はてなキーワード: 焼畑農業とは
秋元康の狙いはアイドルの破壊。アイドル冬の時代の再来なんだよ。推測だが。
秋元康はAKBビジネスが成功しようが失敗しようがどうでもいいはず。おニャン子はじめ数々の成功で、お金は十分に稼いでいるだろうし(ギャンブルで借金まみれという噂もありますが)出資は別のところにやらせているんで、失敗しても秋元の懐は痛まない。
こういう人間が再びアイドルビジネスをやる理由、これは名誉欲に他ならない。
こう思った理由があって、一昨年のレコ大で高橋みなみあたりが言っていたんだが、秋元は自分が取ったことの無いレコ大をどうしても欲しかったそうだ。
まあ成功した人間が、次に名誉を欲しがる、というのはよくあるパターンだからね。
じゃあ秋元は何を狙っているのか。秋元は一度「女性が芸能界を目指す際にAKB以外の選択肢が無くなるようにしたい」 って発言している。
つまり、AKBの前にアイドル無し、AKBの後にアイドル無し、って状況を狙っているんじゃないか?
売上や規模で言えばAKBの前にアイドル無しの状況に持ってこれた。じゃああとは後から抜かれることの無いよう、アイドルというものを破壊しつくしたいんじゃないか。
実際、今回のこの件でAKB系ならずアイドル全体に嫌悪感を持っている人が多く表れている。
あと、今のAKB系のファンはそのあと他のアイドルを好きになる可能性はかなり低い。
なぜなら、AKB系のファンは疑似恋愛の対象として見ているタイプのファンが多いから。
アイドルファンって疑似恋愛の対象として見る人とパフォーマンスを純粋に見る人の二つに分かれて、前者は中高生、後者はもうちょっと上の世代か小学生が多いんだけど、前者のタイプってこれを最後のアイドルにする勢いでファンをやるんだよね。
だから今好きなグループのファンを辞めるとき=アイドルファンを辞めるとき。後者の様に別のグループに手を出すことはあり得ない。
だから、幾人かの人が指摘している通り、AKB系の終わり=アイドルの終わり、となると思う。こうなる確信もある。
なぜなら、かつてのアイドル冬の時代を開いたのは誰なのか、ってことなんだ。
アイドル冬の時代というといろいろ定義があるみたいだけど、1988年~1993年のここをアイドル冬の時代と定義することにする。
この時代を迎えた要因は大きく3つが指摘されていて
・小泉今日子の「なんてったってアイドル」によるアイドルのメタアイドル化
これなんだけど、このうち2つに秋元康はかかわっているわけだ。秋元康はアイドルファンという鉱脈の上で焼畑農業をしている。
だから再びアイドルを壊される前に秋元康を追い出せ。これしかない。
基本無料のゲームなのだが、レアカードを有料課金の仮想ガチャガチャで獲得できるというえげつないシステムで大人気。
http://d.hatena.ne.jp/kikori2660/20120209/p1
を読むとずいぶん酷いらしい。
モバイルSNSゲームが儲かる本当の理由。かーずSPはなぜ15万もつぎ込んだのか?
こういうことを続けてたら早晩社会問題化し、課金システム自体が法規制されちゃうじゃん?という気がするのは当然だろう。
社会問題にならない程度のほどほどの稼ぎでずっと長期間やってったほうが最終的に収益は大きい。
一年二年でドバっと稼いでも、法による規制がかかっちゃったら意味ないじゃん?なんでそうしないの?と思っていたが、謎が解けた。
ソーシャルゲーを作っている彼らは、そもそもこの大量課金時代が長続きするとは思っていないのだ。
ユーザーに途方もない課金を課す(馬から落馬だけどいい言い回しが思いつかないから許して)システムは、ユーザーの射幸心を煽る仕組みで成り立っている。
ソーシャルゲームのメーカーはたくさんある。サードパーティである彼らがこのゲーム市場の先行きをどう見ているかがこの問題の鍵になる。
ちょっとだけ寄り道して「囚人のジレンマ」という命題を見てみよう。
二人が逮捕された罪は微罪で、黙秘していれば二人とも懲役1年にしかならない。
「もしお前が自白して、相棒が黙秘していたらお前は司法取引で無罪放免にしてやる。
しかしお前が黙秘して、相棒が自白した場合はお前は懲役5年だ。
二人とも自白した場合は、まあ情状酌量の余地があるから懲役3年だな」
アリス黙秘 | アリス自白 | |
---|---|---|
ボブ黙秘 | アリス懲役1年,ボブ懲役1年 | アリス釈放,ボブ懲役5年 |
ボブ自白 | アリス懲役5年,ボブ釈放 | アリス懲役3年,ボブ懲役3年 |
アリスもボブも黙秘を貫いたほうが明らかに総体としての利益は大きい。
二人で合計2年の懲役で済むのだから。しかし、自分が黙秘していても、相手が自白したら?
その疑念がアリスとボブに自白に走らせ、結果として二人で合計6年の懲役を食らうことになる。
なんてこった。二人ともが「合理的」な判断をした結果、最悪の結末に達してしまうとは。
アリス社とボブ社というソーシャルゲームメーカーがあったとして、各社には二つの選択肢がある。
自制してほどほどの課金で我慢する。この場合10年間毎年1億円の利益が得られる。
ユーザーからかっぱぎまくる。この場合、年間3億円の収益が得られるが、社会問題化して2年後から法規制が入る。以後は収支トントン程度にしか稼げない。
アリス自制 | アリスかっぱぐ | |
---|---|---|
ボブ自制 | アリス10億円,ボブ10億円 | アリス6億円,ボブ2億円 |
ボブかっぱぐ | アリス2億円,ボブ6億円 | アリス6億円,ボブ6億円 |
アリス社・ボブ社ともに自制して稼いだほうが収益総額は多いのだが、自社だけ自制して他社にかっぱぐ戦略を取られたら最悪の結果になってしまう。となると、結局はかっぱぐ戦略を採ったほうが得…というよりも利益は期待できる。
実際はアリス社・ボブ社以外にもチャーリー社やデボラ社といった複数のゲームメーカーが参入してるので単純化はできないけど、一社でも「かっぱぐ戦略」を採ったら法規制は必至。
なんてこった。各社が「合理的」な判断をした結果、最悪の結末に達してしまうとは。
それはソーシャルゲームのプラットフォーマーであるところのモバゲー社が自主規制をすることだ。
プラットフォームを提供しているモバゲー社がゲームメーカーに「自制する」戦略を強制することによって最悪の法規制は回避できるだろう。
「自制」戦略と「かっぱぐ」戦略の収益はそれぞれの100倍だとして
モバゲー自制 | モバゲーかっぱぐ | |
---|---|---|
グリー自制 | モバゲー1000億円,グリー1000億円 | モバゲー600億円,グリー200億円 |
グリーかっぱぐ | モバゲー200億円,グリー600億円 | モバゲー600億円,グリー600億円 |
なんてこった!モバゲー社とグリー社が「合理的」な判断をした結果、ソーシャルゲーム市場が衰退してしまうなんて!
コレも参考にしました
ひとつ前のTBが指摘しているように「精神病」としてのペドフィリアは社会情勢と関係なく以前から存在しているが、商業主義による「性的対象の低年齢化」は確かに戦後日本独特の社会現象だった。「幼い」「成熟していない」ことが性的アイコンとして『メインストリームで』もてはやされるようになったのは日本における「アイドル」という概念の誕生と時を同一にしている。テレビの中の「成熟していない」少女に欲望を向けることに慣れた男たちが現実世界においてもその欲望を露わにしていく過程を「焼畑農業」と呼ぶことはさして間違いではないし、そこから戦後日本社会の病理を読みとることも可能だがそんなことは宮台先生あたりに任せておこう。サブカルチャーにおける「戦闘美少女」の誕生とその一つの達成点としての冲方丁と桜庭一樹に関しても、ここでは言及しない。
重要なのは「焼き払われた」少女性をどうとらえるかだ。男性の欲望がより低年齢へと向かい、彼女らが「私は女であり、女は売り物である」という自覚を低年齢で持つことが社会的に/倫理的に悪なのかどうかという判断はここには示されていない。もちろん女児に性的欲望を向けることをためらわない男性/そのような男性が存在する社会は危険である。だがそのような現実を自覚したうえで、彼女らにどう「武装」を施すかが、母親としての責任でもある。ジェンダーに関する教育はそのあとでいい。もちろん元増田が自分の中の「焼き払われた」少女性を自分の娘に肩代わりさせたいのだ、というなら止めはしないが。
還元というからには、何か中央に貢献して その戻りって意味でしょ?
地方を大切にしろ。みたいな 人情論を超えて ちゃんと 経済的な意味を語ってほしい。
よく、弱者は切り捨てか!って怒る人がいるけど。
だれも、切り捨てたくて切り捨てるわけじゃない。でも、国力が弱ったら、養える人が減るから切り捨てざるを得ない。
こんなの、貧困国ではよくあること。
そうならないように、地方もがんばれ、って話なのに、いつまでも、中央の金や公共事業じゃないでしょ?
その路線だと、焼畑になるだけだよ。
というより、恐ろしく簡単に言うと
焼畑農業だって、散々言われてるのに、いや、これは焼畑農業じゃないって、言い張って続けてきた人たちが、ついに、焼く畑がなくなってきた。
って事なんだと思うけどね。
話は違うんだけどさ、町のゲリラ弁当に、新しい人達が増えたのよ。その中の1組に、中の良さそうな夫婦がいるんだけどさ・・・
弁当売ってるのに、服がさ すこし ボロいのよね(見てすぐわかるぐらい)。 食い物はちゃんと衛生的に作られてるんだろうけどさ、どっかの工場で。
売る人が 格好がアレだと 衛生的な 印象が良くないじゃん。だから、売り子用の服って物が必要なのさ。
ユニクロでいいんだけどさ・・・新品に近い物が必要だよね。
そんな事にも気がつかない、そんな事も教えてもらえない。商売という物に対するセンスが、圧倒的に欠落してるんだよね。
なんかさー、すごい、悲しくなるんだよ。 教育を改革しないと もうダメだって。
そう言うのと、全く同じ話の、村版、町版 なんだろうね。地方の話って。とか思う。
そうでもないだろ。
ノブレス・オブリージュ にはいろんな側面があって、画一的ではないけれど
単純な経済原理から言っても 焼畑農業をやるよりは計画農業をやったほうが実入りが多いというのは単純な結論だ。
周囲から吸い上げ続けて自分が太るよりも、吸い上げた分を周囲に戻して産業自体を活性化させたほうが、結論として自分の実入りも大きくなる。
政治的な面から行っても、儲けすぎていると狙われる。だから、慈善事業を少しやって反感をそらしていく。というのも実に合理的だ。
もちろん、精神面とか、レゾテントールとか、いろいろな側面はあるけれども、
焼畑農業というのは本気で強欲になってやらないと中途半端は危険なビジネス。すると当然 計画農業になって、周囲への還元 慈善事業って話になっていく。
要するに、ノブレス・オブリージュってのは、合理性のを持った考え方であって、単なる宗教論でも精神論でもない。
言い方を変えれば、自分たちの世代だけが儲かって、若い世代との格差ができて、反感をかっているのに・・・慈善事業をするわけでもなく、若者対策をするわけでもなく
一方的に、格差が広がって反感を買い続けている団塊の世代の人たちは、ガクがないというか・・・反感をそらすということばを知らんのか?という言い方もできる。
なにもしないんだから、若い世代に反感を買って、なんとか、団塊の世代を落とせないか!と言われたり、そらそだよなぁと。
団塊の世代には自分たちが狙われている獲物なんだという自覚は無いんだろうねぇ・・・エジプトのように暴動起きるその日までは・・・
人類はもともと何も学んでこなかったから?
学んだことを後世に伝える技術が未発達だから?
学ぶ機会の無い人類の割合が増えたから?
学ぶとは何かということを理解している人類が減ったから?
人類は焼畑農業とか、動物を狩猟で絶滅させたりした経験から何も学んでいないんだろうか。
当たり前にあるものを、その後の影響を考えることもなく収奪していく。
そして、そのうち当たり前じゃなくなってから騒ぎ出す。
しないよりはいいけどさ。でもそれだけ。しないよりはいいっていうだけ。
今そうやって考えなしに収奪されているのは、人の善意とか良心とかだと思う。
見返りを求められないからといってやりたい放題。
試食コーナーを食べ散らかすような浅ましさ。
法律にのっとっている、誰にも迷惑はかけていないでしょっていうのが定番の文句。
ばかばかしくなって、みんなが無償の善意とか親切心とか遠慮とかなくしたら、きっとまた騒ぐんだろう。
人々の心にゆとりがない、やさしさはどこに行ったとか言い出して。
それからきっと、それらを取り戻すためのビジネスモデルが確立されるんだろう。反省なんかはしない。
もうすでに絶滅寸前だけど、滅びゆくそういったまっとうな人間を見てるとすごく切ない。
残念だったね、もう20年もしたら絶滅危惧種として大事にされるのに。