「生存権」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生存権とは

2018-09-18

[]2018年9月17日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0012718680147.144
011281228796.034
02536353119.962
03213898185.6106
04184795266.443
054463115.885.5
06151686112.488
0712112093.372
08304798159.941.5
09505318106.433
10689484139.536.5
1196609263.535.5
1288826493.937.5
1379515665.335
1478526967.636.5
15699244134.074
1690771085.752
1774724097.841
18545466101.250.5
1979699688.644
209314064151.264
2111912245102.950
229410335109.963.5
2311615635134.845.5
1日1655182598110.345

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(200), 自分(163), 話(86), 増田(79), ラノベ(64), 今(60), 人間(58), 問題(55), 子供(54), 前(53), 気持ち(48), 表紙(47), 好き(45), 日本(43), 感じ(43), 相手(43), 必要(41), 女性(41), 気(41), 最近(39), 社会(39), 女(39), 元増田(37), ネット(36), 金(36), 頭(36), 関係(36), 仕事(35), 男(35), 存在(34), 意味(33), 議論(33), ー(32), あと(32), 時間(31), 主張(31), 人たち(30), 作品(28), 表現(28), 親(28), ゲーム(28), 理解(28), 言葉(27), 誰か(27), 場合(27), 勝手(26), 普通(26), 会社(26), 目(26), 他人(26), 世界(25), 時代(25), 結果(25), 最初(25), エロ(24), 規制(24), オタク(24), 意見(23), 内容(23), 今日(23), 現実(23), 手(23), 理由(23), 一番(23), 批判(23), 状態(22), しない(22), じゃなくて(22), フェミ(21), 日本人(21), 他(21), 嫌(21), 心(21), 無視(21), 情報(20), まとも(20), 権利(20), フェミニスト(20), レベル(20), 男性(20), 結局(19), 無駄(19), 別(19), 差別(19), 漫画(19), 本人(19), 生活(19), 逆(18), 本(18), 子(18), 全部(18), 考え(18), 無理(18), 完全(17), 明らか(17), しよう(17), 説明(17), 前提(17), 昔(17), 先(17), 年齢(17), アニメ(17), 記事(17)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(79), ラノベ(64), 日本(43), 元増田(37), じゃなくて(22), フェミ(21), キモ(16), ゾーニング(15), 可能性(15), ネトウヨ(13), 東京(12), 安倍(12), スマホ(12), 被害者(11), ツイート(11), 何度(10), わからん(10), ブクマ(10), ブログ(10), エビデンス(10), 好きな人(9), 1回(9), LGBT(9), OK(9), ツイッター(9), いない(9), 低能先生(9), アメリカ(9), 自分たち(9), キモい(8), エロい(8), ロシア(8), 中国(7), 自民党(7), マジで(7), なのか(7), ブコメ(7), お気持ち(7), な!(7), Twitter(7), 2回(7), ライトノベル(7), トラバ(7), 個人的(7), いいんじゃない(7), 花椒(6), お色気(6), 最終的(6), お姉さん(6), 増田民(6), 石破(6), twitter(6), 定期的(6), KKO(6), 生存権(6), ぶっちゃけ(6), 数年(6), 北海道(6), 麻婆豆腐(6), なんだろう(6), 表現自由(6), 筋トレ(6), にも(6), 危険性(6), 券売機(5), モチベーション(5), 高齢者(5), ネット上(5), アレ(5), PC(5), 人間関係(5), ポリコレ(5), 基本的(5), B(5), 叶姉妹(5), 社会人(5), キチガイ(5), 公共の福祉(5), はてブ(5), 脳内(5), スレ(5), AV(5), 学生時代(5), 女性専用車両(5), なんの(5), 母の日(4), いつまでも(4), 敬老の日(4), 健常者(4), 1人(4), 自家用自動車(4), 堀江貴文(4), 歩行者(4), 性犯罪(4), コスパ(4), 差別的(4), 九大(4), である(4), 価値観(4), 多様性(4), 1億円(4), キモイ(4), 父の日(4), bot(4), 1日(4), あいつら(4), 著作権(4), カス(4), article(4), youtube(4), 関係性(4), はてなー(4), 巨乳(4), 松屋(4), 低学歴(4), アプリ(4), 韓国(4), はねバド!(4), 生産性(4), 基地外(4), 毎日(4), なんでだろう(4), togetter(4), ブクマカ(4), 西村博之(4), hatena(4), 10年(4), 5ch(4), プレイ(4), 安倍総理(4), 笑(4), tyoshiki(4), 正当性(4), 9割(4), 三連休(4)

投稿警察もどき日中に再投稿された本文の先頭20文字 ()内の数字投稿された回数

そうなんですか? (3), パンティー (2), うんち (2), 孫から敬老のお祝い→OK 子供から敬(2), ゴミを貼るな (2)

頻出トラックバック先(簡易)

敬老の日ギフトを贈ったら親がキレた /20180916222326(17), ■哲学的マンガ /20180916200956(13), ■そもそもエロ子供有害というエビデンスはあるのか? /20180917130856(11), ■オタク他者に対する思いやりの欠如が根本的な問題だと思う /20180917205518(9), (タイトル不明) /20180917153111(8), ■うちにパワハラ上司(30代)がいるんだが・・・どうしたらいい? /20180917103431(7), ■エレベーターで左側を歩く人 /20180917192759(7), ■なんかハッとすること言ってくれ /20180916081838(6), ■メールソフト送信も受信もしないでメッセージをやり取りする方法 /20180917150132(6), ■花椒の入ってない麻婆豆腐が好き /20180917161708(6), ■スーパー弁当を品定めするお爺さん /20180917001512(6), ■「~」をチン毛って呼ぶことにしない? /20180916031045(6), ■ /20180917144812(6), ■anond20180917172911 /20180917212702(5), ■松屋店員にワザワザ注文する客 /20180916181131(5), ■100台以上のサーバホスト名に使えそうなシリーズ教えてください /20180916201718(5), ■anond20180917005244 /20180917010740(5), ■自由は最優先ではない /20180917013817(5), ■anond20180917140234 /20180917143939(5), ■はてな議論勝敗が判定できないバカばかり /20180917202950(5), ■日本人は公開の場で個人名上げて批判すると相手物理危害を加えようとする /20180915235240(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5620845(970)

2018-09-17

anond:20180917005244

元増田です。

都合は悪くないですよ。

ラノベ表紙は誰かの生存権を脅かしたか

ラノベ表紙が問題になったのは、その表象(描かれた身体イメージ)が女性の性規範おっぱい大きい女が素晴らしい、貧乳ダメ)を強化するものからです。

そんな歪んだ性規範を小さな女の子が見るのは、その子精神衛生上どうよという話です。

から生存権関係ないんですよ。

ついでに言っておくと、

わたし表現規制反対マインドなんで、この問題提起じたいに対しては疑義を持っています

ただ、それに反応する味方である人たちが、「ラノベ表紙に描かれた女性にも人権ある」とか言い出したりコイツらマジかと思ったので。

まともな議論コミュニケーションがされてないなと思ってここにその一端を書いた次第です。

ラノベ表紙に描かれた女性にも人権ある」と言ってる人の言説借りるなら「表紙に描かれた女性生存権」脅かされてんじゃないですかね(鼻ほじ)

anond:20180917003914

では問おう、「ラノベ表紙は誰かの生存権を脅かしたか?」

元増田です。

そんな話はしてません。

わたし

表現の自由」と「生存権」は守るべき権利だが、

生存権」と「表現の自由」はかち合うことがある(その場合は「生存権」が優先される)。

かち合う問題なのだから生存権」と「表現の自由」は同列に、置き換え可能ものとするのは相応しくない。

よって「ラノベ表紙」と「LGBT」は置き換え可能ものとするのは相応しくない。

という話をしましたが、

ラノベ表紙は誰かの生存権を脅かしたか、どうかの話なんてしていません。

そもそもLGBT」を持ち出すのがおかしいと言っているのですが、LGBT→「生存権関係ないよねという話をしている。

なぜ「LGBT」にヒモづいた「生存権」をここで持ち出して

さも正当な質問かのようにわたしに問う意味がわかりません。

anond:20180917004546

ラノベ表紙は誰かの生存権を脅かしたか?」

痴漢漫画の話ではない。そもそも痴漢漫画変態漫画はR18のゾーニング対象では?のれんの向こうまで行って文句言ってるの?

サリンのくだりは蛇足

anond:20180917003618

では問おう、「ラノベ表紙は誰かの生存権を脅かしたか?」

anond:20180917002804

「守るべき権利」同士を交換するのと、それ以外では意味が異なるのでは?

その指摘は面白いかもしれませんね。そういう文脈を読む人もいるかもしれない。

ただわかってほしいのは「表現の自由」は、ヘイトスピーチ脅迫など、誰かの生存権を脅かす場合、「守るべき権利」ではなくなるのですよ。

生存権が「守るべき権利」でなくなるのは戦争ときくらいです。

anond:20180916232627

表現の自由」と「生存権」は守るべき権利。「殺人する権利」はないでしょ。

「守るべき権利」同士を交換するのと、それ以外では意味が異なるのでは?

2018-09-16

anond:20180916232553

続き

4.それに対する反応

5.これらを見たわたしの所感

コミュニケーションが失敗していて、また無駄煽りあっている。

饅頭(光属性バーチャルツイッタラー)氏の解説が、青識亜論氏たちの受けとり方としてわかりやすい。

一方、意見を発した側の牟田和恵氏の意図はそうじゃないとわたしには読める。

牟田和恵氏は、

そもそもラノベ表紙の「表現の自由」を主張とLGBTに対する生存権を置き換え可能概念ではないという想定を持っている。

から殺人を行なう自由をそこに加え、置き換え可能ではない殺人を行なう自由を並べるくらい無意味なことだよ、と皮肉ろうとした。

しかコミュニケーションは失敗する。

その原因のひとつは、

牟田和恵氏が「殺人小説に書く権利」を加えてしまたことだろう。

殺人小説に書く権利」は別に普通だし推理小説書くたび捕まってたらたまらない、と皆、思うからである

主張したい意見がぼやけてしまった。

一方、ラノベ表紙の「表現の自由」を主張とLGBTに対する生存権を置き換え可能概念という想定を持っている青識亜論氏らは、そもそもその想定を疑うことができない。

から牟田和恵氏の「そもそもラノベ表紙の「表現の自由」を主張とLGBTに対する生存権を置き換え可能概念ではない」という主張が伝わらず、

何言ってんだおまえ……的な反応になる。

皮肉って難しいね

ここで脱力したり、伝わらないことに腹をたてたりせず、自分が「殺人小説に書く権利」という不要な例を挙げてしまたことを詫びて、対話を続けるのが最善。

最後に、牟田和恵氏が持つ想定

ラノベ表紙の「表現の自由」を主張とLGBTに対する生存権を置き換え可能概念ではない、は正しい。

それを、白饅頭(光属性バーチャルツイッタラー)氏の先ほど引用したのと同じTweet説明の仕方を示してくれている。とてもわかりやすい。

でもそこになぜ、LGBTを入れてくれなかったんだろ。

饅頭(光属性バーチャルツイッタラー)氏風に言うと、

ラノベ表紙→表現の自由

LGBT生存権

ラノベとLGTBと置き換え可能にするの大丈夫??

ラノベ表紙の表現の自由LGBTに対する生存権は置き換え可能

1.青識亜論氏がラノベ表紙の「表現の自由」を主張と、LGBTに対する生存権を並べてTweetする。

2.牟田和恵氏が、青識亜論氏の先ほどのTweet引用リツイートする形で、「殺人」と「殺人行為表現」と入れ替えたものを例示、これと何が違うのかを尋ねる。

3.青識亜論氏に話が通じていない。

anond:20180916232627 )に続く

2018-09-13

anond:20180913123245

生存権という他者基本的人権を平気で侵害するような思想

ネトウヨどころでない差別主義を感じる

社会害悪といって過言ではないな

2018-09-07

anond:20180907155052

外国人違法滞在者(観光ビザ留学ビザオーバーステイなど犯罪では無いと支援者は言うが)は帰ると仕事が無くて生存権が脅かされるとか、地元ブローカーに金を借りているから稼げないと帰れないし帰れば殺されるとか、日本で生まれ子供がいるとか色々言うんだけど。どれも日本のせいじゃないしなぁ…支援者日本のせいだっていうんだけど。

困る事情は解らなくは無いが、そんな事言われても困るよ。

2018-09-04

anond:20180904160901

生産性がない人が消えてるんでしょ 

生産性がない人は生存権がないという議員国民一憶2000人が支持してる国なんだから何の問題でもない

2018-08-27

入れ墨の方入浴禁止の話

実はこれ、そんなに昔からあったものではなかったはず。

少なくともいわゆる町の銭湯は、生存権に関わるのでそういう禁止事項はできないので、レジャー的な入浴施設流行しはじめた頃からの話。

その上この文言実効性を持ったのは、暴対法以降のという感じで、実質80年代後半辺りからではないかなぁ(都内感想です)。

地方温泉なんかは(特に市民温泉のようなところは)、もっと遅れて実効性を持ってきたという感覚

なので、どっちかというと現在の話は揺り戻しのように感じられている人も多いんではないか年寄りには特に

おじさんぐらいでもその感覚は残ってるかな。

創作作品の影響もあるけど。

市民温泉なんかは結構深刻で、その当時はもう入れ墨ではなくタトゥー的な不良っぽい集団が(でもヤクザ)休憩所を占拠して困ったなんていう話は90年代頃までよく聞いた。

ある程度年代などは地域差があるけど、それでもそこらの大人子どもの頃はそんなだったんだよ、という話。

感覚としては昔の映画館の、あの危ないところに子ども連れでいけるのか、というのに似ているのかも。

そこらを前提としておかないと、多分拒否感は消えないんじゃないか

極端な例えをしちゃえば、私立女子大LGBTの人が入学可能になります、と言うのに反発する人が出るのと同じかも。

一緒にされるとどちらも不愉快かもしんないけどね。

2018-08-07

杉田水脈氏のアレって結局何がいいたいのかよくわからないよね

LGBTへの支援が云々っていう雑誌掲載記事そもそもご本人の主張がどこにあるかが文章を読んでも読み解きにくいのが問題じゃないかと思うんだ。

国民代弁者であるはずの政治家自分意見をわかりやすい形でアウトプットするという能力に欠けているという点で。

http://lastline.hatenablog.com/entry/20080411/1207907886 たとえ話は往々にして議論を混乱させる - 最終防衛ライン3

世の中にはたまに例え話を物事を分かりやす説明するためのすごい話術だと思ってる人がいるけど、個人的にはこちらの記事の通り、下手に持ち出しても話がそれるだけだと思ってる。

個人的にはあん相手に伝えるための誠意、工夫に欠けた文章雑誌掲載できるという点において、政治家としてはどうなのそれと思うけど、ご本人の主張の内容自体は(私が解釈した文意で正しければ)世間にも同じような考えの人は結構いるだろうなという意味でそこまでおかしくない意見だと思う。

どう解釈したのかと言うと「LGBTはいわゆる『普通の人』と比較して特別生活が難しいわけではない。生活が難しいという意味なら『普通の人』も同じくらい難しい。同じくらいの難しさしかないのに一部だけ特別支援をするというのは平等じゃなくて優遇。それはおかしい」ということと「(平等になるように努力すること自体は望ましいが)全てに平等にしようとすると際限がなくなり、結局対応しきれなくなる。現実的対応する範囲はある程度制限した方が逆に社会はうまく回る」というあたりを言いたいのかなと。

こう言い換えたら(本当にそう言いたかったのかは分からないけど)結構理解はできるんじゃないだろうか。

ただ、そうなると今度は別の疑問が出てくる。「LGBTが『普通の人』と比較して生活が難しいわけではないって本当なの?」という点と「LGBTへの対応の優先度合いを下げるのは正しいの?」というところ。

で、個人的には「いやLGBTは『普通の人』と比較して生きにくいと思うよ」「利権ヤクザがカネ欲しさに過剰に囃し立ててるところはあるだろうけどそれなりの優先度はあっていいと思うよ」と思うからその主張はちょっと前提のところが違うんじゃないかね、少しばかり乱暴なんじゃないかね、と思う。

あの生産性云々の話は、「ハンデを負った人への支援というのは納得がいくが、そもそもハンデのない人に支援をする必要はない」ということを言いたかったんじゃないかなとは思う。

でもあの言い方だとハンデどうこうじゃなくて「支援の結果が国力の増強に繋がるなら納得がいくが、国力と関係がないところへの支援必要ない」と読めてしまう。特に生産性なんて言葉を使ってるあたり。

そして最近ドラマで有名になったような気がするけど、憲法には生存権というものがあって、「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」んです。

なので「それは本当に平等のための支援なのか、優遇するための支援になってしまっていないか」という本来話題が「国に貢献しない人間には税金を投入するなと言うのか、権利保障はどうした」みたいな話にずれていってるんじゃないかなーと。

なのでやっぱり自分意図を正しく伝えられない政治家ってどうなのというところにいきつくわけで。そういう意味では言い方が問題っていうのも分かる。

もしも杉田氏がガチで「国力に繋がらない支援不要だ」と思っててそれがうっかり例え話をした時に表面化してしまったって言うならそれはそれで問題ではある。けどそのあたりはあの文章からじゃあちょっとからないのでここは好意的解釈をしておくことにする。


その上で、LGBTなんてひとまとめに言ってもまず属性ごとで事情は違うし、同じ属性ですら個人個人意見は分かれるのだから、色々な意見があるということを前提として、私個人は前述の通りそもそも普通の人』と比較したら結構生き辛いと思うよ、言うほどの差別というのはなくてもシステム的に生活し辛いと思うよ、と思ってます

https://lgbt-life.com/topics/superally18/ 同性婚メリットと認められている国々まとめ|LGBTメディアRainbow Life

https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/42/ パートナーシップ制度同性カップル暮らしはどう変わった?」 - 記事 | NHK ハートネット

実際に軽くググってみた結果、こういう情報を見つけたけど、パートナーが同性だとやっぱり社会システムとしてのハンデは多いんじゃないかと。

それこそ将来的に子供を産んでくれることを前提とした税の控除とかについては、事実として子供が産めない以上同等の権利があっていいのかとかそういう議論はあってしかるべきかなとかは思うけど、財産の分与とか病院での面会、手術の同意書にサインできるかどうかなんて話はできてよくない?と思う。

手術の同意書なんて下手に遠方で疎遠の遺族探すより近場のパートナー同意して貰えるなら病院だってその方が嬉しい気がするんだけど実際どうなんですかね。

それで、同性カップルが同等のことができるように書類を揃えようとしたら10万以上かかるらしい。異性なら婚姻届け一枚提出するだけですむのに。

あとはやっぱり生活するのにどうしたってある程度の人間関係というのは避けられないわけで、公に認められるってそれだけでも安心感が違う、周囲の受け取り方が変わってくるというのはあるだろうなと。

LGBは障害ではない、と言うなら、逆になおさらのこと障害でもなんでもない普通人間なのに公的保証を彼らだけ受けられないというのは差別ではないのかね?という気分になります

同性カップルと異性カップルではどうしても身体構造問題でそれこそ子供が産めるかどうかとかの違いは出てくるわけで、だからこそ異性カップルと全く同じ保証を受けられるというのは逆に優遇ではないのかという意見は分かります個人的にもちょっとどうかなと思う部分はあるけど、同時に同性カップルでもこのあたりの権利別にあって何の問題もないじゃん、というところもあるので、そのあたりは改善余地がある、検討ができる部分だと思いますし、優遇にはならないんじゃないかな。

2018-08-02

[]劇場版ポケットモンスター みんなの物語

劇場版ポケットモンスター みんなの物語」を見たので感想。と言うか自分メモネタバレ気にしてないのでそういうの嫌な人は回避推奨。

総評

「まさに千八百円と上映時間分の時間投資する価値がある映画」を100点だと考えたときの点数は15点位。ひどみ。低評価。なんだこれ。

しか微塵も揺るがない増田。なぜなら(自分的には大体似たカテゴリに入る)「ドラえもん のび太の宝島」が脅威のマイナス点数の失神級駄作だったので免疫がついたのだった。

群像劇という野心的な企画

シナリオの作りが野心的で100分という尺の中でなんと群像劇をやろうとしていた。

主な人物として「市長の娘ヒロインのラルゴ」「ギャルっぽいヒロインリサ」「過去を抱えた市長オリバー」「後悔に生きる老婆ヒスイ」「コミュ障ポケモン学者トリト」「口からのでまかせで生きてきた男カガチ」あたりがいて、それぞれが内面問題を抱えつつ生きている。物語舞台ウラティを訪れたサトシは、この街生命線とも言える「風祭り」に参加。そこで起きる大事件に様々な人間と関わり合いながら立ち向かう……という映画のメインストリー

この「群像劇をやりたい」という企画性というか意気込みを、まずは評価する。……んだけど、それはやっぱり難易度は高い。脚本はあちこち駄目ぽだった。大きな問題点としては感情動線理屈建て不足で、なんか悩みやトラウマがある→でも私の力が必要っぽい→周りが盛り上がってる→感動パワーでうわー解決! というのが群像劇分水コピーされている。

そこには「今までの悩みやトラウマを超克するための内面的な気付きやきっかけ」みたいなものが不足していて、「今までダメだった理由」「今回は立ち上がった理由」が極めて薄いかキャラによっては存在すらない。感動的な音楽がかかって背景で大火災とかあるからやらなきゃならないやったでーというわりと雑なほうりなげだった。そんなんだったらそもそもトラウマいらんでしょ。

そのほかにも、山の中で発見された聖火を市長が街まで持って帰れば時間は余裕なのに(また普通に考えて街の宝を放置するほうがありえないのに)、わざわざ間に合わないギリギリまで放置して女子高生ギャルスプリントさせるとか、なんかこう……脚本レベルで穴が多い。

「みんなの物語」「みんなで協力するという感動」という企画性は理解できるんだけど、脚本陣にそれを実装する能力が欠けていたように思われる。かと言ってそれは脚本家をけなしているわけではなくて、企画レベルで(つまり脚本方法性や盛り込もうとした素材のボリュームレベルで)無理があったんじゃなかろうか? 登場人物を絞るなり(その意味サトシポケモンピカチュウだけに絞ったのは良かった)、あるいは尺を圧迫しないおりたたみで内面描写したりという工夫が足りなかったように思う。

ポケモン人権問題

今回ピックアップされたポケモンゼラオラでんきタイプ)。

ゼラオラ物語舞台ウラティ周辺のポケモンの守り神とでも云うべき存在で、フウラティが成立する前から周辺のポケモン自然を守ってきた。しかし、産物に乏しいこの地にルギアがあらわれて風を呼び、この風をもとにした風力発電でフウラティは成立。人間ドンドコ森を切り開き、ポケモン自然生息域を圧迫、その件でゼラオラとは対立せざるを得ないようになっていった。五〇年前、人間たちは自己から森林火災をおこしてしまい、火災からポケモンを守るためにゼラオラは負傷。当時の市長ゼラオラを守るために、山林は人間立入禁止として立ち入ったものゼラオラ呪いがあると嘘の噂をばらまいた――というのが物語の背景。

なんだけど、なんかもうこの時点で2周半くらい人間側がクズじゃねえ?

ゼラオラ何も悪い事してないじゃないですか。と言うか、その点ではなく、むしろ人間人間の都合(街を拡張したい)で森林伐採をするならそれはそれで良いんだけど(なんせ人間はそういう存在なので)それならそれで、そのように述べてやれば良いわけで、「ゼラオラ呪い」なんていう相手名誉毀損するでっち上げをしながら、相手を救うとかいう恩着せをするのが全く救えない。んで50年もの間「かー、ゼラオラに呪われちゃうんであの山には入れないんだよなー。かーっ。呪い無ければ事故調査も開発もできるのになー。かー」とか責任転嫁をしてきたという醜悪さがある。

それがポケモン世界観だと言えば世界観なのかもしれないが、そのゼラオラサトシピカチューは叩きのめすことで「ともだち」にして「ともだちだからもう遺恨はないよな?」とする脚本は、おいおいいくらなんでもそれマジで書いてるのかよ? 的な部分はあった。

ポケモンは三歳児程度には意思疎通な生命体なんだけど、ペット(守るべき対象)なのか、それとも一種亜人権利を認めるべき存在)なのか? って言うこの問題意識はポケモン第一から見え隠れしている。しかし今回は輪をかけて「ポケモンはともだち」というパワーワードゼラオラが見かけ上はネコ科の獣人っぽい外見(人型)であるという2点で、極まってしまっているように思える。明らかに独自言語能力を有して、周囲の同族ポケモンを守り、森林火災から救助するほどの知能を持つ知性体を「呪い」扱いしてトラブル責任転嫁をするって、どうなのよ。

そもそもウラティルギアの呼んだ風を用いる発電で街を興し、毎年一度「風祭り」の日にルギアを招いては風力発電の維持を願っているような街である。風がとまれば電力も絶えて街は闇に包まれ住民たちはうなだれる。そういう関係を「ともだち」っていうのか? 母親の財布から毎月数千円くすねて上納することによって「ともだち」になってくれるクラスメイトより気持ち悪くないか

そういう意味で今回の映画は、自分個人が楽しめないとか以上に「この映画を無邪気に楽しめるってやばくね?」的な心配が発生してしまった。この心配方向性は「ドラえもん のび太の宝島」によく似ている(ドラえもんのほうがヤバさは上だが)。

いいとこその1

ポケモン映画は毎回なんだけど、街の人混みの中や自然の中にちょこちょこと数え切れないほどのポケモンが登場していて楽しいウォーリーを探せ的な楽しさがある。その気持ちよさ楽しさは今回もたっぷり楽しめた。

いいとこその2

要人物の一人「コミュ障ポケモン研究者トリト」のパートナーポケモンであるラッキーがよい。

脚本演出がどこまで自覚的だったのか怪しいのだけどこのラッキー存在が、映画全体に対するアンチテーゼになっている。

トリトポケモン研究者でいつも多くのポケモンに囲まれているんだけど、いつも一番近くにいるのが癒し系ラッキーで、おそらくこのラッキーは、トリトを飼い主であるとか主人であるとか思っていない。トリトのことを自分保護すべき存在だと、あるいは下手をしたら、トリト自分の子供だと思っている。

ポケモンが一体何なのか? 都合の良い労働動物なのか? 資源なのか? 生存権保護すべき対象なのか? 人権さえ認めるべき存在なのか? というテーマシリーズにグッサリ刺さった楔なわけだけど、それってあくま人間を中心にした人間視点しかない。

ラッキートリトのことを意気地無しで世話が焼ける存在だと思っていて(そしてそれは正しい)、そのうえ自分が世話をしてやる対象だと思ってる。

それはポケモンの側からみて、人間が「時々発狂して面倒くさいメンヘラ同居人」なのかもしれない、というシリーズブレイクスルーになりうる(非常に薄くて小さな突破口だ。

2018-08-01

anond:20180801205505

健康文化的生活社会権じゃなくて生存権なんで

給付をする義務を定めるというより奴隷的扱いをしていけないところに比重が置かれています

2018-07-05

anond:20180703210030

要約「ストレス発散していないと死ぬ」この0か1の思考回路うつ病らしい考え方ですが、とりまのんで生きろとしか言えないです。日本生存権として認められている安価な娯楽が「食」なので(ただし中毒性がないとはいえない自炊がんばってみるのはどうでしょう。ただ、テイストメイド動画などは参考にしないようにしてください。

2018-06-15

"違法マイニングで16人摘発"の衝撃…逮捕者もすでに3人「めちゃくちゃすぎる」「日本終わった」 - Togetter

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/ift.tt/2MnkHTT

 

何となく思ったが、この「いきなりヒステリック気味に強権を発動する神経過敏さ」は日本特有のものを感じる

専門家意見を聞いたのかは分からないが、もう少し公に意見を求めてから穏便にやるべきだったのではないか

 

個人的にはカドカワのように法人などが生存権が侵されようとしている非常事態には、強権発動はある程度は仕方が無いか、とは思うが

もっとカドカワ場合は、一時凌ぎに過ぎないだろうし、その間に根本的な問題解決に至らなければ、Amazonのような黒船が出現した場合一網打尽にされるとは思うが)

 

心理的な要因を考えると、日本が冒されている病気というのは医原病が大きいのかも知れない

血圧平均値を超えていたら薬を投入するとしても、人間は生きているので、毎日血圧上下する

100人血圧を測って、平均よりわずかに血圧の高い50人に薬を投入していたら、それが原因で病気が引き起こされる可能性の方が高くなる

 

医者が手を入れすぎてかえって病気になる」のが医原病だが、「一般市民裁量を持たせず、現場専門家でも無い官僚などが思いのままに隅から隅までコントロールしようとして失敗する」のが一つのパターンであると思うが

 

過保護子育て的に見えるし、セルフコントロール感の無い子供無気力になるのも当然だと思う

この現象企業でも家庭でも見られるような印象もある

しかも、子供が生涯を終えるまで手取り足取りやるならそれも一つの責任の取り方なのかも知れないが、「自分の手に負えなくなったらいきなり放り出す」のが現実だと思う

それならば最初から最後は自立するのが前提という形で付き合った方がお互いのためだと思うが

anond:20180615053401

生きてるだけで金くれ

生存権守ってくれ

2018-06-05

この国って本当に近代拳法存在するの?

生存権社会権保証されているという実感がない。

強烈な身分社会の元、奴隷よりはマシ程度の立ち位置基本的人権が踏みにじられている人間が相当数存在して、その数は確実に増え続けてきている気がしてならない。

anond:20180605165223

当然だろ。

給料ありきで労働はおまけなんだよ。

生存権勤労の義務があるかぎり、社会はどっかで無能に金を払い続けなきゃいけないんだ。

金持ちもそれがわかってるから「どうせ金を払うなら無能を働かせないほうがいい」とベーシックインカムの導入を望んでいるんだよ。

2018-06-04

anond:20180604130608

そもそも増田の言うロリコン権利というのは結局

幼児交渉して同意してもらい、その場合には他の人に干渉されることな恋愛関係を行う権利

だと思うけども

実際それは(社会的に推進する状態かはともかく)法的には制限されていないよね?

セックスをすることの部分は身体的に危険とかそういうレベル問題もあるし

オーラセックス性病かにつながりうるんでもうこれは麻薬とか煙草とか

まあ他の人の身体を傷つける可能性があることも考えれば放火禁止されてるレベルというか

このレベルロリコン差別とか言われても困る、ロリコンかどうかからきてることじゃないか

所有権生存権がみたいなレベル

法律の話だけって言われてもこういう理由禁止されてるって言ってるから

なぜそう決まってるのかも言ってるしこれが不当だというならその理由提示してもらわないと

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん