はてなキーワード: 日本IBMとは
スルガ銀「いくらでできるか見積もってよ」
↓
IBM「95億でできるよ」
↓
スルガ銀「わかった。それじゃあ2008年1月までに作ってね」
↓
IBM「やっぱ見積り間違ってた、追加で127億ちょうだい。」
↓
スルガ銀「はぁ?」
↓
IBM「やっぱ、提案したパッケージじゃできねかったわ、別のパッケージで作らしてよ」
↓
スルガ銀「はぁ?、てめえの提案したパッケージじゃねーか、そもそも今頃そんな事言い出したら間に合わねーだろうが、信用できんわ」
↓
IMB擁護的なコメントとか多いけど、やっぱIBMの見積る力に最大の問題があるよ。工数も見積もれない、仕様まとめられない、パッケージの選択間違うって全然ダメダメじゃん。IBMのダメな営業やらSEに振り回された下請けの屍が目に浮かぶよ。
年末の私の仕事の合間にIBMの関係者(現職ライン・マネージャー、労組幹部、リストラ対象社員を含む)を取材できた。
結論から言わせていただきますと
1)年明けもリストラが行われる。目標は2009年3月末で1,000人程度。
2)日本IBMだけが本国や在欧州・アジア法人の中でも唯一、売り上げが成長していない(利益は出ているが)ので、何かをきっかけに(例:リストラ人数の目標未達成など)日本IBMの役員が総入れ替えになる可能性もゼロではない。
3)2)が行われる場合、アメリカIBM本社から社長が赴任して徹底したリストラとビジネスモデルの改革がおこなわれる。
まず、日本の場合は他の国々、特に先進国のIBMと比べて以下の特徴がある。
4)BPO ビジネス・プロセス・アウトソースが進んでいない。
5) 大手企業はともかくとして、SMB中小法人市場に直接入りこめていない。せいぜいNOS(日本オフィスシステム)などの日本IBMの資本の入ったSIerがかろうじて入りこめている程度。
4)については日本の大手顧客でもBPOまで行うのにはアレルギーが高いため、話も聞いてもらえないで営業・コンサルが玉砕している。
5)日本IBM社員には、中小企業へのアクセスが元々少ない。慶応大学出身者が優遇されているのもいい例だが、社内で特定の学校の出身者だけが早く出世する仕組みのため、大都市圏以外の大学出身者が入社してこない。また採用しようともしなかった。日本IBMの役員や社員は手が届かない外資系や官公庁、経団連の幹部企業ばかりを見てきたが、これはおごり。全般として「おごる精神構造」となっている。
7) Dassault Systemesを設立した例に倣った形で特定のソフト(Dの場合はCATIA)なり、製造ソリューションなどに特化したビジネスに転換。日本のコンペのような大型からPC/携帯までの製品群をそろえてのビジネスはやめましょう。もう,PCはLenovo連想になったし。中型は残した方がいい。ただ、AIXは競争が大変。売り飛ばしたら?
IBMの今回のリストラについて、サブプライム危機と結びつけて誤解している人が多い。
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20081220
そうではなくて、単に日本IBMの業績が悪かったから日本でリストラをやっているだけ。その証拠にアメリカ本体では日本でやっているようなリストラはやっていない、少なくとも今は。もちろん日本IBMにとってトヨタもSONYも専任事業部があるくらい大きな客ではあるけど、影響が出るのが客より早いっていうのはあり得ないし、全体のポートフォリオからすると売上の下がり方は日本でのサブプライム危機の影響全体と歩調が同じになるはず。だって外資企業はその定義上日本国内の客しか相手にしていないから。そういう意味でグローバル企業だから影響が大きいというリンク先の言い方はIBMに関しては的外れ。
あ、彼女の物の見方は自体は正しいと思います。
あと、組合のサイトが話題になっていたけど、単にはてブとかの仕組みで注目されやすくなっただけだと思う。だって、今回のリストラの条件は92年頃に次ぐくらい割増金がいいし、2002-3頃の指名解雇に近いリストラのほうがよっぽどひどかったと思う。今回は結構喜んでやめている人が多いらしい。
IBM自体について言わせてもらうと、今日本にいる外資では立派なほうではある。それなりに文化もあるし(私はそれにまつわる社内政治が嫌いでやめた)。日本のポジションはかなり下がったとは言え、銀行や航空会社のシステムは世界レベルで一目置かれている(と思う)。ただ、その文化が世間的に通用しなくなっていることに気が付いておらず、自己満足になっている人が多い(特に経営層)のが外から見ていて痛い。ここらへんは語ると止まらないので、また書きたくなったら書く。
ちなみにもう一個の外資コンピュータ会社は、儲かっているにもかかわらずUSで合併したせいで、全然ポートフォリオの違う日本でもそれに乗じてとんでもないリストラをやっている情けない会社らしい。IBMより殺伐としているらしいけど、IBMから移動した友人によると「会社なんてそんなもんじゃない」とたくましい。
事実誤認とかあったら教えて。
結構話題になっていますが、「元IBMerの思い出」の記載は事実関係は問題ないが、深く事実を把握しないままに記載している。
1)単に日本IBMの共産党系の組合が嫌いな人ではないかと思う。
2) 50代の人たちでゲームやネット見てばかりの人たちは、社内でもごく数名。
3)リストラ対象者は無差別抽出されているが、強いて特徴を申し上げれば「IBMが強くない」とか「他の日本メーカーに勝てない産業や顧客」を担当している
4) 他社からスカウトしてきて6か月未満の社員も対象となっている。
5)各ラインマネージャーに「削減のノルマ」が課せられるため、実力者・勤勉者も職を追われている。
6)反抗力の少ない障害者や妊娠中の女性は100%対象となる。
7)すでに16000人まで正社員が削減されているので、これ以上の削減は一人当たりのワークロードの過剰なまでの上昇など、マイナスの効果が大きい。
8)日本市場をどう見るかで変わってくるが、そもそも日本はIBMが唯一、毎年市場でのマーケットシェア、売上高でトップになれない市場である。
(カナダやドイツ、韓国など年によっては首位を明け渡す市場もあるが)
日本は所詮はLOST STANDである。競合他社や技術情報を日本で吸収して他国でぶっちぎりの首位を取ればいいのではないか?
そう考えると、16000人は適正人員ではないか?
追伸:日本IBMは喫煙者が多い。箱崎の公園や道路などでの歩行喫煙は目に余る。こういう喫煙者は失職させてもいいのではないか?
71 フジTV JAL/ANA(パイロット) モルガンスタンレー BCG
70日テレ講談社野村證券(IB/リサーチ)MRINRI(コンサル)メリルリンチJPモルガン
69 TBS 三菱商事小学館三井不動産三菱地所DIR(リサーチ)
68 電通 テレ朝 朝日新聞集英社JBICDPKDBJ三井物産リーマンUBS 日興citi
67 JAICA テレ東博報堂読売新聞共同通信準キーJR東海日本郵船みずほ(GCF/証券)東証アクセンチュア(戦)P&G(マーケ)
66 東電 NHK 住友商事時事通信毎日新聞新日鐵ANAソニー旭硝子 新日石農中味の素
65 JAL 本田技研商船三井任天堂東急不関電東京ガス新潮社産経麒麟麦酒松下電器信越ソニーMEドコモ富士フイルム
64 JETRO 東京建物伊藤忠JASRAC地方電力JR東大ガス住友不三菱重工旭化成サントリーJFE大和SMBC東京海上
63P&G(非マーケ)三菱化学丸紅シェルオラクル三菱UFJ信託新生銀(IB) 東宝JRA日本IBMシャープキヤノン日産 DI
62 JR西メトロ川崎重工アサヒ信金中金日本生命松竹NTTデータリクルート日立富士ゼロリコー三井化学住友化学
61 森ビル ADK東芝マイクロソフト住友信託地方局IBCS日本HP NRI(SE)
60 住友金属神戸製鋼みずほ信託鹿島三菱電機豊田通商東レコニミノコマツニコン
59 NTTコム大成豊田織機資生堂マツダ住友電工オリンパス松下電工三菱東京UFJ
58 MS海上新政府系金融日東電工帝人三菱マテリアル住友3MNTT東西KDDI 清水
2chで幾つかスレ立ってて、パッケージビジネスの困難とかがブログで語られていたりもするけど、増田では話題にならないのな。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080425/300145/
日経コンピュータは5月1日号で、スルガ銀行-日本IBM裁判の行方などを探る緊急特集を組む。誌面では訴状を基に、「追加費用」や「到底受け入れられない」提案の詳細、両社が交わした契約の内容について取り上げる予定だ。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080307-OYT1T00002.htm
関係者によると、スルガ銀行は2004年9月、銀行業務全般にかかわる基幹システムを刷新するため日本IBMとシステムの開発契約を結び、開発費用の一部はすでに日本IBMに支払っている。ところが、新システムの稼働を予定していた08年1月を過ぎても稼働のめどは立っておらず、開発費用も当初の予定額より膨らんだため、支払った費用の返還などを裁判で争うことにしたという。
http://bizboard.nikkeibp.co.jp/kijiken/summary/20070115/NC0669H_904967a.html
静岡県の地方銀行であるスルガ銀行は、2008年1月を予定していた新勘定系システムの全面刷新を延期する。国内で稼働実績がなかったパッケージを採用したが、設計・開発作業が難航した。開発を担当する日本IBMと共同で、プロジェクト・チームを再編。要件定義を見直して再度開発を進めている。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204851634/456
04年末プロジェクトスタート
05年秋になっても要件定義が終わらず
06年3月膨らみ過ぎた仕様を削り込み、要件定義からやり直し
06年10月要件定義完了、設計・開発着手
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20080307/1204856428
成功と失敗の違いは、パッケージにどれだけ合わせる気があったかじゃないのかなぁと予想します。ある程度作りこまれたものに、手を入れるのは大変だからです。
これは、同じことがフレームワークにも言えます。機能満載のフレームワークにシステムをあわせてもらえるなら成功しやすい。でも、客がフレームワークなんか関係無しに仕様を決めてくる場合は、かなり苦労するということです。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://nakagami.blog.so-net.ne.jp/2008-03-07%23comments
2005年9月から半年ほど、富士山麓のスルガ銀行コンピュータセンターに勤務していた、経験者の1人です。
今回の事件は、予想通りの結果で、別に驚くほどの事件ではないと感じています。
要件定義の段階から、成功するはずがないと、疑問視する担当者は周囲に多くいました。
今回の提訴の結果が、どうなるかは分かりませんが、私なりに推察出来る背景を列記してみます。
就活のときに参考にしたのだが、冷静に考えてみると、要は学生の作った人気投票。
これって社会人が見たらどう思うのだろう。。
【2008卒確定版(高学歴用民間版)】(金融/コンサル/商社/マスコミ/デベ/海運/メーカー/インフラ/その他)
73 GS McK
72 MS ML Fidelity BCG Bain JAL/ANA(パイロット)フジテレビ
71 日銀 UBS DB JP LB BAH AT.Kearney RB AC(戦) Deloitte/TC NRI(コンサル) 日本テレビ
70 野村證券(IB/FE/リサーチ) Barclays 日興citi 野村AM ADL Monitor MRI P&G(マーケ/ファイナンス)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
69 DBJ Monex 朝日新聞 集英社 電通 テレ朝 小学館 講談社
68 citibank(法人) みずほ(GCF) JBIC 日経新聞 読売新聞 TBS テレ東 三菱地所 三井不動産 日本郵船 商船三井 新日石 JR東海
67 東証 松井証券 三菱商事 準キー 博報堂 旭硝子 任天堂 新日鐵 JFE 東電 関電
66 みずほ(IB/FT) 三菱東京UFJ(戦財・国金・FT) 三井物産 NHK 共同通信 川崎汽船 トヨタ 本田技研 ソニー 信越 味の素 中電 東北電 九電 JR東 昭和シェル 東ガス JRA JICA JETRO
65 三菱東京UFJ(IB) 時事通信 東京建物 東急不 キリン 日産 キヤノン 三菱化学 住友化学 松下電器 花王 富士フイルム 北電
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
64 農中 新生銀(IB) 住友商事 伊藤忠 毎日新聞 産経新聞 サントリー 三菱重工 旭化成 三井化学 デンソー 住友電工 住友金属 JR西 大ガス
63 大和SMBC 東京海上 三菱UFJ信託 ADK 住友不 野村不 住友3M ブリヂストン アサヒ 富士ゼロ 日立(BM) 出光 中国電 四国電 北陸電 JASRAC NRI(SE)
62 日本生命 みずほ信託 丸紅 地方新聞 森トラスト 三菱倉庫 川崎重工 神戸製鋼 東芝 資生堂 王子/日本製紙 東レ JT 鹿島 リコー 日本IBM アクセンチュア(非戦) Oracle NTTデータ
61 JA共済 三菱東京UFJ 日本政金公庫 住友信託 MS海上 リクルート 双日 三菱電機 日清製粉 J&J 日本リバ 日本hp NTTコミュ 日立(SE)
60 SMBC みずほ(OP) 野村證券(OP) 損保ジャパン 中央三井信託 第一生命 豊田通商 地方局 森ビル 住友倉庫 ヤマハ発動機 帝人 日清食品 明治製菓 シャープ NEC 富士通 大成 清水 DNP NTT東西