「既卒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 既卒とは

2022-09-20

anond:20220920205819

既卒職歴なしでも介護かいくらでも仕事あるぞって言おうと思ったけど、本人のプライド問題か。自業自得

2022-09-10

https://anond.hatelabo.jp/20220910002542

なんで「新卒」「一括」採用じゃないと経験しか雇われなくなるのか分からない

普通に既卒の未経験者を今までの新卒と同様に採用していけばいいだけの話では?

2022-07-14

社会人3年目だけど漫画編集者転職したい

出版社経験採用コミック編集で応募したら見事に書類で落ちました。

でも漫画編集者になりたいです。

なので皆さんの知恵を貸してください。

スペック

某国立大

社会人3年目

・某大手ゲーム会社勤務(在職中なので転職検討バレ防止のため詳細は割愛しますが、ソシャゲアシスタントプロデューサーとかやってました)

漫画編集者に転職したい理由

ざっくり言うと

・感動できるストーリーを持った作品を創出するうえで最も優れたメディア漫画であるという結論に至った

・鬼滅やスパイファミリーを筆頭に、秀逸な漫画原作IPを更にヒットさせるためのマルチメディア化・海外展開のやり方が洗練されてきているので、自分も広げる価値のある漫画のヒット作を創出したい

・今のゲーム業界で主流のガシャビネス共感できなくなった

とかです。

知りたいこと

漫画編集経験第二新卒世代が、紙漫画web漫画漫画編集者に転職するためのルートについて

今の自分

転職エージェントを利用する

求人サイト登録する

大手出版社の定期採用既卒も応募可能のもの)に応募する

などのオーソドックス方法しか知らないので、もしほかの方法などがあるとしたら教えてほしいです(自分の調べた範囲だと、未経験からルートはあまり無いように感じますが…)。

Webtoonの漫画編集者は割と未経験でも応募しているところはあるっぽいですが、個人的には紙漫画web漫画編集希望しているので、最初はwebtoon編集者としてスタート→次にweb漫画転職、みたいなキャリアパスもあるのであればwebtoon編集者もアリかな、と思っている次第です。

出版社転職する際の志望動機自己PRについて

出版社経験採用に応募した際は、志望動機自己PRには「出版業界IPビジネス業界現在未来について」「今の自分に何ができるかと、これから何がやりたいか」などを割と淡々と書いてしまったのですが、出版業界中の人に「もっとこうしたほうがいいよ(情熱モリモリの文章にしてほしい、強烈なエピソードが欲しい、など)」というアドバイスがあれば教えて頂きたいです。

出版社に応募する前にやっておくと有利になりそうなことについて

例えば一案として「自分漫画家志望の人にアポを取って企画を持っていき、連載1話分or読み切りサイズ漫画を完成させ、出版社の応募時に参考資料として提出する」のようなやり方はあるのかと思ったのですが、他にもこういうのやっとけみたいなのがあれば教えて頂けると嬉しいです。

2022-07-10

既卒っぽい先輩「え、てかお前ここ以外どこ受けんの?」後輩「いやどこも受けないっすwここ落ちたらニートw」

かいう会話見てなんか元気出た。これくらい適当な方がいいよな。

2022-07-04

発達障害文系二留大学生就職活動

大学入学してからしばらく経った時期、いろいろあってADHDが発覚しました。医療を頼ったけど特に改善はせず、ズルズル留年を続けた結果、ようやく今年度卒業予定の運びとなったんです。

卒業予定の年度ってことは就活するじゃないですか。(インターン? そんなものもあったね……)

就活早期化の流れの中で、遅まきながらも2月ごろから筆記対策ES作成に取り組み


今に至ります


あれーっ、おかしいな。なんで周囲(※同輩後輩は既卒なので就活生の知り合いは一人もいません。この場合の「周囲」は統計Twitter就活アカウントバイト先で私なんかに「やっぱインターンって応募した方がいいですかね?」とアドバイスを求めてくるキラキラ20歳のことを指します)は時期に対して適切な状態に移行しているのに、私はいまだに一社たりともエントリーしてないんだろう。

焦燥感絶望感とちょっと開き直り(週末は東京遠征してライブ!)のが上手いこと噛み合った瞬間しか自分人生と向き合えません。

今日6月頭に説明会参加した企業ESを出そうと思ったけど一社必要書類が足りず、もう一社は〆切を超過していたため諦めました。

あーあ、n年前はADHDの各種統計の外れ値になる人生を歩もうと意気込んでたのに、いつのまにか統計のもの人生なっちゃいそう。

来々春の就職に切り替えようにもその頃の私n歳だからなあ……。

2022-02-12

自分向けのLINE広告ターゲット像ブレブレで笑う

30-40代女性向けの出会い系イケメンがグラス差し出してるやつ)見たかと思ったら

高校生既卒向け専門学校広告が出たり

50-60代の母が、と美容広告も出る

自分とズレたウェブ広告出ると、何をもとに判断してるのかと思ってしま

2022-02-09

anond:20220207211811

履歴書童貞/既卒 書く欄のある世界線はつらいな~。

こっちの世界に転生するか?

2021-11-28

こうして私は大学院で失敗し中退しました。

私は大学院で失敗しました。

挫折は?」と聞かれたら私は間違いなく大学院での経験を取り上げると思う。

ほぼ書き殴り。

私は元々興味で突っ走るような人間だった。

学部シラバスを見て「これ面白そう!」なだけで取る講義を決めるような人間だった。

大学院についても「ここの研究面白そう!」で決めて院試特に苦労することな合格、迷わず入学した。

だが、それがいけなかった。大学院経験者ならこの時点で察すると思う。

ブラック研究室でした。表向きが綺麗なだけで実情は教員人格破綻していました。

研究報告で成果が出ない/少なければ特にM2教員から恫喝される研究室でした。

それ以外にも男性にはパワハラ女性にはセクハラ日常茶飯事。

その結果、2年間で先輩、同期、後輩が片手で収まらない人数消えました。

修士1年生の時は講義受けて単位取って練習実験特に問題無かった。

修士2年生ではコロナの影響で研究室が4月から6月まで閉鎖、7月に私は就職活動が終了し、2021年3月には修了できる筈だった。

しかし元々実験が下手くそ、そして研究も思ったように全然進んでいなかった私。

9月から「お前は卒業できない」「留年だ」と教員から圧がかかり始める。「馬鹿だ」「間抜けだ」「お前は椅子に座ってぼーっとして何もしていない」等の人格否定も入り始める。

1時間個室でボロカスに言われまくる。これを3回ぐらい。

もっと早く周りに助けを求めれば良かったかな、10月に完全に不登校になりました。

朝起きられなくなり目が覚めても直ぐに身体を動かせなくなりました。3時間は布団から動けない。

自宅から大学まで1.5時間かかりますが通学に耐えられなくなりました。電車自体乗るのが辛い。

両親は共に働いており帰ってくるのは夕方。怪しまれないように帰ってくる前に何とか布団から起き上がって近所の本屋ネットカフェなど、何とかして時間を潰す。

もう自分が情けなくて仕方なかった。

11月教授から電話がかかってくる。親に不登校状態が伝わる。

今の状態研究室に行くのがもう辛いと伝える。親の反応「そんなの逃げだ甘えだ、ちゃんと行け」

・・・・・

その電話後、大学の学医に今の状態を伝えた。不登校状態のこと、電車も厳しいこと。「さっさと病院行け、多分診断書出る」

心療内科受診。親が自宅から病院に対し受診を止めさせるよう妨害もしてきたが今の状態を話す。適応障害の診断がおりた。休学を勧められる。

さっさと休学届と診断書を出して休むべきなのだが、休学届には親及び教員の捺印が必要である

だが先述のように親が元々「精神疾患は逃げ甘え」論者+研究室の教員も信用出来ない状態であり、親については休学推奨だと言われた皆を話したが最終的に理解が得られなかった。

そして12月になった。研究室に行けない状態が続き教授からの連絡で留年が確定した。

自分も、両親も、大学も、研究室も、内定企業も誰1人として望んでいない留年である。全員揃ってLose-Lose。

休学か退学か、の二択が言われた。留年してもう一年出来るとは思ってないのであろう。勿論当の自分修論を書けるビジョンはもう無かった。

そして私は、大学院中退した。

内定は取り消された。勿論内定企業には何ら罪は無いので、後日誠心誠意謝罪を行った。

また後で分かった話だが、研究室側については前々から退学者が相次いでおり、今回の一件が決め手で獲得した科研費をある程度大学没収されたらしい。

そしてただの既卒が完成したとさ。おしまい

最後一言


ブラック研究室なんて潰れろ

2021-11-17

コロナ人生が狂って迷って

23歳、ニートです。

本当は卒業海外文系大学院へ進学する予定だったけど、コロナ禍で延期に次ぐ延期。

この約2年間なんとかアルバイトしたり単発バイトしたり社会と接してきたけど、

毎日昼間まで寝てしまっている生活にさすがにどこかに焦りがあり、

既卒としてプログラミング全くやったことないけど求人が多い中小IT系就活しています

でもやはりエンジニアでずっと稼いでいくのは無理があると思うし、

大学院へいって研究がしたいという気持ちもある。

友人は人生100年時代、やりたいことがあるなら奨学金借金してでも大学院へ行けというし、

しかし親は文系大学院卒業後の進路に不安があるから早く就職して社会に出ろという。

就職も、いますぐ入れるIT系

さら入社が二年後になるためリスキーだけど既卒として語学いかして新卒と一緒に希望職種就職するか。

ずっとずっと迷ってます。どこか進路相談できる窓口や相手がいればいいのですが…

なにかご助言いただけたらありがたいです。

2021-10-24

anond:20211022205638

新卒で入った個人事業の店。

近くの同業がとあるトラブルで突然潰れて、そこから既卒を2名採用して俺は不要になった。

無能扱いされて店主から呼び出され、「給与下げる」って言われたから辞めた。

この店主が、そもそも当たりがきつい厳しい感じならまぁわからんでもないんだけど、いかにもいい人な感じを出しているのがサイコパスすきて恐怖。こいつのことだけはいまだに恨んでいる。

そんな俺でも会社管理職になっているし、もうすぐ辞めて独立するし、増田同様合わなければ辞めて自分がハマる職場を探すしかないよね。

無能扱いされる職場にいても成長はないし、増田の書いている通り職場側も困っていることが多いので、お互いのために辞めるのが一番いい。

最初職場で3年は…とかいうのは幻想よね。半年いてダメだと思ったら辞めた方がいい。

2021-09-10

anond:20210910130733

採用メンだけど留年して新卒カード使った方が有利だよ。

既卒新卒枠で受けられないかES説明会段階でお帰り頂く。


どの会社新卒採用予定契約はあるが

既卒採用計画はないからな。

来年経済状況の回復をお祈りします。

2021-08-28

まともな人間警察官僚になる社会ってどうすれば作れるんだろうか

給料ゴミ・同僚ゴミ労働時間ゴミ・将来性ゴミ職歴ゴミ・人の役にも立たず・スキルも身につかず・常識も見失う

こんな環境、まともな人間なら入ってこない。

来るのは4種類

・ひとまず就職できればいいやの高卒

就活が面倒になった大卒

・行き場を失った既卒/院卒

公務員なら勝ち組だと本気で信じた情弱

日本はどうすればこの状況を打破できるのだろうか。

世界中どこもそうですよなんて言う連中はちゃんと調べてから喋ってくれよ。

2021-08-26

anond:20210826211454

社会学心理学統計使うのはどう思ってるん?量的研究しなかったらこの辺の分野成り立たないでしょ今は。

いね!その質問は、実に好ましい。なぜなら、統計学が意味をなさないことが多いのに、なんで勉強するか疑問だろ?そりゃ、統計学が『ノイズ』を除去するからだよ。統計学は N/A とかあるのに、P値だ言って誤魔化しているのに、いざ自分たち理論破綻したら「シックスシグマ的にありえない!」とか言って逃げるだろ。バブルも、リーマンショックも、自分たちが都合の良い数値を適当に取り繕って、レバレッジをかけて破綻していった。そうだよ、大きく社会学といったら会計学経済学も「左辺と右辺が一致する」という数学理論を無理やり当てはめて、一致すると安堵するということを繰り返しすぎなんだよ。違うね。社会学においては「左辺と右辺が一致しない」ということに意味がある。例えば、昔の人間DNA的には同じだろうが、社会は常に変化していくのだ。まさかだけど、資本主義があるから共産主義があるとか思ってないか?違うぞ。共産主義がおこって、資本主義というレッテルが作られたのだよ。マクロ経済学があるからミクロ経済学があるのか?違うよ。最初は、ミクロ経済学なんてなかったんだよ。なぜに、人は「反対のもの」を探そうとするのかね。おかげで、ミクロ積分するとマクロになるという研究に一生を注げてしまう人が出てきた。可哀想にね。今では、合成の誤謬とか言うがね。世の中は、シンプルじゃないんだ。今では、複雑系という領域が勃興したおかげで、(古典な)物理学や(過去データを扱う)統計学、そして数学テクニック社会学に応用して「未来を想定する」という学問は死に絶えつつあるのさ。間違っているのは、私立文系教授たちであって、自分達の地位が規模に依存していて、学生無意味テキストを買わせるだけの私立文系芸術学部市井画家とかは除く)がイキっているアホしかいないのに、拝めているのだよ。特に日本銀行券にのっている「日本ボルテール(大爆笑)」さんの大学とかさ、みのもんた石原慎太郎の子弟とか、統計学を使うと「慶應義塾大学受験なんてしないと、有能になる」ということを「信頼区間的には、棄却される」としか出せないだろ。ウケるw。文系は無理して数学使役しようなんてするのではなくて、本や資料、そして『リアル』に触れる機会を徹底的に増やしていくべきなんだよ。一橋大学文学部を作って、早稲田慶応文系人員を減らして、国立理工学リベラルアーツ教育復興を目指すべきなのだ根拠は、私立文系は「既卒採用されない」という現実に向き合うべきだろ。まだ、四十路で看護学部にいった方が就職があるって変じゃないか?あれだけ数学否定して入学させて、あまつさえ本人たちも得意でない統計学やデータサイエンスを教えるなんて、教育者として失格だろ。ちゃっちゃと、似非数学者はくたばってください、としか思わねーよ。閑話休題最初の「社会学心理学」で統計学が使えないのは何故かという疑問に答えるぞ。わかりやすい例だと、かの有名な「校長」という事例があるじゃん。世の中には「一騎当千強者」がいて、そういう統計的には「ノイズ」として棄却されるような、通常は起きないけど「未知の未知」という人知を超えた「何か」がいるの。ほら、新型コロナウイルスは「1つの『①新型コロナウイルス』が『②武漢』に生じた」というだけじゃん。これを「①イエス・キリスト、②エルサレム」「①ポル・ポト、②カンボジア」「①スマホ、②シリコンバレー」「①自動車、②ドイツ」というのとどう違うのさ。①から②は成り立つが、②から①は成立しねーよ。そんなのは、「オッカムの剃刀」とかで徹底的に洗い出されているのであって、帰納法演繹法では「世の中を描けないのだ」よ。つまり、人文系人工知能のように社会学的な方向に、ベンサムを始祖として常に繰り返されてきた、物理学数学メソッドの応用は事故の元です。なぜなら、ヒトは「変わらない」が、社会は「変わる」のです。光の速さは(俺が生きている間は)不変ですが、社会は(テレビ新聞インターネットとか出てきたせいで)変わるのです。つまり統計学のような「観測できなかったことを誤魔化す」「そもそもサンプルが全て出揃うのが不可能」「過去に起きなかったから、未来にも起きないと思い込む」ような、雑な『算数』で「数学理解していると信じる私立文系ども」はオウム真理教で「サリンをばら撒いた高学歴」と何ら変わらないよー、って言いたいのですよ。天才の麻原がいなかったら、地下鉄サリン事件なんて高学歴秀才どもが起こすわけないじゃん?(q.e.d

2021-08-04

anond:20210804213539

企業の7割くらいはフツーで、フツーってことはフツーにしてたら選考残るんだよな

書類面接フツーにするために必要なのは顔や器量や職歴ではなくただの知識

新卒ならタダなんだけど、既卒なっちゃったエージェント登録して学ぶしかいね

2021-06-17

anond:20210616142239

言っちゃ悪いけど、雑用任されるだけでもありがたいと思わなきゃ

金が欲しくて労働してるなら仕方なくね?

仕事がなきゃサボりゃいいし

新卒ってこういう人(気が張っている)が多いから思いつめるんだよね

俺は既卒から新卒気持ちなんてわかりたくもないけど

何か別のものを求めるなら、他の場所に行ったほうがいいね

2021-06-12

anond:20210612175701

既卒から新卒がどうなろうと知ったことではない。

卒業しただけでF欄新卒よりも不利になるのほんと訳分からん

都内住みが有利だということに気づけばよかったよ。

2021-04-15

anond:20210415103732

マジレスすると、既卒第二新卒の人なんかゴロゴロいるか大丈夫

既卒対応してくれるエージェント見つけて、対策とか企業紹介してもらいつつ(エージェントだけだと求人が限られてしまうので)自分でも求人探してみよう。

エージェントアドバイザーにもよるので複数登録して自分に合う人を見つけてね。

面接もコツさえ掴めば問題ない。

自分価値を低く見積もったら悪循環だよ。

新卒で失敗してもめちゃくちゃ会社戦略になってる人たくさん知ってる。

大丈夫から、落ち着いて頑張ってね。

人材業界の者より。

就活失敗しました〜

書き込みです。

現在22歳、21年既卒、女、彼氏持ちです。

この春から立派な無職になりました☆

私は美術大学に入り、デザイン勉強をし、就活では主にデザイン制作会社を受けていました。

他には分野外のデザイナー職やゲーム会社イラストレーターなども受けました。

受けた会社は、志望度が低いと相手にも分かってしまうだろうし、自分志望動機履歴書に書ける気がしなかったので、志望度が高いところだけ受けました。

なので数は1020社と少なめです。

1次面接1回、グループディスカッションを1回こなしました。

それ以外は書類落ちか辞退です。

グループディスカッションは二度とやりたくないです。

就活を始めたのは4年生の6月と遅めだったので、それが結構まずかったかな〜と思っています

最初結構楽観的で、今まで留年浪人もせずそのまま生きてきたため、就職何となくできるものだと思っていました。

いや〜甘いですね!

3年生のインターンなど行かなかったので、壊滅的に不利でした。

コロナ禍というのもあったかもしれませんが、やはり私は「就活」に向かないと考えたりします。

というのも、私は大学に入ったばかりの頃、バイトをしようと3,4個くらい受けて全部落ちました。

学生バイトは受かりやすいはずなのに、全然受かりませんでした。

この経験があって、就活ちょっと不安がありました。

その後のバイトは全て人からの紹介でした。

リア垢繋がりの先輩に居酒屋を紹介してもらい、店長と合わず2ヶ月で退職

次は同級生の子バーを紹介してもらい、職場の人と合わず3ヶ月で退職

その次は中学同級生飲食店を紹介してもらい、これは先月で退職し、3年くらい続きました。

健全時間帯にやる店が合っていたんだと思います

夜のバイトは19〜22時しか入れなくてあまり収入がなかったし、何故か決まって人間関係が荒んでいたので合いませんでした。

飲食バイトを長く続けたのは好印象だろうし、大学では学祭や卒展の運営に加わって役職を頑張ったし、10年くらい続けてる趣味もあるし、受け答えは1年生の頃よりは成長しているだろうと思ったら全然でした。

こういうのって、運営ではリーダーやらないと意味ないんですかね。そういう印象を受けました。

就活アピールするために頑張ったわけじゃないけど、「あの頃やったことは無駄だったのかなあ」という虚無感を感じました。

書類を通っても、必ず面接で落とされます

上記の通り、最終面接には行ったことがありません…(´・ω・`)

キャリアセンター履歴書を見てもらったり、模擬面接をしてもらったりしましたが効果はありませんでした。

新卒なので何が悪いか教えて貰えないまま、色んな会社に落とされ、「自分ダメ人間からか」と思うことも多いです。

4年生の3月半ばまで正社員の応募をしていましたが、最後のところが書類で落ちたあと社員登用のあるバイトを探し始めました。

これもまあ、見事に受かりません。

書類審査があるところは書類で落ちるし、書類審査なしのところは面接で落ちます

デザイン仕事をする」という夢を諦めて事務や提灯職人など全然別の仕事にも応募しましたが、ダメでした。

右翼曲折してまた結局正社員仕事を探していますが、電池が切れてきました。

次落ちたら、しばらく頑張れそうにないです。

ここまで書いていて決定的に面接が下手な感じがしますが面接練習もっとせえってことですよね…。はい…。分かります…。

私は自分の話をするより人の話を聞くことが多く、友達と話していても「人より表情が乏しい」「声に抑揚がない」と言わたことがあり、それが関係あるかもしれません。

面接では飲食店バイト接客していたときのようにハキハキ高めの声で喋り、笑顔も心がけていたつもりでした。

私は現在大学生の彼氏半同棲しており、今月就職できなかったら来月の収入0で彼氏居候代が渡せません。

これまでもコロナ禍で収入が減ってあまり渡せていません…。

「早く就職して彼氏負担を減らしたい」と思っていましたが、今の惨状を見るとしばらく無理そうですね。

寄生虫になるのも嫌だし、内定なかったら実家に帰って中距離恋愛しようかなと考えています

実家から彼氏の家は1時間半くらいです。

今考えてることは彼氏にまだ言ってません。

親や兄弟とは仲良くなく、本当は実家に帰りたくありません。

いわゆる毒親というもので、今までもまともなことを言われてこなかったし、これからもそうです。

毒親エピソードは省きます

3月までは様子見だけで言われなかった「就活はどうなった?」という質問もしてくるようになりました。

コネがあるわけでもないし、親は60代元教師就活説教は全くアテにならないし、聞いてくるだけで害悪だと思います

「親御さんも心配してるんだよ」と言われそうな案件ですが、私には親に心配されることが迷惑で、その身勝手心配のせいで今までの人生ロクなことがありませんでした。

正月や盆休み20代後半独身の人が親戚に「良いお相手はいないの?」と言われる感じですよね。

病院にかかるほどではないですが、就活鬱っぽい思考回路になっています

飲食バイトは紹介でたまたま人間関係良かったから上手くいっただけで、私は他のところだとなんにも出来ないのかなと思います

上昇志向はありませんが、仕事を与えられれば精一杯頑張るし、質問するし、自分が成長できると思っていました。

採用されないということは、そういう適性がないんだと言われてる気がして、自信は前ほどありません。

就活では「リーダー」が人気ですが、リーダーばっかりでも社会が回らないし、私みたいな下につくタイプ人間だって採用してくれてもいいのにな、と思ったりします。

まだ社会に出ていない甘い考えで語るのも恥ずかしいですが、こんな感じでモヤモヤしています

もう1回、大学1年生からやり直したいです。

2021-04-11

anond:20210411004536

文系理系か、関西出身かそれ以外かで戦略が変わってくるんやないか

理系文学部なら、留年して(既卒でも変わらんけど)どこでもいいから院に潜り込んどけ

ダメ人間から教授になった人も多いし(むしろそっちの方が多数派かも)

犬も歩けば棒に当たるで、いろんなところに顔を出すように心がければコミュ力もついてくる(相手勝手に「京大」ってレッテル貼ってくれるんで、それに乗っかればいい)

文系文学部除く)で関西出身なら、京大好きな社長はたくさんおるので、高校つながりとか地元つながりとかで相性が合う社長を見つけよう(娘と結婚させられたりするかもしれんが、それもまた人生関西地場企業で身内・親戚以外のサラリーマンはつらすぎる)

文系文学部除く)で関西以外出身場合関西に骨を埋めてもいいと思えるなら、関西出身者と同じ

文系関西から出たいって思ってる場合はようわからん

2021-04-09

デザイナーになれないかもしれない

私は絵を描くのが好きなオタクで、小学生ときから芸術家漫画家イラストレーターのようなクリエイティブ職が夢だった。

が、中学生ときに入った美術部で絵が上手い同級生たちや、SNSで年下や同い年で絵が上手い子などに対して一気に劣等感を抱き、その夢は諦めることになった。

それでも絵を描くこと自体は好きだったので、どれだけ下手くそでも部活は続けたし絵を描くことをやめなかった。というか勉強も最底辺運動も全くできない自分には絵を描くことしかなかった。

ずっと絵を描くことを続けてたおかげか、高校生のころには周りの人より下手でも自分の絵が好きになった。でも絵で食べて行くことは全く考えておらず、進路は悩んだままであった。

高校生の時に転機があった。私は美術部を続けていたので、美術部には学校から美術デザイン関連の依頼がくることが多かった。(チラシや学校会報の表紙や挿絵など)

その中で、イラスト系の依頼は全く採用されなかったがある時自分デザイン採用された。しかも大きい依頼だったようで表彰もされた。初めて自分自身が評価された気持ちになった。

かに自分表現することより、依頼を受けて作ることのほうが自分に向いている、これを仕事にしたいと感じた私は、デザイナーを目指すことにした。

デザイナーになれるなら専門学校でも良かったが、大学卒業しておきなさいと親から言われたので、とりあえず美大を探すことにした。

県内美大がなかった。実家から通える範囲でないと学費を出してもらえなかったため県内で探すしかなく今の大学に入ったが、大学自分に合った学びをできたし、全然大学選びを間違えた気は一切しなかった。

就職活動をしなければいけない学年になったため、デザイナー志望で就活を始めた。自己PR自分作品にはもちろん自信があったし、自信満々でエントリーした。

まだ数社しかエントリーしていなかったが4月に入った時点での現状は申し込んだ全社書類落ちだった。面接にもたどり着けていない。

コロナ禍で求人採用枠が減っているのか….はあまり気にしていない。

デザインを学んだとはいえ美大生でないか学歴フィルターで落とされたのか、はたまた履歴書の内容の薄さで落とされたのか、作品ポートフォリオ)がダメだったのかはわからないが………

このまま内定がもらえなかったらどうしよう?という不安しかない。諦めて一般職に就こうにも勉強ができないのでSPIで落とされるし、デザイナーになれなかった自分想像がつかない。一般職で楽しく働ける気がしない。

まだわからないけど、来年既卒枠でもデザイナーになれなかったら死のうかな!

2021-04-02

RE: 新社会人になれなかった者による戯言

https://anond.hatelabo.jp/20210401174952

から10年前自分もこの増田と同じく新社会人になれないまま卒業した。

そのためこの記事を読んで当時のことを思いだした。

共感したこと:

地獄要素は書ききれないほどあるが大まかに分けると3つだ。配慮の無い人事との面接家族への引け目、友人との比較

これは本当に共感する。自分もこの3つがとにかくきつかった。

配慮の無い人事については一発芸は無かったが、その質問をして意味あるの?というのは山程あった。

あと地味にキツい質問が「なぜこの時期まで就活をしているのか、説明して」というのがあって、いやこっちが知りたいと常に思っていた。

自分が振られた理由企業によってケースバイケースだし、仮にあっても正直に言うのも微妙。どういう回答が欲しいのかよく分からなかったしそれを見極めるのがあなた仕事ではと思った。

家族への引け目もきつかった。当時、卒業後に姉が結婚式をしたり祖母が亡くなったりして親族一同と会う機会があって気まずかった。微妙に気遣ってくれるのがまた心苦しくていたたまれなくなった。

家族も気遣ってくれるのが伝わってきて、それに対しての申し訳無さもあった。ただ、両親もアドバイスをくれたが両親が新卒の時と時代が違いすぎて参考にならなかった。

友人との比較もあった。友達就活が終わり悠々と卒業旅行をしているのを聞いた時は羨ましさ半分、どうせ一緒に行っても純粋に楽しめなさそうだなとも思った。

また友人の新社会人生活愚痴も聞きたくなかった。こっちはそもそもそのスタートラインにすら立って無いのだがと思っていた。またそうやって友人と比較して卑屈になっていく自分も嫌いになって落ち込んだ。

さてその後自分がどうなったのかというも書いていく。

ただし、これはアドバイスではない。参考にしたいところだけ取り入れればいい。

■ 志望企業について

増田と同じように100社にぐらいは自分もそのぐらい受けたと思う。というよりもそのレベルになるとどこの会社を受けたのか覚えていない。

ただ、既卒になってやめたのは受けたくない企業は受けないようにしたこと。恐らく増田もそうだが普通に考えて100社も行きたい企業はない。

かに志望度が低い企業を落ちても精神的なダメージは少ないが、結局ダメージは0ではないし、時間交通費無駄であるので闇雲に受けるのはやめた。

また世の中には新卒至上主義業界企業存在する。残念だがこれらの業界企業既卒になった段階で受かる確率が低くなるのでこれらは受けるだけ不毛になるので調べられるなら調べといた方が良かった。

アルバイトについて

既卒になってまず実感するのは社会との繋がりが希薄になった。今まで学生ですと答えていたが、既卒ですというのもなんか変な気がする。

そのため、面接以外にも普通大人と喋る機会はあった方が良いと思う。何かしらアルバイトをして社会との繋がりは残しておいた方が良いし、少しでも金銭面で家族への依存がなくなるだけで気は楽になった。

あと自分は近所でアルバイトをしていたが、振り返ってみると出来るなら興味がある業界アルバイトをした方が良かった。

正直今の時代アルバイト正社員かという経験の有無よりも、「何ができるか」ということの方が重要になってきている。だから自分は〜が出来るという具体的な引き出しは増やしていくことの方が正社員経験有りますよりも有利。

たぶん採用からすると業界経験第二新卒採用するよりも、業界経験有りの若いアルバイトの子採用すると思う。アルバイトからそのまま正社員登用が無難だけど、それよりも経験ちゃんと積めるアルバイト先を見つける方が優先度は自分なら高いかな。

面接について

相手企業のペースに合わせるのではなく、自分のペースに巻き込むようにして面接をする。増田もそうだが自分もわりとマイペース人間だった。

から相手企業に合わせて自分を作り変えるというのがそもそも向いていないし苦痛を感じる。もちろん訓練によっては改善できるのかもしれないが、そもそも不得意なことを頑張っても費用対効果が薄い。

自分マイペースに話してダメなら、それはその企業と縁が無かっただけだし、むしろ自分違和感を感じれば辞退してもいいと思う。

もちろん言うは易く行うは難しではあるが自信に繋がるので重要である。コツは相手の話をよく聞き、友達感覚で話す(多少敬語が崩れていても問題はない)

ただし、注意としては正直過ぎる必要もない。別に言う必要のないことは言わなくても良かった。分かりやすく言うと自分メリットにならないことは喋る必要はない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そんなこんなで自分はその後就職して今は独立して仕事している。

結局自分会社所属して仕事するというのが合わなかったから、当時の面接官の見る目は結果的に正しかったのかもしれない。

でも、傲慢だが就職した後は抜群の結果を残しいたのでやはり見る目がなかったのかもしれない。

新卒就職するのも全てではないし、企業所属して仕事するのも別に全てではないし、タイミングもそれぞれ。

どんなときでも、思いこんだものと違うやり方はあるし、違う価値観があるよ。

anond:20210401174952

腹立ったか逆質問で「先ほどの一発芸についてですが、実際に人事さんはどのような芸を披露されるのか見せて頂いてもよろしいですか」って聞いたら無礼すぎるってキレられて落とされました、草。

めっちゃおもしろいわ。好き。よく言った。

自分も当時は就活メンタル病んで大3半ばくらいで大学友達全員切ったよ。その後なんとか内定出たけど病んだメンタルは治らなくて単位が足りず半年留年して内定取り消し、そんで結局既卒1カ月なる直前くらいで就職先見つけた。まじ就活きっついよな。

具体的なアドバイスとかできなくて申し訳ないけど応援してる。ちゃん就活してる増田えらいよ。何かあったら全部コロナのせいにしちゃえばいいんじゃないかな。とりあえず、いい就職先が見つかりますように。

anond:20210401174952

まあせっかく既卒になったんだしひとまずゆっくり休んだら?1ヶ月くらい。なんなら遠出してもいいだろうし。がむしゃら闇雲に続けて潰れちゃうほうがこわいよ。

あと普通にモラトリアム伸びてて羨ましいしな。働き始めたらそんな時間はもうないよ。

私のときリーマンショックがまだ多少尾を引いてて、MARCH卒以上の友人でも普通に職なし既卒になったりしてた。でも最終的にはそいつらも公務員とか受かったり大手ではないけど普通企業就職したりしてる。まあなんとかなるって。

あと自宅都内か?オンライン面接がやりづらいなら満喫とかのweb会議対応ワーキングスペース貸してるところ、今なら山ほどあるから使ってみてもいいんじゃないか。そんな高くないぞ。

あと考えすぎるのやめたほうがいい、職が見つからんなんてちょっと確率の差だし、難しいだろうけど他人比較しないでおきなよ〜とりあえずメシ食って安眠せい、

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん