「業務改善命令」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 業務改善命令とは

2023-01-24

anond:20230124133752

東電業務改善命令をだして国の管理下で再稼働させれば良いだけの話。

それができないのは岸田内閣にその覚悟がないからでしょ。

2022-02-10

 島根密漁問題の闇が思ったより深いので書いておく

密漁されても漁協告訴しない 5年間で1件も罪に問えず 「対応してくれない」漁業者危機感

最初は妙なニュースだな、と思ったんだが。

記事に書かれている「JFしまねの岸宏会長」をなんとなく調べた結果、とんでもない不祥事引き起こしいたことがわかった。

密猟告訴されてないのもこの会長不祥事が遠因じゃないのか。

JFしまねの岸宏会長」という人物は「全国漁業協同組合連合会」も兼任している。

JFしまねの会長を15年、全漁連会長を8年。日本漁業に多大な影響力を持ってると言っていいだろう。

報道記事を調べて時系列作ってみた

2009年07月20年03月 JFしま境港支所 総務部長による横領が10年以上に渡って行われる

202012月 組合員が岸会長損害賠償提訴

      ※岸会長が経費と認められない旅費や交際費を1000万円を使い込み

       そのために法人税消費税の決済を怠って延滞税800万円が必要になった、など

       公になってるだけでも少なくとも6000万円の損害があるとされる

2021年05月 横領事件を起こした総務部長を懲戒解雇

2021年07月 島根県JFしまねに業務改善命令を出す

      JFしまねが島根県提訴業務改善命令取り消し求める

2021年10月 県がJFしまねに役員改選命令 

      横領事件の元総務部長が逮捕される(横領額は5700万以上)

      横領事件の報告を怠っていたとして岸会長に50万円以下の過料を課すよう松江地裁申し立て

2021年11月 JFしま役員による臨時総代会 幹部20人の解任案の議決

      解任案が否決される 会議の内容は非公開

2022年01月 業務改善命令取り消し求める裁判…JFしまねの訴え棄却

      組合口座から不正現金引き出し横領 初公判職員横領事実認める

      島根県横領事件の発端となった経理や決済事務の不備が改善されてないとして、JFしまねに報告を求めた

横領事件もひどいが、岸会長自身も使い込みをしていて、組合員損害賠償提訴されている。

トップが使い込んだ結果税金滞納して延滞税採られる組織ってなんなのよ。これが漁協連の会長だぞ。

明らかにおかしいから県から業務改善命令出されるも、それに反発。逆に裁判を起こして県を訴える。

仕方がないから県は会長とその取り巻きを外すべきと、役員改選命令を出した。

それによってJFしま役員による解任案が出され臨時総代会が開かれたが、解任案を否決。

要するに「漁協連のトップ地元漁協役員をクビになりかけて、必死抵抗してる」わけ。

会計ボロボロで手がつけられないから、密漁告訴なんてできるわけ無いわな。

2021-12-15

anond:20211215081304

毎日新聞

岸本斉史投資専門家を驚かせ、大手銀行を怖がらせる。『キングダム』や『NARUTOナルト―』など大ヒット漫画を生み出した岸本が「歴史に名を残す」とまで言われる理由とは? 【今回のポイント

金融商品は売るのではなく貸すのだ

金融庁検査で指摘された内容

漫画も貸すか買うかの違いだけ ——先日、金融庁から業務改善命令が出たのを受けまして、今後どういった形で『FAJK(ファナック)』という会社運営していくべきかを考えております。まず、そもそもの発端となった金融庁検査について教えていただいてもよろしいでしょうか。

うーん、AIに書かせるといまいちだね

2021-11-26

日本人の大半が「言うべきことを言わない、言われたことだけしかしない姿勢」だからコロナ抑制できている

みずほ銀行への業務改善命令文書において、障害多発の真因の1つとして出てきた「言うべきことを言わない、言われたことだけしかしない姿勢」というもの

でも、日本人の大半はこういう姿勢だよね。

偉い人がこういったか自分達は従います、余計な意見は言わないし余計なこともしません・・・と。

いまのコロナ禍ではこういう姿勢の人の割合が高ければ高いほど生き残りには有利だ。

医療のお偉いさんがこうしなさい、これやったらダメだよというから何も考えずに従います、という姿勢感染抑制には欠かせない。

欧米韓国とかはそうではなく、例え上位者から命令があっても素直には従わず自分の考えを優先させて行動する人の方が多い。

マスクという縛りアイテムなんか嫌だ、ワクチンなんか打ちたくない、ワクチンパスポートなんか論外だ、自粛なんかできない、大声で騒がせろ・・・という感じで。

それがコロナ禍では感染拡大の主たる原因になったのは言うまでもない。

もし日本人もこういう国民性だったら、街中で半分くらいはマスクしてないだろうし、ワクチン接種率も50%前後で止まってただろうし、今頃40万人くらいは死んでるはずだ。

金融庁糾弾した「言うべきことを言わない、言われたことだけしかしない」という国民性が、コロナ禍の感染抑制に対しては大いに役立ったのだ。

それを無視してはならない。平時場合はこういう国民性は良くないのかもしれないが、有事の際は「最も生き残り確率が高くなる特性」となるのだ。

2021-02-12

会社でさ、本当にどうしようもない部下がいて、全て指示が必要だし、指示しても間違える&勝手にやりたくないことはやらないから、やること全て確認しなきゃいけない。

いるとトラブルが起きるだけでなく、少額だけど常にミスによる損害が起きるから、やめてほしい。

辞めさすには業務改善命令がいるらしい。

ブラックきぎのせいで真面目な企業がアホなやつ辞めさすのに、真面目な社員メンタルやられてるよ。

2015-12-11

漫画ネット買取

金に困り漫画ネット買取を利用することにした。

どうせなら大量に売ろうとサイトを見ていたら、買取アローズというサイトが11月30日までの申し込みで買取価格30%アップキャンペーン大口買取キャンペーンといったものを行っており、渡りに船だと思い急ぎ申し込んだ。

段ボールも送ってくれるらしく、親切なことである

送られてきた5箱に6箱足して、合計11箱を送り出す。

どれだけ安くても1万円程度にはなるだろうと思いながら待っていたが、待てど暮らせど連絡が来ない。

1週間ほどが経ち、しびれを切らしコンビニATMに確かめに行くと、1600円ほどが入金されていた。何かの間違いかと思い銀行へ記帳しにいくと、4日に買取アローズから1627円が入金されていた。

1627円?

11箱も送ったのにその程度?

不思議に思い連絡すると、間違いないらしい。

なぜか訪ねると、なんでも600冊送った内400冊ほどが買取不可になったとのことだ。大口買取キャンペーンは300冊からなので適用されない。30%アップキャンペーン適用され、そのうえでの値段であると言われた。

納得がいかず返本してほしいと頼んだが、自動承認の欄にチェックを入れていたので無理とのことだ。

自動承認

してしまったのだろう。

ならば仕方ない。しかし、査定結果に納得がいかないので明細を送ってほしいと頼むと、明細は送れないと言われた。スピードを重視してそのようなものは残していないという。

それでも納得がいかぬと食い下がると、派遣社員が残した覚え書きを送ると言われた。

電話を切り、サイトの高価買取一覧を見ると、弱虫ペダル乙嫁語りなどといった本が高価買取対象となっていた。それらも入っていたはずである弱虫ペダルは20冊ほど、音嫁語りは3冊ほど。それだけでも5000円は超すと言うのに、この査定結果は納得がいかない。

1日明細を待ったが送られてこなかったので、消費者センター電話を入れ市役所へと向かった。

消費センター役員は親切に対応してくれたが、これは難しいとのことらしい。高価買取対象商品現物がない限りあちらの舌先三寸でどうとでもなると。確かに査定結果は酷いが、向こうに落ち度はない。それでも連絡はしてくれるという。

その日のうちに連絡をしてくれ、明細を送ってくれることとなった。

1日空いて本日、連絡があった。

600冊の内値段が付いたのが、弱虫ペダル金色ガッシュ少女ファイト放浪息子、音嫁語り。それだけであるらしい。

高価買取対象商品だが、新品同様でないと価格は反映されないという。一度読んだきり段ボールしまい込んでいたのでそれはないと思ったが、しか現物写真が無いのでどうにもならない。返本も、すでに原本がないので無理とのことだ。買い取った商品もすでに店舗に並べられ、どれがどれだかわからない。

悔しいとは思うが、仕方ない。この相談データベースに保存され、また似たような相談が相次ぐと業務改善命令もだせるので、無駄ではないと言われたが、しかし、はぁー

納得がいかずここに書いたが、書けば書くだけ怒りが増していく。

そもそも本当に買取不可商品は本当に捨てたのだろうか。

ダンジョン飯も入っとったんやぞ。マンガ大賞を捨てるとかボンクラの集まりか。聲の形バクオンはアニメ化決定したばかりじゃねぇか。

もー。いやだ。

サイト見ると買取アップキャンペーンは伸びとるじゃねぇか。糞が。

買取アローズ 悪評 で調べたらくっそ出てきたわ。調べとけよ俺。

あーあ。もう本当俺がバカだったんだろうけどさ、もうなんだかなー

というわけで、みなさんも納得がいかなければ消費者センターに行ってください。行政は言われなければ動けないらしいです。特にネット買取に出して不満だったという人は是非行ってください。みなさんでくそったれな企業に灸をすえましょう。周りにそういう人がいたら伝えてください。

あと、漫画ネット買取なんか利用したお前がバカだとかそんな意地悪は言わないでね。

俺は傷ついているのでどうか優しい言葉スターをつけてね。

2015-10-03

家電のBigOnionという通販詐欺にあった話

数ヶ月前にこの通販で15万くらいの家電を買った。

http://big-onion.net/

なぜこのサイトなのかというと、安かったからだ。

目当てのモノの商品名検索をかけると価格コムの最安よりも安い。

ヨドバシとかと比較すると3万くらい安かった。

3万は結構かい

支払い方法銀行振込のみ。

クレジットを使えないのが痛いが、安く買いたいと思ってしまもの


次にこの店の評判を調べたわけだが、検索すると出るわ出るわの悪評。

詐欺まがいのことに巻き込まれたなど沢山の質問などがでてくる。

詐欺まがい、というのは後々返金されたらしいからだ)

ショップ擁護する人の意見もあった。

端的に言うと、感謝よりも不満の方が情報発信やすいと。

かにそうだ。そう思い、注文してお金を振り込んだ。


注文してからわかるのだが、このショップお金が振り込まれからメーカー(または問屋?)に発注をかける形式らしい。

まり、このサイトに載っている商品は手元に在庫がないのだ。

ショップ所在地集合住宅らしいか在庫は持てないはずだ。神奈川県横浜市西区藤棚町二丁目178番33-102号)

利益を出すにはショップが持つコネクションを利用して顧客メーカーの間を取り持つことでマージンをとっている、ということになる。

そして入金から「9営業日」以内に商品の発送ができない場合それから「7営業日」以内に返金すると言っている。

なぜ「9営業日必要なのかというと、3営業日以内にメーカーに入金し、6営業日以内に発送される、というスケジュール感らしい。


営業日」、それは土日祝を含めない平日のことだ。

商品在庫を持つショップであれば、遅くとも1週間ほどで届くだろうと考える。アマゾンなら翌日だ。

しかしこのショップは2週間ほどかかると思ったほうがいい。ここで商品が届くならまだ幸せなことだ。


入金から2週間立つところで一向に届く気配が感じられず、キャンセルを申し入れた。

ここから7営業日までに返金するというが、実際には守られていない。

そして現在進行形で返金を求め続けているが、このショップは一向に返金をしてこない。

すでにこのショップがいう、キャンセル猶予期間を1ヶ月超すぎている。

その返金が遅れている理由は聞くに堪えない、いい加減な返答ばかりだ。

実際に送られてきた弁明を少し抜粋して紹介する。



この度は予定しておりました期日でのご返金処理が、

繁忙期の諸業務処理遅延により大変ご迷惑をお掛けしております

現在、遅延業務を処理するべく鋭意対応しており、

今週末休日返上にて遅延諸業務の処理が完了できる見込みですので、

週明け8/24(月)、遅くとも8/25(火)迄にはご返金処理が完了できるかと

存じます


この度のご返金処理につき、当店の不備がございまして大変申し訳

ございませんでした。

作成した振込データ不具合があったため、再度作成処理の対応させて頂き、

改めましてご返金期日のご連絡をさせて頂きます


この度はご返金処理に当たり、当店のコンセンサス不備により

お振込が実行されず、大変申し訳ございませんでした。

責任者確認させて頂きましたところ、この度のシステムの誤実行

により先払いされてしまった仕入れ予定代金の振り戻しが、現状では

次回先方締日の9/末日とのことで、現在責任者の方で振り戻し期日の

繰り上げ交渉を行っております



まず間違いなく最初会計ソフトのオペミスか何かで返金できないと言ってくる。

そのあとは多数の被害者を騙した経験値を元にいろいろと理由をつけて返金を遅らせてくる。

本当に最低だ。


たこショップはてなアカウントを持っており、自社のいろんなページをブクマしていて結構ITリテラシーが高い。

ツイッターアカウントもあるようだが、そちらは使われていない模様。


これからどうするかというと、そろそろ警察被害届を出しに行こうと思う。

遅すぎるくらいだが、仕事を休んで向かわなければならないので腰は重い。

内容証明で既に期限を設けて返金を求めたが、余裕で返金はない。

となると、少額訴訟となってくるわけだが、これまた労力は大きいし、相手が素直に返金するとは思えない。

故に、一番望むのはどうにか刑事罰を受けさせることだ。

他にもたくさんの被害者がいるようなのだから警察民事不介入とか言ってないで動いて欲しい。


長くなったが、これはほとんど事実を報告したに過ぎない。

私のように安さに釣られて買ってはいけない、と注意喚起したく書いた。

駄文失礼。



【追記:2018/06/26】

今年3月末に家電のBigOnionに消費者庁から業務改善命令が出された。

http://www.no-trouble.go.jp/pdf/20180328ac01.pdf

私がこのショップから購入してから約3年近くたつが、未だに全額返金されていない。

返金の催促をしても、月に5000円ずつしか返金しない。これは返金の意思を見せ詐欺罪で訴えられないようにしているのだ。

私は3年弱で計10万返金されたがまだ未払い金が残っている。

PDFを見ると全額返金されている方もいるらしいが、ほとんどの人はまだ返金の催促を行っていることだろう。

業務改善命令が出されたことで、ここで家電を買おうなんて思う人がいなくなれば幸いだ。

2013-09-28

暴力団関係者らへローン

みずほ銀行改善命令=暴力団関係者らへローン-2年以上も対応せず放置金融庁

 金融庁は27日、みずほ銀行に対し、信販会社を介した自動車販売などの提携ローンで、暴力団関係者を含む反社会的勢力との取引を把握しながら2年以上も抜本的に対応せず放置したとして、業務改善命令を出した。反社会的勢力との取引件数は230件に上り、総額で2億円を超える。

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2013092700727

ヤクザには車が必要だ。

それもちょっといいやつ。

ヤクザ通りますよー」つうアピールには、軽とかハッチバックじゃ駄目なの。

幹部クラスならともかく、現金一括で買えない層だっていっぱい居るからそもそも親和性は高い訳で。

半沢ドラマを監修してたら黒崎(本物)にやられてたみずほたん。

反社条項ならあるよ。

みずほ信販会社保証委託契約にも

信販会社と車屋の加盟店契約にも

客が記入するローン用紙にも全部、「ヤクザ駄目」て書いてる。

よくできた車屋なら店頭にも貼ってるかもね。

でも勤務先名称に「ヤクザ」て書くヤクザはいないし

客に向かって「あんたヤクザ?」て聞く車屋もいない。

契約確認時に「あんたヤクザ?」て聞く信販会社がいても

はいヤクザです」て答えるヤクザはいない。

みずほが把握できるのは事故債権になってから

正常入金中に「ヤクザじゃないよね?」て聞く必要ないし。

みずほ信販会社に代弁請求する。

信販会社は車屋に返還請求する。

車屋はヤクザに車返してて言える?

返すヤクザいる?

業務改善計画は、おい信販会社しっかり確認しろよ!て方向しかないし

経産省からも怒られるであろう信販会社は、自分とこだけ厳しくすんの嫌だから

中小巻き込んだ連名で啓蒙文書配るの。あと加盟店契約厳しめにする。

おい車屋しっかり確認しろよ。あとでわかったら返金だかんな。

んで車屋はおいヤクザ!今後ともよろしくお願いします。

2013-09-27

金融庁みずほ銀行業務改善命令

みずほ銀行が2億円を融資していた暴力団とは一体どこの組織ですか?

山口組系?稲川会系?住吉会系?それとも他の団体?

2011-12-18

一連の流れで何となくわかる、東電企業としての姿勢と、今後やるべきこと

原発絡みのニュースを色々見て、一つ確信していることがある。

東電では「安全管理」関連部署が軽視されていて、閑職なんだろうな、ということ。

安全管理」の畑から出世できない状況が続いていて、発言力も皆無だったんじゃないかなと思うのです

 

安全管理」はほとんどの企業で「コスト」とされていて、削れば削るほどよいこととされがちだ。

まあ、競争状態にある大多数の企業において、こうなるのはわかる。ある程度はしかたないとも思う。

けど東電は、発電業において圧倒的な独占体制を敷いていたのに、「安全管理」の努力放棄していた、と考えられる。

えらい人の頭にあったのは、この独占体制をいかに維持するか、だけだったと言っても過言じゃないだろう。

そうなると本来は保安院みたいな第三者機関がきっちりチェック機能果たしてなきゃいけなかったんだけど、

狭い世界からずぶずぶの関係にあって、そのチェック機能麻痺していた、というのが今回の事件の本質なんだろうと思う。

要するに、誰も「安全管理」に対するインセンティブを持っていない状況だったということ。

 

こう考えると、現経営陣は総とっかえ(ガバナンスを一から作り直して体質改善するにはこれっきゃないよ)して、

第三者機関との独立性を確保し、「安全管理」へのインセンティブをどうにかして持たせるべきなんだけど、

未だにそういった議論はあんまり進んでいないようだ。

 

もうちょっと具体的に言うと、「東電」は発送電分離解体して競争状態にして、

第三者機関に権限を与えて「業務改善命令」なんかを出せるようにもして、

業務改善命令」を出されるとその発電会社がすっごく困るような仕組みを作ればいいんじゃないかな。

『すっごく困る仕組み』としては、「業務改善命令」に

「ここの発電所安全管理なってないから、ここから出た電力売るの禁止な。足りない電力は他のとこから(割高だとしても)買えよ」

という措置命令をくっつけることが効果的だと思う。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん