「検事長」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 検事長とは

2020-05-30

あれっ 民間でもそんなに処分重くないですよね

身内には甘々な、まさに「強きをたすけ、弱きを挫く」を地でいくような対応草生える

朝日新聞社は29日、東京高検黒川弘務・前検事長の賭けマージャン問題で、

経営企画室に勤務していた管理職社員(50)=現在人事部付=を停職1カ月とする処分を決めた

管理責任を問い、福島繁・執行役員経営企画室長譴責(けんせき)とした

anond:20200528202811

まあ、俺も経済サイクルの一環に入っている以上誰かの養分になってることは否定しないが(君も無人島自給自足でもしてない限り同じ)、少なくても会社所属して上前はねられるような立場ではない

いか否かはあまり関係ない

たとえば今話題黒川検事長(元)にしても東大法学部卒業したエリートなのだから相当賢いと思いきや、空気を読めずに趣味の賭け麻雀我慢できないというw

頭の善し悪しではなく想像力が欠如した人があまりにも多い気がするからプレゼンしろ投資しろ負けることを減らして勝ちを増やすことができる

2020-05-27

閣議決定黒川検事長への対応は「矛盾」していない

はてなー、詳しくない問題だと途端にアホな反応喚き散らすんだな……

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202005260000646.html

黒川検事長の定年延長がそもそも違法だったとか、法務省の内規では懲戒のはずなのに訓告なのはおかしいとか、検察庁法改正案はおかしかったとか、そういう批判はいいですよ。賛成します。でも「2006年に賭け麻雀違法だと閣議決定していたのに黒川氏の刑事責任が問われないのはおかしい!」みたいな批判おかしい。

だって政府が言ってるのは「レートはテンピンで高額ではない」ってことでしょ? 「テンピンは合法」なんて言ってなくない?

テンピンの麻雀でも賭博罪にあたるのなんて常識で、誰もそこは否定してないよ?

たとえ1円でもカネを賭けたら賭博罪が成立するのは明らかで、そこに争いはない。法解釈を持ち出して「たとえ1円でも賭博賭博だ!」って言われても、はいそうですねそんなのは議論の前提ですね誰でも知ってることですね、としか言えない。2006年閣議決定もそういうことでしょ。一般論としては当たり前だけどテンピンでも賭博罪にあたりますよ。

問題は、「従来はそのくらいのレートなら見逃されて、刑事責任を問われてこなかった」ということなのだ。

「レートはテンピン」というのは、「それは合法」ということではなく、「そのへんのリーマンがこのレートで遊んでる分には見逃してきたんだから、今回も刑事責任を問わなくてよくない?」ということだ。

そもそも賭け麻雀、というか単純賭博は昔から犯罪ではあるが、基本的に立件はされない」枠だった。そりゃそーだろ。仲間内合意の上でカネを賭けているだけで、失われるのは合意の下で賭けた自分のカネだけ。形式上はたしか犯罪だが、誰の権利が損なわれているわけでもないんだからわざわざ摘発する必要性は薄い。レートもテンピンならせいぜい大負けして数万、このぐらいなら大人の遊びの範疇だろう。

賭博警察沙汰になっているのは、単純賭博でめちゃくちゃレートが高かったり、闇カジノに通っていたり、胴元が決まっていて一時の遊びを越えたシステムになっていたりする場合だ。特にスポーツ選手が賭け事で捕まったとかいうのはたいてい最後のやつ。こういうのは単純賭博罪ではなく賭博開帳図利罪という別の罪になり、胴元としてヤーさんが絡んでくることも多いので仲間内で遊んでるだけの単純賭博罪よりも処罰が重くなる傾向がある。闇カジノに行く場合も同様。ああいうのって反社の皆さんのシノギですから

から賭博で捕まったあのスポーツ選手は重い罪を食らってるのに、黒川検事長無罪放免なんて!」みたいな主張はたいてい眉唾。そのスポーツ選手と前検事長とではそもそも適用されている罪が違う可能性が高い。違う罪なら科される刑罰も違って当たり前。大相撲野球賭博だって刑事罰とかの厳しい処分を食らったのは基本的に胴元やってた連中で、仲間内で数千円程度の賭け事やってた連中は厳重注意とかの軽い処分で済んでる。

もちろん刑法には常習賭博罪というのもあるわけだけど、黒川検事長程度の行状(つまり、顔見知りのお友達で定期的に卓を囲んでいた程度)が常習賭博罪として立件されるようになったら、いきなりお縄をかけられることになるそのへんの一般人がたくさんいると思う。年齢や社会的地位無視すれば、友達の家で持ち寄ったものを飲み食いしながら賭け麻雀してるってだけで、こんなん麻雀好きの友達同士なら大学生サラリーマンだってやってることでしょ。

政権に近い大物検事同人作家やってたことが発覚して、「著作権法違反処罰しろ!」って言われてるみたいな感じ、って言えば恐ろしさが伝わるかな?

エロゲー割ってファイル共有ソフトで共有してた○○選手有罪判決食らったのに!」って言ってるやつがいたら罪のレベルが違うって思うじゃん?

頼むからそこを政争の具にしないでくれよというか、安倍政権憎しでそのへんの麻雀好きがまとめて捕まりかねない主張をするのやめてくれとしか言えない。特に違法性を国会で言い募る立憲民主党とか、黒川氏を刑事告発した弁護士さんたちとか、あなたたちは善良な小市民人権自由のために活動してきたんじゃなかったんですか、っていう失望感がすごい。

いやほんと、これまでの慣例なら黒川氏くらいの賭け麻雀ならマジで刑事罰対象になんてならないからね。知人や友人同士が、おうちで、テンピンで行う賭け麻雀なんて警察検察からは黙認されてきたというか、処罰されることなんて基本的になかった。メンツにヤーさんが混じってたとかなら話は別だけど、新聞記者とかお堅い職業の人たちばっかりだったみたいだし。

検察人事ではあれだけ従来の慣例を尊重しようと主張してたんだから賭博罪の立件のハードルについても慣例を尊重していただけませんかね。

もちろん、形式的には違法なので処罰がされるべきだ、という主張には一理ある。悪法もまた法なりってやつだね。当然こういうこと言う人はアラン・チューリング逮捕されたのも仕方ないって思ってるんだよね? 当時のイギリスでは同性愛犯罪だもんね。エルサルバドルでは中絶犯罪で、中絶の罪に問われた女性刑務所に入れられるんだけど、これも法律で決まってることだから当然だって主張するんだよね? 本気でそう思ってるなら一貫性があって尊敬に値するけど、そうは思わないっていうならなんでこの件では慣例を無視してまで法律墨守を主張するんだよとは言いたくなる。

最後にちょろっと書いとくけど、俺はノーレート派。賭け麻雀ってちっとも楽しくない。だって手作りよりも失ったカネのことが気になっちゃってちっとも麻雀を楽しめないんだもの。賭け麻雀自体好きな人が遊ぶ分には自由だし単純賭博罪撤廃しろよと思うけど、それはそれとして「麻雀をするなら賭けて当然」みたいな風潮は滅びてほしい。

anond:20200527090036

検察内の自浄作用を示さないまま終わりにしてしまっては必ず将来的に足を引っ張る原因になるよね

次期検事総長と目される林氏が東京高検検事長就任して、形の上では検察内閣勝利したけど

2020-05-26

人事部って掃きだめなの?

https://www.asahi.com/articles/ASN5T62TBN5TUTIL01X.html

朝日新聞社広報部の話 社員が、定年延長などの問題の渦中にあった前東京高検検事長と賭けマージャンをしていたことは、緊急事態宣言中だったこととあわせ、極めて不適切でした。告発に至ったことを重く受け止め、皆さまの信頼を損ねたことを改めておわびします。すでに役職を外して人事部付としており、処分を含めて適切に対応いたします。

こんなのに評価される社員就活生もかわいそうだな。買い手市場になるとありもしない全能感を持っちまうんだぜ。

最近の我らが内閣について

首相攻撃してる人を見ると「無理筋イチャモンだな。中国系プロパガンダにやられてるのかな。」と思ってた。つい最近まで。モリカケに関しても「そんな細かい事いちいち首相の進退に絡めるな」と。

だけど、検事長問題を見ていて流石に考えが変わってきた。麻雀してたから辞めますってやつを処分しないのは裏で約束してたからでしょ。

こういう状態になるのは政権を任せられる野党が無いのが最大の要因。民主党時代悪夢日本という国を他国利益に繋がるように取り回した事。実際はどうか知らんけど、少なくとも皆んなそう思った。レンホーイメージの悪さもこのイメージ形成に影響大。

マジで日本利益を大切にしてくれるなら自民じゃなくても良いんだけどな。煮こごりみたいな政治屋では無いビジョンを持ったリーダー政権を取ることに期待。

2020-05-25

黒川検事長に対する訓告についての憶測怪文書

まあみんな言ってることでもあるけど色々な記事を読んだ上で妄想シマシで書くとたぶんこんな感じなんだろう


法務省官僚A「黒川のせいで法務省検察も評判ガタ落ち…これで退職金まで全額払ったら不味いよな?」

法務省官僚B「でも法務省内規でできる矯正措置訓告厳重注意)[1]じゃ退職金は減らんぞ。懲戒処分するしかないけど基本的任命権である内閣がするもの[2]だし進言するか」

法務省官僚C「人事院指針でも賭博戒告相当[3]だって主張すればいけるだろう」

法務大臣「伝えておきますね」

官邸人間A「そんなことしたら内閣責任が問われるじゃん!法務省内で完結する形にしてよ」

官邸人間B「懲戒処分矯正措置両方とも行った例もある[4]けど、基本矯正措置懲戒処分をするに満たない行為で行うもの[5][1]だろう?懲戒処分と違って法務省による矯正措置検事総長法務省人間権限がある[1]から矯正措置を行ってもらえば内閣としては動かずにすむ」

官邸人間C「じゃあ法務大臣には内閣の一員でなく法務省の一員としてという体で訓告提案してもらえばいいな」

法務大臣「(法務省の一員として意見を言えば)事態は重大で(法務省単体で判断できるなかで一番重い)訓告妥当だと思います

法務省官僚内閣懲戒処分するつもりはないのですか?」

法務大臣「(それはさておき私としては)訓告妥当だと思います。最終的には措置権者の判断になりますけど」

法務省官僚「どちらにせよ内閣は動く気はないな…。けどすぐに何か措置を打たないと世間から批判が出る…」

検事総長検事長訓告できるのは私だけ[1]なので私から訓告しておきましょう」

法務大臣検事総長訓告相当だと判断したと内閣に伝えます

野党訓告だと軽すぎない?」

首相「(懲戒処分はさておき検事長に対する訓告については検事総長しか権限はないから)検事総長諸般の事情考慮して適切に処分を行った。私はその報告を法務大臣からもらった」

メディア「どういう経緯なの?」

法務大臣法務省内と内閣協議して内閣で決定されたものを私から検事総長に伝え、検事総長から訓告にすると聞いた」

野党法務大臣首相証言と食い違ってるよね?嘘ついたの?法務省懲戒処分相当だと思ってたらしいけど」

法務大臣「いや、法務省内と内閣での協議は同時並行だったので…。協議の中でさまざまな意見懲戒処分相当だという意見か?)が出たのは確かだけど、(内閣懲戒処分をする気がなく)協議の結果、法務省としては(法務省懲戒処分権限がないから)一番重い訓告が相当だと考えた。そこで(法務大臣である私は法務省代表(=行政庁)なので)法務省として訓告が相当だと検事総長に伝えた。(制度検事長に対する訓告権限検事総長しかないのだから検事総長訓告相当だと判断して法務省から内閣に報告し(当然だが)内閣から異論は出なかった。(検事長に対する訓告についての)措置権限検事総長しかいか検事総長処分を行ったという首相の答弁と私のメディアに対する発言矛盾はないし、法務省としても意見を述べることしかできない」

野党法務省内部では戒告だって決めてたって本当?」

刑事局長「(最初どう判断たかはさておき)経過としては、法務省として調査結果を踏まえて(最終的には)訓告が相当だと考え検事総長に伝えた」

メディア報道と食い違ってるけど事実関係はどうなの?」

官房長官法務省が21日検事総長訓告相当と伝え、検事総長訓告相当と判断して処分した。同日法務省から内閣に報告があり、決定に異論がない旨回答した。法務省調査結果や黒川氏の処分内容についてはあくま法務省検事総長が決定したもの(確かに訓告については検事総長しか措置権限がないから『決定』は検事総長が行っている)」

メディア官邸側は全く関与していないと?」

官房長官「(質問には直接答えず)今申し上げた通り(だが懲戒処分についての判断に関しては何も答えていない)」

一部の人「つまり官房長官内閣懲戒処分にするか訓告にするかの判断に全く関与していないという主張か(早合点)」


と、仮にこういう経緯だとすれば嘘は言っていないな嘘は。

でも、この妄想通り時系列の前段階とか一部の事実をばっさり削ってたすればかなりミスリード

櫻井よしこ氏の番組安倍首相が「基本的検察の人事は検察の総意で決まる」「介入して変更してない」みたいなことを言ってたのもそういう類の手法使ってるんじゃないかね。

そしてこういう可能性があるのに勝手解釈して官邸主導の一部報道を否定と書くと多くの人が騙されるのでよろしくない。

別に首相法務大臣は「官邸懲戒処分すべきだと主張していたのに法務省訓告で済ますべきと反対した」と言ってるわけでもないんだから、「勝手メディア国民勘違いしただけ」とか言って逃げるぞ。


[1]

法務省職員訓告等に関する訓令

第1条

1 法務省外局を除く。)の一般職職員(以下「職員」という。)が国家公務員法昭和22年法律第120号)第82条第1項各号のいずれかに該当する場合において、服務の厳正を保持し、又は当該職員職務の履行に関して改善向上を図るため必要があると認められるときは、当該職員監督上の措置として、訓告厳重注意又は注意(以下「訓告等」という。)を行うことができる。ただし、同項に規定する懲戒処分を行おうとするとき又行ったときは、この限りでない。

2 訓告は、職員責任が重いと認められる場合に、当該職員責任自覚させ、将来における服務の厳正又は職務遂行の適正を確保するため当該職員指導する措置として行うものとする。

https://yamanaka-bengoshi.jp/法務省職員訓告等に関する訓令%ef%bc%88平成%ef%bc%91%ef%bc%96年%ef%bc%94/:title=山中理司弁護士による資料紹介]

総務省『国の行政機関の法令等遵守態勢に関する調査結果』表3-⑴-⑫ p.163(PDFではp.19) 

なお、上記総務省文書によれば、矯正措置権限を持つ者として「法務大臣……検事総長」などが挙げられている。山中弁護士が示している訓令原文にある表によれば検事長矯正措置を行えるのは検事総長に限るようだ。

「ただし、同項に規定する懲戒処分を行おうとするとき又行ったときは、この限りでない。」にも留意する必要がある。

[2]

検察庁法

第15条

1 検事総長次長検事及び各検事長は一級とし、その任免は、内閣が行い、天皇が、これを認証する。

国家公務員法

第84条

1 懲戒処分は、任命権者が、これを行う。

2 人事院は、この法律規定された調査を経て職員懲戒手続に付することができる。



[3]

懲戒処分の指針について

第2

3 公務非行関係

(9) 賭博

ア 賭博をした職員は、減給又は戒告とする。

イ 常習として賭博をした職員は、停職とする。

人事院『懲戒処分の指針について』



[4]

あくま倫理法等に違反する疑いのある行為に対して国家倫理委員会が動いたものではあるが、2018年懲戒処分矯正措置の両方を行った事例が2件あったという。

人事院『平成30年度 公務員白書』第2編第3章2

[5]

また、各府省は、懲戒処分に至らない非違行為について、指導監督上の措置として訓告厳重注意等の措置(以下「矯正措置」という。)を講じている。」

総務省『国の行政機関の法令等遵守態勢に関する調査結果』p.145(PDFではp.1)

黒川検事長麻雀打ちながら安倍政権を思いっき馬鹿にしてたと思う

産経ちょっと検事長先ヅモは駄目ですよ」

黒川「募ってはいるけど自摸ってはいないのであります

朝日「それが盲牌しながら言うセリフかwww」

朝日「そういえばここのルールって人和アリなんですか」

黒川人和はないけど蓮舫もっと無えわ」

産経「え?人和無しなんですか 役満か倍満扱いでしょ普通

黒川「無いよ だってこ、これに書いて、これに、これに、これに書いてないじゃないですか(ルールブックを見せながら)」

朝日「ひでえwwwww」

朝日「7萬チーです」

産経ちょっと検事長 萬子鳴かさせすぎでしょ 3副露でイッツー確定じゃないすか」

黒川「私と致しましても上家としての責任を通貫しているところであります

産経全然してねえwwww」

麻雀役満匹敵する興奮を得られるテーブルゲーム

検事長の賭け麻雀以降風当たりの強い麻雀だけど、賭ける賭けないは別として純粋テーブルゲームとしては面白いんだよね。

麻雀で興奮する場面なんて沢山あるけど、中でも興奮するのは役満テンパった時。

役満なんて、アガる以前のテンパイした時点で既に心臓バクバク、手は小刻みに震え、変な汗が出、視線が定まらなくなる。この興奮を他の三人に悟られぬよう、必死になる。

他のテーブルゲームで似たような興奮が得られるものがあるのだろうか。どんなテーブルゲームで、どんなシチュエーションなのか。

検事長違法行為してたのに訓告で済むのは流石に草

2020-05-24

anond:20200524091600

検事長が本当に自殺してしまったら、サヨクテラハ彼女を叩いていた連中と同類ってことだよ

でも仮に黒川検事長自殺したら喜ぶんだよね

テラハ木村花自殺したら、ネット誹謗中傷批判する連中のダブスタ

黒川検事長は賭けマージャン木村花がやったことは相手男性人格否定

どっちもどっちだと思うんだけど。

黒川検事長おもちゃなのに

木村花おもちゃじゃないとか言い始める津田大介ってなんなん?

このあいだ辞めた検事長って

刑法42条の自首要件を満たしてね?

刑が軽減されたのかな

2020-05-23

黒川さんを懲戒免職にすべきかという話題

内閣支持率27%に急落 黒川氏「懲戒免職にすべきだ」52% 毎日新聞世論調査

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20200523/k00/00m/010/178000c

この記事はてブみてると、日本法治国家から懲戒基準にてらして懲戒免職は不当、みたいなブコメスター集めてるけどさ

たぶんその基準とやらは、これだよね?

~~~~~~

(9) 賭博

   ア 賭博をした職員は、減給又は戒告とする。

   イ 常習として賭博をした職員は、停職とする。

懲戒処分の指針について

https://www.jinji.go.jp/kisoku/tsuuchi/12_choukai/1202000_H12shokushoku68.html

~~~~~~

でも、これただの標準例だし、それ以前にさ、こうも書かれてるよね?

~~~~~~

個別の事案の内容によっては、標準例に掲げる処分の種類以外とすることもあり得るところである。例えば、標準例に掲げる処分の種類より重いものとすることが考えられる場合として、

① 非違行為動機若しくは態様が極めて悪質であるとき又は非違行為の結果が極めて重大であるとき

 ② 非違行為を行った職員管理又は監督地位にあるなどその職責が特に高いとき

 ③ 非違行為公務内外に及ぼす影響が特に大きいとき

~~~~~~

黒川さん検事長なんだけどさ、どんだけ職責低くくて、影響ない前提なのよ?

テンピンの賭け麻雀刑事責任が追及されるわけないだろアホか

そりゃ形式的には違法犯罪だけど、仲間内麻雀でレートがテンゴやテンピンなら摘発されて刑事責任を問われることなんてありません。

「このくらいなら捕まらないでしょ」ってラインが長年の慣例で決まってて、自宅で知人とやる麻雀でテンピンなら刑事罰を食らうことはまずありえない。

(危ないのは、レートが高額だったり、反社が噛んでたり、フリー雀荘だったりする場合。今回の黒川検事長の事案なんてどう考えても取り締まり対象になるはずがない)

だってテンピンって、ボロ負けして持ち点がゼロになっても払う金額は6000円のレートだよ? 半荘3回連続でハコになっても2万円未満しか飛ばない。個々人にとっては痛いかもしんないけど、こんくらいで社会の風紀が乱れたりするわけないでしょ。

警察の方でも「あんまり普通のレートを取り締まって反感を買うのもアレだから、取り締まりはほどほどに……」って運用でこれまでやってきたわけですよ。

そんなのただの慣例であって法律で決まってることじゃないでしょって言われたらそのとおりですね。

でもそんなこと言ったら検察トップの人事が検察内部でだいたい決められてて内閣はそれを追認するだけってのも単なる慣例で法的根拠はないやんけ。内閣検察トップの人事に口を出して何かいけないことでもあるの? って話になるわな。

(定年延長は違法だけど、たとえば林検事東京高検検事長になる流れだったのに黒川検事ゴリ押しして次期検事総長のポストに就けること自体は、単に検察の人事案を蹴ったってだけで内閣にはそうする権限法律上あるわけじゃん。慣例無視していいなら時の内閣検察の人事いじり放題やな)

慣例が大事なのか慣例なんて知ったこっちゃないのかどっちかにしろや。

中退共って必死に積み立てても最少額だと黒川検事長退職金の2割にも届かないのか

anond:20200523191658

今後、ある程度の金額ならセーフって変更が行われるんなら

いいんだけどね、検事長が賭けマージャンして捕まらないんなら

いったい誰を逮捕する機会があるのか

黒川検事長のかけ麻雀

一晩中やって、買っても負けても数千円くらいらしいな。

いい大人がやるんだからむし健全なくらいじゃね?

黒川検事長の退任

安倍首相自民党→今回の問題本質に迫らずに賭け麻雀問題という個人問題矮小化させることに成功

記者スクープが取れてホクホク

黒川検事長→このままだと世論の反感を買うのでさっさと退任して天下りが出来る理由が出来たし退職金もガポガポ貰える

野党安倍首相自民党批判する要因が増えた

これ与野党を巻き込んだ巨大なプロレスなのでは🤔 国民はそれに踊らされてるよ💃

検察トップ責任取れって声が上がらない不思議

もしかして検察トップマスコミとズブズブなの?

黒川検事長を不当に留任させたアベも任命責任を取るべきだ

2020-05-22

anond:20200522141724

(逃亡の可能性がなさそうだから逮捕されないというのは前提として)

検事長起訴してその過程無罪判例が作られるか

起訴されないんであれば国会俎上に載せるきっかけになって欲しいということ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん