「社会福祉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 社会福祉とは

2021-07-18

anond:20210718065347

社会福祉なのかLGBTなのか金融なのか、何で笑わせたいのかさっぱりわからん

適当に羅列しただけに見える。

とおもったらSDGsがすでにそういう概念なんだな。

ぼやっとしてるわ。

女性必要なのは男による救済ではなくシスターフッドである」みたいなのもいい加減うんざりなんだが。

うっせーよ、創作物の中でくらい素敵な男性に救われてハッピーエンドを夢見て何が悪いんだ

こういうの、女性の権利を拡充するどころか楽しみを奪うだけで逆効果なのが分かってない

現実において女性必要なのはシスターフッドとかではなくてまずは何よりも「一人で生きていける事」(そのための十分な賃金社会福祉)だし

創作物で男との恋愛を楽しむ事だって女性人生を充実させてくれるよ

男との恋愛だろうがシスターフッドだろうが他人依存する危険性には変わりないのに、なんで後者は妙に美化されて語られるんだよ

2021-07-08

anond:20210708084931

せやから

社会福祉精神っちゅうのを逆手にとったゴロツキや、ちゅうてんねんで

2021-07-04

anond:20210703235601

社会福祉なのはそうだが、それを(新)自由主義のもとに破壊して退化しているのが今だよ。

2021-07-03

anond:20210703235100

資本主義社会では金で自殺以外でも死ぬんだぞ

事故とか病気とか寿命

それを防ぐのは社会福祉だろうどう考えても

から現代過去よりも高福祉社会なんだよ

2021-07-02

anond:20210702193009

社会福祉創作やってるといやでも関わるだろ

ボウフラみたい湧いてる

 

風俗結婚セーフティーネットじゃないよね

https://anond.hatelabo.jp/20200304103252

引きこもり男性のような、あからさまに態度がヤバくて入り口拒否されるパターンではなく、

数か月した頃に「こいつ、うまく言えないけど、なんかイラつくな…」みたいになるから言語化可視化しづらく厄介というか。

こういう子は、最初はみんな愛想よくしてくれたのに、数か月するとみんな冷たくなるという経験を何度も味わっている。

そのせいで、子供を欲しがるんだよね。子供母親から逃げていかいから。

世代からするとイラッとくるような人でも、子供ママしか頼れないし、ママママとなつく。

から可愛い大人はすぐ冷たくなって離れていくけど、子供は長い期間を母親に執着するから母親子供依存してしまう。

そうして、子供を作ったはいいけど夫がイラついて離婚されて…、養育費は払われず…、世代をまたいで連鎖してしまう…。

男性弱者最初から心が閉じていて他者を受け付けないけど、

女性弱者は初対面で好意的に接してもらえた成功体験があるのか、男性よりも孤独への耐性がなくて我慢できないのか、

人懐っこい態度や、縋りつくような態度をとることが多い。(媚びや縋りつきと同時に不快言動もある…)

モラルがある男女からは「居心地悪そうな苦笑い」と「そっと距離置き」、

モラルない女性からは「イジメ」、モラルない男性からは「ヤリ捨て」「孕ませ捨て」をされる。

そして「悲しい」という気持ちでいっぱいになってしまって、食べ物アイドルアニメなどの力で悲しみを乗り越えて……

……同じことを繰り返す。

2021-06-28

anond:20210628015845

ここのコメント欄勃起したチンポ隠しながら必死屁理屈捏ねてる増田たちみちゃわかんだろ

しろそういう頭の緩い身体だけは育った女を量産することを望んでいる節さえある

かわいい女みんな賢くなったら男が求められる水準が上がるから

そんなの今でさえモテない奴らには耐えられない

まあ、結果的にそういう身体だけはエロく育った隙だらけで頭悪い女ってのがいっぱい増えたところで

そいつら食うのはヤクザ者とか攻撃的なインテリDQNインテリ半グレ

金も頭も顔もない奴らがありつけることなんかありえないんだけどな

しろ女にも賢い奴が増えた方が社会福祉KKO弱者男性救いましょうってなるだろうに

バカな奴らだよ

そんな間抜けからいい歳こいてそんなレベル何だよって話だけどな

2021-06-27

今の日本自発的売春する13歳を指して「未成年女子貧困が深刻かつ社会福祉が届いていない」は無理があるだろ…

足りてないとしたらせいぜい教育

…って言うとその13歳少女母親にも責任のしかかる事になるから嫌なのか?

2021-06-10

子孫が残らないのなんか損失じゃね?って思う人たち

好きなアイドルにマジ恋してるから結婚してほしく無いんだけど子孫が残らないのも悲しい

  

あと、サブカルおもしろ夫婦かにも思う。子どもがいないからこそサブカルおもしろ夫婦でいられるんだろうけど、この人たちに子どもがいたらすごい大物になりそうだなとか勝手に思ってしま

  

やっぱ子どもまれたらその人がその人でいられなくなるっていうのがダメからもっと社会福祉充実しろよっていう結論に至った

2021-06-06

anond:20210606113218

育休に限らず様々な社会福祉で起きている問題だよなぁ。

例えば、この前のJR車椅子問題なんかでも思ったけど。

『困っている人を社会みんなで助けましょう』という建前の元、たまたまその場に居合わせた運の悪い人だけがやたらと重い負担強制される。

本当に薄く広く社会みんなで負担を担えるならそこまで文句は出ないだろうし、福祉が発達する前の旧来的な身内でどうにかしろ方式なら(それはそれで他に色々問題はあったけど)身内だから仕方ないという論理が通じた。

だけど現代福祉制度みたいに、その場に居合わせただけの不幸な人が赤の他人同然の人達のために重い負担を担わさせられるような制度なら、そりゃあ文句も出るよなぁ。

そういう人達に「それは公の責任なんだから貴方けが思い悩まなきゃいけない義務はないんですよ。恨んでも良いし見捨てても良いんですよ」って言ってあげる必要がある。

2021-06-04

所得制限に納得がいかない

児童手当に所得制限かけるの納得いか

というかほぼ全ての所得制限に納得いかない

給与が多い人の手当が減るっていう理屈は分かる

から累進課税合理的だ 分かりやす

だけど例えば年収800万で所得制限かけると

年収800万になった途端に手当が0になる

年収799万の人と800万の人だと799万の人の方が断然お得

まり働かない方が得っていう状態 要するに貧乏なほどお得

アルバイトの103万の壁とかと同じで労働者メリット全然無いし

労働意欲を削ぐから結局税収にも影響してて誰も得してない

そもそも義務教育なのに小学校の教材費が必要とかもどうかしてる

そっちの無料化がなぜできないのか

なんとなくだけど教材の費用がかかるようなシチュエーションになると

「親に出させろ。児童手当払ってるんだから

とか言ってる政治家が居そうで腹が立つ

じゃぁ所得制限かけんなよ 高所得者義務教育を受けられないってことか?理屈に合わねーんだよ

困ってる人を救う=生活保護

高収入者の所得強制的社会福祉に使う=累進課税

ぶっちゃけこれだけでいいんだからそもそも児童手当とかがいらんわ よく考えたら

2021-05-20

株価が上がれば日本問題の多くは解決する

株価だけ上がっても日本問題は何も解決しないけど

国民みんなが少しでも株を持ってる状態株価が上がれば経済社会福祉

かなり多くの問題解決すると思うんだよね。

株価だけ上がっても一般庶民には恩恵が無い」と言う人がいるけど

そりゃ株を持ってないんだから恩恵も何も無いでしょ。

なので日本国民は少しでも良いから株を買いましょう。

2021-05-17

anond:20210517190649

そりゃ違うやろ

はてぶ民はニートなので「既存社会福祉に加えて」さらベーシックインカム要求していた。

いくらはてぶ民がムカつくからって捏造は良くない。

あんときのBI賛成!は何だったんだ?

10年以上前はてなでは既存社会福祉を置き換えるベーシックインカムが待望されてたような気がするけど、その過去を棚上げして維新ベーシックインカムに反対するのはダブスタじゃないのか?

いくら維新の逆が正解だ、とはいっても、俺はこいつらが過去言ってたことと真逆のことを言ってて頭が混乱してるぜよ。

もしかしてベーシックインカムとは白昼夢流行り病のようなもの若気の至りって奴なのか?

そうならそうだって一言くれよ。

2021-05-06

弱者男性は「強いパパ」を直視すべき

フェミニズムにそうやってラベリングして憂さを晴らしても、弱者男性当事者のおかれてる立場や抱えてる課題は何も良くならないでしょ。

個人もつ色々な属性の複合的効果によって社会的な強さ/弱さの立場スタンドポイント)が決まるというインターセクショナリティ論は、フェミニズムの内側から出てきたものだよ。そもそもフェミの内部にも人種問題とか経済階級問題とかがあって、フェミニズム自身もそれと向き合う理論必要性があった。さまざまな権力関係のなかで相対的に他の男性女性より弱い立場にいる男性は当然いるし、そのことを否定するフェミニストはほぼいない。いるとしたら、それは背景となる理論裏付けを持たずに男性への憎悪を募らせたミサンドリストで、そういう人はフェミではないし、フェミ代表として語ってほしくもない。

多くのフェミニストは「弱者男性なんかいない」なんて思っていない。でも「男性は(学歴所得コミュニケーション能力身体属性容姿ではなく)『男性であること』自体によって、女性よりも相対的弱者だ」ということに同意するフェミニストもほとんどいないだろう。

構造的にみれば、我々が暮らしている社会はまだまだ男性優位だけど、とはいえ男女雇用均等法とか他のさまざまな社会的前進によって、過去に比べれば、平均的男性像を超える所得や実績を得るような女性も出てきやすくなった。

そのいっぽうで、1980年代後半から格差社会化の進行によって「一億総中流階層」という幻想は崩れ去り、男性内部の格差は広がっている。正規/非正規という雇用形態の違いは以前はきれい性別ごとに割り当てられていたけど、今は男性非正規雇用層、男性低所得者層が以前よりずっと拡大している。

そういう男性のなかで社会に対する被収奪感、「誰かに何かを奪われているか幸せになれない」という感情が生まれるのは当たり前のことだと思うけど、それを女性に向けるのは間違っている。それは女性非正規就労者の減小数男性非正規就労者の増加数を比べてみればわかる。「何か」を奪ったのは女性ではなくて資本主義だ。正規雇用人件費法定福利費社会保険料など労働コストの重さに耐えられない企業非正規雇用化を進めていったからだ。

そういう弱者男性がいること自体認識していても、それを救うことまでが自分のやるべき役目だと思ってるフェミニストは少数だ。フェミニストは何よりも男性-女性という軸における不均衡・不公正を是正することを意識してる。所得という観点弱者立場にある男性が、同様に経済弱者である女性連帯して社会福祉制度の拡充や最低賃金のアップを求めるなら、それを歓迎するフェミニスト達はいるだろうけど、それは女性境遇改善することに繋がる限りにおいてだ。フェミニストは弱者男性ママではない。みんな自分のことで忙しいのだ。

弱者男性論者は自分たちよりも相対的に強い立場にある「強者男性」との対立関係ちゃんと見据えるべきだ。自分が貧しいか弱者だと思ってる人の敵は労働から収奪してる高額所得者ほとんどは男性)だろうし、自分モテいか弱者だと思ってる人の敵は、自分に振り向かない女性じゃなくてモテてる男性だろう(女性に認められたいならまず自分女性を認めるべきで、女性を叩いたらどんどんモテから遠ざかるに決まってる)。強者男性と直接戦えないやつが、その恨みを女性にぶつけるのは虚しい。ママに泣きごとを言う前に、弱者男性は「強いパパ」を直視すべきだ。

anond:20210506081207

2021-05-05

弱者男性への制度的差別と構造的差別

はてなでは非モテ論の影響が大きいか弱者男性もその延長として捉えられやすいが、非モテ論のような内面的な観念論はここでは捨てる。

弱者男性生存権が損なわれていることが一番の差別

まずは構造差別から述べる。

男性年収婚姻率がきれいに比例していることはよく知られており、年収300万円未満だと婚姻率が10%となる。

1020代年収300万円以下は除き、30代以上で年収300万円の男性のうち未婚の者を弱者男性定義する。

なぜ婚姻重要か。それは未婚男性という属性が他の属性と比べ明白に寿命が短い、つまり生存権が脅かされていると考えられるからだ。

未婚男性男性全体未婚女性女性全体
死亡年齢の中央値となる年齢階級65〜69歳80〜84歳80〜84歳85〜89歳

参考 https://data.wingarc.com/marriage-and-longevity-29801

原因は色々考えられるだろうが、生存権という最も根源的な人権が損なわれている属性があるならそこにまずは社会として救いの手を差し伸べるべきではないだろうか。

この構造差別制度的な差別引き起こしている。

舞田さんの記事によると独身男性の死亡年齢の中央値は66.1歳とちょうど、年金給付が始まって一年で死亡することになっている。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93638.php

もちろん、独身男性の死亡年齢の中央値は年々増加しているが年金支給年齢もそれを追いかけるように高くなっている。

年収300万円で考えてみると厚生年金保険料は年間28万1820円になる。更に40歳以上になると介護保険料もそれに加わってくる。

年金介護受益できる見込みが無いのに関わらずに支払い義務のみある。

社会福祉の財源は応能負担と応益負担という考えがある。

応能負担は支払いができる能力があるものに支払ってもらうという考え。所得税累進課税なんかがこれにあたる。

応益負担福祉受益者が負担するという考え。保育園の保育料の支払いとか。

弱者男性収入もなく、福祉受益しないのに関わらず負担をしているのは貧しいものから富めるものへの所得移転ではないか

未婚男性寿命が短い原因は厳しい労働条件に追い込まれている、余裕がないために飲酒などに溺れる、病院を嫌うなどが言われているが

彼らも年間28万1820円の余裕があればもう少し丁寧な暮らしセルフケアができるんじゃないかと思わないでもない。

追記(2021/05/06)

弱者男性福祉の枠組みから外すと読まれたことに驚いた。もちろん、社会福祉はすべての人に必用なのは言うまでもない。

年金の事例をあげたのだから当然、専業主婦主夫)向けの第3号被保険者のような掛け金を払わず福祉受益できるようにするべきと考えている。

また、この第3号被保険者存在することがケアワーク重要性を社会理解していることの証明にもなる。

金銭面における男性差別の一例

弱者男性について「何が差別かわからない」という無知者が多いので、とりあえず金銭面の例だけ記載しておく。

あと働くことが苦手な男は女性と同じようにケア能力高めて家庭で生きればいい(例:専業主夫)みたいなことを、

日本社会福祉制度を知らずに話す頭お花畑フェミニストも多いので、知ることによって日本社会制度改善につながることを期待する。



差別が残るものとして代表的なのが税金寡婦(夫)控除と遺族厚生年金がある。


後者については

https://financial-field.com/pension/2020/06/09/entry-79101

とか参考にして欲しいが、ざっくりいうと男は遺族厚生年金女性より受け取りづらく

受け取っても額が少ない


前者については、やっと2020年にひとり親控除として改善されたけど、

女性に対しては「夫と死別した後婚姻をしていない人」については寡婦控除が以前のまま残っていて、

男に対しては妻と死別しただけで、税金上控除があるという話にはならない。

で、もっと重要なのが寡婦控除がつくと、住民税が非課税となる所得の水準が上がる。


自治体にもよるけど、ざっくりいうと額面収入で100万ぐらいまでが一般的住民税課税となる収入の水準だが、

寡婦控除がつくだけで凡そ額面収入200万まで非課税となる水準が上がる。



日本福祉住民税課税となると非常に恩恵が増えるように作られているが、これだけで男は適用されにくく女は適用されやすくなる。

その上遺族厚生年金は非課税所得から、これだけならいくら収入があっても住民税課税になる。

なので高齢者女性一人暮らしで割と余裕があるのはこのタイプ可能性が高い。

もちろん住民税課税なので、国保や他の公的サービス住民税課税者として金額が算定される。


一方男の場合死別では寡夫控除なんてつかないから、まずこれらの恩恵にあたることはない。

結婚した女性にだけ与えられる「特典」である


同じ金を100万もらっていたとしても、税金負担する者と非課税世帯として福祉恩恵に預かる者がいるのが日本である

(「住民税課税であることを金銭給付基準にすることがいかおかしいかもこれでわかるだろう

社会福祉協議会のコロナの特例貸付は住民税課税だと返済免除になるが、男は収入100万あったら免除にならないが

夫に先立たれた女性収入100万あっても免除である



結論としてフェミニストいくら専業主夫を進めても男は働くことを半ば強制されているのが現状

女性結婚することを半強制されているのだが)

anond:20210504162200

増田使えてる時点でググれるやろ

まして3000字も御託を垂れるやつはそんなんちゃうやろ

診断名がつくような真の弱者(男女とわず居る)を社会福祉につなげろってのはごもっともだが増田にきて弱者自称してるやつにはその真の弱者いない、代理戦争したがりの傭兵気取りクズばっかり 

3000字で社会を変える必要なんかない、増田にまよいこんだ弱者にはググってすでにある助けの糸につながれとしかいえることなどない

傭兵気取りはその証拠にどこが弱いか聞いても助けてくださいしか言えないのに3000字以上も架空の御託なら書ける

ちょっと強者弱者的寂しさをアピってみたいだけなら小説家になろうとかでやれ

2021-05-04

anond:20210504163406

初任給あげるが、大企業は無くなるし、就職口は減るし、社会福祉の財源のために税金は上がるが良いんだな?

anond:20210503204331

知的障害という診断は受けていないが、それに近い程度の知能の人間がいる。

または、自分知的障害だと知らない・理解できない人もいる。

  

弱者男性などのくくりとは違うだろうが、ホームレス生活保護の話では時々出てくるものだ。

自分が感じている辛さを言語化できない、自分が置かれている状況と感情をつなげて考えられない。

使える社会福祉法律も知らない。

  

こうした自分でも他人でもどうしようもないほど頭の弱い人間がいるということは頭に入れておいてほしい。

anond:20210504003058

家庭を築くの必要収入を得られる仕事社会福祉、その機会はたくさん提供すべき

仕事収入がセットだと、その人が持つ能力に対する社会需要問題なっちゃうからなー。

最低賃金を時給1500円とかにしても、その金額では雇われないっていう人は必ず出てきちゃう

高度知的障害なら、収入面は障害年金仕事による自己肯定感作業所って感じで仕事収入は分離されてるんだけどなぁ。

機械化の進展で、頭を使わない動力源としての人間需要が減ってるのは、軽度知的障害には厳しい時代よね。

anond:20210504002823

最低限、家庭を築くの必要収入を得られる仕事社会福祉、その機会はたくさん提供すべき

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん