はてなキーワード: 特別会計とは
以下を読んで「昭恵夫人が夫人付き職員を使い、行政に圧力をかけた」と思えるなら、大した想像力の持ち主だと思う。
*
【応接メモ】
平成27年11月12日(木)10:00~10:10
(概要)
先方より、新聞報道されている介護施設向けの優遇措置(定借減額)について、学校施設に拡大する可能性があるのか照会があったもの。
背景として、安倍総理夫人が名誉顧問に就任した開校予定の小学校(国有地を学校法人森友学園に対して売払い前提で貸付け中)からの問い合わせがあったとのこと。
【当方】
国有地を介護施設向けに定期借地で減額するというのは、介護離職ゼロの実現に向けて政府として議論がされているなか、財務省として国有地の活用の面から、関係省庁と連携の下、検討を進めているもの。
国有地の売却や貸付けに係る優遇措置は、法令に基づくものであるが、財政状況が厳しくなってきたなかで、運用を厳格化してきたところであり、本件については、介護施設整備に限定して検討しているもので、学校施設まで対象とするものではない。
【先方】
了解した。本件は、大阪の学校法人森友学園からの照会を受けてしまったため、お手数をおかけしたものである。
森友学園の件については、財務省がよく対応してくれているものと理解しているが、何点か確認させてほしい。
①土壌汚染や地下埋設物の撤去の期間について、貸付料を免除して欲しいとの要望であるが、これは、契約書に免除請求しないと明記されており、難しいと思うが、一般的な取扱いなのか。
②土壌汚染や地下埋設物の撤去のための費用について、27年度中に大阪航空局が支払うことになっていたが、28年度まで支払えないと言っているが、どういうことなのか。
【当方】
森友学園に対する国有地の貸付け・売り払いについては、財務省として、現行ルールのなかで最大限の配慮をして対応しているところであるが、なかなか先方が理解してくれないところ。
①については、森友学園側が早期に国有地を使用したい事情があり対応したもので、貸し付ける以上は適正な対価を徴することが法令上必要である。
②については、民法上も有益費の返還は賃貸契約終了時であるが、契約上は、国が返還時期及び方法を決定できることとしており、返還の前倒しを可能としているところ。
契約に至る交渉過程において、なるべき早期に返還すると説明していたことから、27年度内の支払いを主張されているものと思うが、国交省特別会計における予算措置が前提と説明しており、それが28年度内になるもの。
【先方】
―以上―
*
毎日新聞 - 森友学園 財務省が国会に提出した交渉記録のPDF
https://cdn.mainichi.jp/item/jp/pdf/20180523moritomo.pdf
の732p~733pより転載。
「関係省庁、行政施設の解体それに伴う公務員のコスト削減で何十兆って金が浮く」
この時点で馬鹿かと思うな。典型的な、何も考えてないタイプの新自由主義者。
一般会計で50兆円だ。
特別会計は、目的があって集めてる収入で、最たるものは医療、年金だわ。
そこらへん削るの?重病人や障碍者の福祉を削らないんじゃないの?
そもそも、新自由主義やり始めて30年、簡単に削れるものはもうとっくに削ってる。後は削ると国民生活に悪影響を及ぼすようなものだ。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5190.html
「消費税増税して福祉」みたいに実はまるっきり嘘で、法人税減税に使ってるような顛末が見えるよ。
BI導入するためにこの福祉を削るといって、実はBI入れないみたいな展開が見える。
そういう「餌」に過ぎないんだよ。
共産党自身は正直どうだっていいが、そういう「嘘」が見えるからそりゃある程度分かってたら、ちゃんとしたケインズでもマルクスでも再配分を込みでやらないような案件なんざまず
「財源どうするの?」で終了だが。
今回の選挙で、俺的に応援してもいい候補・党か、応援したくないところか、の基準は、
こんな私は誰に、どの党に投票すればいい?
あと、みんなはどういうことを気にして投票する?
特別会計でやりたい放題したいな〜
国会ウォッチャーさんほどではないけど、自分も国会は好きだしたまに見る。
今まさにどういうルールや予算が出来るのかとか、どういう運用になるかなとか、面白そうなテーマないかなとか、そんな感じ。プロ野球に例えるならば、時間があまりないときは山田(ヤクルト)vs菅野(巨人)みたいにピンポイントで面白いところだけ見るけれど、時間あるならば中継で見たいし、可能ならば直接球場に行きたいみたいな感じ。
国会見てて思うのが、700人近く国会議員が居るだけあって、新聞/報道は国会活動の本当に局所的な部分しか伝えないなということ。国会ウォッチャーさんはどのようにして国会活動を把握しているか分からないけれども(是非教えて欲しいです)、自分は各国会議員のホームページが一次ソースになることが多い。
いずれにせよ、国会議員のホームページは千差万別で、活動報告に写真しか載せていない人も居れば相当仔細に立法活動を記録している人も居れば中村喜四郎みたいな人も居る。ただ、多くの場合、自分のような有権者が求めている情報とギャップが有る。
一つの原因として国会議員のホームページに対する有権者側からの包括的なレビューが無いことがあるのだと思う。というわけで、以下自分の知っている範囲で国会議員のホームページをレビューしてみようと思う。13人ぐらいの紹介しているが、はてなのスパム対策により全員にリンクを貼れていないのであしからず。
自分が重要視するのは以下のような基準。
①UI(見やすいか、モバイル対応、反応etc)
③立法活動(議員立法に関する情報、資料、法律のメリット・デメリットetc)
④予算/決算に関する情報(一般会計、特別会計、GDP統計への言及、予算書コード番号の付記、税制への言及etc)
⑤行政/司法に対する監視(質問主意書、議事録・動画・資料、要約、検索容易性etc)
⑥実行力・組織運営能力
⑦内容が面白いか
⑧定期的なengagement(更新頻度、予定の通知、SNS、連絡のし易さetc)
⑨収支報告
多くの人がそれぞれの基準があると思うが、どのような基準にせよ、ある程度国会議員のホームページは標準化してもらいたいと思う。特に、国会議員のホームページは、立法過程を記録しているという意味では単なる個人のホームページとは異なる次元の重要性があるので、是非もっと質的量的な情報発信を心掛けて欲しい。
普通に見やすいのは前原さんのホームページ。モバイル対応もしているし。個人的には色の使い方が好き。議事録や質問主意書も載っているので大まかには議員活動を追える。
ただ、前原さんクラスからはもう少し政策とかビジョンに関する情報が欲しいかもしれない。自民党の石破さんみたいに『シンゴジラ』と絡めて日本の安全保障を語るとかの工夫も交えながら。
あと、政治とカネの問題で失脚したのに収支報告書がないのが残念。
野党の一年生議員の辰巳さん。コンビニに於ける労働問題に取り組んでいるようで、こういう風に「特設サイト」をつくる情熱は素晴らしいし分かりやすい。自分もコンビニ会計について少し調べる契機になった。
野党の議員はもっと政策で勝負して欲しい。日程闘争や失言狙うのではなくて。そういう意味でこういう「特設サイト」を作るアプローチはとても良いと思う。
自分は森友問題でこの人を知ったが、とてもテンポが良く質疑内容も分かりやすかった。森友問題でも資料をまとめたサイトを作っている。
正直こういう「関連資料をすべて載せてます」みたいなサイトが欲しかったので、とても有り難い。質疑のリズム感も合わせ、「政界のグレン・グールド」とでも言うべき独特の世界観の広がりを感じている。森友問題は下火になりつつあるが、学校法人を舞台にした政治とカネの問題の亜種に思えるしその他行政府の情報公開に関する様々な論点があるので、立法府はこの人を委員長にした特別委員会でも作ってそこでじっくりやって欲しい。
また、日本共産党の森友問題に関する追求を見ていると、やはり政党交付金や企業献金を受け取らない政治基盤の強さと言うものを感じる。個人的には、国会議員のホームページがもっと拡充することにより、幅広く個人献金の慣習が広がり、1~3億円ぐらい集める人が現れ始めたら日本の政治も少し変わるかなと思う。
ここで紹介したいのがこの自民党の議員。こういう「オレが作った法律」みたいな項目がとても好き。その法律に関する審議なり資料なりが包括的にまとまっているのも有り難い。他の国会議員のホームページではこういう立法活動に関する情報が本当に少ない。<番外編>に出てくる西川議員と合わせ、一部の農林族は良い意味でやたらと説明的なのが不思議。
惜しむらくは、その法律に関するメリット・デメリットや各種データやシナリオが無いこと。あとは、「投票歴」のデータが無いこと。規制改革推進会議の方針といろいろ違うみたいだけれど、「主要農作物種子法を廃止する法律案」や「農業競争力強化支援法案」に関して賛成なのだろうか。
全体的に政策に関する情報も分かりやすい。あと、amebaではなく、wordpressかhatenaかmediumにして移行してもらえると有り難い。
予算に関する情報は、「行政事業レビュー」を主導している河野議員のホームページが一番多いように思う。そして普通にかなり面白いし、勉強になる。残念なのは、河野議員とはいえ各目明細書や予算書コード番号ベースの細かい説明は記載されていないこと。
「行政事業レビュー」では次は社会保障がテーマになるようだが、「こども保険」の話題からも次の選挙は社会保障が争点になりそうなので、とても楽しみ。河野さんはどれほど議論を主導できるだろうか。ひとまず時間のある時に我が国の社会保障制度の説明で定評のある『平成24年版厚生労働白書』でも再読しよう。
最近提唱された「こども保険」には、「子育てがリスク」というような新しい発想が導入され、そのような社会を作った数十年の自民党の施政を否定する可能性があると思うが大丈夫なのだろうか。子供の観点からは、日本に生まれること、誰が親なのか、誰が先生なのかはリスクだと思うが。
玉木雄一郎 衆議院議員(民進党)が提唱するような「こども国債」はもっと知りたい。次世代への負担の移譲という観点から批判されやすいが、歳入面での相続税に対する租税措置的な制度設計だと勝手に解釈しているので。悪影響が多いアパート節税などの相続対策を減らし金融システムリスクを低減しつつ、所得の再分配を実現できる可能性があると思う。
というかこの人まだ3期目なんですね。結構活動が多岐に渡る印象だが、ホームページを見てもその活動を追えない。UIを改善してくれたらかなり有り難い。
ちなみに、決算や会計検査院に関する情報は誰か発信しているのだろうか?
自分の興味のあるテーマではないが、何というか情熱を感じる。gds(議事録、動画、資料)もしっかり揃っている。検索も出来る!!!将来関連する法律/予算を調べるときにかなり重宝しそう。強いて言えば、「投票歴」と要約が欲しい。また、どの予算を話しているのか分かりにくいので、予算コードを記載して欲しい。
なお、動画は衆議院・参議院のサーバーは1年ぐらいしか保存できないみたいなので、衆議院・参議院へのリンクではなく、youtubeにuploadするなどしておいて欲しい。倉林さんはそうしている。
あと、審議中のパネルってそんなに大事だろうか。中継にしろ動画にしろパネルを見ながらは結構しんどい。前もって資料を頂けると有り難い。ついでに行政府に何を事前通告したかも教えて欲しい。
正直倉林さんの扱っている議題が自分にはちんぷんかんぷんなのであまり理解できていない。ただいつか必ず読むことがあるのだと思う。i shall return。
やはりDJ的に論点を教えてくれて盛り上げてくれる人が欲しい。。。
ホームページを見ると結構熱心に議員活動をしていることが分かる。実際に議事録や質問主意書だけでなく、要約的な動画を作ったり、さらに動画に字幕があったりと有り難い。
取り上げているテーマは意外に面白い気がする。日本政府がどれほど定量的にリスクシナリオを分析しているのかは疑問があるので「原発とミサイル攻撃」(2015年7月29日 平和安全法制特別委員会)みたいな議論は大事だと思った。少子化問題や貧困問題の解決手段としての住宅政策(2017年3月9日 内閣委員会)に関する議論も様々な知見を得ることが出来た。
ただ、こうしたテーマに対する陰謀論的なトーンには追いつけない。重要なテーマだと思うので地道に着実に追求して欲しいと思う。あと、DJ的な盛り上げ能力はもう少し期待してます。。。
実行力や組織運営力を確認する方法論はいろいろあると思うが、ひとまず行政機関のトップのホームページ。
岸田さんのホームページは全体的に品があり、ブログの内容も面白い。ちなみに、岸田さんが演説しているときあまりヤジを聞かないのは気のせいだろうか。安倍首相が体現しているようなコミニュケーション力の高さなり帝王学も、それが今の日本に必要なのかは分からないが、持っているようだ。是非もっとブログを継続的に書いて欲しい。
塩崎さんのホームページも面白い。というか、結構英語上手なんだと言う発見。政策に関する情報はUIに工夫の余地があると思う。昔日経夕刊で一週間ぐらい寄稿してたけれども案外文学青年な気がするのでそういう文章をもっと期待している。
小池さんが都知事立候補して急いで仕立たと思われるホームページ。当時は短時間とはいえよくこのレベルまで作ったなと思い、組織運営能力は高いのかなと推察出来た。「情報公開」を争点をするセンスも良いと思う。ただ、選挙の組織運営には強いが、その後の組織運営はどうなのだろうかという印象。
先程の河野太郎議員と合わせ、メルマガがかなり面白い。大塚さんの場合、内容が毎回違いやたらと多岐に渡るが、優秀なブレーンでも居るのだろうか。メルマガの内容を発展させたものを、その後の委員会質疑なので展開するので、立法活動が追いやすい。以下でも取り上げるが定期的なengagementは本当に大事。700人を追うことは無理。
あと、ダークホース的なのが
自分もインターネット中継の参議院本会議で知った人だが国際情勢、特に中東情勢、に関するブログが面白い気がする。amebaではなく、wordpressかhatenaかmediumにして移行してもらえると有り難い。
というより本会議に登壇するレベルの議員でもほとんどの人は、本会議中の写真は載せているがその演説内容や資料をホームページに載せていない。何故なのだろう。
他にも面白いテーマを扱っている議員は居るはずなので自分がチェックしきれていないので是非教えてください。。。
の『TPPの真実』は今まさに読んでいるが面白い。このように交渉過程を記録してくれていることで包括的な評価が可能になると思う。甘利さんとかも是非回顧録を出版して欲しい。他国の交渉官の回顧録も読みたい。ちなみに、TPPに関する「特設ページ」は12ヶ国中日本政府の内閣府のものが最も情報公開をしていて資料も多いと思った。結構日本政府が主導してルールを作っていたのかなと推察している。UIは残念な感じだが。
西川さんにしろ甘利さんにしろこのレベルの議員が政治とカネの問題で失脚する脆弱性を抱えているのはとても残念。その辺の事情をブログなりに書いて欲しい。あと、収支報告書も。
不動産周りのルールの立法過程を知りたくなったので保岡興治 衆議院議員(自民党)の著作も読んでみようと思う。渡辺喜美さんの『金融商品取引法』のように立法過程に携わった方々の出版物はもっと出版して欲しい。
野党の一年生議員だからか、質疑時間も短く扱うテーマもマニアックだが、予定を前もって告知してくれるので、少しでも自分なりに調査することが出来る。実際に自分が興味あるテーマではないので、そのまま中継で見る機会は少ないが、あとで要約をさっと読みついでに議事録を読んだりすると結構面白い質問をしているなと印象がある。資料もどこかに置いといて欲しい。
多分twitterでは少し煽り気味。議事録やブログとは違う感じがする。2017年4月13日の日経によると、「長澤運輸事件」での最高裁の判断をもとに行政府は「同一労働同一賃金」に関する政策を進めるようだが、その際に論客として名乗りを上げるかもしれない。
日本の国会に最も欠けていることの一つがスケジュールの予見可能性だと思う。そういう意味でこのUIはとても有り難い。このように予定という項目がある国会議員のホームページは殆ど無い。というより、他の有権者はどのようにして国会の審議スケジュールを把握しているの??
twitterとか見ていると「明日、本会議で代表質問します」みたいな国会議員が多々いるけれども、そんなに社会人のスケジュールって流動的なのだろうか。いくら国権の最高機関とはいえ、数日前に予定を教えてくれないとリアルタイムで追うのは難しい。。。
多分、多くの国会議員の方は国会のスケジュールに関しては(今日も審議中止みたいだし)そういうルールだからみたいな一種の諦観があると思う。そういうなかで山添さんみたいな感性は本当に素晴らしいと思う。国会の審議のルールも整備できなくて、国家のルールを作れるのだろうか。。。
野党は「日程闘争」という手段で与党に対抗するのも良いけれど、政策論争を本当はして欲しい。「共謀罪」はもしかしたらこの国会で成立しないけれどもそれはスケジュールの関係?それとも政策的に落第だから?野党のほうがもっと良い政策を提案したから?「日程闘争」では次の政権を担えるかは微妙だと思う。あと、「日程闘争」とはいえ「憲法審査会」は開催するぐらいの余裕はあっても良いと思う。
多分今日時点(2017年4月27日)で最もホームページが充実している議員の一人だと思う。上記の各種項目はほとんどクリアしているし、「今週の一分動画」も個人的には結構好き。驚くべきことにほとんどの国会議員のホームページには収支報告書が記載されていないがちゃんと(少し古いが)記載されてある。
長妻さんの収支報告書を見てびっくりしたのが、枝野さんの収支報告書もそうだったが、政策を調査・展開するために使われる「調査研究費」などの勘定項目が15万円程度だということ。感覚的には2000万円ぐらいあっても良いと思う。
実は長妻さんのホームページには重要な欠点があると思われる。それはinstagramが連携していないとか、word pressの管理画面のurlにアクセス出来るとか(多分この時点で安全保障は任せられないなとは思うが。多くの議員のホームページも同様)ではなく、数年前まで自分は長妻さんの選挙区だったということだ。確かにその時の自分は実効税率も低く責任も無かったのでルールにも興味はなかった。だが、これほど素晴らしいホームページを作って議員活動を定期的に報告しても、その当時の自分レベルの人間には伝わっていなかった。
年金制度の抜本的な改革とは何か?メリット・デメリットは?それに関するデータや資料はどこにある?他の社会保障制度との関連は?その改革後のシナリオは???こういう点を「特設サイト」なり何なりで是非説明して欲しい。現政権の厚生労働白書より良い物を期待している。
とはいえ、2014年の衆議院選挙の東京の小選挙区で民進党候補が壊滅したなか唯一当選した議員なので、相当程度ホームページでの活動は小選挙区のブレやすい波に左右されないコアなファンを形成するのに成功しているのだろう。ゴールデンウイークに日本待機を命じられた比例復活議員は参考にしたらどうか。
細かい点を言えば、uploadする資料の向きを整えて欲しい。あと、「マクロ経済スライド」に関して長妻さんがどのような発言をしているのかみたいな検索が出来るとうれしい。
こんなところだろうか。
自分のなかでは上記の9つの項目のうち、5つ満たされていれば投票を検討し、7つ以上あれば個人献金を検討する感じ。とにかく、「投票歴」と「収支報告書」と「gds(議事録・動画・資料)」は全国会議員のホームページに標準的に記載されていて欲しい。slackも導入を検討して欲しい。
日本維新の会に関してはtwitterは盛り上がっているがホームページで良いなと思える議員は居なかった。ただ、100法案提出みたいなサイトはある。公明党の議員もホームページで自分では良いなと思えるものが少なかった。自分がチェックしきれていないだけだと思うので、誰か教えて欲しい。
http://anond.hatelabo.jp/20160403231721
良い指摘だと思う。財源についても指摘したい。
育児サービスをインフラにして誰でも使えるようにするのなら、恐らく兆単位の財源が必要になる。
現状の試算では数千億だが、誰でも使えるようになれば利用者が増える。
事実、保育所は増えているが待機児童は減らないんだ。整備されても使いたい人がドンドン増えているからね。
0歳から5歳まで使えば一人年200万は税金がかかるから、1000万。
1歳から預けようとか、3歳位まで自分で育てようとかする人も居るだろうが、兆単位の財源が必要なのは間違いない。
これは1年だけではなく恒久的に出し続ける必要があるので、赤字国債は使えない。
追記 投資だから赤字国債でOKという人がかなり多くて驚きました。
投資と赤字国債ですが「投資はやった本人が責任を取る」「赤字国債はやった本人が責任を取らない」という特性が有ります。
作った赤字国債は、子供たちが返す事になります。我々は先の世代が残した赤字国債に苦しめられていますが、少なくとも保育では赤字国債を残されていません。
後の世代に「俺達の親、祖父祖母は保育すら俺達にツケを回した」と言われるとは考えませんか?
となると増税だろうか?
例えば保育の為に消費税1%上げても良いのか?と自分に問うて欲しい。
又は所得税を上げる?富裕層に重税をかける程度ではどうにもならないので、震災復興税のような形で全員にかける必要が有るけどね。
議員や無駄を削れと言う人がはてなに多いけど、そんな事で出てくる財源は知れている。企業に重税をかければ国外に本社や所得を移されるだけ。
追記
防衛費を削れという人も居るみたいですね。では具体的に防衛費のどの項目を削れば良いのかご指摘下さい。
5兆円有るから削れるだろ?という発想なら、民主党(現在の民進党)が一般会計特別会計合わせて200兆有るから数兆は出ると言って出なかった件を振り返って下さい。
または社会保障を削るべきだろうか?
高齢者は国に払った税金の数倍も恩恵を受けている。そこを削れば良いのか?
ただし、社会保障を削ると老人が死ぬ。削る規模にもよるが、兆単位で削れば万の老人が死ぬかもしれない。
兆単位の財源が必要なら、国民全員への増税か、社会保障を削り老人を殺すか、どちらかをやるしかない。
魔法の杖を一振りすれば、どこかからお金が出て来て全て解決なんて事は無い。
民主主義は国民全てが政治家としての考えを求められる。さて、この問題をどう解決しますか?
ブコメに対する返答です。
「0歳から5歳まで使えば一人年200万は税金がかかるから、1000万。」せめて試算やり直してくれんかね。三歳以上は自己負担抜きでもその三分の一程度だ。
まず意図的に0~2歳を除外しておられるご様子ですが、例えば認可保育園に通う0歳児は月40~50万、年間500万程度の税金がかかります。
認可保育園に通う1歳児も300万程度の税金がかかりますので、0歳から5歳までで1000万というのは控えめな試算です。
保育園の3歳以上には年間70万くらいしかかからないとのご主張ですが、確かに認可外も含めて頭数で割ればその通りかもしれません。
けれども、全てを認可保育で賄おうとすれば3歳以降も100~200万くらいかかります。
認可外でもかまわない。運動場無しで無資格の保育士が見ても良いというなら、3歳児以降はあなたの仰る通りですよ。
認可保育園を前提にしすぎ。このあたり、医療サービスを下敷きにしてるのかなぁ。認可外が質の低いサービスである、とは言い切れないけど、大抵良いものは高い。
保育園については、認可保育園が安くてサービスも良いです。つぎ込まれている税金のケタが違うので。
認可保育園を上回る質の保育をしている認可外は有りますが、毎月数十万の支払いが必要ですよ。経営者や資本家が入れるような所ですね。
無資格の保育士に狭い部屋で大人数を見させても良いというなら、かかる費用は随分下がるのは確かです。で、我が子をそんな環境に入れたがる親がどれだけ居るのですか?
「例えば保育の為に消費税1%上げても良いのか?と自分に問うて欲しい」<<全く問題ないよ//ところで、何故「防衛費を削る」とか「法人税を上げる(=企業内保育所を設ければ減免etc.のバーター可)」って案は出ないの?
消費税8%から10%に上げるのに大騒ぎして中止になりそうな訳ですよ。そこに保育のため更に1%上げるという話を通せると思えるのは凄いですね。
もし増税して更なる不況が来た場合「保育不況」と呼ばれるのではないでしょうか?
防衛費についてはどこを削るのかご指摘下さい。削る余地は私が見る限り皆無なので。
企業内保育に関しては、例えば丸の内に作ろうとすれば1人あたり月100万以上の経費がかかりますよ。バーターで減税すれば、認可保育園を増設するより不経済です。
お金も場所も、魔法の杖を一振りすれば出てくる訳では無いのです。
いずれも共産党がよく使う方便ですが、彼らは資本主義を理解していません。ブコメ書いている人も恐らく理解していないのでしょうね。
30年前ならともかく、現在は累進課税強化や法人税増税を行えば、所得を海外に逃がすだけです。
もちろん海外に逃がすのにもコストはかかるのですが、一昔前の累進課税80%など復活させようものなら、凄まじい額の海外流出がおこるでしょうね。
法人は個人よりも海外に収入を逃がす事が容易です。ここを増税すると法人税と共に雇用も失われてダブルパンチです。
困ったら誰かから税金取れって、中世の領主の考え方です。その考え方、数百年遅れていますよ。
ボーダレスなグローバル経済下で、国家の出来る事などたかが知れているのです。
最後に
だいたい皆さんの意見がわかりました。やはり政府頼りの方が多数派を構成していますね。
赤字国債発行しろの人は、子供に借金を残しながら「未来へ投資した」と仰る森元総理のご同類で失笑を禁じえません。
増税を安易に言う人は「俺より稼いでる奴から取れ」の感覚丸出しで清々しいです。
実際は年収400万程度から所得税増税、消費税15~20%まで既定路線なのですが、実現するまで夢を見ているのは自由です。又は年収400万も無い人達なのかもしれませんが。
737 ソーゾー君 2015/01/03(土) 18:10:38 M7QJlPzo
↑この動画を見ると経済は「通貨の回転=消費」で成り立ってるのが解るよね?
金融経済に殆ど関与しない2の実態経済=消費経済の住人の可処分所得が減ったからデフレなのです。
民主党はデフレ対策の為に「税と社会保障の一体改革」「子育て支援」
「高速道路無料化」「学費無料化」政策を実施しようとしましたが、自民党に妨害されました。
自民党は控除を廃止して庶民の可処分所得を減らそうとしていました。
民主党はこれを逆手に取って控除廃止に賛成して子育て支援を実施。
猛烈な妨害にあって全額支給は阻止され、半額支給となりました。
↑理由はこれなのw
自民党は家計を助けるため、パートで調整して控除を受けていた層も叩き潰しました。
現実的に考えてみましょう・・
「パートもやらなくても良い、専業主婦をやれる層って限られてるよね?」
だから「手当て」にしたの・・
俺は子育て支援の支給額を毎月10万にしてもらっても構わんよ?
だけど経済の仕組みを知ると子無しまたは独身者にもメリットが有るのが解る。
この子育て支援に対して自民党、マスコミ、経団連が行ったバッシングが酷かった。
「財源は?」を連呼です。
民主党は「徹底的に無駄を無くしたら、用意できます。」と否定した。
それが「仕分け作業」です。
この仕分けにもマスコミ、自民党、経団連は猛烈な妨害されて、殆どなにも出来ませんでした。
天下り機関、特別会計は各省庁管理なので立法府=議員達は全貌を把握できないのです。
それでも「消えた年金」などを調べ証拠を掴み公にこの大問題を晒したのです。
妨害されずに仕分け作業を続けていたらもっとヤバイネタ(霞ヶ関の糞役人とったら)が公に晒されたと思います。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1414594539/
747 :ソーゾー君:2014/02/23(日) 11:02:54 ID:plES/Utg
「官僚は欧州の銀行家の命令に従って日本の国家運営をしている」←次これ
「官僚が裏切らない為とアジア破壊の為に傀儡国家の米軍を駐屯させて支配している」←次これ
民主主義=主権国家=議会主義=民意に基づいた国家運営をやる為には
上記の三つを何とかしなきゃならん。
コレキヨは理由を答えられない・・答えられないのに反対する。
2「有利子システムでなけれはならない理由」
3「特別会計と天下りを維持して官僚主義を維持しなければならない理由」
4「戦後から日本に居座る寄生虫=米軍に日本の国防を任せなければならない理由」
1~4の理由を工作員は一度も答えた事はない・・理由もなくデメリットしかないのに維持する必要はない
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
720 ソーゾー君 [] 2013/12/06(金) 21:11:51 ID:W2BofpYo Be:
あのなー多用な意見は大切だよ?
共産党が良い例だよな?
資金源をもう一度、詳しくねっとり♂語ろうか?
「出版しない作家」←この存在を知った時、共産党の正体がわかる。
「自民党の別動隊で有ることが解る。」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50
637 :ソーゾー君:2013/11/29(金) 22:45:29 ID:2AOkFFWU
こんな連中が日本の中枢に居て特別会計と言う戦後の特別措置をいまだに乱用して
歴史=過去と現在=現状を理解したら「社民党のみずほはアホなのか?
法案可決以前にそうなってるだろ?鈴木宗夫や小沢一郎が冤罪でやられるだろ?
証拠もないのに密室で何日も監禁して尋問して脅して冤罪を何回も起こして問題になってただろ?
未来じゃなく過去から現在そうなってるだろ?お前何言ってんの?
少し前に可視化騒いでたんじゃねーの?もう忘れたの?」
本当に呆れるわ・・
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50
14 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/14(木) 22:57:02.71 ID:09/7DI/u
やらなければならない事=プラン=十二項目
②「非課税団体の課税化」
⑥「天下り禁止」
⑦「特別会計廃止」
⑧「宝くじ競馬パチンコ等のギャンブル・風俗・罰則金は全て国営化=利益は全て国庫に入る」
⑨「国債は必ず日銀が最初に引き受け国債=日銀が発行する数字にする」
⑩「銀行全て国営化」
⑪「株の利益配当の廃止(経営権は認めるが従業員が50%必ず保有する仕組みにする)」
⑫「役人の監督機関(公安委員会等々)を立法府の人間が行う又は人選する」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1353851390/l50
14 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/14(木) 22:57:02.71 ID:09/7DI/u
やらなければならない事=プラン=十二項目
②「非課税団体の課税化」
⑥「天下り禁止」
⑦「特別会計廃止」
⑧「宝くじ競馬パチンコ等のギャンブル・風俗・罰則金は全て国営化=利益は全て国庫に入る」
⑨「国債は必ず日銀が最初に引き受け国債=日銀が発行する数字にする」
⑩「銀行全て国営化」
⑪「株の利益配当の廃止(経営権は認めるが従業員が50%必ず保有する仕組みにする)」
⑫「役人の監督機関(公安委員会等々)を立法府の人間が行う又は人選する」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1353851390/l50
623 ソーゾー君 [] 2013/07/08(月) 09:57:52 ID:qJWi9C6Q Be:
http://anond.hatelabo.jp/touch/20130707211915
経済学をベースに出鱈目語って論破されると「民主党は消費税を増税すると言ってるー!
と公約違反をした事を認めている。
管内閣が発足して初心表明の答弁の時に自民党やみんなの党が「ギリシャは財政破綻して
あの様になった!民主党は消費税増税を不要と言うが財政再建の為に消費税増税はやむ終えないのでは?
「先ずは無駄(天下りや特別会計)を徹底的に無くして無駄な贅肉を落としてから
必要なら議論する。先ずは無駄を無くさなければ国民は納得しない!」と回答している。
消費税増税を必要と騒ぎ議会をボイコットしたのは自民党、公明、みんなの党等の野党である。
民主党は税と社会保障の一体改革=税制改革をやろうとしていたが
自民党、公明、みんなの党は消費税増税法案を飲まない民主党の妨害を続けた。
自民党、公明党の掲げる消費税増税法案を飲み3党合意で可決した。
本当にお前の主張が事実なら自民党が与党に返り咲いた時に消費税増税法案を見送るべきではないかね?
自民党が与党に返り咲いてやったのは3党合意で可決した「消費税増税法案を盛り込んだ税と社会保障の一体改革」
の民主党案の税と社会保障の一体改革だけを見直すと約束を破り反故にした。
その後も安倍のあからさまな選挙対策発言に他の党は呆れている。
「必要だから3党で可決したんでしょ?今更、経済状況を見てって・・」
正論だわな・・
民主党は税と社会保障の一体改革が目的だから還元方法を理解している。
自民党は経済状況を見て増税と言っているが還元方法は何一つ語らない。
そして自民党は必死に経済政策をやりまくり金融経済に金をつぎ込んで
株価や為替だけの指標で好景気と騒いで消費税増税をやる気である。
デフレの意味と原因を理解したら安倍の経済対策は無意味なパフォーマンスだと解る。
↑貴方ならどうする?
1「穴を塞いで水を必要量入れる」
貴方は1か2どちらを選びますか?
1は原因を直して経済対策です。
原因を放置?違います・・「また穴を広げようとしています・・」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1341399267/l50
14 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/14(木) 22:57:02.71 ID:09/7DI/u
やらなければならない事=プラン=十二項目
②「非課税団体の課税化」
⑥「天下り禁止」
⑦「特別会計廃止」
⑧「宝くじ競馬パチンコ等のギャンブル・風俗・罰則金は全て国営化=利益は全て国庫に入る」
⑨「国債は必ず日銀が最初に引き受け国債=日銀が発行する数字にする」
⑩「銀行全て国営化」
⑪「株の利益配当の廃止(経営権は認めるが従業員が50%必ず保有する仕組みにする)」
⑫「役人の監督機関(公安委員会等々)を立法府の人間が行う又は人選する」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1353851390/l50
14 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/14(木) 22:57:02.71 ID:09/7DI/u
やらなければならない事=プラン=十二項目
②「非課税団体の課税化」
⑥「天下り禁止」
⑦「特別会計廃止」
⑧「宝くじ競馬パチンコ等のギャンブル・風俗・罰則金は全て国営化=利益は全て国庫に入る」
⑨「国債は必ず日銀が最初に引き受け国債=日銀が発行する数字にする」
⑩「銀行全て国営化」
⑪「株の利益配当の廃止(経営権は認めるが従業員が50%必ず保有する仕組みにする)」
⑫「役人の監督機関(公安委員会等々)を立法府の人間が行う又は人選する」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1353851390/l50
14 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/14(木) 22:57:02.71 ID:09/7DI/u
やらなければならない事=プラン=十二項目
②「非課税団体の課税化」
⑥「天下り禁止」
⑦「特別会計廃止」
⑧「宝くじ競馬パチンコ等のギャンブル・風俗・罰則金は全て国営化=利益は全て国庫に入る」
⑨「国債は必ず日銀が最初に引き受け国債=日銀が発行する数字にする」
⑩「銀行全て国営化」
⑪「株の利益配当の廃止(経営権は認めるが従業員が50%必ず保有する仕組みにする)」
⑫「役人の監督機関(公安委員会等々)を立法府の人間が行う又は人選する」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1353851390/l50
230 ソーゾー君 [] 2011/09/06(火) 00:04:14 ID:n3kdw/uQO Be:
右翼と左翼…共産と資本…極論だ…南極か?北極か?どーでもいい…
どっちも同じ穴のムジナだ…
コイツ等は結果を語らない…導入された時の防衛策を考えろアホ…
賛成も反対もどちらも害があるだろ?
その程度の事は百式ブログで議論済み…何今更コンビ打ちしてるんだ…
民主党がそれをやろうとして居るのに妨害しやがって…
無心論者と言うと「悪魔崇拝者だ!」と言われる…
デメリットを無くせば良い。
簡単に言えば経済制裁だ…
アメリカに石油を依存し自給率が50%もない日本がTPPを突っぱねられると思う?
状況考えろアホ…対策を講じて導入したら良いだけた…
「議論しない=逃げた」←こうなるぞ?頑張れ。
雑談 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1360877904/l50
14 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/14(木) 22:57:02.71 ID:09/7DI/u
やらなければならない事=プラン=十二項目
②「非課税団体の課税化」
⑥「天下り禁止」
⑦「特別会計廃止」
⑧「宝くじ競馬パチンコ等のギャンブル・風俗・罰則金は全て国営化=利益は全て国庫に入る」
⑨「国債は必ず日銀が最初に引き受け国債=日銀が発行する数字にする」
⑩「銀行全て国営化」
⑪「株の利益配当の廃止(経営権は認めるが従業員が50%必ず保有する仕組みにする)」
⑫「役人の監督機関(公安委員会等々)を立法府の人間が行う又は人選する」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1353851390/l50
832 ソーゾー君 [] 2012/01/15(日) 07:57:30 ID:7V93nubIO Be:
十四倍の差が出来たのは安倍の政策のお陰だぜ?
所得税減税して地方は地方でと言って「財源は地方で徴収しろよw」
と言ったからこうなったわけだ…俺はこの事を何度も批判してるぜ?
結果的に「有るところから取らずに無いところから取る」事になり
地方財政は良くなるどころか悪化した…ワザとやっている。
だから「自民は有り得ない」「中央の糞役人放置=天下りや特別会計放置で地方分権は有り得ない」
糞役人の裁量は年金も健保も糞役人の裁量で決められているからだよ?
年金も健保も議会で決まるわけじゃない…怪しい組合員達が勝手に決める…
年金受給が七十歳に決まったけどあれ何時議会で話し合ったか知ってる?
税の違反も糞役人の裁量で決まる…節税か脱税か判断するのは糞役人。
だから簡素化=一元化を嫌う…馬鹿でも解る仕組みにしたら裁量で捌けなくなるからな…
優秀な税理士は糞役人と太いパイプがある…税理士は単なる寄生虫である。
自民が復権する為の起爆剤は政策では無理だから拉致問題しかない。
官房長官時代に北に渡り交渉した看板がある安倍はまだ利用できる。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1353851390/l50