「暗黙のルール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 暗黙のルールとは

2023-11-03

anond:20231103184443

>雑な条件付け

から、それが「空気を読む」っていう雑な曖昧さだろ?

「正確な条件付けが息苦しい」っていうならともかく、明確にすることに対して言うのは矛盾でしょ

自由ってのも、ルールが明文化されてないことで逆に窮屈になることもある

治安の悪い街は「夜出歩くな」が暗黙のルールであり、自由度は下がってる

そういうこともある

2023-10-19

anond:20231019092954

優先席に座るべき人間なんてそうそう来ないし、ラッシュ時は席空けとくとスペース無駄になるから適当に座るのが暗黙のルール

東京での優先席の譲らなさは異常

優先席疲れたおじさんが寝るための席じゃねーのよ

優先席スマホいじるための席じゃねーのよ

妊婦マークヘルプマークを身につけた人間が目の前に立ってて譲らない人間東京には多すぎる

まず優先席で寝んな

体調悪くて優先席座ってる人ならいい、でも腕組んでふんぞり返って寝るやつはどう考えてもそうじゃない

お前が寝てるせいで目の前で譲るべき人間が立ってんだよ

朝の通勤時間なんか地獄

3席ともおじさんがふんぞり返って寝てる

仕事で疲れてるんだろうけど、優先席は優先されるべき人間がいるわけ

仕事疲れたおじさんが優先される席じゃねーのよ

座るなとは言わない

譲るべき人間が来たら譲る人だけが座ってくれ

寝るなんて譲る気の欠片も無い人間が座んな

あと優先席座ってずっとスマホ見てる人もどうにかして

スマホいじんなとは言わないけど、停車する度に譲るべき人間がいないか確認しろ

確認することもなくずっとスマホいじってんじゃねーよ

さっきも言ったけど譲る気が欠片もない人間は座んな

動画を見っぱなしで3駅も周りを見ないクソは優先席には座るな

本音を言えば優先席の前から動かない人間も気遣ってくれるとうれしい

妊婦マークつけてる人、ヘルプマークをつけてる人、杖ついてる人とかがきたら優先席の前に移動できるようにしてくれないか

優先席の前にいくことが出来ないと譲っても貰えないんだわ、、、

ま、優先席の前にいけたところでふんぞり返って寝てるおじさんどものせいで座れねーんだけど^^

満員電車とかやむを得ない時もあるだろうけど優先席付近にたってる人間も、そこは優先席付近なんだから少しは気をつけて欲しい

譲るべき人間は一目見れば分かるように何かしらマーク着いてたり、補助具持ってっから

妊婦マークヘルプマークを付けてない人に対して譲れってのは難しいと思ってるから、それをしてくれとは思ってない

ここではマークつけてる人間とか補助具持ってるような一目見て優先されるべきだとわかる人に対して譲れって話をしてる

パッと見障害があるかどうか分からない人間のなかで、席を譲って欲しい人間ヘルプマーク付けてっから

席譲って欲しい気持ちなければヘルプマーク付けないし

ヘルプマーク見て、顔みて譲らないクソもいるけど

ヘルプマーク見てるってことはマーク認知があるはずなのに、こちらが元気そうだから譲らないんか?^^

障害が分かりづらいかヘルプマーク付けてるんだけど^^


その点大阪はいいよな

優先席基本的に空いてるし、優先席の前もあまり人がいない

出張大阪行って座れない心配することな

まじで東京での優先席の譲らなさは異常

通勤してて週1で譲って貰えたら御の字だよ



2つだけコメント返信する

働けばわかるよ

→働いてるよ

優先席に座るべき人間なんてそうそう来ないし、ラッシュ時は席空けとくとスペース無駄になるから適当に座るのが暗黙のルール

ちゃんと譲るんだったら座っていいと思ってるよ

譲る気のない人間は座るな、座る以上ちゃんと周りを見ろって話がしたいだけ

2023-10-17

先輩が休みの日でも社用携帯を持って帰る。そして有給使って旅行行ってる時も社用携帯を持って行ってる。

まじで理解できないし私までそれをやらなきゃいけないような雰囲気出すの本当にやめてほしい。

かに休日関係なく動いててその管理しなきゃいけないか休みの日も連絡が入ってくることがある。けど旅行先までは流石にやりすぎでしょ。

あと仕事が私と先輩しか出来ないから、たまに支店稼働日本休みみたいな日があるけどそういう日必ずどっちか出なきゃいけない暗黙のルールを課すのやめてほしい。

そこまでの給料貰ってないでしょ。

海外旅行で1週間とか休んでみたいけど、休んだらその分仕事が貯まるだけで後々の自分の首絞めるだけだから休むに休めない。

これどこの会社行ってもこんな感じ?

2023-10-16

anond:20231016090403

片側開けるって文化できちゃったからな~

効率だって両側に立つ信念を持った人が増えていかないと今の暗黙のルールを変えるのは無理

2023-10-12

オタクって、印刷会社同人誌印刷で儲けてることは気にならないの?

オタクって同人で儲けることに厳しいけど、印刷会社同人誌の印刷で儲けてることは気にならないの?

やれ二次創作ガー!他人の褌ガー!って騒いでる連中のことね

同人界隈について詳しくない人に向けて説明するけど

男性オタク界隈はかなり緩いけど、女性オタク界隈は二次創作利益を得ること・儲けてる人に対する拒否感とか否定が強くて、

色んな暗黙のルールがある。まあとにかく二次創作で金儲けするな!金儲けする奴は悪!ってこと。

暗黙のルールについて説明すると例えば

同人誌の販売価格を高くして過剰に儲けを出すべきではない(なるべく価格は安く設定して、印刷代等の原価とトントンにして+がでないようにすべき)とか

印刷代のかからないオンライン販売なんてもってのほかだとか

作家支援サイトファンボとか)も二次創作絵で集客するような運用すべきでないとか

・Skeb等のコミッション有償依頼を二次創作で受けるのはモラルがないとか、

こういったマナー的な決まりがある。

これらを破ると、

公式利益をかすめ取ってる!とか、原作愛がない!とか、イナゴ!と呼ばれて忌避されるし、批判対象になる

それで冒頭の疑問にもどるんだけど、

即売会運営とか印刷会社同人誌でガッツリ儲けてることについてはどう思ってるん?それは別にいいの?

コミケ準備会やら赤ブーやらバリバリ利益出してるし、印刷会社なんて同人印刷プランなんか作っちゃったりしてノリノリだよ

そこは「あいつら、原作をダシに商売しやがって~‼」みたいな叩きポイントにはならないの?

でも自分らもサービス恩恵を受けてるし、なくなると一次創作同人誌も作れなくなって困るし……みたいな感じなの?

印刷会社企業から利益を追求するのは当然」的な反論があると思う。それは分かる

でも二次創作で金儲けするな!金儲けする奴は悪!って思想とは相反してない?ダブスタ

しょせんお気持ちしかないの?

2023-10-04

anond:20231004093128

KKOから港区女子を呼ぶとき暗黙のルールはわからないんだけど呼ぶだけで金かかるの?

知り合いじゃなくてコンパニオンじゃん。

そりゃ金払わないとあかんわな、って思ったけどそれなら呼んだ奴に支払い責任が行くから呼んだ奴が払えばいいな。

2023-10-02

渡邊裕子さん発言

・クオモがニューヨーク知事であることに感謝する日々。人間ブルドーザーのような機動力、機転の速さ、逆境でも負けずに戦い続けるスタミナ、明晰な説明力、人間味。

 

アメリカ社会暗黙のルールとして、人の外見に対するネガティブコメント基本的に全部アウト。それで笑いをとるのはもってのほかテレビでもやらない。

 

ジャニーズ問題で露呈した「子どもへの性犯罪」に甘い日本萌え絵カジュアルに消費される異常さ

 

プロフィール

ニューヨーク在住。1993年早稲田大学法学部卒業後、渡米。マサチューセッツ州立大学アムハースト校大学院にて政治学修士取得後、ニューヨークジャパンソサエティーに勤務。各種シンポジウム、国際会議文化講演会リーダーシップ交流プログラム企画立案運営に携わる。2006年ハーバード大学ケネディスクール大学院修士課程を修了、地政学リスク分析の分野での先駆者として知られる米コンサルティング会社ユーラシアグループに、日本スタッフ第1号として入社日本顧客担当チームの初代ディレクターとして、日本市場における顧客開拓と維持、メディアブランデング戦略商品開発、出版事業などの責任者を勤める。2017年7月ユーラシアグループを退社、11月まで同社のアドバイザーを務め、2018年約1年間の自主休業(サバティカル)を経て、2019年中東北アフリカ諸国政治情勢がビジネスに与える影響の分析を専門とするコンサルティング会社 HSWジャパン (http://hswjapan.com/index-jp.html) を2人の共同経営者と共にニューヨーク設立複数企業日本戦略アドバイザー執筆活動も行う。株式会社サイボウズ社外取締役

https://www.businessinsider.jp/author/Yuko_Watanabe/

2023-09-03

anond:20230903190143

社会学の中でもジェンダーとか差別とかは、そもそも研究者自身当事者意識を強く持っていたり、さらには自分社会運動理論武装をするために学問やってる人が相当数いるよね

そういう人にとっては「専門家と非専門家対称性に注意して行動しましょう」っていう暗黙のルール活動邪魔しかないのかもね

己の信じる正義の実現のためなら素人相手に専門知を全力で振りかざすことに何のためらいも持たない研究者SNSで見た限りでは全然珍しくないし

学問としてのディシプリンの優劣というより、個人にとって切実な問題としての度合いの違いが影響してるのではないかと思うが

2023-08-30

倫理というのは教育によって学べるものなのか?

世間一般における暗黙のルールマナーや、法律規則を教えることはできるし、

それを学び、記憶し、生活に生かすことはできるでしょう。

だけど、いくらルールでやっちゃいけないことを教わっても、

バレなきゃ犯罪じゃないんですよ理論がある人は、

バレないようにやってしまますよね。

2023-08-29

anond:20230829124253

権利者の意向を飲むの前提が作り手側に強く根付いてるので、やめろと言えばわりと簡単に潰せる状態にあるのが現状の二次創作暗黙のルールがそれなりに大量にある状態でもぞもぞやってるのが圧倒的に大多数というのが現状。

ネット上の書き込み名誉毀損されたとかでその書き込みを削除させるのよりも簡単に、流通の阻止等で二次創作作家側にダイレクトダメージを入れれる状態を上手く利用してる現状を維持する以上に良好な状態は無いと思ってる。

2023-08-28

anond:20230827185957

ダブスタじゃなくね?

だって何も困らないじゃん。トンカツ屋に入って、トンカツ以外のご飯キャベツ提供されても。

でも、ごはんおかわり無料は気をつけないといけない。モラルを思い出して、暗黙のルールを守らなきゃな! と自制しなきゃならない。

2023-08-25

人の弱音に対してもっと大変な経験を返す構文は本当にNGか?

Xで定期的にバズる話題として「弱音を吐く人に対してもっと大変な経験を語るのは駄目」というのがある。

A「10連勤つらかった」

X「つらかったでしょ、がんばったね」

Y「俺は20連勤やったことあるからまだ大丈夫だよ」

Aの弱音に対してXの返答は許されるがYはNGだという。そしてそれはネット集合知共通認識らしい。

これ、本当に一概にNGとしていいのだろうか。例えば以下の場合を考える。

A「両親が突然離婚した」

X「かわいそうに、つらいでしょう?」

Y「日本では3割は離婚してるんだから普通だよ」

わかりやすくするためXYともに極端にしているが、この場合だとYに嫌悪感がある人は少ないのではと予想する。

何が言いたいかというと、XもYもAのつらさを軽減する目的は一緒なのである。その上でアプローチの角度が違うだけ。

厳密に定式化するなら以下のような構造であろう。

X:相手のつらさを「過大評価」し、「こんなにつらいことがあったんならあなたしんどいのも当然だよ」と寄り添う論法

Y:相手のつらさを「過小評価」し、「このつらさは実はそうでもないんだよ、大丈夫だよ」と激励する論法

人によってXがいい、Yがいいと分かれても不思議じゃないはずだ。

それぞれのデメリットをあげるとすれば、Xに対して「お前に俺のつらさが本当に分かるのか?お前は体験してないのに?」と思う人もいるだろうし、Y否定派(ネットの大多数がそうであるように)なら「今そんな話してねえよ!俺がつらい話なんだよ!」となる。もっといえば人によってはXを受けると「やっぱり俺は(客観的に見て)かわいそうな人間なんだ、つらそうなんだ」と思ってしまってもおかしくない。自分も正直、Xが安牌だとは思うがYを言われても違和感嫌悪感もない。

ところが、ネット上またはおそらくリアル現場でも暗黙のルール的に「Xが正解、Yはタブー」とされているのは興味深い。

どちらも目的は同じなのにアプローチの違いによってここまでYがタブーとされているのは、Yに潜む「マウント」や「自分語り」であったりの潜在的コミュニケーション上のリスクがあるためであろう。または時代的にみんなで団結して巨大な悪に立ち向かおう、という姿勢のほうが共感されやすいのかもしれない。

2023-08-11

マッチングアプリ婚活はじめたんだけど、今の女っておかしくね?

オレは男だけど、女から いいね が来たかマッチング受け入れたんだけど、メッセージが来ないんよ。

何度か同じようなことが続いたかおかしいなと思って調べてみたら、最初メッセージを送るのは男の役割だってのが暗黙のルールらしいのな。

おかしいだろ、これ。

こっちがいいねを送ったなら分かるけどよ、女がいいねを送ってきてマッチングしても男がメッセージ送るっておかしいだろ。

しかもそれが決定されたルールかのように、女はみんなそういう態度をしてくるわけ。

どんんんんんだけ甘やかされて当然だと思ってんだ!?

さらに言えば、専業主婦やりたいです、アセクシャルから体の関係無理です、通い婚でよろしく、みたいなクソゴミ女も目につくわけよ。……バッカじゃねーーーの!?

はてなだとこんなクソゴミ女でも女ってだけで擁護されるんだろ?

今の女はイカレてるだろ。

婚活してよかったのは、もうこいつらみたいなクソゴミ女どもなんか無視して結婚しない方が幸福だってことが分かったことだ。

いやー、マジで女を嫌いになったわ。

あとはてなみたいな、なんでも女なら擁護するクソゴミども。

お前らまとめて嫌悪感しかないわ。

2023-08-10

アイドル恋愛論争に終止符を打ちたい

アイドル推し)の熱愛報道に触れたあなたへ

アイドル熱愛報道が出るたび、「アイドル恋愛はありか無しか」という終わりのない討論が巻き起こる。

ディベートとしてもなかなか秀逸なテーマだと思うので、今回答えのない答えを探してみることにした。

※ただし、結婚となるとまた違った概念となるため、今回はあくまでも恋愛テーマとする。

「あり」

アイドル職業であるため、仕事中以外の時間オフなので何をしても良い

人間ならば誰しもが恋をするため仕方がない

推しは元気でいてくれればそれで良い

仕事応援する立場である以上、プライベートの過ごし方に口を挟む筋合いはない

●「なし」派

アイドルは疑似恋愛の要素を含む職業上、プライベートでも恋愛をしないのが暗黙のルール

ファンを傷つける行為に手を出すこと自体が許せない

グループ活動がある場合は、他のメンバーにも迷惑をかける恐れがある

●「バレなければあり」派

絶対にバレなければ恋愛自体OK

週刊誌に撮られたり、匂わせでリークされるのはNG

プライベートがバレないこともアイドル仕事の内

上記は、ファン恋愛をしているアイドルに対してどう思うか、という気持ちの部分である。もし好きなアイドル恋人がいた場合、傷心への落とし前の付け方はどうしても意見が分かれやすいところだ。

ちなみに、これがもし「恋人浮気はありかなしか」だったらどう答えるだろうか。アイドル恋人のように近い距離存在と捉えるか、芸能人という遠い距離存在と捉えているかでも、大きく結果は変わってしま場合がある。

次は、アイドル本人の立場から考える。あなたの好きなアイドル性格は、どのタイプに当てはまるか考えてみてほしい。

「あり」

アイドルあくま職業からオフくらいは自由になりたい

相手を好きになってしまった気持ちは止められない

仕事プライベートは完全に別物

●「なし」派

プライベートでもアイドルという職業を全うする

ファンを傷つける行為絶対にしない

グループ足枷となる行為絶対にしない

●「バレなければあり」派

・外で2人きりにならないなどの最低限のルールは守る

週刊誌に撮られない努力をしたり、ネットで匂わせをしない

プライベートの多くを仕事では語らない

アイドル視点で考えてみると、また違った見え方になる。例えば、ファンとしての自分気持ちは「なし」でも、推し性格を踏まえてみると「あり」選択される可能だって見えてくるかもしれない。

ファンとしての気持ちと、アイドル立場を踏まえ、「あり」「なし」「バレなければあり」のどれかが一致したとき、初めて恋愛論争の終止符が打たれるのだ。

つまるところ、ファン個人の考え方、およびアイドル本人の考え方の一致が求められるため、全員にとって必ずしも納得のいく答えが得られるわけではない。恋愛を語る上で欠かせない「価値観の一致」こそが、ファンアイドル関係にも必要不可欠となる。

また、アイドルの考え方(ファンから見えるその人の性格)が、実際の本人と一致しているのかの真実すらも分かるすべはない。あくまでもアイドル偶像であり、イメージであり、フィクションであるのだから

何年経ってもアイドル恋愛論争が終わらない理由は、以上の点にあるのだと思う。

アイドル恋愛論争に終止符を打ちたい

アイドル推し)の熱愛報道に触れたあなたへ

アイドル熱愛報道が出るたび、「アイドル恋愛はありか無しか」という終わりのない討論が巻き起こる。

ディベートとしてもなかなか秀逸なテーマだと思うので、今回答えのない答えを探してみることにした。

※ただし、結婚となるとまた違った概念となるため、今回はあくまでも恋愛テーマとする。

「あり」

アイドル職業であるため、仕事中以外の時間オフなので何をしても良い

人間ならば誰しもが恋をするため仕方がない

推しは元気でいてくれればそれで良い

仕事応援する立場である以上、プライベートの過ごし方に口を挟む筋合いはない

●「なし」派

アイドルは疑似恋愛の要素を含む職業上、プライベートでも恋愛をしないのが暗黙のルール

ファンを傷つける行為に手を出すこと自体が許せない

グループ活動がある場合は、他のメンバーにも迷惑をかける恐れがある

●「バレなければあり」派

絶対にバレなければ恋愛自体OK

週刊誌に撮られたり、匂わせでリークされるのはNG

プライベートがバレないこともアイドル仕事の内

上記は、ファン恋愛をしているアイドルに対してどう思うか、という気持ちの部分である。もし好きなアイドル恋人がいた場合、傷心への落とし前の付け方はどうしても意見が分かれやすいところだ。

ちなみに、これがもし「恋人浮気はありかなしか」だったらどう答えるだろうか。アイドル恋人のように近い距離存在と捉えるか、芸能人という遠い距離存在と捉えているかでも、大きく結果は変わってしま場合がある。

次は、アイドル本人の立場から考える。あなたの好きなアイドル性格は、どのタイプに当てはまるか考えてみてほしい。

「あり」

アイドルあくま職業からオフくらいは自由になりたい

相手を好きになってしまった気持ちは止められない

仕事プライベートは完全に別物

●「なし」派

プライベートでもアイドルという職業を全うする

ファンを傷つける行為絶対にしない

グループ足枷となる行為絶対にしない

●「バレなければあり」派

・外で2人きりにならないなどの最低限のルールは守る

週刊誌に撮られない努力をしたり、ネットで匂わせをしない

プライベートの多くを仕事では語らない

アイドル視点で考えてみると、また違った見え方になる。例えば、ファンとしての自分気持ちは「なし」でも、推し性格を踏まえてみると「あり」選択される可能だって見えてくるかもしれない。

ファンとしての気持ちと、アイドル立場を踏まえ、「あり」「なし」「バレなければあり」のどれかが一致したとき、初めて恋愛論争の終止符が打たれるのだ。

つまるところ、ファン個人の考え方、およびアイドル本人の考え方の一致が求められるため、全員にとって必ずしも納得のいく答えが得られるわけではない。恋愛を語る上で欠かせない「価値観の一致」こそが、ファンアイドル関係にも必要不可欠となる。

また、アイドルの考え方(ファンから見えるその人の性格)が、実際の本人と一致しているのかの真実すらも分かるすべはない。あくまでもアイドル偶像であり、イメージであり、フィクションであるのだから

何年経ってもアイドル恋愛論争が終わらない理由は、以上の点にあるのだと思う。

2023-08-02

コスプレ界隈 学級会 頻出議題100選

Twitter(X)で何度も見かけるコスプレ界隈の学級会の議題やあるあるネタ100選。

逆にここをカバーしておけばだいたいの話題はついていける。

1 コスプレ作品愛や原作履修は必要か論争

2 捏造コスや腐撮影の是非とTPO

3 コスプレしているときは態度や愛想にも気をつけるべき論

4 着ただけや業者衣装などクオリティに関する話

5 ラブホ撮影したときトラブルと行った方も悪いという反応

6 併せの主催はこんなに大変なんだぞ、という話

7 未成年コスプレイヤーに対してのお気持ち表明

8 カメラマンの機材マウントや自慢

9 機材(値段)と写真の善し悪しは関係あるかどうか

10 移動中やイベント中含み、公共の場でのコスプレについて

11 イベントで参加費払わずに参加する人のへの批判

12 ハロウィンなど一般人仮装コスプレイヤーを一緒にしないでという主張

13 コスプレそもそもグレー、など法に関わる話

14 DハロUSJで見たことについてのお気持ち表明と是非

15 男性更衣室の扱いの酷さ

16 結局事前のコミュニケーション不足だよねという反応

17 コス界隈におけるロリィタ立ち位置

18 ~させてくるカメラマンに会ったという話

19 ただの露出狂コスプレイヤーを一緒にするなという主張

20プロのコスプレイヤー」に違和感があるというお気持ち表明

21 ロケ地許可取らない人がいる話

22 亡くなった声優などのキャラコスプレを上げるのは不謹慎

23 態度が悪いスタジオスタッフ運営側カメラマン

24 カメラマン名前タグかリプか論争と、リプにするのはこういう理由があるんですという主張

25 被害報告に対する警察に行け、裁判を起こせなどざっくりしたアドバイス

26 AIレイヤー誕生危機感懸念

27 男性女装の是非と懸念

28 ドタキャン被害お気持ち表明

29 お金の貸し借りのトラブルそもそも貸し借りは駄目だよという主張

30 ラーメン写真ばかりあげているカメラマンは何も参考にできない

31 カメラマン募集要求一般常識レベルという意見とそれさえできないカメラマンが多いんだよという流れ

32 結婚式場などプロカメラマンが高すぎるという意見とそれに対する批判

33 そもそもコスプレはどう表現しようと自由だろ論

34 銃や弓の持ち方や扱い方

35 軍服政治色が強いコスプレの取り扱い

36 子供なのに飲酒などキャライメージとかけ離れた自撮りネタ写は許されるか

37 加工してない写真をあげないでという主張

38 着物自撮りで反転しちゃう話および着物警察

39 彼岸花が荒らされたりなど禁止区域侵入する撮影批判

40 コスプレ仮装は同じか違うか

41 そのキャラはそんなエッチポーズ衣装)しないという批判

42 イベントカメラマンほとんど写真送ってくれない

43 イベント未成年キャラコス喫煙/飲酒することの批判

44 友人Aと友人Bは仲が悪いが私はどちらとも仲がいいという三角関係の悩み

45 横写真を縦にする、四分割するなどはカメラマンに失礼か

46 よく読んだら注意喚起されたほうが被害者というパターン

47 勝手写真に変な加工されたという話

48 ツイッタースペースで会う前からやばい人が可視化されつつある話

49 撮影会での版権コスなど無許可お金が発生する活動を行うことへの批判

50 カメラマンの想定を超えるレイヤー写真加工

51 アコスタラグコスでこういうことしてる人がいたという報告

52 コスプレ衣装の貸し借りでのトラブル

53 カメラマン三脚扱いが云々という話

54 その時の流行ジャンルだけコスするレイヤーの是非

55 いいね数が目的ではないけど多くの人に見てもらいたいよねという話

56 いいね数が多い=いい写真じゃない、という主張

57 そもそも学級会自体不毛からやめようという主張

58 カメラマンからデータが来ない話

59 カメラマンから写真送付を3日で催促するのはさすがに早すぎでは問題

60 タイトルカップリングツイートするとき検索避けしようという暗黙のルール

61 グラビア界隈がコスプレに手を出すことで生じる認識のズレと批判

62 カメコ蔑称から使わない方がいいという主張

63 地毛やカラコンネイルなどに関わる暗黙のルール

64 彼氏コスやめろと言われたという話

65 アフター行く行かない(行きたくない問題

66 推しレイヤーに声をかけたら塩対応されたけど自衛のためだよという話

67 自治体撮影会中止や表現自由に関わるお気持ち表明

68 レイヤーカメラマンの色恋沙汰(多くはカメラマン勘違い

69 シェアスタジオ等での無断ライブ配信動画NGスタジオでの動画撮影批判

70 イベントでの一般人から盗撮について

71 写真を使ってくれないというカメラマンの嘆きと、違うんです私の顔/クオリティが、というレイヤーフォロー

72 他の写真イラストからの構図のパクリ論争

73 当人同士で解決してくれ、という外野ぼやき

74 男装は撮ってくれるカメラマンがいない、という嘆き

75 熱中症や防寒対策についてと、コスプレイヤーは年中好きな衣装着てるから気温差に強いというネタ

76 レイヤー一般人趣味であってアイドルではないという主張

77 広角レンズで撮ると顔や体型が歪むからやめてという話

78 メディア週刊誌でのコスプレイヤーの扱いに対する批判

79 何かあったらすぐに晒すという風潮に対する懸念

80 すぐ触ってくるカメラマン

81 敬語タメ口に関するお気持ち表明

82 コスに年齢は関係ない、などコスプレと年齢に関するお気持ち表明

83 自作派か購入派かどっちでもいいだろ派論争

84 注意喚起や晒された人物/行動がそもそも嘘や捏造パターン

85 機材セッティングが遅い、機材が邪魔など無自覚迷惑カメラマン

86 「この人有名レイヤーだけど知らないの?」に対する知らねえよ、という反応

87 そんなにこのキャラやってくれって言うなら衣装ウィッグの準備、参加費、移動費全部出してくれるならいいよ、という主張

88 レイヤーカメラマンスタジオ入り時間や準備に対する認識のズレに付随するすれ違い

89 後ろに人が映り込んだ自撮りをあげることへの批判

90 即売会コス売り子でのトラブル

91 男装撮影募集の途端に反応がなくなることに対して「カメラマン全員死んだ?」というネタ

92 斜め写真、水やスモークなどその時流行った技法を使った写真ばかりになることへのお気持ち表明

93 フォロワーが多いアカウントの裏垢、愚痴垢バレ

94 メイクの濃い薄い論争

95 ライティング方法メイクを殺すストロボの使い方について

96 「可愛いレイヤーには彼氏いるから」に対する私いないんですけど?という反応

97 撮影有償無償カメラマンの参加費出すべきか問題

98 「一般の方とお付き合いさせていただいています」に対するコスプレイヤーも一般人だろというツッコミ

99 カメラマン美人しか撮らないという嘆きとカメラマンにも選ぶ権利はあるという話

100 レイヤーカメラマン平等だろ論

2023-07-28

社会はきたねえ町中華・女社会はオシャレなカフェ

ふと思った

汚い町中華に行って店長タバコ吸いながら新聞読んでても「まあそんなもんか」って思うしこっちも地元友達と酒飲みながらガヤガヤ騒ぐ気でいる

からそんな店で「もっとかにして欲しい」って言われてもハァ?ってなるし「不衛生だ!」って言われても町中華なんてこんなもんでしょって反応になる

それに対しておしゃれなカフェではまず客同士でもマナーの良さが求められるし、暗黙のルール(汚い格好でくるな、店員接客一定以上のレベルでこなせ)がある

きたねぇ町中華常連がおしゃれなカフェに行ったら揉めるし、その逆もやっぱりそう

自分たちフィールドから相手フィールドルールを観察したら、そりゃあ奇妙な店にしか見えないよねって話

2023-06-15

anond:20230615114028

https://www.huffingtonpost.jp/entry/unwritten-rules-black-man-follow_jp_5edb3ee5c5b6a80a46d465f7

【母が作ってくれた若い黒人が従うべき暗黙のルール

・手をポケットに入れてはいけない

パーカーのフードをかぶってはいけない

シャツを着ないまま、外に出てはいけない

・一緒にいる相手がどんな人か確認する。たとえ路上で会った人でも

・遅い時間まで外で出歩かない

・買わないものを触らない

・たとえガム一つだったとしても、何かを買ったらレシートレジ袋なしで店を出てはいけない

・誰かと言い争いをしているように見せてはいけない

身分証明書なしに外に出てはいけない

タンクトップを着て運転してはいけない

・ドゥーラグ(頭に巻く、スカーフのような布)をつけたまま運転してはいけない

タンクトップを着て、もしくはドゥーラグを巻いて出かけてはいけない

・大きな音楽をかけて車に乗ってはいけない

白人女性をじっと見てはいけない

警察職務質問されたら、反論してはいけない。協力的でありなさい

警察に車を停止させられたら、ダッシュボードに両手を乗せて、運転免許証と登録証を出してもいいか尋ねなさい


こういう自戒必要なのが現実やで

2023-05-19

anond:20230516192954

その気持ちはわかる。

もし自分が性同一でなく、脳の性別がそのまま戸籍性別だったらそういう風に思っていたと思うので。

自分は該当パターン当事者です。

先にいっておくと多分その気持ち感覚増田にはわかることはないしわからないと思う。

身体違和については自分もまさに例に挙げてもらったようないわゆる「セルフイメージとのずれ」以上でも以下でもないという認識、つまり整形をするかしないか程度の認識をしている。

しかし、自分性別が男/女だという確信はまた別のところにあるので、それはまた別の感覚である

そのことが感覚にわからないのは非常に正常なことだとも思うし、

からないことそれ自体は決して悪いことではないのでそのままそっとしておいてもらえると助かるかもしれない。

性同一性障害は脳の先天性な性分化疾患であるのではないだろうか]

一応自分なりに考察したところによると、性同一性障害心の問題ではない。

あくま自分の例をベースに考えたところ、おそらく先天性な性分化疾患範疇に収まるものだと認識している。

身体のどこかの性分化が正常に行われなかった場合、それは性分化疾患となる。性分化疾患には逆の性別に体の部位ごとが分化してしま症例がある。

性同一性障害はその脳版なのではないかと考えている。(ちなみに、同性愛傾向の人の中にもその一種の人もいるだろうと推測している)

その正常に性分化が行われなかった場所が脳である場合、脳と身体の性分化がずれ、あるいは逆になり、性同一性の一致に支障をきたすのではないだろうか。

これはあくま自分場合であるが、子供の頃から趣味思考、行動がいろんな人から異常だと驚かれて育ったが、自分世間で言われるほどの奇異で奇特な異常者だとは思えなかった。自分のような思考をして物事に対して自分と同じような興味関心を抱くような人物像は、決して割合としては多数派ではないとは思うが、とはいっても異常者といわれるほど「おかしい」行動でも思考回路でもないと思っていた。よくいる類型的な青年像の一パターンに収まる範疇思考回路や趣味だと思っていたからだ。女社会という中では確かに異常者であるが、仮に男女全てを含めて考えた場合、そこまで「異常者!」とは思えなかった。確かに自分みたいなタイプ女性は見たことがなかったが、男には割といる感じがした。

そこで、それを確かめるために男子校状態学校に入ったり(※)、部活スポーツにおいても男子共通の枠の競技をでやってみたところ、やはり自分は男社会暗黙のルールをなぜか知っていて、そして女社会暗黙のルールをどんなに明文化されても感覚的にはよく理解できていないということをより強く実感した。そしてやはり自分と似たようなタイプ青年はたまに遭遇するので、自分がそこまで仰天されるほどの社会不適合な異常者ではないということもより強く「実感」した。

学部選択については、もちろん自身のもともとの関心がそういうSFメカ趣味だったのもあるが、何番目かの理由としては、あえて男社会に身を置いて様子を探ってみる、という目的もあった。

自分にとっては性自認性別はどうでもよく、どちらかといえば、「社会から異常者だと言われる」ことの方が高校生までの自分にとっての解決するべき問題であった。

そこで、自分女子社会の中だけではなく男社会の中でも異常者扱いされるのか、それとも男性社会では「想定されている社会性のある人物像」側に入れるのか、そこが自分にとっての興味関心だった。

から考えれば、非常に自分男性性を重視していた部分はある気はするのだが、それを男性特有の発想だとは思っていなかった。例えば、「少年よ大志を抱け」的な気負いはあったが、そのような頂点を目指す思考はだれでも持ってると思っていたし、これが男性特有の発想だとは思っていなかった。

どんなに合わせても明文化されていない女性集団暗黙のルール理解できない、それこそあまりにも自分女子集団による善し悪しの価値基準を納得できず、行動にも反映できないため未成年とき自分自分発達障害的なものを疑っていた。しかし、不思議なことに男性集団に混じると男性集団のほうの暗黙のルール感覚的になぜか教わらなくとも理解できていた。そして、自分発達障害的なものではなく、性別に由来する行動の原理が逆なのだ認識するようになった。

長くなったが、自分の「性自認」の感覚はこのようなものである。アホなので今でも特撮ヒーローのように正義とは何かを自身に問いかけながら振舞いたいと思っている。

他人からの見られ方について]

自分は諸事情あって外見のパス度(=希望性別で見られる度合い)は高くない。容姿においては中性的男性的な雰囲気女性だと思われている。雰囲気普通女性とは違うため同性愛者の女性だと思われることが多い。性同一の診断の紙きれは持っているが、「治療」の予定はない。ただ、声は子供の頃からの訓練によって男性女性両方の声を出すことができるので、電話通話のみの相手には何も言わず男性で通すこともある。

他人から視点については、自分のことを「同性愛者であり、なぜか異様に男特有無意識の行動をとったり集団におけるポジション志向したり限りなく男と同じ行動ばかりとろうとする女性」と認識される状態でも個人的には構わないと思っている。

というか自分のやろうとすることを妨害しないでいてくれれば他人自分のことをどう思おうと構わない。

もちろん「こいつはそういうやつなんだな」と理解して認識してくれる人間の方と距離を詰めたり仲よくしたりしたいとは思うが、別に増田もそういう相手と親密に打ち解ける仲になりたいとは思ってないだろうし。

[余談]

ちなみに先述の発言をひっくり返すようなことを言うが、おそらく「心が異性」と宣言するタイプの人の多くは思い込み勘違いが多いように見える。特に、女→男(心は男と宣言するパターン)の場合は、わざわざ言って回っている人は変身願望が強い若い女性がそう宣言しているだけのことが多いのではないだろうか。

また、本当の性同一性障害の人で特に女→男の人でおそらく真正だろうなという雰囲気の人については、彼らの多くは男の姿と声で堂々と社会に紛れ込んでいる。もしかしたらすでに増田の周りにいるのかもしれないし、仮にいても気づかないと思う。日常生活において見ず知らずの他人パンツの中身を見る機会など基本的にはないので、まずわかることはない。あってみればわかると思うが「元女です」と宣言されたところでまず信じられない程度には通常の男性である。もし、実際に彼らにあって、雰囲気をみて「どうみても元女だ」と疑えるのならば、その人は同時に世の生まれ持っての男性の多くにも元女疑惑をかけながら生きなければいけないだろう。

性自認という言葉必要か]

不要

自分性同一性障害を脳の性分化疾患一種だと思っているが、それについての研究政治的イデオロギーによって非推奨になっている。原因はおそらく、自分は異性になりたいと主張する人のうち、脳の性分化による性同一性障害の人は多くはないからだろう。

昨今のLGBT法案における性自認についての言説は海外による政治イデオロギー問題だと思っている。これによると、ポリティカルコレクトネスによると、本人の資質はさておき戸籍と別の性別になってみたい、戸籍と別の性別として暮らしてみたいという願望を持っている人は誰でも「自分性自認は○○」と主張していいことになっているようなので、性自認という言葉自体ライト意味合いのものに変容してきているように見えるのだ。

たとえば、「トランスエイジ」について。

自分実年齢に違和感はあるし実感してる年齢と実年齢がずれているというそ感覚自体は分かるが、だからといって自分トランスエイジだとかはバカバカしくて真面目に主張する気にはなりえない。

その感覚性別に当てはめたものが「性自認という用語意味」なら、性自認ってだいぶ軽い言葉だったんだなーと思うし、トランスエイジのジェンダー版がトランスジェンダーならトランスジェンダーってのもめちゃくちゃな発想だなーとも思う。

主題が右に行ったり左に行ったりふらふらしつつ長くなったが、この文章が誰かの役に立てばいいかなーと思ってる。

2023-05-16

バーテンを辞めた

バーテンと聞いて、オシャレなカクテルが出される場所想像すると思うが全く違う。

繁華街雑居ビルの一室に店舗があり、カウンター数席とボックスがある店舗だ。

来客は基本的に夜職の人間で、女性客はキャバ嬢風俗嬢、時々AV女優なんかも来た。男性客はホストか同業やオーナーしか来ない。

深夜開店閉店時間は客が帰るまでという通常では考えられない営業時間で、昼まで飲んでるなんでザラにある。

自分は昼職と掛け持ちでそのバーで働いていた。

働いている間は誰にも言わなかったが昼はコンサルティングファームで働いていて、バーは週末深夜のみ出勤。シフトもないようなもの自分が出勤したいときに連絡して店に行った。

オーナーとは知り合いで暇なときに手伝いに来てほしいと言われたのがきっかけで、特にお金に困っていたわけではないが興味があって働いていた。

辞めた原因を結論から言うと、夜の業界に嫌気がさしたから。

殆ど人間楽天カードすら作れない、ローンも組めない、そんな世界クレジット作れても上限が数万円しか通らない。

例に洩れず税金も払っていない、大学出ているだけでエリート扱い受けた。

男性客の場合バーオーナー従業員が多かったので、来てもらったら向こうの店にも行かないといけない暗黙のルール的なものがあって結構しんどかったけど、まだ接しやすかったしみんな優しかった。

バーは辞めたけど時々1時間くらいふらっと飲みには行きたいと思う。

問題女性客で、店員を酒で潰すことを楽しみに来ている客が多かった。

話す内容が面白かったらまだ救いがあるが、大抵は下ネタ、客や店の愚痴、金持ってるアピールが多くて精神的にキツイ。仲いい子は呼んだら来てくれるし嬉しかったけど、毎回同じような会話を繰り返しているだけで再放送テレビと変わらない。

仲良くなってくると情が移ってくる。その人の生い立ちや家族恋人、将来を考えてしまって気分がブルーになるが、結局アホほど酒飲むのでどうでもよくなってた。

夜職が悪いとか、昼食の方が偉いとか言うつもりは1ミリもないし思ってもいない。

けど、どんだけ見た目が良くても会話が下品すぎてキツかった。

言語化するのが難しいけど、俺は昼の世界と夜の世界中間にいたせいで精神的に疲れていた。

夜の世界基本的に夜の世界だけで経済が回っている。結局内輪で傷の舐めあいしてるだけでなんの進歩も成長もない。ただ時間を浪費しているだけ。

バーで働いていた2年間で昼の友達は減ってしまったけど、今は昼職の友達健全時間に出かけてカフェに行ったりご飯食べたりしたい。結局向き不向きがあったってこと。

P.S.

キャバクラに通っていて意中の嬢がいるおじさんたちへ。

彼氏いないと言っているキャバ嬢は大抵彼氏いるし、大体がバーテンです。諦めましょう。

夜の世界に金を落とす必要はありません。自分自身のために使ってください。

追記

初めて増田書いてみたけど色々コメントもらえて有難い限りです(増田って何?ってとこから調べました)

>夜の世界は夜の世界経済が回るし人間関係が回るから一回本職にすると抜けにくい。

これは本当に正しい。昼職してる身からすると将来の事とか心配にならんのか?って出勤するたびに思ってたけど、

その日楽しければOKマインドの人が大半なので、稼いで飲み代かブランド物買って家賃携帯代払えんわwみたいな方多いですね

時間空いてる時に適当に来ていいなんて少なくともバーテンダーではないだろ。

まぁバーテンかと言われれば怪しいが、他にこの仕事を表すワードが見つからない。まともなバーで働いてる人ゴメン。

日本身体売る女が多すぎる 風俗水商売パパ活だらけ

他の国のこと知らんから日本が多いとか知らんけど、自分のお客さんは様々な境遇の方がいました。

そもそも女の子が本当のこと言ってるか分らんが、

親の手料理を一度も食べたことない人、毒親持ち、昼職したくないか風俗してる人、ホス狂、整形したい人、、など皆さん多種多様でした。

ただ、ある程度共通して言えるのは皆さん両親の仲が悪かったり、家庭環境に一癖あるということです。

こどもは親を見て育ちます(あたりまえ)

anond:20230516090851

VTuber中の人を知ってはいけないのは暗黙のルールだとワイは思うぞ、

日中PCの前に座ってるような人達なんだからそりゃ太っても仕方ないくらいに考えようよ、

ファン側もあくまでもバーチャル世界でお付き合いしてるだけなんだと考えなきゃならない、

あくまでもバーチャルなのバーチャル

2023-04-30

AIには暗黙のルールがある

知ってる奴にはいい感じの答えをくれる

そう思っていませんか?嘘だから全部

鈍くていいんだよ

2023-04-02

心理学者が扱っているのは人間の心だと思って心理学部に入ってきた学生の皆さんに大切なことを教えます。 心理学は心を扱っていません。扱うことができません。

みなさん入学おめでとうございます

(中略)

皆さんが知っておかなくてはいけないことは、心理学というのは人間の心の秘密を解き明かすような学問ではない、ということです。

心理学者はかけがえのない個人ではなく、平均化された、つまりデータ」としてしか存在しない個人 (実は人間以外の動物であろうとロボットであろうと、心理学者にとっては全て等価なのだが) を研究しています

心理学者はこの平均化するやり方が大好きです。

例えばある人のパーソナリティ (性格) を測定する際には、いくつかの項目への回答や、これまでの行動履歴などを平均して算出します。

あるいは、男性女性の違いについて論じる際には、男性実験参加者女性実験参加者の刺激への反応パターンをそれぞれ平均して比べます

まり個人差を潰すことが心理学研究ではとても重要です。

さて、平均化して (いくつかのパタンに分けて) 人間を見ていくやり方は、「モデル」という考え方です。

モデル」という職業がありますが、あれも「どこにも存在しないような美人」という意味ですから、まさに「モデル」なわけです。

こうしたモデル型の研究パラダイム19世紀の後半に心理学誕生してから、われわれがずっと一貫して採用しているものです。

心理学屋台骨を支える重要モデルは、刺激―反応 (S-R) です。

新行動主義ではその間に媒介変数採用することになった、なんてことはどうでもいいことです。

相変わらず心理学者がやっているのは、刺激と反応の関係についての関数研究です。

こうした研究パラダイム研究業績を大量に生み出すことに貢献してきました。

おかげでわれわれ心理学者は大学に講座を得て、国から研究費をいただき、多くの研究成果を蓄積していくことができたわけです。

「『タイプ』『モデル』的な結合、つまり述語結合を諸々の接合や離合の軸に置く考え方は、機能主義心理学人間観です。

多くの心理学者にとって「機能主義」は過去のものであり、「私の心理学は単なる機能主義ではない」と主張する人が多いと想像されます

多くの心理学教科書では「機能主義」はウィリアムジェームズによる構成主義批判として生まれ過去のものとして扱われていますが、

未だに心理学の主流は機能主義です。

刺激を条件間で統制して、それへの反応の差異検討するという最も心理学者の好きな研究手法 (=実験) が、まさに機能主義であるわけです。

「外面性の強度は、内面性の強度と『相関』しているというのが、機能主義=行動主義論理的帰結とあるように、

心理学者にとって重要なのは、外部からの刺激に対してどのような反応が観察されるか、ということに尽きます

要するに、ある刺激をある反応に変換する「関数」がどのようなものかを明らかにするのが心理学 (機能主義) の目的です。

その意味で、心理学者にとって人間と同じ振るまいをするものは、それがロボットだとしても人間等価だし、人間病気機械故障区別ができない。

behaviorを「行動」と翻訳するのは誤りであり、「要するに外見=外貌」が中身を決めるという考え方が行動主義であると断言します。

心理学者にとっては「外から観察可能な行動のみを研究対象にする」というところでしょうか。

かに私自身もbahaviorismは「行動主義」よりは「外貌主義」と翻訳した方がよいと同意します。そして、全く確かに心理学者が扱っているのは <心> ではありません。

心理学学会でこうした機能主義批判に関わる内容が扱われることはほとんどありません。

学問根本を成り立たせている原理についての議論は、学会では通常なされません。

「こんなところで言うかよ」という反応をされてしまうのが普通です。

じゃあどこで言うんだよ、と思うことも多いわけですが、「われわれの学問を成り立たせている最も重要な前提については疑わず議論しましょう」というのが学会大会暗黙のルールです。

「『先生先生』と言われ続けて何十年にもなる。そうすると『先生』は大体がバカになる」 と言うように

論文を書けば書くほど、学会大会に参加すればするほど、学生教育すればするほど、学者バカになります

専門的になればなるほど、学者バカになる要素は増えていきます

自分たちがどのくらいバカなのかを知るためには、自分たちバカにする人を見つけることが重要です。

心理学者にとって、自分たち掛け値なしバカにしてくれる存在というのは、たいへん大きいものだと思います


3段落目にいきなり「断言」って言葉が出てくることとか「私」がいきなりでるとか文章のつながりが気持ち悪いと思ったけど、ぐぐったらamazonレビュー引用なのね。なるほど。

quietus https://www.amazon.co.jp/product-reviews/494776712X

正解。

このコメントが出てくるまでに430人もの人がだれもググらない。すごい。 

あえて不自然さは残したままにしたし100人目くらいまで行けばいいかなと思ったら

想定以上にはてなブックマーク人間怠惰すぎる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん