はてなキーワード: 無益とは
以下の文章を推敲してください。あまり感情的にならないように仕上げてください。:
==
(元増田)
↓
同棲について考えると、少し面倒に感じてきました。別れた方が良いでしょうか?もしそうなら、5月の旅行をキャンセルしましょう。
・自分専用の部屋が欲しい
・猫を飼いたい
一緒に住むには、希望条件が多い割に家賃にそれほどお金をかけられないのが難しいです。私も現在の給料から出せませんし、**さんも現在の給料に不満があるようですが、転職を考えていないとのこと。
そして、金銭面での状況が数年後に大きく変わるとは考えにくいです。貯金額が増えるだけで、使えるお金が増えるわけではありません。
私たちが一緒に暮らすことに関して、ストレスがあるのはこのためです。金銭面については、将来誰かと結婚することを考えていたのであれば、事前に考慮するべきだったのではないでしょうか?
家と駅が近いことや、猫が飼いたい、自分専用の部屋が欲しいという要望を叶えるには、相場より多くのお金が必要です。
私は今後、実家で暮らしながらスキルを磨き、山小屋でお金を貯め、貯めたお金を株で運用する予定です。しかし、それでも猫や駅近という条件を満たすことは難しいです。
**さんも、結婚や将来の計画について考えたことはありますか?
一緒に住む予定は何年後でしょうか?子供が欲しいと言っていても、現実的な情報収集が足りないように感じます。
スマホゲームには時間を使っているようですが、それが無益だと感じることもあります。
私は、1か月先の予定や旅程をしっかり考えて充実した時間を過ごしたいタイプです。
というわけで、同棲について考えると、面倒に感じてきました。もし別れることになるなら、5月の旅行をキャンセルしましょう。
話し合いやすり合わせることは大切ですが、お互いの気持ちを伝えるエネルギーが足りない時もあります。怒りや悲しみは疲れる感情です。
時には、静かに距離を置くことが、お互いにとって最善の選択かもしれません。今回の件について、お互いの意見や考えをじっくりと話し合い、理解し合うことが大切です。どのような結果になろうとも、お互いの気持ちを尊重しましょう。
同棲の事考えたらめんどくさくなってきた。もう別れる?別れるなら5月の旅行キャンセル入れて。
・一人の部屋がほしい
・猫かいたい
一緒に住むには希望条件が多すぎる割にそんなに家賃にお金かけられない。私も今の給料から出せないし、**も今の給料に文句を言う割に転職は一切考えていないと。
そしてその金銭面での状況は数年お金を貯めたところで何か変わると思えない。貯金額が増えるだけで可処分所得が増えるわけではない。
こういうストレスがあるから下界で暮らして結婚ごっことかするの嫌だったんだわ。
金銭面について、これって前々から将来誰かと結婚したいと思っていたなら想定できることではないの?
家と駅が近くないと嫌だ、猫は飼いたい、自分の部屋は欲しい、じゃあそうするためには相場より多いお金が必要ですよね?
私はこっちでしばらく実家で脛かじりながら、今の仕事のスキルがついたら、山小屋でお金貯めつつ、貯めたお金を株で運用すれば大して金に困ることはないという算段で今こうしている
わけで、しかしこれも1LDK~2DKぐらいで都会で住む分にはなんとかなる金額は出せるけど、部屋が猫が駅から近くないととかそこまでは出せないよ。
**は、結婚したいならそういうことについて展望を考えたことは一度もなかったの?何も考えないと毎月給料使いきらないよな?
付き合って何年たったら一緒に住むつもりなの?子供欲しいとか言っていざふっかけるとやっぱり嫌だとか言ったり、現実的な事への情報収集が足りないのでは?
スマホゲーは暇さえあればやってるくせになあ。無益な積み重ねをずっとしているのは結構不思議なんだけど。
こういうこと言いたくもないし考えたくもないわ。というわけで別れましょう。くだらない。結婚とか同棲とかくだんないわ。なんか料理とか丸投げされる気配がするし。
あまりに将来何も考えてなさそうなのがきつい。まあいつもそんな感じだもんね。
私はご存じの通り1か月先の予定や旅程もしっかり考えて充実した時間を過ごしたいタイプなので。
とまあこんなことは送らずに
同棲の事考えたらめんどくさくなってきた。もう別れる?別れるなら5月の旅行キャンセル入れて。
だけ送るのが関の山
話し合い、すりあわせ、そうする気力が、自分の気持ちを伝える気力なんてない
怒るのって一番疲れるよね
優しく黙って消えるのが一番楽ですね
という有名な警句がありますが、Twitterにおいて嘘を嘘と見抜くのはかなり難しいのではないかと最近ぼんやりと思いました。以下、ぼんやり思ったことをつらつら書いてみます。
私は、掲示板を覗くときは、気構えとして、そこに書かれていることはほとんど冗談か嘘だろうと見なしていました。たぶんほとんどの利用者がそう思っていたんじゃないでしょうか。書かれていることのほとんどは無益で、たまーに良い情報が見つかることもなくはないって感じで。なんなら誰かが言い出した嘘を、それが嘘だとわかったうえで、より面白くなるように調理してさらに広めるみたいな、そういう使い方をしていた気がします。だから、掲示板を見る時って、自然に嘘を見抜こうという気構えになるんですよね。
ところが、Twitterを使うときはそうした気構えになかなかならない。理由として、文章のトーンが入り乱れていることが大きいのではないかと推測しています。掲示板と同じようなトーンで冗談をツイートしている人がいる一方で、学校や職場などリアルの人間関係を持ち込んでいたり、俳優や政治家などがオフィシャルな発言をしていたりする。1ツイート140字であることや、いいねやリツイートの仕様などの形式面が全く同じなのに、内容の質はまるで違うツイートたちがタイムラインに現れる。トレンドワードを検索すると、政治家が懸念を示すツイートが現れ、その真下に大喜利のようなツイートが続き、更にその下に学校や職場が休みにならないかなといった極個人的なツイートが連なったりする。このように複雑に種々のトーンが入り乱れた場で、ひとつひとつのツイートを嘘かもしれないと疑い続ける態度を維持することは困難だろうと思います。
私は性格の悪さ故に、どうして明らかに虚偽のツイートに騙されているんだろうとTwitterの人々を小馬鹿にしたくなる気持ちが起こるときがあります。一方で、掲示板生活で、書かれていることを疑う態度を養った経験がなければ、自分も今以上に騙されていたでしょうし、掲示板経験を経てなお油断してTwitterにおいて騙されてしまっていることは多々あるだろうなとも思います。
たとえばTwitterを最初のSNSとして始める今の若い子たちは、友達と話していただけなのに、リツイートやトレンドから知らず知らずのうちに誤った情報を植え付けられたりしてしまうことがあるでしょう。Twitterを友達と話す場と認識していたら、流れてくるツイートひとつひとつを疑い続けるのは難しいです。普段ならおかしいなと思う内容のツイートでも、友人と放課後カラオケ行こうとやりとりして浮かれている直後に流れてきたら、警戒心が弱まってすんなり読み流してしまうのではないでしょうか。健康情報のデマツイートなどは命に関わる可能性もあります。もし自分が最初に触れるSNSがTwitterだったらと思うとかなり怖いです。今の若者たちが可哀想に思えます。
偶然だが最近、銀英伝のアニメ見たんだよ。まあ全編じゃなくてyoutubeに上げられてる細切れのエピソードを数十個って感じで。
この増田みたいに銀英伝への憎悪を顕わにする高齢オタクが憤懣ぶちまけてるのをたまに見るので気になってたんだな。特にヤン提督っていうのがリベラル代表として憎悪されてるのが多い。
https://anond.hatelabo.jp/20230407234853
結構面白かった。民主政の意思決定のダメさとか現場の意見が無視されて甘い見立てが人気を得ちゃうのとか色々テーゼが山盛りなのな。
でもTwitterやヤフコメで暴れてるオタクがヤン提督にイキってるのってヤン提督の態度や思想でしょう?特に有名なところだと
それは、権力を持った人間、権力に媚びを売る人間が、安全な場所に隠れて戦争を賛美し、他人には愛国心や犠牲精神を強制して戦場へ送り出すことです。
宇宙を平和にするためには、帝国と無益な戦いをつづけるより、まずその種の悪質な寄生虫を駆除することから始めるべきではありませんか。」
ってやつ。
何でかと言えば、最近というかここ数年「軍師」批判がポピュラーになってる。特に叩かれやすいのがネトウヨで軍師は居るが兵隊は居ないっていう界隈になっていて、己の能力の客観視と自意識のすり合わせが出来ていない集団を外から見たらそりゃ軽蔑されますわな。
はてブのコメでもよく見るが、自我の防御として言ってるケースが目立つ。言われたら痛い事を自分から言うってやつね。
特に2/5chでなんJとアフィまとめブログが衝突を繰り返すようになった5年くらい前から叩きの言葉として流行しており、ストレスが溜まっているのではないか?
先に引用したセリフはまさに軍師批判エッセンスみたいなもんで良く貼られてるのを見るしその度にイライラした反論チックな事がされている。
また元増田の
というのを見た事が無いのだが、どういうのなのか?ポリコレなどに過剰適応?
それに
とナチュラルに常識へのルサンチマンが出てるのってどういう事なのかね?
「元増田が新しい社会常識」についていけない老害なのではないかとの疑念がわく。
1970年に「増産より公害対策を」と言っているのは共産党などの左翼が中心だった。だが20年後の1990年には公害対策は規制に組み込まれあらかたの公害は解決に向かっていた。既に工業規格と共に公害規制を熟知していないと倒産する時代になっていたわけだ。
1975年にはどこにでも痰ツバ吐き放題、だが1995年に道端に痰ツバ吐いたら顰蹙だし客先の敷地でやったら出入禁止の懲戒解雇だ。
もしかしてその痛い第二世代ってはてな村の旧村長みたいな人の事を言っているのか?
この度のコラボ攻撃やその前の温泉娘擁護で批判者を炎上みたいなムーブメントに冷淡な人らの事を言っているのか?
温泉娘では吹き上がったオタクはオタクイラストへの攻撃だとの扇動にまんまと乗ったが、その実はイラスト拒絶じゃなくて昭和脳な運営の黒岩知事流出メールみたいなオヤジの小汚い性意識開陳でそれへの炎上だった、っていう所まで見ていて覚えているところとかが一体感に水を差して不愉快なのか?
その前の中野まんだらけ騒動では対面の商店主の批判は「お気持ちだ!」とフェミへの批判と同じ道理で炎上させて潰せるとオタクたちは思っていたが、その一体感に背を向けてこれは風営法案件である事、風営法の管轄官庁は警察署である事、行政権と司法権が近く更に裁量権が大きい分野である事、などを説明する人を見つけ出して読み、オタクの一体感には冷淡だった事が不愉快なの?
コラボ騒動ではそれらの経験を踏まえてオタクらの一体感に水を差し、「また同じ理路と実存操作で扇動されてる」と冷淡だったところが気に入らない?
最初から「共産党との癒着で」「NPOのスキームを乱用して公金ガバガバゲット」「保護した少女を管理売春」「汚部屋宿舎に超高額請求」というところから始まっているので今までの経験から絶対にまともな批判にならないと見抜いていた事がポリコレ的?
それらがデマである可能性が高い上にそのデマがネットでは既存の形式なのでセットになるデマがあり、駅前の放置自転車のカゴの様にデマがデマを呼ぶ展開となって、社会的な物事を知らないオタクへの軽蔑を深める展開となる事を最初から見抜いていた事が「新しい社会常識」への恭順的で気に入らない?
新聞が産経を除いて記事にしない、更にそれに対して「マスゴミが報道しないフンダダラ」「報道しない自由」という反応があるのを観察して「ああいつもの」と冷淡だったのが気に入らない?
まず2002年頃まで。ここでは2chはネオ麦茶を生み出した悪意垂れ流しのバカの集まりで近づいてはならぬもの。
2002~2007年くらい。2chの影響力が増す。特に後を押したのが小泉改革で、既存の道徳を破壊してもいいし我らはその抑圧されていた主体だ。僕らが目指すのは常に上。
2007年~10年代前半。Mixiが流行。そもそもMixiがあれだけ成功したのは「2chではない」からに尽きる。顔出しや所属明記してのネット活動は2chのエサになるので出来なかった。その普通の人らの欲求に合致した為に大流行。
一方、コアな2chユーザーは2chで炎上して炎上側に居たらネットでの正義、という一体感と全能感の前提が崩れてしまいMixiに異常な悪意を抱いていた。病的なやつは「2chは自由、Mixiは北朝鮮」と数千ものコピペを貼りまくっていた。
10年代前頃~後半。ネット広告の伸長によりまとめブログが大隆盛。不愉快な反対意見を削除してまとめてくれるので閲覧者は全能感全開で気持ちがいい。だが広告単価が高くなるとヘイトスピーチの様に反社会的で程度の低いコンテンツは掲出拒否や契約解除されるようになり低調に。
オタク第二世代というのはこのオタクを中心としたネット民が共同性を持ち、強い隣組的行動則で異論をパージし「若者の異議申立」の文脈で企業脅迫や誤情報流布での評判操作をもしていくという中で人格を形成していった世代だ。
そんな不遜な態度に異を唱える者もいた。例えば大塚英志などだ。
大塚の主張は大人ならオタク産業は給与や報酬の交渉権すらない(労働組合や職業組合)のに目を向けろというものだが、単に一体感や全能感を棄損するオタクバッシャーとして異端追放されるだけだった。
『さらば青春の光』っていう英国映画があるんだが、モッズという暴走族の物語だ。イタリアのベスパスクーターにミラーやライトなど過剰な飾りつけをして陸軍の野戦コートを着て集団で走り回り大人が目をひそめる事や喧嘩してばかりいる。
警察に捕まった主人公はカリスマモッズのエースに出会って心酔する。エースのベスパはGSという高級車種だ。
裁判では仰々しい説教の後の判決が罰金刑だったので「そんなもん今この金で払ってやるよ」とコケにして仲間で大ウケ。
だがエースたちもやがて「大人になる」時が来るのな。エースはホテルのベルボーイになってヘイコラする労働者になった。
主人公はこの姿を見るや、世間に迎合した憧れのエースに憤懣やるかたない。日経新聞と朝日新聞を併読する大人になんかなりやがって!いや間違えた、こっちは反ポリコレしか知らないのに法規制や過去の慣行やその上での現在の業界事情を知りやがって!これも間違えた、とにかくお前はあのエースじゃない、俺の心の裏切り者だ!
エースの愛車だったベスパGSを盗んで走り出した主人公は速度をつけて崖からGSでダイブ。エースのGSがグチャグチャになったところでフィルムはストップ。
だがその後主人公は生きていてトボトボと歩いて行く…っていうのがあらすじだ。
元増田らあんたらは結局世間的なものに迎合して己を変化させて行くオタク第二世代のいくらかがインフルエンサとして目立つの気に入らないんだろう?
今まで自分の立ち位置を自分で確認した事があるのか?みんなで炎上させれば正義になる、だけど隣組がキツくて「これは違う」という事は許されない、そんな村落共同体みたいなところにずっと居ていいのか?因みに暴走族とかアウトローの世界はみんな同じ行動規範だ。そうやって「世界を閉じる」事で共同性や象徴性が堅固なものになるのだ。
暴走族も学生運動もいつか卒業するんだよ。18や22でな。あんたらはいくつだ?40代だろ?
オタクのくせにオタクの共同性に埋もれないやつらは元増田にとってのエースだ。レゾンデートルを否定するやつらだ。
だがそいつらはオタクの実存の外の社会でやっていくことでオタクコンテンツが価値を産むことを判っているからベルボーイをやっている。共同体の失敗を見ないという隣組規則は焼畑であり行き詰まり誰かが尻ぬぐいをする事になる事を知っているからやっている。
温泉娘は老若男女の旅行客に訴えてアピールする為にある。年喰ったオタクの性欲を開陳したいから掲出してくださいというんじゃ温泉宿もお断りだ。
著名人同士のバトルなら、互いに立場がある以上節度が一応あるし、最終的にはレスバで決着ではなくて法廷で決着になる
戦っていること自体がエンターテイメントでもあるし、戦いのさなかに考えが表明されるのでファンも失望も同時に得られるから、バトルで負けても必ずしも損ばかりじゃない
無視したら逃げたと言われる、って言っても、匿名の呼びかけを著名人が無視してもそれは当たり前に見えるし、逃げたって騒ぐやつほど小物なんだから著名人にダメージがあるとは思えない
そして匿名と著名人のバトルは、匿名側に節度がないし、レスバで決着なんてつくほうが稀で、相手は何の専門家でもないなら議論も別に深まらず、説明を重ねたってファンが増えるわけじゃない
だいたいにおいて、寄付を要するようなところというのは資本主義だと採算取れないから寄付募集してるわけでしょ。
平等な市場原理では淘汰される存在を何らかの基準で選別してお金を流すということ自体、絶対なんらかの党派性が生じてくるし平等とはいえないんだよ。
弱者全部を助けるのなんて不可能だし、何かのプロジェクトが有益か無益かなんてのも人によって考え方は全然違うはず。
赤い羽根とかある程度公共性が期待されるようなメジャーな団体の場合、多数の団体を支援することで平等性を維持しようとするけど、そうなると人によっては賛同できないような支援先も出てきちゃう。
メジャーでかつ増田が気に入るような支援先だけを都合良く支援してる団体なんて他人に聞いてわかるもんではない。
だから、そういうのを気にするならば、寄付する側も適当じゃなくて、自分がどういう基準でどこにお金を渡したいかってことに自覚的になるべきだと思う。
実写化でもまあまあ見れる、それどころかかなり良いかんじの作品も増えてきた。
くだらない話なんだけど、どこかに吐き出さないとやっていられない。
原作は、サイバーパンクの世界観で、探偵と助手のコンビを中心に展開するオムニバスである。
私は、作品を箱推しするタイプだ。ただ、この作品に関しては、主人公二人をかなり推している。関係性から人物像から、嘘じゃないかって思うくらい好みだった。
まず、助手の外見である。もともとは宇宙人で、地球の環境に合わせて体を作り変えたサイボーグだ。原作では、外見にひと目みればその人とわかる強烈な特徴がある。
アクションが多い作品ではあるが、探偵は戦闘(というか人を傷つけるのを)を好まないので全然戦闘能力がない。荒ごとはだいたい助手の担当だ。
主にこの二点だが、これがもう見事に無視されている。
わかってはいたが、こんなに清々しいと怒りよりもあっけにとられる感覚が強い。
助手は至って普通の女になっていたし、探偵は小さめのピストルを携帯し、いざとなれば助手の背後に迫る敵対者を撃ち殺してウインクなどしてみせる。控えめに言って解釈違いである。
助手の話をさせてほしい。
彼女(一応作中では彼女、と言われているので彼女と呼ぶ)の設定はやたらと複雑だ。もちろん、だからこそそれをすべて実写作品にも盛り込めなんて無茶は言わない。
私が許せないのは、前述した外見的特徴を消してしまったことだ。
これは、彼女のアイデンティティといっても過言ではないものだ。地球で一人っきりでいる彼女の、宇宙人としてのアイデンティティそのもの。これを製作者は取り払ってしまったのである。
この際、中性的で慇懃な言動が今どきの流行りに載っていわゆる「強い女」テンプレにはまっていたこともいい。良くないがまあ良い。いや、自分に言い聞かせてはみたがやっぱり良くない。
もともと、因縁があって探偵を憎んでおり、虎視眈々と彼を殺す機会をうかがっている助手である。
だが、無益な暴力は振るわない。その程度の分別もない愚か者だと思われているっていうことなんだろうか。
当然のように外見と性格の件でTwitterも炎上しているが、これについて制作側のコメントはない。
映画オリジナルのストーリーに関しては……アクションだけはよかったんじゃないかな。
助手が不意をつかれて攫われたり拷問されたりするなんてことは、原作を見ればありえないことくらいわかるはずだ。
助けにきた探偵を見てちょっと嬉しそうにするなんてこともまずない。
探偵についてもそうだ。
そもそも博愛主義で誰も(物理的に)傷つけないことを信条に動いている彼が、身を守るためとはいえ人に向かって発砲したり、まして頭を狙うなんてあってはならない。これは誰でも言うと思う。
人を傷つける探偵、正直ただの女の助手と同じくらい見たくなかった。
男女の組み合わせを安直にカップルみたいにする風潮、なんなんだろうか。
原作者の発言力ってそんなに低いの? それとも、原作者がGOサイン出したってこと?
なかったことにして原作を引き続き推すつもりだ。だった。本当だ。
助手が探偵に対してやや心変わりをしつつあるのを見たからだ。こんなに心が乱れたことはない。ていうか実写映像見たときだって正直まあそんなもんだなって思ってた。
でも、あんなに探偵を嫌ってた助手が、ほかでもない原作で、探偵を信頼しつつある。
もしかしたら、全体の流れからしたら、諦めとかそういう気持ちがわいてきても不思議じゃないタイミングかもしれない。
だけど、あの実写の後だ。
もし原作者があの設定を気に入ったんだとしたら?
これまでの設定を気に入ってた私みたいなファンはどうしたらいいのかな。