はてなキーワード: 砲撃とは
キャッチ世界のトップニュースなんかを見ると、多くの欧米諸国でウクライナの市民が殺されているニュースを連日トップニュースで流し、悲劇とロシアへの非難を鳴らしている。
まあ、確かに悲劇なんだけど、そりゃロシアは悪いんだけど、同時にウクライナの市民が戦っているニュース見ると、何かモヤる。
ロシアが侵攻を始めた当初から、ゼレンスキーは市民に火炎瓶作って戦車に投げつけるように呼び掛けていた。
そりゃロシア軍だって市民を狙うだろう。彼らは戦闘員なんだから。
市民に戦わせれば、ロシア軍が市民を見逃す事はなくなるって事くらい、馬鹿でもわかるだろ。
戦争開始当初の、ロシア兵に抗議するウクライナ市民の女性みたいな光景はもう見られないだろう。自分から兵士に近づいてくる市民なんて危険すぎる。殺される。
アパートにロケット弾が命中した時の、ロシアの言い訳みたいなのももう聞かれないだろう。彼らは言い訳する必要がなくなった。
鶏が先か卵が先かという感はあるが、
戦争を始めたのはロシアだが、市民を巻き込んだのはウクライナだろ。
ウクライナは市民を犠牲にしないために最大限の努力をしたようには全く見えない。軍隊対軍隊という枠を壊して、何でもありにしたのはウクライナだろ。
って言うのは欺瞞だ云々のアレだけど。
https://twitter.com/chutoislam/status/1503200219286097921
そういう逡巡の跡が見られない人は、まあ人間としてそう言うもん
と飛躍がある事を言ってるのね。
この「卓越性と人格の陶冶」って保守主義を好評価する時に使われる紋切り型なのね。特に2つ併置されるのが紋切り型。
フランス人権思想とかアメリカ型合理主義などの理性主義だと人間は平等で理性を動員して抑圧無き良き世界を作っていくって風になるんだけど、意志の力で克服とかストレスに晒して人格を鍛錬するっていう風な事は落ちてしまう。
古典的自由主義(ハーバート・スペンサーなど)やドイツ国法学なんかを志向することが多い。
あとはエドマンド・バークなんかの反フランス革命保守主義とかも。
すると差別っていうのは単に悪じゃなくて主体が乗り越えるべき情況って意味が付与される。
今の感覚だと言語療法プログラムで訓練して、周りもそういう癖に気遣わなきゃいけないね、ってなるけど、西部はこれは自己の意志の問題だと考えたのね。実際吃音の行動療法には価値の明確化、つまり自分の意志の再構築をする方法もある。
それで意志の再構築で吃音を克服した西部はオルグの天才となって学生運動のトップになってしまうのだけど。
その後右に転向したのだけど、西部の思想にはその原経験が生きているなんていう評論のされ方をよくする。これは紋切り型の評価の一つだ。
もう一つの例挙げると、ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港の名になっている日系アメリカ人ダニエル・ケン・イノウエ。
この人は日系人でありながら合衆国上院仮議長まで上り詰めた人なんだけど、ハワイ大学在学時に日本軍の真珠湾奇襲が起こった。
当然日系人の肩身は狭くなり、イノウエは合衆国への忠誠心を示すために軍に志願して第442連隊に入れられた。
これは日系人で構成される部隊でもの凄く損耗率が高かった事で有名だ。激戦区に配属された為だな。損耗率が高いっていうのは死亡率や負傷率が高くて、死んだら補充を繰り返したってこと。イノウエも片手を切断している。
そこまでしてアメリカ人として認められて戦後は上院議員としての道を歩み上り詰めたわけだ。
これは過酷だが差別という情況を克服して陶冶された人物の代表例だろう。
だけど、「卓越性と人格的陶冶」の紋切り型っていうのは批判する時にも使われるわけよ。
要するに「保守主義だと卓越性と人格的陶冶が重視されるがお前はそうではない」って言い方。ネトウヨがメッキの為に保守とか自称してるのに対して言ったりするのが判り易い。
で、件の池内ツイートにぶら下がったりブクマ付いてるのって単にWhataboutismの相対主義としての好評価のやつしかないわけよ。
Whataboutismの本場はソ連で、よりによってロシアの非合理関係の事でWhataboutismしたりそれに蝟集したりすんなよ。
それでそういう動機での好評価を集めているのに池内自身は何も注釈しない。
それに他の場所では
ロシア文化にも責任はない」とロシア文学者が言うのは、エネルギー業界の人たちが「ロシアから石油・ガスを買っていけないというのでは商売上がったりだ」と言うのと、それほど違いはない
とか言ってる。https://twitter.com/chutoislam/status/1503124758950518787
こうなると単に相対化であって、「卓越性と人格的陶冶」の紋切り型での批判に対するルサンチマンなのか?と疑ってしまうわけ。
逃げなかった人たちを、シリアでは「テロリスト戦闘員だ」と呼んで無慈悲に砲撃し兵糧攻めにして殺してきた。それがプーチンのロシアです
と、過去シリアでの虐殺がスルーされて来た事べの憤りだって事が判る。絶滅収容所の近所のドイツ人達にアメリカ人将校が「いいや、あなた方は知っていた」と言ったのと同じだ。
だったらちゃんと焦点をぼかさず言いたい事を前面に出すべきだろ。
文学者だの学者としての尊敬だのは言い訳の為の吃音でしかない。
ロシア人の戦争責任に日本の戦争責任を持ち出すなら自分はどの立場かを明確にせねばならない。プーチンを許してきたロシア人を免責できないなら日本の戦争責任も免責できないと言わねばならない。
なんでそうしないかというとそこを誤魔化すとWhataboutism相対化としての好評価が得られて尚且つ軋轢が減るからだ。
でもそれは単に差別感情がWhataboutismと絡んだ人気でしかない。「いいや、あなた方は知っていた」という視点を持つ人はどれだけ出るの?
だが池内自身が余りに大したことがない為に表出的吃音が克服できずにWhataboutismとしての表出しか出来ていない。
「いいや、あなた方は知っていた」と「ネットでの軋轢の忌避」を天秤にかけて後者を選んだからWhataboutismだけが表出されている。
嘘とWhataboutismの帝国に対してそんな事しててどうすんだ。
戦車・砲撃・空爆で占領できないのだから、まあいつかは使うんだろうなとなんとなく思っている。
具体的なことはとっくに専門家が考えているんだろうけど、インターネットでの素人考えをメモ。
追加:https://mobile.twitter.com/tarareba722/status/1499001797691641857 ガルージン大使は「今まで実際に核を使ったことがあるのは米国だけです。」と述べている。
ロシアが核を使うと、米国を叩ける理由が一つ減るわけだ。 だから核を使うことにはかなり謙抑的だろう、という考えもありうる。 そんなことは知ったこっちゃないとばかりになりふりかまわず行動を選択するだろうとも予測できる。
>何のためにどうやってどこで使うか
ひどいなこれ、本当に。
さっきまで隣にいた我が子が次の瞬間には動かなくなって、冷たくなっていくのを抱きながら歩くことになるかもしれないって考えると、どうだよ。俺は我が子いないけど。
この動画見てもプルシェンコとかさ、ロシアは悪くないって本心から言い張れるのか?
何が誇りだよ。何が私はロシア人ですだよ。誇りが人を死なせてるなら誇りなんか糞食らえだろうが。誇りなんか持つ価値のない国だろうが。
いやプルシェンコは生徒も抱えてるし家族もいるから滅多なことは言えないのよ〜とか言ってる人いるけど、だったらもう何も言うなって思う。
言わせられてるとしても「ロシア人への差別はやめてください、ロシア語話者でもロシア人と限らない場合もあります」ぐらいにしとけよ。やめろ、じゃない。やめてくださいお願いしますだ。
大体反戦や平和を叫んでる人らが捕まってる時点でおかしいと思わないかよ。