアで取り上げられていた。

元々ペテン師だと思っていたが、その力がより強くなっていた。。。

こういうやつが日本社会には多すぎる。

無益ヒエラルキーしかり、もう少し論理的社会になってほしいと切に願います

皆さんの周りにもいませんか?こういう肩書が服を着ているような人が。

2017-02-10

システム管理者からメールを読んでもらえない問題

いわゆる社内SEやっている。

社内のサーバーPCメールファイルサーバーネットワークの構築、運用管理とかとか。

メンテナンスルール変更を行う際は、部長会議説明/承認後に、全社(350人)宛にメール周知と言うフローなのだけども、

作業日になってから「そんな話は聞いてない、勝手にやられると困る」という声に困ってる。

各自対応しないといけない(グループポリシーログインスクリプトでは無理な)設定変更も、5,6回メールを送ってやっと対応してくれる状況。。

最後通告までやらなくていいとなっているかも?)

丁寧に絵を書いて、経緯、改善ポイントを口頭で説明すると解ってもらえるのだけども、4人チームでは全員に口頭説明は無理だよ。。

スムーズに、進めるにはどうしたらいいんだろう。。

メールは、極力短く、自身への影響や対応方法を端的に書いてみたものの変化なく。。

もうダメだ。。強権発動して、PCログイン出来なくなりますとかにするしかないのかな。。

2017-01-17

「癖の強いシステムを使いこなす俺すごい」って思ってそうな社内SEシステムへの不満をブロックしてるパターンだった

開発元に問い合わせたら普通にバグ無償修正してくれた

2016-11-24

プログラマーの思うこと

プログラマーから製造業社内SE転職した。

VBAわかりますけど(キリッ)みたいな人が作ったマクロを直すのが苦痛すぎる。

なんでもエクセルでやろうとすんな。

マスタのデータエクセルに貼り付けたものをつかってVBA組むな。

変数はご丁寧に一番先頭で宣言祭りコントロール名前が連番、無意味な処理、データ件数を取得するためだけに同じSQLをCOUNTにして実行、無意味ループに、ifの4段ネストメソッド名が不適切(checkXXX)、スコープは全部Public、定数の概念無し(マジックナンバー多すぎ問題)、型変換の概念無し(文字列数字にぶっこむ)、例外処理なし、その他突っ込みどころ多数

オブジェクト指向なにそれおいしいの状態コードがどんどん増えていく。

てめぇのエクセルスキルはよーーーーくわかったから、これ以上クソコード増やさないでくれ

2016-11-20

新卒スキルなし社内SEさらに追記あり)

市の就職支援セミナーで紹介された機械製造会社

就職活動では文系学部ながらSE職を目指していたことが社長に伝わったらしく

「うちの会社営業システム更新してほしい」

との鶴の一声社内SEとして就職

最初既存営業システムを触るために1か月程度営業アシスタントとして働く

しかし肝心の社長プログラミングスキルはなく、研修にも連れて行ってもらえず

もちろん上司プログラミング経験者も社内にはいない(実質的上司社長に当たるが忙しく業務報告のみで終わる)

結局営業システムVBAで開発することが決定し、本で買った知識で外側(フォーム)を作成しOKサインを取る

しかし相変わらずコードが書けないため、自分が作ったフォームから要求される機能実装できない

就職先も自分で決めたものではない(親に他社の内定蹴りを強要された)し研修も行かせてもらえないし

ことごとく自分の気の弱さのせいで自分物事を決めたいように決められなくなっている

定時で帰れているくせに(仕事もひとりの部屋で窓際族のくせに)休日になったら寝たい以外のことをしたくなくなるくらい生命力が弱いのも災いしているんだろうなあ

追記

就職活動の経緯(親に内定蹴りを強要された)についてはhttp://anond.hatelabo.jp/20160119225411

に書いてあります

1月高速バス事故のあと親がヒスって路線バス運転職の内定を蹴らせたことは事実です

自分反論/主張できない気の弱さがいけないと常々思っています

さらに追記

最初C#で開発する予定でしたが、コードの書き方すらわからないのにサーバとの接続さらにわからないものをやらされるのは無理だったのでVBAで開発することになりました

社長曰く開発を外注することは「弊社の技術が身につかない」そうで嫌だそうです

2016-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20160903014449

銀行なんて永年地獄じゃねえか。みずほ銀行例のアレ最近ニュースでも話題になっただろ。わざわざ地獄に自ら飛び込むのはMとかじゃなくて単なるアホだ。一番いい道はIT業界に行かないこと、次に良いのはIT業界以外のところでIT関連業務をすること。社内SEってやつ。

次に良いのはIT業界でも比較的マシなWeb業界にいくこと。などなど序列があって、その最下層が金融機関取引のある会社、または銀行システム会社にいくこと、じゃねえか。

言いたいことはわかるな?COBOLは学ぶな、金融機関に関わる会社にいくな、PHPを学べ。

派遣先を選ぶ際の「バカ避け」としての質問項目

東京都内で、一般派遣PGとして何年か働いてきました。時給は2600円前後案件が多かったです。(個人的にはもっと上げたいところですが、なかなか叶っていません)

いわゆるWeb系が7割、SIer系が3割です。

SIer系(社内SE含む)は総じてクソだという印象を抱いていますので、バイアスがあるかもしれません。

どんな職種就業形態であれ、何年かやっていると誰でも、「この条件を満たす就業先はアウトだから、ここで働いてはいけないな」という判断基準自分の中で確立されてくるものだと思います

自分のそのような判断基準を整理する意味合いも含めて、「就業先(派遣先)との面談の際、これを聞けば良いな」と思う質問項目を書き出してみようと思います

typoはご容赦ください。

(1)作業に使うPCのメモリ容量とディスプレイ画素数と枚数を教えてください。

メモリ8GB未満→論外。「我々は、たかだか数千円の費用ケチって従業員作業効率や快適性を下げているバカ集団です」と言っているも同然。

フルHD未満→論外。「我々は、たかだか1〜2万円の日用をケチって(同上)」

フルHD以上のディスプレイが1枚→可もなく不可もなく。ノートPCと外部ディスプレイ(フルHD以上)ならまあ可か。

フルHD以上のディスプレイが2枚以上→合格

回答を拒否→論外中の論外。早く死ね

(2)設計コーディング試験項目のレビューを行う体制が整っていますか? 「レビューをしてください」とお願いしたらしてくれるのではなく、組織としてレビューを行うように決まっていますか?

NO→論外。開発をする一個人判断ミス作業ミスをしたり、たまたま疲れていて良い判断ができなかったりした場合責任開発者個人に降りかかってきます。時給3倍くれるならともかく、2600程度でそんな責任を負いたくありません。

YES→OK

(3)開発用の仮想環境試験用の仮想環境・本番の環境の3つは少なくとも用意されていますか? また、それらを構築するためのマニュアルが整備されていたり、スクリプト等で自動的に構築されるようにしていますか?

全てNO→アウト。開発環境を整備する能力もやる気も無い企業ということです。

条件つきYES→まあまあ良い。

完全にYES→すばらしい。

(4)派遣社員契約社員正社員を問わず、定期的に不満や改善してほしい点を吸い上げるためのミーティングの場を設けていますか?

NO→企業としての体を成していないので、行くべきではない。

YES合格

(5)開発用のPCは、OSWindows/Mac/Linuxなど選べるかどうか?キーボードJISかUSか選べるかどうか?

NO→特定OSでないと作業ができない程度の体制しかないということなので、行くべきではない。

YES合格

(6)職場ウォーターサーバーはあるか? コーヒーお茶などは無料か? また、椅子は1万円以下のものではなく、少なくとも数万円以上のものを貸与しているかパーティションはあるか?

NO→開発者にとって快適な環境を整えようという気が無い。行くべきではない。

全てYES作業やす環境を整えようと言う意思は感じられる。好ましい。

いくつかがYES努力は買う。必ずしも即アウトではない。

(7)スーツや、ワイシャツスラックス着用が必須か? また、男性従業員のみがそうであって、女性従業員比較自由服装か?

両方ともYES→わざわざ窮屈でダサい格好を男性社員のみに強いている上、公然男女差別を行っている反社会的企業。決して行くべきではない。社会悪

前者のみYES→好みの問題だが、個人的には行きたくない

両方NO→合格

(8)言語バージョンは、最新のメジャーバージョンに比べてせめて1世代前程度か?(例えばJavaなら7以上、PHPなら5.6以上か?)

NO→新しいバージョンキャッチアップする能力組織として備わっていない。注意を要する。

YES合格

——

今思いつくのはこんなところです。加筆やツッコミなどありましたらぜひご意見を伺いたいです。

2016-07-16

エンドユーザコンピューティングの話

社内SE転職した俺。

もともとその会社には専任IT担当者がいなくって、俺が初の担当者

で、色々な素人達が片手間に作ったシステムメンテナンスをすることもある。

殺意最初に芽生えたのはホームページビルダーで作ったHTMLソース

完全に物理タグレイアウトしてるじゃん!くっそ汚えコード

次はExcelVBA。なんでサーバDB上のデータを取り込むのに、

サーバ上でCSVにするプログラムをわざわざ動かして、

APIFTPを叩いてダウンロードODBCじゃダメなんですかね...

今やってるのは、素人MySQLPHPに手出しをしたプログラム

なんと、正規化という概念はないし配列も使ってない。

なんか、再コーディングした方が簡単なんじゃないかって思うプログラムマジで

2016-06-20

http://anond.hatelabo.jp/20160620115040

枯れかかったいま現在主流のやり方で逃げ切れる年代ならともかくも、そうでないならばそういうことをやらせてくれる社内SESIer へ早めに転職したほうが、将来幸せになれると思う。従来方式商流も知っているなら、世代の橋渡し能力というか、それはそれで新しい世界で強みになるわけで。

2016-06-14

SEと言っても色々あるよねと思う

社内SEなんかもSEだし

年収ピンキリだよ

IT関係者じゃないんだろうから知らないんだろうけども

あとほとんどが出向

2015-11-12

社内SEになった

IT土方から社内SEになった。

すごいひま。

トラブル対応がメインだけど、大体すぐ終わる。

今までは年の1/3は出張してたし、残業もあったけど

今はノー残業

給料は多少下がったけど、特に生活には問題ない。

アラフォーなんだけどもう隠居している気分だ。

かといって何か新しく作る気力もないんだ。

ポートも閉じられてるし、勝手に使えるサーバーもない。

あれほど望んでいた時間的に余裕のある仕事を手に入れてみると、

退屈感だけが感じられる。

誰か仕事くれないかな。毎日時間ぐらいで作れるEXCELマクロとか。

2015-08-01

社内SEとして必要なこと

社内SEとして2社ほど経験したけれど、社内SE必要なのは技術力よりも社内政治力だとつくづく思う。

感じたことをつらつらと書いてみる。新しいことをするには立場権力がないと何もできないということをつくづく感じた。

社内SEになりたいと思う人は、ちゃんと考えて入った方がいいと思う。

2015-04-02

情報工学部出てIT土方になるやつはアホ。

情報処理勉強しているのに、情報をうまく活用できていない証拠だと思う。

SIer業界では、上流は人の管理ばかりでプログラムなんて書かないし

下流は底辺プログラマ扱い。

プログラム書く仕事なんて山ほどあり

工場におけるロボット制御プログラム。→製薬生産技術食品生産技術化学プラント制御いろいろいける。

社内SE金融から、製薬、マスコミ、どんな業種いける。

機械制御、モーター制御 組み込みプラグラム自動車メーカー自動車部品メーカー産業機械メーカー、建機メーカー

俺の知り合いでも情報から

アイシンデンソーとか

ホンダヤンマーDOWAホールディングス東レ東ソー中外製薬日立建機ヤマザキマザックとか行った人いるよ。

新卒ならば、専攻がぴったりでなくても採用してもらえる。

なぜ、好き好んでIT業界に行くのか?

情報工学を学んだのに情報弱者なのは救いようがない。

2015-03-10

経営者だけど、正直に言うと女性採用したくない

弱小IT経営者独立して12年目。法人化して6年。社員20人未満のショボい下請け制作会社

子どもができるからフリーになりたいという社員がいるので、新しく誰か入れようか、という話になっている。

ランチとき社員に「どんな人がいい?」と聞いたらいつもこう言われる。

女性がいい」

向こうは簡単に言うのだけど、女性社員を雇うときが一番悩むし、気を使うし、疲れる。

男だったら簡単でいいの。スキルと実績を見るだけで、だいたいわかるから面接で見るのは人柄だけ。良いやつそうだな〜、みんなと相性良さそうだな〜と思えれば採用

でも、女性は違う。下手をすると「サークルクラッシュ」的なことが起きかねない。っていうか、起きるんだわ〜。構造的に。

労働時間が長い → 恋人と上手くいかなくなる → 社内でセックスしだす

もう何度もこれで社内の雰囲気が変になったことか。社内でいちゃつくわ、険悪になるわ。で、険悪なときに他の社員がそれに乗じて手を出そうとする。

しかも俺、何もできない。介入したらセクハラパワハラから。黙って冷や汗かいているしかない。

新婚の女子社員と、インターン男の子がヤったんだろうな〜って雰囲気で仲睦まじくしだしたときは、どうしようかと思った。一個のケーキを二人で食べたりしてるんだもん、一つのフォークで。まぁ、インターンに辞めてもらったけど。今も付き合ってんのかな? それはわからない。

そう! 雇っちゃうと簡単にクビにできないんだよな〜。だから困る。雇った女子社員とヤりだしても、見守るしかない。圧力かけたりしてバレたら、不信感が広がるし。

「あっ、この二人、ヤったな!」

っていうのは二人の雰囲気でわかるよ。普段接してたら誰にでも。そんでそれって周りからしたらすげーウザい。イラッとする。

キラキラ女子とか、キラキラ広報とか、どうしてんのやろ。こそこそ社内SEXしまくり広報なのだろうか。

そういえば、部下とヤっちゃった社長がいて、社員が「僕も好きなんですけど、さすがに社長のあとには手を付けられないですよね〜」とか言っていた。

入社早々、俺がセックスして噂を流したらいいんだろうか。って、俺結婚しているし! 娘いるし。

しかし、男性社員しかいない会社というのもマズい。

なので、ブスな子を採用しようかとも思うのだけど、そうすると社員モチベーションが上がらない。

八方美人で誰ともヤラない可愛い女の子が良いんだけど、そんな子はいないんだよな〜。

ほどほどに可愛くて、彼氏と上手くいっていて(できれば遠距離で上手くいっている子)、それで仕事ができれば万々歳。って、そんな子いないよね〜。

残酷かもしれないけど、これが本音

2015-02-18

転職相談にのってほしい

職種は両方とも社内SE

A社

新興市場上場

・非IT企業

従業員400人

・売上200億くらい

退職金なし

住宅手当あり

・月給30万

ボーナス実績不明


B社

・一部上場

・非IT企業

従業員3500人

・売上2000億くらい

退職金あり

住宅手当なし

・月給24

ボーナス年2ヶ月

どっちがええやろ

2014-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20141109223835

今30代中盤で社内SEとして事業会社に勤務しており、転職は考えてませんが、

Web系の企業ネイティブアプリの開発をやるか、元請けSIerで業務系SEをやるか、迷ってみました。

迷っている理由はこうです。


Web

プロダクトマネージャーとして面白いB2Cサービスを開発できるという点は魅力的です。

自分の才覚次第で大金を手にすることが可能な点も魅かれるものがあります

ただし、40代、50代になって体力や成長速度が落ちたときに、エンジニアを続けられるか、という不安が拭えません。

一生、最新技術学習アウトプットを続けていく覚悟必要ですが、正直言って

10年後も続けられる自信はありません。

市場の変化が激しく、数年後に会社の業績が悪化し、職を失うリスクもあります


ユーザ企業SE

一方のユーザ企業社内SE場合は、手堅い選択になります

自社の深い業務知識を身につけて、社内コンサルを目指すことになります

ゼロベースシステムの構想を練ることが出来るのは最高にエキサイティングで、

社内SEしか出来ない特権ですが、社内の調整仕事は面倒ですし、

自分でモノを作るというエンジニアの喜びや誇りが失われます


・業務系SE

20代の頃はSIerで働いていたので、モノつくりへのこだわりや誇りがあり、

ベンダーが質の低いコードシステムを作ると、自分で作り直したくなります

また、30代になってくると、元請けSIer給料の良さを感じます

ただし、今あるフルスクラッチorアドオン必須SIer世界は確実に崩壊し、

クラウドの向こう側にある半製品を業務にどうフィットさせるか、という

コンサル的なニーズがより一層強くなっていくと思います

正直、モノつくり出来ないなら社内SEやってた方が楽しいだろうなと思います


エンジニアのみなさんは将来のキャリアや、企業の選択をどのように考えていますか?

2014-11-09

http://anond.hatelabo.jp/20141108184742

今30代前半でSEとして元請けSIerに勤務しておりますが、転職を考えており、

Web系の企業ネイティブアプリの開発をやるか、ユーザ企業社内SEをやるか、凄く迷っています

迷っている理由はこうです。

Web

当面の年収が高めである点と、面白いB2Cサービスを開発できるという点は魅力的です。

ただし、40代、50代になって体力や成長速度が落ちたときに、エンジニアを続けられるか、という不安が拭えません。

一生、最新技術学習アウトプットを続けていく覚悟必要ですが、正直言って

10年後も続けられる自信はありません。

市場の変化が激しく、数年後に会社の業績が悪化し、職を失うリスクもあります

・業務系SE

一方の業務系SE(元請け)の場合は、手堅い選択になります

ある特定分野の深い業務知識を身につけて、PMを目指すことになります

当面は仕事を続けることができるでしょうがSIという業態シュリンク

避けられず、10年、20年先に会社があるのかどうかも不明です。

ユーザ企業SE

元請けSIer仕事をしていたときに、ユーザ企業社内SEのかたと話す機会がありました。

IT会社ではないユーザ企業には、技術に長けた人も少なく、できる人に仕事が集中しがちです。

クラウドなどがユーザ企業でも身近になり、ITビジネスが直結してきているなか、

ユーザ企業社内SEとしてビジネスに貢献していけたら、とても楽しそうだと思います


エンジニアのみなさんは将来のキャリアや、企業の選択をどのように考えていますか?

2014-10-27

2月まで10年近くWEB業界にいた。

でもあまり会社が人を残酷に扱うことと、終わりの見えないプロジェクトに耐え切れなかった。

5月から請負にいった。それまで内向的だった環境を変えたかった。いろんなプロジェクトに関われてこだわりなくやれると思った。

でも満足できなかった。いわば設計から保守まですべて面倒をみたいのだと知った。

8月から業界・業種を変えた。仕事社内SEになった。会社も安定しているしこれで全部面倒を見ることができると思った。

でも満足できなかった。会社は個人の犠牲の上になりたっており、自分仕事は当初の話と異なり雑務に追われ、週に2回はよくわからない終日の会議に1日を潰された。

ここで遅まきながら気がついた。

WEB仕事がしたい。あの業界に戻りたい。自分が本当にやりたい仕事は、それだった。

約10年もの間やっておきながら、そのことに目を向けていなかった。

今、転職するか否か、猛烈に悩んでいる。

2014-10-01

バージョン管理システム入れていないの怖い

社内SEとして働き出した。

ソース管理バージョン管理システム入れていないって言われて、どうなのそれって思ってしまった。

自分普及活動して、導入するしかないのかな〜。

2014-09-09

もっと成長したい。

ベンチャー社内SEとして働いる20代後半だけど転職しようか迷っている。

仕事内容は、クライアント管理(営業の聞かれたりとかPC故障対応とか)と社内サーバメンテ、自社サービスの開発・インフラ兼任している。

自分は、自分だけの1人プロジェクトを「企画〜開発〜サーバとかの全部」を2つ担当してる。なので技術的にリードしてくれる人いわゆるメンターや後輩はいない。

担当してるプロジェクトは、人気がないのでアクセスがすごく増えることとか特になくて、営業から要望適当実装して自分のペースで仕事して定時で帰ってる。

また、規模が小さいのでありきたりな技術問題なく稼働している。

ここには去年に入社したんだ。入社した当時は出される仕事を覚えることで手一杯だったんだけど今は余裕出来てきた。惰性で仕事しているのが多いのを感じるくらい馴れてきた。

このままここにいたところで成長曲線は緩やかなんだと思う。

ストイックさが足りないと感じる。(誰の問題だろう?ディレクタ環境?)

徹夜するくらい一緒に追い込まれて開発するメンバーがいない。

ほかのプログラマとはプロジェクトが別ということもあってほとんど喋らない。

まとめると退屈、なんだと思う。

先月に配置換えを提案したところ、メインとなる自社サービスの現行メンバーが欠けられたら(それぞれにポジションが出来上がってるっぽい)生産性が下がるので、とやんわりと却下された。

自分担当しているプロジェクトもやりつつ、メイン自社サービスに関わるのが正解なのかな?

つの間にか落ちてるテストコードメンテもしながら3つのプロジェクトに関わるのはしんどいと思うし、不公平に感じて精神おかしくする自信がある。

もっと優秀な人と仕事がしたいとも感じるし、もっとクソコード書くな死ねと罵られたい。最近自分で書いたクソコードしか見ていない。

周りと比較してしまって自分派遣社員じゃないの?ってくらい会社に貢献できていないと感じる。

もっと自分必要としてくれる場所でたくさん怒られたい。もっと成長したい。この環境つらいよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん