「日本年金機構」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本年金機構とは

2016-06-03

地方年収200万前後労働者年収250万以上になる2つの方法

おっす! みんな地方年収200万で元気に磨耗してるかい

日本年金機構ハローワーク職員とかみたく公務員系のアルバイトだって

最低賃金+100円程度の低賃金で元気に磨耗していく。

そんな楽しい時給労働生活からさらばしたいそこのあなた

 

 

年収200万だったオイラ年収250万以上というゴージャスな生活になるいくつかの秘訣を教えるぜ!

 

 

1.東京に出る(貯金50-100万要)

 東京地方に比べて仕事がある。

 その業種が未経験であっても若ければ採用してくれる。

 地方だと専門知識が必要仕事経験しか募集してないのでハードルが高い。

 

 東京に行く方法カンタン

 50万を貯めるだけ。そして貯めた50万を元手に上京しよう。

 引越しと一ヶ月分の生活費用だ。必要ものをいろいろ買ってたら50万でもこころもとないかもしれない。

 仕事を探す時間の確保のために余裕を持たせて100万あるとなおいい。

 

 

2.地方の高給の星コールセンター(時給900円以上)

 クレームやその業務しか使えない業務知識しかなく、キャリアの足しにまったくならないが、

 コールセンター地方だと比較的稼げるバイトだ。

 コールセンターの誘致に補助金を出している地方都市も多いので

 コールセンター仕事で溢れている、しかも常時大量募集しているので入りやすい。

 地方都市求人誌を見ると飲食店バイトコールセンターバイトしかいくらコールセンター仕事は多いのだ。

 地方都市で未経験者で稼げて、簡単就職できるバイトとするとコールセンターくらいしかない。

 

 ただし、顧客情報入力するのにパソコンを使う仕事なので

 タイピングがそれなりに速くないと厳しい。

 あと業務によってはExcelの知識が必要だったりするので、多少はパソコンの知識は必要になる。

 

 離職率がクソ高く一年以上いられる人はそれほど多くないので、人を選ぶ側面はあるけれど、

 逆を言えばコールセンターは辞めやすいので、合わなかったらさっさとやめられるのも利点だ。

 

 

君たちもコレで脱貧乏生活

2016-01-14

崩壊するでしょ

年金経済学予測できない理由によって破たんすると思うよ!

日本年金機構個人情報流出した事件があったけど、その後うちの嫁あてに手紙が来たんです。

個人情報流出したお客様への基礎年金番号の変更のお知らせについて」的なやつですね。さらに新しい年金手帳もきましたよ。

その年金手帳がいま手元にあるわけで、当然ながら新品でぴかぴかにきれいなんだけどさ、このぴかぴかの年金手帳に印字された基礎年金番号は「流出した番号」なんですよ。

社労士手続き中に「それは流出した番号です」といわれたそうで……。なんでこの番号また印字して送りつけてくるんだよ……。

あほかー!

と思いません?

この驚くべき杜撰さによって年金崩壊する可能性を濃厚に感じている昨今です。

2015-12-29

はてなブログランキングコメントが多かった順ソート

手持ちのプログラムちょっと手を加えれば作れそうだったので作ってみた(総工数0.5MH)。最下位2つが404になってたおかげでちょっと変なことになってるけど、だいたいこんなもんかな。いわゆるホッテントリーに上がる記事を大雑把に分けると、

  • オピニオン系
  • インフォメーション系

に分かれる(勿論ミックスもあるけど)。諸君が『くだらねー』と思っている、エクセルだの英語だの簿記だのは後者だな。ただ、はてブはSNSとして機能している側面もあるけど、SBMが本来の目的である以上、インフォメーション系の記事も当然上位に上がってくる。まあ、ブコメが盛り上がっている何か?を表示出来るようにしたいんだったら、日曜プログラミングでちょろっと書けば?と思う今日このごろ。

ブログに書くほどの話じゃないので、スペースお借りしますm(_ _)m

コメント順位ブクマ順位URLBOOKMARKCOMMENT
193居酒屋や焼き鳥屋でドリンクを頼まずにご飯だけを食べていく客が増えているらしい - 無職透明な日々はナニイロに染まるか1033673
24ドワンゴは大量退職に関する印象操作をやめろ - hiroki-uemuraのブログ2281631
330はてなTシャツ2015販売スタート!プレゼントキャンペーンも実施します! - はてな広報ブログ1396617
422UQWiMAXに対して3日で1000人以上が詐欺だと訴える現状、消費者の意思はどうすれば伝わるのか。株主である京セラ等。国の機関である経済産業省等。その他全てに連絡して得られたもの - モバイル健全化への一歩1476474
5122ルミネの働く女性たちを応援するCMが酷い内容だった - 田舎で底辺暮らし968472
6128ブレンディのCMマジで気が狂ってる。作った人頭大丈夫? - タコの卵951465
72まずはおめでとう。7億は人生を買えるお金で、あなたは賢く立ち回れば一生..2344463
8176はてな、国内初ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」開始 - プレスリリース - 株式会社はてな848462
917なぜドレスの色の錯覚はおきたか?-色の恒常性- - Sideswipe1528453
1034「童貞を殺す服」のブランドを集めてみた - あめ姫は友達が少ない1367451
1133某R社を5日でクビになった話 - Code.io1371449
1235佐野氏のこと1359448
1381本当に悲惨な独り身の最期1061438
1426消滅会社 AppBankGAMESを終えて・ゲーム作りで大事なこと - hotmiyacchiの日記1453429
1563元車掌が語る指定席問題1137417
1695追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実1030413
1757子猫を殺す仕事 - orangestarの雑記1188389
1871健康になろうと自転車通勤を始めたら、逆に不健康になった話 - 今日学んだこと1114383
1968大手飲食チェーンのクレカ導入に絡んだ事ある者だけど1123379
2088炎上したブレンディのCMを冷静に分析する - MistiRoom1044365
2139Yahoo!チャットって場所があったんだよ1304355
22152そんなにプライベートを犠牲にして大丈夫? - kurainの壺892351
2397なぜラノベ原作ヒロインは3分以内に脱ぐのか - 本しゃぶり1022347
24170「文庫女子」フェアが色々ひどすぎた - 田舎で底辺暮らし859347
2560父が子育て身代金を減額した話 - wHite_caKe1153332
265二次元画像を拡大したいと思ったことはありませんか? - デー2136323
2748「ドラゴンボールはフリーザ編で終わってたら名作だった」とかのたまう輩に鉄槌を下しブウ編がいかに最終章として素晴らしいかを力説するための覚え書き - 銀河孤児亭1253323
28134ライブによく行く人(特に女性)は耳栓を買ったほうがいい~ライブ難聴で耳が聞こえなくなりました~ - 二度漬け禁止940323
29169スーパーマリオメーカーとかいうゲームはヤバイ860322
3075「ラッスンゴレライ」はどこが面白かったのか - 日々の音色とことば1090318
317とにかく"デカい肉"を買え! 元肉屋が教える「肉のハナマサ」徹底攻略法 - みんなのごはん1948316
32187大人になるのが怖い、またはマジメ系クズについて - orangestarの雑記839315
33171http://anond.hatelabo.jp/20150305021937 はあああああああ!!!????? 貴方のこ..854313
3415新卒で就職する以外の選択肢 - shi3zの長文日記1553311
35148はてなブックマークは「RSSリーダー」の開発に取り組んでいきます - はてなブックマーク開発ブログ897311
3672長年医者に見落とされ続けた体調不良が難病だと判明した - Soyのブログ1108301
37118いま失敗すれば、日本終了。 - デマこい!973299
38150仕事ができず、技能もない俺が会社で生き残っているやり方892298
3980俺が小学2年生のとき書いた『おこるとどれだけそんするか?』がヤバい。 - 日々、とんは語る。1072288
40108ユーザーを馬鹿にし続けた「UQ WiMAX」に対する集団訴訟を起こしませんか?※追記あり - モバイル健全化への一歩997284
4138「銀行から1万4000件の情報流出」を当事者目線で解説したい1305277
42131オッケー、キリスト。ところで、あたしの誕生日の話も聞いとく? - 私の時代は終わった。943273
4383凄すぎて意味不明の最強超人OS Windows10が爆誕!!! - shi3zの長文日記1054266
44471261262
45133澤なんて大したことない。 - Yukibou's Hideout on Hatena939260
4685IT業界でありがちな説明下手について - 文系プログラマによるTIPSブログ1053256
47160バグをドラゴンと呼ぶ運用を始めて1ヶ月くらいたった - Konifar's WIP876255
4845君は批判する権利があるか? 批判のマナーを教えてくれた教授の一言が人生でめちゃくちゃ教訓になっている - 人生かっぽ —佐藤大地ブログ1268254
49117第三次ブラウザ戦争がそろそろ閉幕します - latest log975250
50144ゲーム内チャットが諜報機関にとって悪夢である理由904246
5196資生堂ショック報道への反応のズレ1026245
5258列管理の難しさとコツ1181240
53641137237
54151個人店に大切にされる1人飲み食いの仕方について - ベンチャー役員三界に家なし893235
55195娘が生まれて思ったこと820233
56129ITエンジニアの私が漁師の嫁になって離島に引っ越した結果... - hayashi_77のブログ958230
5728起業支援者なんだけど、普段は言わないことを書く。酔ってるから。1442229
58186開発途中で退職したエンジニアの責任 東京地判平27.3.26(平26ワ12971) - IT・システム判例メモ839222
5942小学校高学年に読んでほしい50冊。いや、「子どもと一緒に読みたい本」。 - いわせんの仕事部屋1279219
6021( ・3・) クラシック好きの上司がジャズを聴きたいと言いだして1483218
61180若い君へ845215
6276 日本年金機構の情報漏えいについてまとめてみた - piyolog1085209
6353勉強ができる人とできない人の、ノートの取り方における決定的な違いについて - さようなら、憂鬱な木曜日1205208
6456一人暮らしを始めた新入学生・新入社員へ、服が雑巾臭くならない方法1195205
65137写真はモテるよ933205
6674 Superfish/eDellRootが危険な理由 - めもおきば1094202
6716年150万は食費に突っ込む女が本気で薦める、20代で通っていたお店 - 外資系OLのぐだぐだ1535197
68158たかがレシピサイトに何故こんな技術力が必要なのか - クックパッド開発者ブログ881196
69109一歩踏み出してよかった990195
7069あるシステム屋さんが平均残業時間一桁を実現した方法 - ゆとりずむ1119193
7189やりたいことだけやって生きていきたいなら、人の言うことは、一切、聞くな【ロボット工学者 石黒浩さんの仕事論】 - リクナビNEXTジャーナル1038193
7214「持ち家」がいいか、「賃貸」がいいか。 - それ、僕が図解します。1591190
7325【永久保存版】地元・大阪人が選ぶ「大阪で絶対に食べたい厳選たこ焼き8店」 - みんなのごはん1459190
74164一人暮らしだワッショイ868190
7537年働いた時点での私の仕事の極意 - Kengo's blog2365189
7636アメリカの大学で受けたソフトウェア工学の授業が実践的ですごかった話 - すてにゃんのガチ勢日記1349184
7765 AWS で不正アクセスされて凄い額の請求が来ていた件 - yoyaのメモ1133184
78182リーマンショックの時にFXで大きな損失出した俺がどうやって立ち直ったか書く842179
79174「フジロックの行方」と「すべてのジャンルはマニアが潰す」という話 - 日々の音色とことば850177
80189OLの事務vim日記 - 藻ログ834174
818安定寄りの零細IT会社を作って1年ちょいで得た知見 - terurouメモ1856172
8220SEの僕が業務でバリバリ使うExcel術14選+おまけ - 技術を磨くだいぱんまん1482171
83200僕がアクセンチュアを辞めた理由 - 元外資系コンサルタントがなぜ鎌倉で自給的生活をはじめたか?817169
8459「30過ぎたら利息で暮らせ」を意識しないと人生が詰んでいく - 太陽がまぶしかったから1171163
851753万円以上する靴を大切にする費用対効果の話 - ベンチャー役員三界に家なし851163
867730代で部長になった私が泣かされた「年上の部下」の実在サンプル7人衆とその上司としての接し方 - ひかる人財プロジェクト1082161
8751英語で「宜しくお願いします」をどう書けば?"ニュアンス語"を簡単に伝える英文メールの書き方 - 外資系OLのぐだぐだ1223160
88197人気ライターのヨッピーさんにオウンドメディアやPR記事について聞きました「大事なのは目先のお金より面白さ」 - はてなビジネスブログ820158
89103科学的調理法で作ったお手軽一人鍋がやばかった1010153
90166大企業で働くために必要なこと863152
9162これが大規模SIerな弊社のデファクトスタンダードな開発スタイルだ!! - そこに仁義はあるのか(仮)1143151
929826年間童貞だったぼくが彼女をつくるために学んだ4つの教え - 人生いつも三日ボーズ1023151
93198ディープラーニングでおそ松さんの六つ子は見分けられるのか 〜実施編〜 - bohemia日記822151
9410簿記の基礎と基本について10分くらいで分かるようにまとめてみる - ゆとりずむ1796148
95172何故、余っていたはずの会計士が足りないのか。854148
9623詳細PDF入門 ー 実装して学ぼう!PDFファイルの構造とその書き方読み方 - プログラムモグモグ1479145
97142プログラミング上達するためにだいじだなぁとおもったこと一覧907144
98105IT屋必見! 『コマンドプロンプト』のストレスが少し減る小技集 - ゆとりずむ1009143
9991無線LANは、素人は手を出さない方がいい - 中小事業所のオフィスインフラを考える - なからなLife1040140
10073修繕費を追加で払わなくて済んだ話1102136
101191「、」の打ち方ご存知ですか? だれも教えてくれない作文の技術 - モノよさらば832134
102132 「自分の考えがない」という人は考えたことを言語化していないだけかもしれない - 発声練習941133
103119[リスト]日常のいろんな現象972132
10466将棋の初心者がたった10ヶ月でアマチュア1級を取る方法 - コスパ最強!!一人暮らしの簡単節約料理レシピ1133130
1051【無料】最強のオンライン英会話学習サイトVerblingをなぜ誰もオススメしないのか - きりんの自由研究2614127
106199gumiという錬金術に群がった人々と、日本のスタートアップ業界の暗部【1】820127
10711もう全部パワポで良いや!PowerPoint魔改造アドイン7+1選 - リクナビNEXTジャーナル1695126
10841 プログラマ向けに書かれた「Soft Skills」という本がすごいという話 - サンフランシスコではたらくソフトウェアエンジニア - Higepon’s blog1290121
10961ジャズは古臭いと思ってるあなたに捧げる10曲1146121
110126行きつけのバーにあるウイスキーを全種飲んだ僕が初心者にオススメのスコッチを20本選んでみた。 - 道しかひかない堀江くらはのブログ961119
111141帰宅10分システマチック晩ごはんのススメ - glasstruct log912118
112372015年Webサーバアーキテクチャ序論 - ゆううきブログ1334117
113163そろそろ「プログラマー35歳定年説」を徹底論破しとくか - 書架とラフレンツェ869117
11484若者の保険の入り方を教える1052116
11554ジャズで食ってる俺がジャズ聴き始めたい人にオススメするTOP 101201115
11646意外と知られていない、はてブの神機能 - 誰も知らない世界がある。1265114
11749仕事が丁寧で遅い人に共通する、たった1つの問題点とその対策。 - プロジェクトマネジメントの話とか1241114
118183家庭にプロジェクト管理ツールを導入してみた - Mana Blog Next840114
11982子どもに「相対性理論って何?」と聞かれたときのために概要を分かりやすく簡単に解説してみた - Yukihy Life1060113
12090まるでモッツァレラ!? 塩と豆腐だけで作る「自家製塩豆腐レシピ」を絶対に試すべき - みんなのごはん1038110
121188リーダーをやって見えたこと、メモ836110
122168コレより主婦に優しいレシピを私は知らない…白菜と豚肉の味噌鍋 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~862109
1236799%減資とは何か? - ゆとりずむ1133105
12440WEB系各社で使われている監視ツールまとめ - mikedaの日記1295103
125127「仕事ができる」「仕事ができない」って要するにどういうことなん? - ひかる人財プロジェクト958102
126123エンジニアが左うちわでホクホクする。AmazonEC2を使い月額1000円程度で24時間FX自動売買環境を整える方法 - 電脳ミツバチのコンピュータ広報室96599
127155暇だったからValveの新入社員用マニュアルを2万字ぐらいで翻訳してみたよ - ゲーマー日日新聞88799
12812高速で論文がバリバリ読める落合先生のフォーマットがいい感じだったのでメモ - 書架とラフレンツェ166298
129185今更だが公認会計士がシャープの99%減資をざっくりと解説する。83998
130107夏の技術職インターンシップ講義資料公開 - クックパッド開発者ブログ100097
13178鶏胸肉のパサパサがやわらかくジューシーに?魔法の水を使った我が家の人気メニューとは。 - 家計とお買いモノと。108295
13218ご飯2合ぐらいならすぐに食べてしまう美味しさ「ネギ塩チキンライス」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-153194
133178【中毒性注意】えのきの旨味を爆発的に引き出すやみつき廃人飯レシピ - みんなのごはん84594
134181私はコレのおかげで結婚できたのではないか?…と思っているレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~84393
135114新卒ソフトウェアエンジニアのための技術書100冊 - クックパッド開発者ブログ98192
136177日本語Webフォントの革命 - 3846masa's memo84792
13750ブログ収益が月10万円を越えたので、SEO対策とアフィリエイトについてまとめてみる - Literally123690
1381254か月分のエリ袖汚れが本当にきれいになった - AR LOG96289
1399Excelの本気!作業効率をアップする衝撃のアドインとツールまとめ - リクナビNEXTジャーナル181787
140106副業としてウェブショップを経営して1年100785
1416ある程度パソコンが使える人が「Excelが使いこなせるようになりたいぞー」と思ったときに独学できるサイト4個。 - おしい県でWebに携わって働く人のブログ203184
142120はてなブログでの収入が10万円を超えたので色々とまとめてみるよ - ゆとりずむ97383
143124プログラミングが捗りすぎる!コーディングに最適なフォント12選 - paiza開発日誌96282
14432誰にでも物語を作れる方法をアドバイスする番組がもの凄く良かったのでメモ!! - 強火で進め138081
145101本当に洒落にならない99%治る腰痛の治し方 - ドラねこ読書日記101381
146146Webシステムにおけるデータベース接続アーキテクチャ概論 - ゆううきブログ89977
14752「世界文学ベスト100冊」は、どの1冊から読み始めればいいか - キリキリソテーにうってつけの日120976
148190ビル・ゲイツ絶賛!Microsoft澤円氏の「結果を出すビジネス会話」6つの極意 - リクナビNEXTジャーナル83376
149100みんなで行くと間違いなく盛り上がる“インパクト肉”の名店7選 - リクナビNEXTジャーナル101574
150140世界で1番美味しいトマトソースの作り方 - コスパ最強!!一人暮らしの簡単節約料理レシピ91474
151196無印良品を愛するMUJIラーが選ぶ、本当に買ってよかったモノと活用事例を紹介します。 - 家計とお買いモノと。82174
152145Mac の開発環境構築を自動化する (2015 年初旬編) - t-wadaのブログ89973
153149ブログを始めて1年で毎月9万円稼げるようになった超具体的な方法 - やぎろぐ89273
154153俺の知ってるアイロンと違うんだが・・・洗濯王子の魔法のアイロン術 - BLUE PLANET89173
15555英語初心者がたった3ヶ月でTOEICで800点取る方法 - コスパ最強!!一人暮らしの簡単節約料理レシピ119772
156159絶対に喜ばれる!一流出版社の編集者が実践する差し入れ術と接待の鉄板店【中川淳一郎の「今も飲んでいます」第八回】 - みんなのごはん88272
157173はてなで大規模サービスのインフラを学んだ - ゆううきブログ85271
15843データサイエンティストというかデータ分析職に就くための最低限のスキル要件とは - 東京で働くデータサイエンティストのブログ127470
159112「もう少し面白い文章を書きたい人」に、読んでみてほしい7冊 - いつか電池がきれるまで98668
1601301/2個ぐらいならペロリと食べられる。白菜大量消費におすすめ「白菜のナムル」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-94767
161147Backbone.JSからAngular2まで、全9大JavaScriptフレームワークを書き比べた! - paiza開発日誌89764
162121満足できる物件を探すために僕がした事 - 文字っぽいの。96963
163167営業出身の30代おっさんがプログラミングで人生を変えた話86363
164193【瞑想】一流企業が続々導入!脳の究極メンテナンス術を分析・実践しよう。 - プロジェクトマネジメントの話とか82862
16513催促・お詫び・お断り…送りにくいメールをスマートに送る プロの具体文例集 - リクナビNEXTジャーナル163260
16631株式投資をやるなら絶対読んでおきたい本 - クソログ138560
16724メールで使える英語のつなぎの言葉147559
16844資料作成スピード3倍?本当に使えるパワポ&ワードの厳選高速化テクまとめ - リクナビNEXTジャーナル126858
16919【永久保存】人生を最高に楽しくするTEDおすすめ10選 - コスパ最強!!一人暮らしの簡単節約料理レシピ150857
17029「わかりやすい説明をする人」と評価されるプレゼン術。作り方と話し方。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】141156
17170LCC格安航空券セール情報を見逃さないための3サイト - きりんの自由研究111556
172136アフィリエイトで月100万円稼ぐための考え方と手法 - 冒険の書93556
173102英語を辞書なしですらすら読めるリーディングスキルは、こう勉強して身に付けた - こんにゃくマガジン101355
17479ITエンジニアなら知っておきたい、今更聞けないアルゴリズムの種類一覧 - paiza開発日誌107454
17527英語勉強中なら絶対読んでおくべき、2014年話題の記事ベスト50 - enticle144451
176165ネットで簡単にプログラミングが勉強できるProgateが凄すぎる件について - タコの卵86551
177156アフィリエイトサイトを制作する時に見本にしたいサイト11選+αとサイトをチェックする際の注意点 - 冒険の書88450
17894勉強で最も重要な「反復訓練」の手順。これ無しに熟練者になることはあり得ない。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】103548
179110「考えが浅い」「発想が平凡」なのは、"考えるステップ"を実践していないから - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】98945
180143Bootstrapよりキレイ!Googleのマテリアルデザインキット - ku-sukeのブログ90845
181161このクオリティで全部無料!?語学学習Youtubeチャンネル55選! - ただの妄想87442
18286たった4ヶ月でTOEIC350点から日常英会話が出来るようになった英語勉強方法 - TAKULOG 3104940
18399英語を学ぶのに最適! おすすめのYoutubeコメディ番組チャンネル5選 - 大阪でベンチャーやってます102040
184138集中力と記憶の定着率が高まり、体系的な知識が身に付くアウトプット勉強法 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】93240
185162はじめてでも爆速でCentOS6.6(さくらのVPS)をセキュアにセットアップする方法まとめ - 憂鬱な世界にネコパンチ!87340
186154読みやすくて分かりやすい会計入門書三選(簿記・財務会計・管理会計) - ゆとりずむ89139
18792独学に最適!初心者が短期間でプログラミングを学べるサービス11選 - paiza開発日誌103637
188104もっとお金について詳しくなれる記事まとめ(2015年版)!住宅や税金などの家計に関するお金から、経済、金融、投資まで幅広く紹介。 - クレジットカードの読みもの101133
189135データサイエンティストを目指すというかデータ分析を生業にするなら読んでおきたい初級者向け5冊&中級者向け12冊(2015年冬版) - 東京で働くデータサイエンティストのブログ94333
190179【常備菜】作り置きできるおかずのレシピ15選 - やぎろぐ84632
191192英語の勉強に超役立つ!絶対におさえたいおすすめの良記事・良書・良アプリ51選 - Appism83032
192111提案書や企画書づくりが驚くほど捗る!無料で入手出来る統計データ総まとめ。 - 髪の毛がフニャフニャすぎて泣きたい。98931
193157初心者でもほぼ無料で楽しくRubyを学べるコンテンツ12選 - paiza開発日誌88231
194184勉強に役立ちそうなエントリの一覧 - 大人になってからの再学習84331
195115初心者でもほぼ無料でJavaScriptを勉強できるコンテンツ17選 - paiza開発日誌97729
196194TOEICは教えてくれない、日常英会話のざっくり学習法 - やじーのブログ82729
197116株式投資の初心者向けまとめ(入門者用の自薦記事) - 株式、FXのまとめ解説ブログ97725
198113WEB界隈で働く人が重宝しそうな「WEBマーケティング」と「SEO」のチートシート6+2個まとめ。 - おしい県でWebに携わって働く人のブログ98222
199139はてなブックマーク - 【悲報】NHK の『おかあさんといっしょ』が残酷な格差社会の現実を描写! - この世の果てブログ54
20087はてなブックマーク - だいたいひとりで、あんまりお金をかけずに株式会社を作る方法。あと必要な費用とか。 - Pythonでも金融工学でもない。30

2015-07-27

うーんこの市役所コンプライアンス強化、マイナンバーネット

みんなも記憶に新しいと思うけど、日本年金機構から個人情報流出したね!

そんな中、マイナンバー来年から始まるけどみんな知ってる?

それを受けて、私の会社では、インターネットから情報流出を防ぐ観点から職場PCでのインターネット利用を禁止するんだって

なんでも、庁内ネットワークと外部ネットワークが同じ回線でやり取りし、同じ端末は情報流出リスクが極めて高いとのこと。

ちなみにマイナンバー実施するのは市民対応の窓口部門だけ、なんだけど、総務関係から全部の部署適応するんだって

意味わかんないよね。そもそもどうやって窓口関係がないセクションからアクセスしてマイナンバー流出させるんだよ!って話。

そんなに信用されていない、もしくはそんなにセキュリティ問題あるならやるな!っての。

ネット使えなくなったら仕事できなくなるし、外部メールのやり取りもできなくなるぞ!なんだよ、このご時世に原則FAXって!

コンプライアンスセキュリティの強化

からといってそこまでやるかっての!

これうちの役所だけじゃなくて、他の役所もそうなの?としたら、すべての役所インターネットから隔絶される環境になる感じ?逆にすごい!

ちなみにその流れを受けて、自分でWi-Fiルーターを持ち込んで、タブレット持ち込んでくる流れがあるけど、それのほうが危ないよ!!

でも、そこは何も規制しないのね、すごい!

ちなみに、市役所公式HP特定担当が一括して更新管理をするんだってしかも、HP更新するのに意味わからんぐらい合議がいるんだって

すごいよね、ちょっとしたイベントのお知らせだけでも、前みたいに上司許可だけでOKだったものが、部をまたいで決裁がいるという・・・

コンプライアンス強化で失われる、利便性やら効率・・・

了解了解

これからも紙ベースでやろう!電子データ安易情報流出恐れがあるから、紙台帳に戻そう!でも紛失の恐れがあるから複数印刷しよう!

複数にすると当然管理する担当を置こう!お金がかかる?だって仕方ないじゃない、コンプライアンス強化なんだもん!わーい!!

2015-06-16

優しくするってのは子ども扱いするのとは違う

昨日、日本年金機構情報流出があってから初の年金支給日、というニュースを見た。

警察がチラシを配るなどして警戒を呼びかけているのはいいんだが、なぜピーポくん着ぐるみが出動する必要があるんだろうか。相手は我々の大先輩だろう。ちょっと馬鹿にしすぎではあるまいか。

年寄りに優しくするのはいいことだが、優しくするってのは子ども扱いするのとは違うと思うんだが。・・・みんな違和感感じないのかな?

2015-06-07

日本年金機構から個人情報漏洩

日本年金機構から個人情報漏洩に関して、項目として「基礎年金番号」「氏名」「生年月日」「住所」が対象報道にあった。

ところで、よく電話等で何かを申し込んだりする時の本人確認として「生年月日」を答えさせる事が多いが(携帯キャリアとかネット銀行とか)、こんなに漏れちゃったらもう本人確認手段として意味無い様な?

多分、年金手帳の直しとかで手間がかかるから、色んな手間がかかった分は補償して頂けると考えてよいものか?それとも日本年金機構が代行して処理して頂けるのか?

ああ、過去の悪例を基準として一人当たり500円が貰えるかも。

その後の色んなニュースも「馬鹿か」と言わんがばかりの内容ばかりで、もうやめたら?

どうせ自分らの世代では年金支給開始が毎年1年ずつ上に移動していく状態になって永久に追いつけない状態になるんだから、いっそ納めた分を返して頂きたい。

民間企業では色々と考えられない管理のだめっぷり、責任の取り方もだめっぷり発揮するんだろうな。

2015-06-05

クレーム対応忙殺される日本年金機構の職員が、その仕事のせいでうつ病発症したとしても、

国民感情としては「ざまぁwww」なんだろうな。

日本年金機構情報漏洩ブーム

去るの早すぎだろ。

つっても一週間ならまあこんなもんか。

から国民はなめられるってのが改めてよくわかったわ。

てめーらにはほとほと愛想がつきた。

2015-06-02

ゼロリスク信仰

福島原発事故が起きた時に、必要以上に放射能を怖がる人に、

ゼロリスクなんてありえない」と言っていた人が、

なぜ日本年金機構個人情報流出についてはフルボッコなんだろう。

人間は間違いを犯す動物なので、原発事故も起こせば個人情報流出することもありえる。

日本年金機構にだけゼロリスクを求めるというのは、矛盾していないだろうか。

「どうせ年金を払ってももらえない」という思い込みからくる個人的な恨みが根底にないだろうか。

よく考えてみてほしい。

日本年金機構情報漏えいについて

ただただ、差出人不明メールを開きさら添付ファイルまで開くという、

頭がお花畑な人が公務員はいるらしい。

このご時世でのこのITリテラシーの低さはもう失笑しかない。

とりあえず、公務員は全員、自腹でアビバ通って

セキュリティのお勉強をイチからやり直してください。

それくらいしないと、他の人納得いかんと思う。

日本年金機構情報漏えいは、ヒューマンエラーとは限らない。

メールウィルスを踏む。というあまりにも古典的で分かりやすものトリガーになってしまったせいで

無能役所ヒューマンエラー案件にされそうなので、少し書く。

本当に気にするべきこと。

ちょうど概要をまとめた絵があるので、これを見ほしい。

http://f.hatena.ne.jp/Kango/20150601230350

確かに直接的原因は、赤の矢印であり、アホの子職員のミスである

が、本当に注意しなければいけないのは、青の矢印である

「ある業務で一部データ抽出

ニュース等では、パスワードをかけていなかったため内規違反の可能性がある。

これもヒューマンエラー的な協調がされいてる。

もちろんそれは正しいのだが、それだけではない問題が発生している可能性がある。

そして、それが重大な問題の可能性があるのだ。

なぜ、データ抽出必要になったのか?

では、青の矢印の「ある業務で一部データ抽出」が必要になった理由を考えてみよう。

これは大別して二つのケースが考えられる。

①急で特殊な業務が発生して、基幹システムでは対応できないので一時的運用がされた。

②基幹システム対応できない通常(またはそれに近い)業務があり、現場でそういう運用が常習化している。

①ならば、ヒューマンエラーと重なった不運という見方も確かにある。

②をヒューマンエラーとして考えても良いのだろうか。

意味を失った金庫。

そうではない。

②については、システムに起因した重大なインシデントである

これをヒューマンエラーで終わらしてはいけない。

これはもはや、基幹システム形骸化であり、いくら基幹システムをセキュアに保ったところで

それは全く意味をなしていないのと同義である

ようするに、年金機構セキュリティ強度は

インターネット接続可能な社内LANファイル共有サーバーにおかれてるのと同義である

設計運用を含んだシステム化方針のものを見直すべき事態である

末端のアホのせいとか笑ってる場合じゃない。

パスワードかけ忘れたテヘとか言ってる場合じゃない。

なぜかと言えば、これがシステム化方針が起因とした問題である限り

この方針は、このまま別のシステムにも適用されている可能性があるからだ。

アナンバーハダイジョウブ?

探偵ごっこの世界にようこそ

ここからは推測の話であるが、陰謀論をここで披露するのはちょうど良いかと思うので続けよう。

①か②、どちらの可能性が高いか。

それを考慮する材料は、ニュースによって情報が色々とあるので並べておく。

システム統括部がデータ抽出

・一部のファイルだけパスワードはかからない

ハッカー攻撃から流出までの期間は約10

急に業務が来たので

では、今回のケースが急な業務の割り込み対応だったとして考えてみよう。

もし急な業務だったら抽出したデータは、長期保管されていないはずである

長期保管が起きていたのなら、それは既に常習化と変わらないため、内規的にありえないからだ。

では、そのような一時的ファイルを作るだけのために、内規違反であるパスワード未設定にしたのはなぜだろう。

メールを踏むような、バカ社員なら、そんなことをしかねがない。

だが、このデータ抽出を行ったのは、システム統括部である

急で一時的データでも怠慢でパスワードをしてないという運用だったのかもしれない。

それはそれであれだが。。。。


しかし、思い出してほしい。

パスワードは、あくまでも「一部だけ」されていなかったのである

これは、パスワードがされている運用もあったということだ。

システム統括部をただの無能扱いするのは早計である

私わかっちゃいまいた。

では、なぜパスワードありのファイルと、無しのファイル存在するのか。

これは、データ抽出されたタイミングが違う可能性を示唆している。

担当者が異なる。何度も繰り返して手を抜く。等によって、運用が変わった可能性だ。

そして、運用が違うデータが同時に流出したということことは

抽出れたデータ一定期間残されていた可能性も同時に示唆している。

急な割り込み対応でした。と考えるのは既に違和感しか無い。

不幸は連鎖するから不幸なんだ?

さらに、今回の事件は、攻撃してから流出の期間が10しかない。

たまたま5月に新しい業務の割り込みがおきて、たまたま、その期間にハッカー攻撃して

たまたまデータが残されていて、流出した。そんな、悲劇だったのだろうか。


そう考えるより、全てをブチ壊した運用が、組織的に常習化していたと考える方が

陰謀論的に飲み込みやすいのではないだろうか。


まとめてるブログさんありがとう

日本年金機構情報漏えいについてまとめてみた - piyolog http://d.hatena.ne.jp/Kango/20150601/1433166675

おれ役人なんだけど,今回の年金情報流出ってどうしとけばよかったの http://anond.hatelabo.jp/20150602075341

2015-06-01

情報流出があるたびに思うこと

日本年金機構から情報流出があったけども。こういう事件があるたびに、

政府専用ネットみたいなものを作って、その中で情報管理すればいいんでないの?

・・・って思うんだ。

政府専用ネットってのは、インターネットと同等の機能を持ったインターネットとは別のネットワークインターネットとは物理的に接続されてない(接続しちゃいけない決まりにする)。

そして、政府専用PC政府専用サーバーを作って、それらの機器を一般には販売しないようにする。政府専用ネットは、これら政府専用の機器だけで運用する。

政府専用PCつっても、難しい機能必要なくて、コネクタ類が「政府専用USBコネクタ」と「政府専用LANコネクタ」になってるだけ。サーバーも一緒。

(多少不便だけど、ワイヤレス関係は非搭載)

これらのコネクタは一般に売ってるものとは形状が違くて、物理的に刺さらない。で、そのコネクタ仕様を一般には公開しないようにする。

コネクタの形状が違うだけだから、大して開発コストもかからないだろう。

必要アプリとかはまあ、政府専用USBメモリを作って、それに入れて配布とかで。

インターネットとは物理的に繋がっておらず、端末も専用機で外部のPCとは直接データのやり取りがないからウイルス対策ソフトすら必要ない。

官公庁の内部でしかデータのやり取りをしない(一般に公開する必要がない)のに、大事データをわざわざインターネット接続されてる場所に置いておくことないと思うんだよね。

今回の事件に際して、専門家の人も「情報のやり取りをする端末と、データ運用する端末を分けろ」みたいなことを言ってたし、それをやるならいっそのこと、ネットワークごと分けちゃったら?ってのがこのアイデア

どうも見てると、公務員セキュリティに関するリテラシーって低そうだし、そのリテラシーを高めたり、セキュリティを厳重にしたりする苦労をするぐらいなら、専用のネットワークにしてくれた方が、使う側も国民安心だと思うんだけどな。

・・・これってやっぱ素人考えなんだろうか?

2015-05-17

社労士クンを見ててふと社労士受験資格を見てみたんだけど

2.実務経験

受験資格

コード 受験資格

08 労働社会保険法令規定に基づいて設立された法人役員非常勤の者を除く。)又は従業者として同法令実施事務従事した期間が通算して3年以上になる者

09 国又は地方公共団体公務員として行政事務従事した期間及び特定独立行政法人特定地方独立行政法人又は日本郵政公社役員又は職員として行政事務に相当する事務従事した期間が通算して3年以上になる者(注)日本郵政公社役員又は職員として従事した期間と民営化後(平成19年10月 1日以降)の従事期間の通算はできません。 全国健康保険協会日本年金機構役員非常勤の者を除く。) 又は従業者として社会保険法令実施事務従事した期間が通算して3年以上になる者 (社会保険庁の職員として行政事務従事した期聞を含む。)。

11 社会保険労務士若しくは社会保険労務士法人又は弁護士若しくは弁護士法人の業務の補助の事務従事した期間が通算して3年以上になる者

12 労働組合役員として労働組合の業務に専ら従事(いわゆる「専従」という。)した期間が通算して3年以上になる者又は会社その他の法人法人でない社団又は財団を含み、労働組合を除く。以下「法人等」という。)の役員として労務を担当した期間が通算して3年以上になる者

13 労働組合の職員又は法人若しくは事業を営む個人の従業者として労働社会保険法令に関する事務(ただし、このうち特別判断を要しない単純な事務は除く。)に従事した期間が通算して3年以上になる者

実務経験必要なんだけど持ってるのかな

2015-02-26

から中世」なんだよ

元挺身隊員に手当199円 70年後支給、韓国で反発 - 47NEWS(よんななニュース)

年金機構は、

  1. 厚生年金の脱退手当金支給するべきか
  2. 支給するならいつを基準にするべきか
  3. 利息はどうするか

について、記事のような決定をしたにすぎない。この決定がもし法に則っていないならば、批判されて然るべきだ。しかし、そのような指摘もなく、感情によって法を捻じ曲げたい「中世」の人々を取り上げる。

b:id:yellowbell 払うと決めてこれは不正義でしょう。

b:id:sika2 これはさすがにひどい。

b:id:komamix 明らかに意図的に怒りを煽ってるか度を越した低能なのか。日本年金機構ヤバイしかも払ったことで払う義務があると公的に認めちゃったのが酷すぎる

b:id:sionsou 普段韓国嫌いな僕でもこれはひどいと思ったww

b:id:kiku-chan 日本年金機構ネットde真実な人でもいるんじゃないかと思える酷さ。。。

b:id:hagakuress 『「これほどの侮辱はない」と訴えた。』完全同意

b:id:festerfester こんなのあからさまな侮辱だ。極めて政治性の高い案件だというのに、年金機構の連中はなんでこんなバカなこと平気でやらかしたのか。まさか政治家が絡んでて敢えてやったとかじゃないだろうな…。

ご覧のように感情論ありきで、法的にどうなっているとか、不合理な法だから変えた法がいいんじゃないかとかという議論は一切ない。あろうことか、邪推というか妄想がたくましすぎる人までいる模様で、年金機構職員を根拠もなく蔑む人権意識の無さ。国民がこれなら政府もあの通り、としかいいようがない。

番外編

b:id:ncc1701 もし外交でこんなことやったら確実に戦争になる。

沸点低すぎ

b:id:kxkx5150 最近官僚中央劣化が凄い。

最近の若者は……」と同じだね。今も昔も官僚杓子定規だった気がするけど

2014-11-08

http://anond.hatelabo.jp/20141108092356

高額医療費制度っていう制度があるよ。ざっくりにいうと健康保険証を持っているひとで70歳未満、年間所得が約600万円以下でかつ、更に住民税を払っている人は一月あたりの自己負担額が最大約80000円になる。

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/juuyou/kougakuiryou/index.html

外来診療でいっぱい取られるなら、限度額適用認定証を申請して作っていおくといいかも。

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/kougaku_gairai/index.html

日本年金機構サイト保険料免除猶予制度の条件がのってるよ。

http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3770

2014-09-11

かっこ悪いけどネタマジレスするよ2

http://anond.hatelabo.jp/20140909214740

中高生増田でしょうか。一生懸命調べたことは、評価します。夏休みの宿題

  1. 論理的文章の書き方ができていない。多くの「AだからB」という主張に論理の飛躍が見られる。増田はそう考えるとしても、ほかの人を説得するだけの論拠にかける、ということです。
  2. 正しい日本語でない部分が散見される。特に助詞の扱い方。さらに、意見推定事実、これらの書き方が混交しているので、読んでいてわかりにくい文章になっている。
  3. 年金機構ポートフォリオ運用をしている。そのアセット海外債券とか国内株式かい資産)ごとの管理を、記載の4社に任せているというだけであって、どのアセットにどれだけ投資するかは年金機構が決めている。ところで、資産ポートフォリオ運用する場合重要なのはポートフォリオリスクリターンをコントロールすることである(この辺は勉強してください)。だから議決権行使して投資対象意思決定に関与してその行動を変えること(変えられないこと)は、大きな問題じゃない。そうそう、債券には議決権ないですよ。
  4. 日本年金機構公的機関だよ?この機構意思決定外国人はどう関与しているの?
  5. 株主信託銀行の関連については、上の増田の通り。
  6. 仮にあなたが言うように外国人日本企業を操っているとして、企業の日々の意思決定を、株主立場からどのようにコントロールするのだろう。株主としての意思を表明するのは、(通常)年一度の株主総会の場のみで、日常的なの業務執行取締役(会)に委ねられている。そして、株主総会といっても、決算役員承認および9割方否決される株主提案や動議でおしまいだけどね。外国人日本企業を操っていると考えるならば、その具体的な手法と、そう考える論拠を示してほしい。
  7. 企業献金を得た政治家が有利という推定。気持ちはわからんでもないけれど、じゃあ選挙の際に浮動票組織票が関与しにくい層)をどう回収するの?って疑問が真っ先に湧く。
  8. 紙幣日本紙幣ではなく、日本銀行券正式名称です。覚えておきましょう。
  9. 日本政府による日銀への出資株式ではない)は「半分」ではなく55%(以上)です。ところで、日本銀行出資持分はJASDAQ市場上場しています。知っておくとよい豆知識です。
  10. 政府中央銀行関係財政政策と金政策関係)をうまくつかめていないようなので、一度勉強するとよいでしょう。なぜ政府国債の発行額を増やすと、日銀資金供給量を減らすのだろう。政府が発行額を増やさない、という政策(いわゆる緊縮財政)をとった場合には、どういう事象が起きるのだろう。
  11. 日銀出資持分に議決権がないというのは、増田の調べたとおり。これは、日銀(というか金融政策)の独立性を保証するためです。
  12. 銀行預金が1000万円まで補償されるのは、政府がそれを保証しているからです。増田の想定する国家破綻の状態になれば、預金なんて1円も補償されません。ところで、資産税や現金税って何だろう?増田が想定するような無政府状態になり、インフレ現金は紙切れになって、資産も無価値になる中で、誰が誰(何)に対して課税するのだろう。
  13. 日本財政破たんした場合、円安による輸入物品高になるというのは、増田の言うとおり。そこに危機感を持つなら、リスク回避のために自分資産海外運用することを今から考えましょう。これは、少なからぬ人がすでにやっています
  14. 「彼らは日本に住んでおらず~」のくだりは、特に論理的な部分。たとえば「一貫して貧富の格差は拡大しているため、外人たちが何回も収穫をおこなっているのでしょう。」→文章の書き方があいまいで、主張がよくわからない。「貧富の差を拡大させておいて外国人が収穫する」のか「外国人が収穫した結果、貧富の差が拡大する」のかどちらだろう。前者の主張なら、その前のセンテンスとの文脈おかしい。後者の主張をするならば、外国人が何度も収穫するなら、全員が貧しくなって貧富の差は拡大しないのでは?という疑問にどう反論する?「AだからB、BだからC」という論法を、もう少し丁寧に展開しましょう。
  15. 外国人日本の破たんを企てる理由がわからない。もし外国人日本を支配しているのならば、堅調に経済を推移させて景気を拡大させて、そこから少しずつ収奪したほうが、やり方としては賢いんじゃない?それとも、韓国では現状そういうことが起こっているのだろうか?
<h3>o- ****</h3>

もし増田中高生ではないのなら、2点だけ忠告しておきます

2014-03-30

この4月から

年金について - 産前産後休業保険料免除制度 | 日本年金機構

産前産後休業期間中の保険料免除が始まります(pdf)

ハローワークインターネットサービス - 雇用継続給付サイトがまだ更新されてない?)

育児休業給付拡充へ改正法成立 NHKニュース

どっちも届出が必要らしい

自分は知らなかったけど然るべき人たちには然るべき方法(ってなんだ?)でちゃんと周知されてるんだろうか

結婚の予定もないけどメモ

2014-03-27

庶民は圧倒的に消費税のほうが有利かと。

http://anond.hatelabo.jp/20140324164403

anond:20140324164403

基本的にミドルレンジの層では現状の累進課税よりも消費税増税の方が公平性があると思う。

個人事業主脱税にも対応できるし。

特にサラリーマンは同じ金額の税金取られるなら、同程度の実質消費の人たちよりも圧倒的に消費税の方が得で、反対する理由が見当たらん。

例えば仲がいい友達何人か集まって、飲み会費でも部費でも花代でも、みんなで使う共用品を買うなど何でもいいが、

「俺は収入少ないから10%な。お前は収入多いから50%な。」って言える人の神経が分からん

普通感覚なら

「全員3000円な。」

「全員20%な。」

が公平だろう。

自分以外の見知らぬ人だから高率でもいいと考えてるとしか思えない。

ミクロマクロは違う!」ってのは勿論分かっているが、公平性という意味なら、考え方の出発点は上記のようなやり取りから考えるべきだと思う。

もちろん金持ちが自らの意志で多く払うのはいいことよ。

この問題の旗頭である共産党なんてせいぜい数十人しかいない年収数百億円の人の「実効税率が低い」なんて文句なんて言う暇あったら、

党費でバシバシ累進性を見せて、最高50%ぐらいの党費で、自ら見本を見せて欲しい。

(ここが一番言いたかった)

日本共産党規約

[ 党費は、実収入の一パーセントとする。 ]



共産党年収1000万円の高所得者や5000万円以上の財産持ちなどたくさんいるので、是非、一般的金持ち

思われているこの層から党費で多く徴収する+国庫への寄付の強制を望む。

下流~中流階級の人は税金の補足も簡単で、公平性から消費税が向いていると思う。

年収1億以上になってくると、見合った消費はしないからある程度の累進性は必要はある。

年収400万以下は、やっぱ生活しんどいと思うから格安の税でもいいかも。

となると割りと高率(20%前後?)の消費税+負の所得税を含めた累進課税が個人的にベスト

ちなみに法人税税金の2重取りなので、理想は0%でもいいと思うが、問題もあるので割愛

財産税は人の懐に勝手に手を突っ込んでる感じがして嫌い。それなら相続税で取るべき。

日本年金機構も能無しなので、さっさと国税局に吸収されるべき。わざわざ2重の計算などいらん。人件費無駄

2014-02-28

国民年金について思うこと(手続きについて)

私は3月生まれの大学生です。この度20歳になります。ということで日本年金機構から国民年金加入の案内が郵送されてまいりました……"2月最終日に"

まず20歳になる前月の末に送ってくる時点で、随分急な話だと思うのですが…まあ向こうにも何か事情があったのでしょう。今月は大雪なんかもありましたし。

とりあえず開封しました。なんか封筒やら書類やら色々入っています

とりあえず一番目立つカラー印刷の案内から読んでみました。一問一答形式で年金制度のうち20歳で新たに加入することになった人に関係のある事項がさらっと説明されています

機構側としても「新規加入者にわかやすく説明しよう」という気はあるようです…文字ばっかりではなく図なんかも交えて説明してくれたほうがわかりやすそうですけど…

とりあえず読み進めていきます制度自体の是非はともかく、法律義務付けられているのならとりあえずはなんらかの免除申請はせねばならんでしょう。月15040円とか書いてある保険料は、この額にも満たない微かなバイト代を糧に生きている大学生にとってはオーバーキルです。幸いにも「学生納付特例制度」なる制度があるようです。とりあえずこれを申請すればいいようです。さすが冒頭に「国民年金は、あなたライフスタイルサポートします!」と書いてるだけはあります学生というライフスタイル保証してくれる制度で一安心

案内の最後に加入手続きの流れが書いてありました。とりあえずまずは同封のものに記入して学生証のコピーとともに市役所年金事務所とやらに持ってこいと書いてあります。同封の封筒は一体何だったのでしょう。これに入れてポストに投函すればいいのかなと思っていましたが、郵送での提出についてはここでは触れられていないようです…市役所遠いし年金事務所もどこにあるか知らないんだけどなぁ…

 

とりあえず他の書類を見てみます

黒と赤のツートンカラー印刷された別の案内があります。こちらによると同封の封筒で郵送(切手不要)でいいようです。安心しました。遠い市役所に行く必要はありません。

とりあえず記入例にしたがってさっさと記入してポストに放り込んじゃいましょう。そう思って記入例を見ていきました…

fmfm…記入箇所多いなぁ…そんなふうに見ていた時でした。

"在学期間中は毎年度申請が必要です。"

一気に辛くなってきました。あと一ヶ月後にまたこのいかにも面倒くさそうな書類を書かねばならないのです。

確かに20歳が受けてる教育義務教育ではないので、その気になればいつでも学生をやめることが出来ますし、こういった学生向けの減免制度更新なのは当然と言えるでしょう。

例えば私が通学でお世話になっているとある大手私鉄では、通学定期券は通学証明書学生証が無ければ新規購入は出来ません。普段の継続購入は自動機に定期を差し込むだけで買えますが、年度を跨ぐとまた窓口で証明して買う必要があります。通学のために大幅な割引をしてくれてるのですからこれぐらいは仕方ないことでしょう。

しかし、この通学定期と年金には大きな差があると思います

それは「定期券は強制では無いし、そもそも特殊な例を除いて年度初めに買い始めるものであることです。

別に定期券を購入せずとも通学のために電車に乗れますから短い期間なら切符を買って乗ればいいですし、そもそも転校などでもしない限り年度初め以外から買いはじめることはないでしょう。

これに対し年金は違います。強制ですし誕生日次第でいつ加入しなければならないかが厳格に決まっています

もう少し融通を利かせられないものでしょうか。例えば1月3月に加入の場合は次年度分の申請も一括でできるぐらいの配慮は欲しいです。

2013-07-09

http://anond.hatelabo.jp/20130709174429

そもそも税務署と一緒にしてしまえば調査する手間も一緒になるわけだから不公平感は増えないとは思うんだけど、なんか勘違いしてるかな?

そこで官僚の縄張り争いなわけよ。税務署財務省シマ日本年金機構厚生労働省シマ、どっちの仕事がどっちに移るんだ?的な。

当然厚労省は抵抗するわなぁ、今までの自分らのシマ荒らされる方向にしかならないわけで。


新しいイイ制度設計するのは、結構誰でも(と言っちゃ語弊があるけど)出来るんだけどさ、

結局「移行」が問題なのよねぇ。

いろんなしがらみやら既得権やらの扱いでモメる。やれやれって感じ。

2011-10-18

学振特別研究員 所得税に関する申告書類に関する覚書

執筆者について

学振DC配偶者なし

給与所得者の扶養控除等(異動)申告書

「控除対象配偶者扶養親族がなく、かつ、あなた自身が障害者寡婦寡夫又は勤労学生のいずれにも該当しない」ので、上の方だけ書けばOK

給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書

生命保険料控除・地震保険料控除

特に加入していないので記入の必要なし。申請する場合は、控除証明書の原本を提出する必要があることに注意。

社会保険料控除

支払先名称日本年金機構

本年中に支払う(予定)の金額を記入する。本年中に過去の分を遡って納付した場合、それも控除対象となることに注意。

コンビニで納付したため、領収証書(原本)を裏面に添付した。

口座引き落としやカード支払いにしている場合は、11月上旬に郵送されてくる控除証明書を添付すればよいようだ。

支払先名称:市区町村

本年中に支払う(予定)の金額を記入する。

証明書の添付は不要

その他

以下については確定申告にて申請することになるようだ。

申告に必要な本年度の源泉徴収票は、来年1月末に郵送されてくるはず。

医療費控除

http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm

医療費所得の5%又は10万円の安い方を超えた場合に申請する。

寄付金控除

http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1150.htm

2000円以上寄付した場合

震災義援金分の控除を申請する予定。

最後

記入書類のコピーをお忘れなく。

2011-08-28

日本オワッタナ 年金ニュース (抜粋)

2008/01/09 厚生年金の記録改竄社保庁不正に関与

2008/01/23 社会保険料国民負担率が4割超、過去最高

2008/02/19 年金記録統合5千万件のうち特定25%のみ

2008/03/10 社保庁不祥事多忙になり自主退職が急増

2008/03/16 社保庁労組ヤミ専従不正給与5億円

2008/03/16 年金記録のうち3千万件が特定困難

2008/05/31 国民年金の納付率低下し64%に

2008/07/17 愛知社保庁職員が年金情報ヤミ金提供

2008/08/24 国民年金積立金、2047年度にゼロ

2008/10/03 厚生年金改竄、大幅引き下げ事案だけでも75万件

2008/10/29 年金42万件の訂正処理が追いつかず

2008/11/11 厚生年金、偽装脱退で298社を調査

2008/11/15 国民年金基金幹部ら逮捕、冊子製作費水増し

2008/11/17 国民年金加入者8割が減免対象だが殆ど不申請

2008/12/06 長野新潟で元公務員への年金過払い発覚

2008/12/26 舛添厚労相社保庁ヤミ専従問題で40人刑事告発

2009/04/08 「宙に浮いた記録」で無年金の恐れ、51万人

2009/04/10 社保庁ねんきん定期便ミスで3万2000人に再送

2009/05/01 厚労省試算、成長率マイナス1%なら年金制度31年度に破綻

2009/07/01 社保庁の記録ミスで3万人が無年金

2009/07/31 国民年金保険料、昨年度納付率62.1%で過去最低


2009/09/01 企業年金未払い、総額1588億円、143万人分

2009/09/11 年金記録漏れ更迭の元社保庁部長、独行法人理事就任

2009/12/28 解体される社保庁分限免職525人、45年ぶり大量処分

2010/03/18 国民年金の免除・猶予者、4百万人と過去最多

2010/03/18 国民年金加入者、半数が非正社員無職

2010/07/20 サラリーマン妻の年金記録、45万人で実態とズレ

2010/07/27 基礎年金番号が成人人口より123万件も多い管理ミス

2010/08/06 年金番号ずさん、重複や未整理で100歳以上は2倍以上交付

2010/08/06 国民年金保険料、納付率は過去最低60・0%

2010/08/06 税金年金20歳未満世代は8千万円払い損、60歳以上は4千万

2010/08/09 国民年金の納付率、免除含む計算では実質わずか43%

2010/08/18 年金福祉施設売却301件で2千億円、なお建設コストは1.1兆円

2010/09/29 日本年金機構年金記録統合ミス1133人分の内、半数を放置

2010/10/02 日本年金機構、「宙に浮いた年金」2千数百人分の統合処理放置

2010/10/15 年金記録照合業務で、年金機構職員がNTT側に入札情報不正漏洩

2010/12/15 年金記録コンピュータと紙台帳との不一致が100万人

2011/01/25 厚生年金の試算、1967年生まれ以降では1000万円以上の払い損

2011/05/26 年金記録漏れ問題で、紙台帳の全件照合断念

2011/06/29 公的年金の収支、2009年度は1兆5187億円の赤字

2011/07/14 国民年金保険料の納付率が59.3%、過去最悪更新

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん