はてなキーワード: 浦上天主堂とは
続き
地図見たら驚くと思うけど長崎市ってめちゃくちゃ先っちょにある
遠い
長崎県内には佐世保があったり、雲仙があったり壱岐があったり、五島があったり、色々あるんだけど、とりあえず長崎市
同系統の街
そして規模は西に行くほど小さくなる
シーボルトの記念館があったり、出島の跡地があったり、グラバー園があったり、幕末明治の、異人さんとの貿易の空気を色濃く残している
出島はかつては出島だったけど、今は埋め立てられてて、街中の一角に旧出島だったエリアがある
そういう狭い隙間を路面電車が通っていくのも趣深い
中華街もあるが小さい
あれはちゃんぽんを食べるところ
あれだけ貝ぶち込めばそりゃあうまいよなって味
あれは絶対に食べて
そしてキリシタンの街
嫌でも命について触れなきゃいけない街だ
あと、中華系なのかオランダ系なのか、他ではあまりみないお菓子がある
よりより、マファール、これはめちゃくちゃ硬いかりんとうみたいなやつ、硬くてうまい
最高、美しい街
なぜ同じ被曝県なのにここまでの格差が生まれてしまったんだろう。
米国の人気ドラマで、破壊するという意味で「Nagasaki」という流行り言葉が使われたことがニュース記事になってたけど、僕は憤りよりもまず先に米国民が広島よりも長崎へ関心を向けている事実に感心してしまった。
だってそこは普通広島だろ。日本で同じ意味で不謹慎な造語が作られるとしたらその対象になる都市は間違いなく広島だったと思う。
未だに広島カープの選手やそのファンのことを「ケロカス」と揶揄する文化があるくらいだし。
長崎の原爆被害では浦上天主堂というキリスト教教会が木っ端微塵になってるので、キリスト教信仰の盛んなアメリカでは広島より長崎の方が悲劇の都市として注目度や知名度が高いのかもしれないけど。