「新興住宅地」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新興住宅地とは

2022-09-14

近くには手つかずの森がほんの少しだけある新興住宅地

G対策には某黒帽が評判なので、2年ほど試してみた。

しかしGがわんさか出る。

1週間もすれば、2か所のホイホイにそれぞれ2、3匹はひっかかる。

しか8月の盆頃、黒帽をやめて某戦闘にしたらGの出現がピタッと止んだ。この1か月、完全にGを見ていない。

仮説としては

これのどちらかだと思う。

また来年もこの調子検証する必要がある。

2022-07-28

anond:20220728154614

いや、声がデカくて攻撃的なマイノリティ基準社会構築してもクソみてぇだよな、としか思わん。


なんでごくごく少数のために多数が不利益被るの?多数決って知ってる?

この場合、少数派は切り捨てるんじゃなくて、個別対応で受け入れられる豊かな社会にしていこうねっていうのが多分、理想なので。

女性でも男性でもないその他としてトイレ更衣室も分けようぞ、でいい。多目的トイレ的なもの更衣室でも作れっていう運動なら反発も少ないだろうに。


で、見た目も筋力も男ならDV被害者はそりゃ怖いだろうよ。

そんで逆に見た目が女でしかない人が男子トイレとか男子更衣室に入ってきたらどうなん?と。

でもきっとそういう人は筋力で男に負けるから入っていかないんじゃないかと思ってる。

からって男が全員犯罪者と思っているわけじゃなくて、リスク管理


人が多ければ犯罪者も混ざってくるんだから潜在的犯罪者犯罪起こさないように気をつけましょうって事だろうに。

田舎で鍵開けっ放しな習慣が抜けない地域新興住宅地が隣接したら空き巣被害が増えました的な例題出されたら、どう思うよ。

2022-05-04

上りに窓を開けたら

田んぼを挟んで向かいにある新興住宅地家族BBQ匂いが冷たい風に乗って部屋まで漂ってくる

この季節の夜は国道を走る車の音くらいだから何を言っているかわからんが声も聞こえる

酒に酔った人の笑い声って下品に聞こえるもんだ

BBQの炭と肉の匂いを嗅ぐと大学時代を思い出す

大学近くに住んでいたからこの季節は風に乗って、サークル新歓BBQをする匂い下宿まで届いていた

BBQしてんのか、なんだか幸せそうだなとあの頃も今も同じ感想を抱いていることに気づいた

2022-04-25

【俺評】2022/04/24 大阪府河内長野市議会議員選挙

マスコミからもさっぱり注目されてない感じなので俺が書く

俺について

まれ育ちは大阪市南部東住吉区住吉区)、数年前から河内長野市在住

河内長野市とは

大阪府の右下の隅っこ。奥河内と呼ばれる歴史資産が豊かな山と棚田新興住宅地が占める。

東京で言うとあきる野市みたいな感じの郊外だが、電車の便が良くて難波阿倍野まで40分で行けるので70-80年代に大規模に住宅地造成され大阪市通勤住民が多い。

映画「鬼ガール!!」の舞台https://www.amazon.co.jp/dp/B096R5386X/

現市長嘉田由紀子さんとこで勉強してきた人で無所属。前回、大阪維新の元市議会議員を破って2期目突入

吉村知事出身地

選挙結果一言でいうと

ガチめしてきた維新勝利。最大会派だった共産がヤラレた。

選挙後の会派勢力図(カッコ内は前回からの増減)

大阪維新の会4名(+2名)
公明党4名 
市民クラブ2名 
自民党2名 
日本共産党3名(-2名)
会派無所属3名 

会派得票数(カッコ内は前回からの増減)

大阪維新の会10696票(+3837票)
公明党6952票(-1723票)
市民クラブ3932票(-1295票)
自民党5080票(-761票)
日本共産党6537票 (-1854票)
会派無所属4479票+107票)

当選者 (会派暫定的に俺が分類。今後変わる可能性あり)

大阪維新の会

はしがみ和美 前回、補欠選挙当選し今回が2期目。圧倒的獲得票数で俺を大いに驚かす

土井あきら  会派幹事長。顔は維新っぽくない(俺の偏見

吉竹 英行   新人歯科技工士。ググっても情報全然出てこない

西田よしのぶ 新人無職。「努力したものが報われる社会に」というスローガン維新的。松井吉村浦野の応援アピール。ググってもよく分からない。

自民党

奥村りょう 現職。[南花台]

ますと 会派幹事長[天野町]

日本共産党

宮本さとし 現職。[北青葉台]

だばなか大介 会派幹事長 [荘園町]

にわ実   現職。[旭ケ丘]

公明党

浦山のぶゆき 現職。[加賀田]

大原いちろう 会派幹事長[喜多町]

三島つのり 現職。[高向]

おくい良一  新人だが公明党河内長野支部支部長という肩書

市民クラブ

かつらまさと 会派幹事長[本町]

堀川かずひろ 現職。スポーツマン自治活動頑張る系。[美加の台]

無所属

みちばた俊彦 現職。SNSYOUTUBE市民に向けた情報発信に熱心[木戸西町]

若林やすし 新人。自宅でテレワーク中の日鉄ソリューション社員自治活動頑張る系で美加の台なので上の堀川氏と被ってる感。[美加の台]

工藤けいこ 現職。福祉に力を注ぐお母さん。[南花台]

((ちなみに南花台と美加の台自治意識高いエリア比較的裕福))

感想

共産議席減らして維新に渡したのは予想外だった。

河内長野は住みやすいとこなんだけど、にわか河内長野市民の俺の感覚だが、その住みやすさの立役者共産市民議員、そして市長にあると感じる。

二言目には身を切る改革と言う維新とは非常に相性が悪いと思う。果たしてどうなるか。

  

ていうかさ、維新の基本政策の一つはコンパクトシティ構想なんだよね。それを大阪社会実験するのが大阪維新という存在

大阪市一極集中(それが都構想にもつながる)は実現すれば河内長野市は切り捨てられる側になると俺は解釈してる。

大阪市民は維新を選ぶメリットがあるが河内長野市民は下手すると自殺行為ではないか、そう懸念してる俺である

以上。

2022-04-18

子有りで職住近接とか、無理じゃん

最近はもう夜7時に寝てしまう息子と触れ合う時間を増やすべく、職場からdoor-to-doorで30分以内という条件で物件を探しているのだが、職場最寄りである都心3区の家賃がアホみたいに高くて笑ってしまった。

月40万、50万――(いや無理じゃん)――中にはホテル暮らしと大差ないような相場物件まで存在する。

元々、職住近接志向が強く、通勤ラッシュは大の苦手。実際、独身〜新婚時代には、職場徒歩圏内アパート(港区)に住んでいた。通勤時間を1分でも節約できるのなら、家賃が数万円高くなっても構わないという思想の持ち主である

そんな自分でさえ、郊外に転居せざるを得なかった。部屋の広さが倍なら家賃も倍というわけではない。単身とファミリー、これだけ違うのか。

1LDK家族4人ミニマリズム生活だとか、旧耐震オンボロ3点ユニットバス生活だとか、色々な面で妥協すれば職住近接を実現することは可能だが、子育て世代にその選択肢は無い。

子供にとって良い環境を得ようと思えばこそ、(新築|築浅)×(3LDK以上)一択なのだ

都心から隣接区にまで範囲を広げても、この状況は変わらない(そもそも都内ファミリー向け賃貸供給絶望的に足りてないという問題があるのだが、ここでは触れない)。

明らかにケアリの最安物件が25万円から家賃20万を超えれば、不動産業界的には「高級賃貸」のカテゴリーとされる中、である

賃貸家賃は隣人リスクや住み替えの自由度込み、というのが(持ち家派)に対する賃貸派の言い分ではあるが、これだけの金額となると、流石に持ち家と比較して割高感が否めない。

毎月25万円、固定費が虚空に消え続けるというのは、なかなか肝が冷える話だ(もちろん個人金銭感覚にも依るが、仮に手取り100万あったとしても、家賃25万というのは少し躊躇する金額なんじゃないか)。

郊外・持ち家は人権無し」という風潮がネット上ではまりつつあるが、皆、本当にこんな高額な家賃を払っているのだろうか? 私はといえば、勿体無いな、と感じてしまう。

子育て中の身、いうほど頻繁に引越しの機会が有るとは思えない(そもそも引越しが好きではない)し、偏見かもしれないが、ある程度高所得層の集うファミリータイプマンションであれば、隣人リスクも然程高くはないのではないか? 

かといって、マンション購入という選択肢にも食指が伸びないところである

結局、子供が家を出てしまえば、広い家はそれほど必要ない。夫婦2人の終の住処なら1LDKでも十分だ。

被災時や、ライフステージに合わせた住み替えの柔軟さに関しては、賃貸に軍配が上がる。

逆に、どこかで売却というゴールを見据えた上で、資産価値の高いマンションを購入する、というセンもあるわけだが……

都心・駅近物件であれば、資産価値はそう下がらない、むしろ売却時にプラスになるというのが、最近の風潮ではあるものの、この不動産価格歴史的高騰がいつまで続くか分からない。

それに、家探しとはいえ、(不動産)投資である以上、素人知識で迂闊に市場に参入することは戒めねばならない。

我が国少子高齢化著しい人口減少国家であり、また、都心臨海部災害リスク無視できない。資産ポートフォリオの大半を不動産のようなハイリスク商品が占めているという状態は、投資セオリーからいっても危険だ。

低リスク物件――都心ターミナル、駅チカで利便性高く、災害にも強い、確実にこれは10年後も高く売れるだろうというマンション――も確かに存在するが、

そうした物件は(正当に)億超えの評定がされており、一介の勤め人には到底手が届かない。

売却益を見込めるような、安全物件に住めるのは、結局地主か、元から富裕層だけである

今は、郊外の親の持ち家(戸建)を借りて住んでいる。高校卒業まで住んでいた旧家だ。低気密低断熱の、夏暑く冬凍える家だ。総アルミサッシの、空調の効かない家だ。

ローンは完済しているので、家賃は一切掛からないが、丘陵を切り崩して作られたバブル期新興住宅地ゆえ、周囲に平坦な道は少なく、自転車泣かせの急勾配を越えていかなければ、最寄りの駅に辿り着けない。

駅まで駆け足で20分。都心職場までトータルで1時間半。こんな立地でも、かつては富裕層がこぞって家を買い求めたというのが信じられない。万人が認めるところの立派な僻地である

他の郊外住宅地の例に漏れず、価格バブル期の半分以下に下落している、完全なる負債住宅だ。

それでも、かつて虫を追いかけた、向かい旗竿空き地には、知らぬ間に二世住宅が建っており、高校生くらい? の若い世代の住人を迎えている。近所の公園からは、入れ代わり立ち代わり、子供たちの遊び声が聞こえてくる。

両親の家は車で10分ほどの距離にあり、子育てサークルの数も、都外としては恵まれすぎているほどに多い。週末には、駅まで遠出すれば、子供も楽しめるマルシェなども開催されている。

この地域少子化は、私が住んでいた20数年前には既に囁かれていたが、表面的には然程進行していないように見える。

古めかしい開拓当時の分譲住宅の中に、真新しい外装の新築が混じり、中には「パラサイト」に出てきそうな瀟洒デザイン住宅(?)もある。

案外、似たようなことを考えた、私と同年代第二世代が移り住んできているのかもしれない――都心ではパワーカップルペアローンで湾岸タワーマンションを購入するが、郊外ではパワー二世帯がペアローンで二世御殿を建てるのである

この地域一帯は郊外随一のお受験加熱地域ということもあり、都心一等地しか無いような幼児教室(教室が少なすぎるため、中には都内からわざわざ通う子もいるらしい)も通園範囲である

子育て環境としては申し分なく、正直、中学受験が終わる頃まではここに住んでもいいかなと、考え始めている。しか12年って長いな。

2022-04-13

anond:20220413151649

小さい図書館なら自宅の敷地の一部を使えば10億円もかからないのでは

子供のころ、近所でまさに個人児童図書館をやってたお宅がいてとてもお世話になった

70年代に開発された新興住宅地の話

2022-02-20

anond:20220219212152

元増田みたいな人ってどういう地区出身なんだろ

サラリーマンの子育て世帯けが住む新興住宅地出身とかだったらやはり同じような場所がいいと思う

2022-01-09

anond:20220107185925

地域にタワマンがなくそこそこの規模のオフィスビル通勤もしない増田なのかな。

地方田舎新興住宅地で住んでるとかなら、なんかわかる。

でも都会に住んでたらオフィスビルエントランスはツリーから速やかに門松になるしショッピングセンターにもあるし自宅のタワマンエントランスロビーにも飾られたりするので、個人宅で無くなったからもう見ないという発想がなかった。

2021-11-30

anond:20211130154437

土地は余っているわりに、家はアメリカほど大きくない。

それは宅地を売る側とか法律問題もある気がするけど、

ゴーストタウン化した新興住宅地で2軒分購入して、デカい家を建ててる人はかなりいるよ

駐車場も4台分ぐらい確保できるので、そこで子供が遊べたりできるはず

バカかいテレビだったり、映画用の音響を置くといったことは出来ない。

楽器練習ができるような場所も結局ない。

周囲が空き家だらけなら尚更問題ないよね

そういう点はうらやましいんだよ

イオン食品売場以外は結局人が流れないのか閉店しているスペースが目立つ。

スーパークルマしか行けない環境になると、

家族で誰もクルマ運転できなくなったときしぬ…

独身は勿論、家族がいても病気とか、老いとかあるし…

今、ゴーストタウン化してるかつての新興住宅地は、

ほとんどがバブル産物であって、

地価が高騰しすぎた結果、高給サラリーマンレベルでも田舎しか家が買えなかったか

今とかこれから日本は衰退の一途なので、

その頃の価値観とか考え方に縛られる必要はなく、

元気で仕事があれば田舎選択肢としてはありなんではないか

埼玉とか千葉とか、もっと僻地ならグンマーとかあるし、

天然記念物級のヤンキーDQNが今も生息してたり、

ゴーストタウン化してる新興住宅地放火とか起きたり、

住宅街なのに照明が異常に暗かったり、

クルマがメインになるとメンテするメリットがなくなるから

徒歩の人は事故っても事件に巻き込まれても文句が言えなくなる

田舎はそういう人達も多いからね…

2021-10-31

昔ある30代の夫婦が小さな家を建てた。幼稚園の子供が2人いたので、全員の寝室になる8畳の間がひとつダイニングキッチンひとつ。夫はわりと珍しい核技術研究者で、家でも仕事をするので、2階は8畳の仕事場が一つ。妻は、夫が2階から降りる階段の前に、3畳の予備の部屋を一つ作る。あとはトイレ風呂。それがすべて。夫の実家も襖で仕切る和風の家だった。

そして妻は働きに出てしまい、夫が働きながら子供の世話をする。夫は手が足りずに託児所訪問サービスを使うことになり、しまいには妻の計画どおり、住込みの家事サービスを入れることにする。サービス女性は、当然に妻の手の者になる。階段降り口の3畳の部屋に入り、妻が家を空けているあいだの夫の行動を見張る。妻はそういうことをするため元国営企業に勤めて高給を取っており、夫から離婚されるのも困るのだ。妻が表の仕事でどんな技術を学んでいるか不明だが、自分給与額を秘密にしており、家には最小限のお金しか入れず、妻は帰って食って寝るだけ。夫が妻の収入を調べようとしても、本人の同意がなければ役所がそれを許さない。民法夫婦共助の項目は空文。

7年後、下の子学校に通い出してそろそろ家事サービスを入れる理由がなくなる。近所に新興住宅地ができ、新しい家が売り出される。妻は転居の一計を案じる。警察沙汰にしない約束で、近所の医者の息子のガキをたきつけ、9才の娘を襲わせる。家事サービス女性にそれを発見させ、大騒ぎする。犯人の子たちはご近所なので警察沙汰にしにくい、娘がかわいそう、などという。これで夫を引っ越させる理由ができた。もちろん、娘もかわいそうだから警察には届けないことにした、と丸め込む。

新しい家では、夫を、奥まった、前よりも狭い6畳の書斎に押し込める。狭い仕事場で四苦八苦させ、書籍などの資料が部屋の外に置かれ始めれば、妻は人に、誰彼となく家が片付かない悩みを打ち明け、夫が重要資料をいつも出しっぱなしにしているかのように言う。特に夫の同僚や、夫の実家の知人、そして自分の親戚に。さらときには、夫が原爆を作っているなどどいう、とても印象に残りやすいが真偽の確かめようのない戯言を交えるのだ。そして夫の同僚にも妻の手の者をつくる。妻は、利用したい人間に対して必ず誤った回答をし、相手がその誤回答に同意するかを探り、同意しない場合嫌がらせや嫌な態度をとり、自分に従わせようとする。よくある手かもしれないが。

夫が引退後に再び働き始めると、妻は夫の実家の知人たちが多い地域で、妻の手になる地主が持っている別荘地を見つける。そして夫に、別荘を手に入れて夏は別荘で過ごしましょうなどと言いだし、夫に通いの仕事を辞めさせる。その登記にはなぜか弁護士を雇い、田畑宅地価格で買わせる。さらに、妻の手の設計士を雇い、冬には住めない耐寒構造のない建物を建てさせる。つまり、夫が年を通して籠って仕事をすることは不可能場所にする。さらに、元地主水道料金のことでもめ事を起こさせる。妻は、夫の知人たちには夫が悪いようにしか言わない。夫が脳梗塞で倒れれば、妻は、あちこち電話相談をし始めて同情を集めつつ、救急車を呼ぶのを遅らせる。妻はよく赤毛のアンという物語が好きだと喧伝していた。つまり孤児を預かった養父が倒れて死ぬ話だ。

サイコパス同意を集めたいがために、常に自分方針正当化する情報を集め、それを喧伝するのだ。テレビから文学からも。ただし妻は孤児ではない。戦争中に外務省諜報員として日本攻撃を煽っていたキリスト教徒英語教師の娘だ。妻の引退後の年収は、平社員などから見れば天文学的と言ってよいほどであり、人の老後2000万円の苦労など、高笑いしながら笑い飛ばすだろう。

この妻が、誰かに指示されてこうしているのだとしたら、一体、誰に指示されているのか。これについてはほぼ状況から判断するしかない。原爆研究原発村の田島英三のほうか、皇族出現前の旧家を丸ごと片づけたい皇族のほうか、どちらも同じか。

せめて、金を払った医療機関には救われてほしいが、医療機関にもまた、この妻のように、他人人権感覚がない者がいる。特に新人医師は、新設のマッチング制度により大手病院での研修を受けやすく、自治体から給与支援金を得ることができ、転職もしやすくなっている。そういう構造を作ってきたのは誰だ? 自民党がまた選挙に出ているが、彼らの目指す新自由主義社会とは、こんな妻や家、つまり災害発生システムを増やすことではないのか。北海道施設集中による大規模停電を被り、熱海もまた長年の盛り土見逃しによって、大規模な山崩れの被害を被ったのだ。

2021-10-23

少なくとも58人が死亡し、527人が負傷した

ラスベガス乱射事件スティーブン・パドック容疑者(64)は、

裕福な元会計士で、

砂漠の中の年金生活者用新興住宅地で、

静かで豊かな余生を送っているかのように思われていた。

2021-10-01

タワーマンションはマシだと思うけどなぁ

うんこすぎにマンションを買ったバカは知らんが、バブル全盛期に新興住宅地に家を買ったら、朝四時に出社という時代もあって、そういうのを聞く限りだとタワーマンションに住むという選択肢は良いと思う。

2021-09-14

新興住宅地住みだけど

今月入ってから週末は、救急車サイレンで目覚めている

2021-08-30

花森容疑者の座ってた公民館の庭のベンチ

ここ十年で急激に整備された新興住宅地なので住民的には激おこかもしれない。

ベンチ撤去しろというしょうもない要求役所殺到するのだろうか。

2021-07-16

ふと思った。

小学校の時、クラスみんなで虐めていた、いのぼんどうしてるだろう。

 

新興住宅地中流の家の子ばっかなのに、DQNの親もって、家で小さな妹の面倒見ながら、たまに学校に来てて、風呂入ってないのか臭くて誰から相手にされてなかった。

掃除のあと、お前の椅子だけ降ろされてなかったな。

 

家にも居場所ないみたいだったし、学校にも居場所なくて、今思えばかわいそうだったな。でも臭かったんだよ。

 

FBで調べようかと思ったけど、名前なんていうんだろう。

2021-06-12

道路族ほのかとみさと(仮名

ほのかとみさと(仮名)は道路族

今日私道バカかい奇声をあげながら、バタバタ走りまわる。

他人の家の庭や敷地に平気で入り込む。

奴らの保護者は注意をしない。

私道キックボード

私道で箒を振り回す。

私道で叫ぶ。

私道ごっこ遊び

その私道は、お前らの家じゃない。

他人の家の前だ。

お前らは、他人の家の前でバカみたいに暴れまくり無責任な奴らの親は、それを放置している。

今日も奴らの裏のマンションでは、全住人が見張っている。

同じ新興住宅地の他の家族イライラしている。

私道を出た先の家々の住民達も不満を爆発している。

何度か注意が入ったらしいが、それでも道路族をやめない奴ら。

うるせえ、

消えろクソガキ共!!!!!

2021-06-02

anond:20210602091601

このコメに対してではないけど今更ながら

結婚して家を買う」が「自慢」だと

捉えられることにビックリしちゃった

普通だと思ってたか

そういう地域価値観?もあるんだね

大都会とかだと自慢になるのかな?

そして増田はど田舎では無いけど決して

都会ではない地方都市在住です

新婚家庭が新興住宅地に家買う感じの街

友人とか会社の人とか周りでは結婚して

2〜3年で頭金貯めて買う家庭が多いよ

2021-05-09

(5/10追記あり) ポケモンとスーパーゲームボーイで疎外感を覚えた話

ポケモン赤緑が爆発的に流行った当時

うちにはスーパーファミコンしか無かった


クラスメイトの間でどんどんポケモンプレイヤーが増えていき

親にゲームボーイ本体ポケモンを何度もせがんだ

しかしうちではそのぐらいの価格帯の商品を買ってもらえるのは誕生日クリスマスだけだった


子供には長すぎる数ヶ月を過ごし、ようやくそタイミングを迎えたとき

ポケモン赤はプレゼントしてもらえたがゲームボーイは与えられなかった

代わりに与えられたのはスーパーファミコンに挿して遊ぶスーパーゲームボーイだった


素直にゲームボーイではなかったのは、携帯であるため親の監視外で遊ばせたくないという思惑があったらしい

それに加えて

ゲームボーイ本体より安かった

電池というランニングコストがかかる

・小さな液晶を覗き込むよりTV画面の方が視力低下の影響も多少はマシだろう

という考えもあったようだ


ようやく憧れのポケモンプレイできる!と有頂天になり

親が懸念していた通りポケモンにのめり込んだ

しかしここで大きな問題が発生した


友達と遊ぶときにはプレイ環境一式を外に持ち出すわけにはいかず

ソフトしかないのでそれぞれがゲームボーイを持ち寄って遊ぶ空間では自分プレイすることはできない


公園ではもちろん無理だし

友達ゲームボーイを借りるにしてもみんなまず自分が遊びたいのは当然だ、貸してもらえることなど少ない

友達の家で遊ぶときでも、わざわざそこのスーパーファミコンを借りるというのも不自然ハードルが高く実現することは少なかった

そもそもその時に発売していた初代スーパーゲームボーイには通信端子が無いのだ

通信端子のあるスーパーゲームボーイ2が発売したのはそれより後のことで、スーパーゲームボーイを既に持っている子供が買い換えるにもメリットが少なかった)


混ざれるはずなのに混ざれない

こんな些細なことで友人間ヒエラルキーは決まるのだ

一番は通信ケーブルを持つ友人

その下にゲームボーイポケモンを持つ友人

一番下が自分だった


悪意を持って明確に仲間外れにされることはなかったが

その場でポケモンを一緒に遊べる仲間の方が親交が深くなるのは当たり前で

それがすごく惨めだった



20年以上たった今、その時のヒエラルキーが流石にそこまで尾を引いているはずもなく

至って普通社会人として健やかに過ごせてはいるが

ふとあの時の疎外感を思い出す時がある


子供の時の玩具重要コミュニケーションツールであり

無かったら無いなりのフォロー子供同士ですることは難しい


現代の子供もそれにあたる玩具があって

他と同等に揃えてもらえない子は

かつての自分と同じように寂しい思いをしているのだろうかと

ぼんやりと思いを馳せるのだ




(5/10追記あり)

はてブを見る限り、結構共感があったようで、書いた甲斐があった。

寄せられたコメントの中からいくつか取り上げたいものがあったので、追記しておきます

ゲーム自体禁止の家庭で育った人

自分の回りにもいました。

貧乏から買ってあげられない、というケースは見なかったけど、親の方針ゲームを買ってもらえない子。

90年代当時の親世代にとって、まだゲームへの偏見や未知なるものという認識は多かったと思います


やはり、禁止されている子供は逆に執着してしまう傾向にありました。

友達の家を渡り歩く子供いましたねー。

大人になって反動ゲーム三昧の人もそれなりにいるでしょうね。

かく言う自分も、完全禁止でないにせよ少しずつ不便や不満を重ねていたので、

まだゲームやってます


スーパーゲームボーイを選んだ親の判断は正しかったのか?間違っていたのか?

これは、当時は仕方のない話かと思っています

特に恨んだとか、間違っていたとは考えていません。

子供コミュニケーションツールとして重要ポジションにあったことは理解できていなかったのですから


ゲーム世代が親になり、かつての苦労と大人目線での懸念から葛藤しているのもわかる話です。

ゲーム理解があっても程よい距離感で向き合わせるには難しいでしょうね。

ネット接続SNSの広がりもあり、フォローアップしてあげることの難易度も上がってしまいました。


自分の家に招けばよかったのでは?

自分の家に呼べば友達ゲームボーイを持ってきて、自分自分スーファミで遊べますよね。

ここは地理的問題なのですが、小学校から自分の家が一番遠くにあり、坂の上にありました。

いわゆる新興住宅地(○○台と名前のつくような所)です。集まるには不向きでした。

まり場になる友達の家がありましたが、ゲームが多かったり集まりやすい立地にあったのが大きな理由ですね。


ポケモンスタジアム(N64)で遊べばよかったのでは?

対戦というより、自分ポケモンを進めつつ、お互いの進行状況をその場で共有して楽しむ、という場でした。

ポケモンスタジアムは持っている子もいましたが、起動率はそこまで高くなかったですね。

ゲームボーイで何をしていたかと言うと、赤緑の出現ポケモンが違うので、

赤でしか出現しないマンキーを持ってない緑の子のためにその場でマンキーを捕まえて交換してあげる、なんて光景も有りました。

製作者にとっては理想の遊び方かもしれませんね。

うちの地域ポケモンスタジアムが脚光を浴びたのは、ポケスタ金銀が発売されてからでした。

しかし、そこまで来るとポケモン一色ってほどのブームでは無くなっていました。

あくまで、ポケモン赤緑の一時期だけがそれ以外がほぼ無いぐらいに占めるコンテンツだったんですよね。


他のゲームをやらなかったの?

やりましたよ!スーパーマリオワールド星のカービィスーパーデラックスなど。

ドラゴンクエストなど1人用RPGプレイしている様子を眺めつつ、自分は置いてある漫画を読みふけるなんてこともしましたね。

もちろんゲームだけじゃなく外でボール遊びもありました。

その話を盛り込むと要旨がボヤけてしまうので、今回はポケモン赤緑の話に絞っていました。

みんな揃ってポケモンに傾倒した時期があって、そこで疎外感を覚えたのは大袈裟に受け取ったことでもなく事実です。

バトエンカードすごろくなんかも出ていたので、ポケモンブランドを冠した交流ツールゲームに限った話でもないですけどね。


からでもポケモン始めてはどうか

あ、やってます

図鑑は剣盾時点までコンプしてますアンノーンビビヨンも今の所全種揃ってますよ。

対戦はあまり興味ないですが。

遊ぶ相手というか、語る相手がいなくなったのが悩みの種です。

友達はお店で買えないですからね。

財力ができたら別の問題が発生してしまいました。


タイトルだけでおおよそ内容が予測できてしま

ええ、それを狙いました。

あの時代を生きていた人が「ポケモン」「スーパーゲームボーイ」と聞いたら

ピンと来るだろうな、という期待を込めてタイトルに入れておきました。

2021-02-16

anond:20210216153753

なるほど、色々問題があっての判断なんだなあ

そういえば千葉南側海域豊富レアアースが、なんて話もあった気がする、うろ覚えだけど

本当にそうなら過疎ってる館山とか賑わったりしてなwと思ったりもしたんだが、

その後の話を聞かないんだよなあ

千葉田舎新興住宅地はもうゴーストタウン化してる

バブルの頃は賑わってたのに

2020-12-11

anond:20201210164541

新興住宅地に出来た新しめの公立中学校だったけど割と平和だったなぁ。

暴力沙汰やタバコなどの問題が全く無かったとは言わないけど、問題起こす奴の大半は昔から住んでる「地の人」だったのも印象的だったな。

なお、隣の校区の昔からある中学校は荒れてることで有名だったのでそちらと比べてどうのこうのという話はよく聞いた。

2020-12-10

anond:20201210085546

中学は学区統合されるから結構格差感じることもある

俺は新興住宅地出身小学校は親が医者だとか弁護士だとかの奴ばかりだったが

中学校で一緒になった古くからある別の学区だと、片親や貧困家庭だとかが普通にいてカルチャーショックだった

地方なのにクラスの半分以上は中学受験してたのも今思えば当然な気がしてきた

2020-12-01

最近ちょっと田舎叩かれすぎじゃない?

~前提として~

私は田舎出身です。コンビニバス電車も無いところで、周りは田んぼと畑と山しかないところで育ちました。

そのうえで言いたい。ネット田舎イメージ悪すぎない?


きっかけ~

最近ツイッター田舎土地トラブルツイートを見た。

トラブルに巻き込まれたツイ主さんには同情するし、上手く解決してほしいと願っている。

土地トラブルは置いておいて、問題なのはこのツイートに対する反応である


同情的な反応が多いが、田舎に対する一方的批判も目立っていた。

「これだから田舎は~」

田舎法律通用しない~」

余所者から~」

若者は虐げられる~」


などなど散々言われてた。


犬鳴村か!!!!!


法律適用されないとかやばくない?

というわけでここから色々言いたい。


田舎の人も人間です~


警察法律よりも土地の者が強い~

ありえない

悪いことしたら普通にまります

映画とかオカルトの見過ぎ。

民事不介入民間トラブルにあまり動いてくれないのはどこもそう。


排他的余所者に辛く当たる~

当たらない

私の住んでいるところには都会から引っ越してきた人もいますが、みんな普通に接している。

しろ仕事で来て気に入って住む人がいるくらい。

誰も悪口なんて言ってないよ。

たまに爺さんがじろじろ見たりするのは珍しいからです。悪意はありません。

しかけると喜びます


ちなみに作物泥棒には強く当たります。近所に他所からきて畑から作物を盗む人がいましたが、何が悪いかわかっていないようでした。

犯罪ですよ。それ。その後逮捕されどこかに消えました。


~何かあると村八分になるんでしょ?~

ならないです。

実は村八分にしようとしたり、他人悪口を言う人は嫌われます

知ってた?

しろそういう人こそ誰にも相手にされなくなる。


田舎出身だけどそういうのあったよ~

その地域やばいだけ

田舎といっても色々ある。

シャトレーゼがあれば田舎という説や、私のように自然のど真ん中の田舎もある。

もちろん大昔は色々あったとも聞く(100年ほど前)

令和の時代には流石にない。

そもそも暗い話って都会でも聞かない?田舎関係ない気がする。

もし現在進行形やばい地域に住んでたら逃げましょう。


やばい地主や謎の権力がある~

ありません

そもそも田舎関係ない気がする。

都会でもあるよね、地域の古くから地主危険人物

私自身、都内マンションでろくでもない管理人や隣人トラブル経験したことあります

新興住宅地に家買ったら近くの古くから住んでいる人とトラブルや、謎の町内会ルールとか聞いたことない?

でも地域神社管理者とかは一目置かれている気がする。

それも持ち回りで、管理者が死んだら別の家に回ってくるらしいけど。


トラブルあっても、なあなあにされる~

戦って大丈夫

田舎にも正義はあります

でもめんどくさがってお年寄りがなあなあにしたがるのは本当。

正義こちらにあるなら、戦うと応援してくれたりする。田舎一枚岩ではない。

相手が老人なら痴呆金銭問題があるので、息子や娘と話すると解決やすい。

結論

結局何が言いたいかというと、田舎限定の暗い話なんて殆ど言いがかりか古い話がほとんど。

現在もあるなら、そこがやばい地域なだけなので日本田舎全体にしないでほしい。

そもそも都会でも家買ったりマンション買ったらあるよねそれ?みたいな話が多い。


あとみんなが食べているお米や野菜はそんな田舎で作られてるよ。

田舎農家さんに感謝しようね。


これだけ色々書いたけど近くにアニメイトいからそのうち引っ越したい。









~おまけ~

おまけとして私のところだけかもしれないが、トラブル土地関係)をなんで老人達がなあなあにするかというと、田舎結構戦争火種が燻っていたりする。

特に土地関係は本当にやばいところがある。

先祖代々の土地登記上は他人名義)なんてのが結構あって、昔先祖口約束土地を交換したり貸したりがあった名残である

まり突っつくと連鎖的にあの家もこの家もとトラブルが広がっていく。めんどくさいのもあるだろうが、だからなあなあにしたがると私は考えている。

でも残された家族は大変である。都会に住んでいる息子が親が死んだから畑や田んぼを手放そうとすると、他人名義だったりとかあるある


個人的に一番怖い田舎の話が、先祖代々の土地だと思ってたらお爺さんが勝手に色々植えたり耕したりしてたことが発覚して、お爺さんが死んだ後に元々の権利者の家の人がどんどん来て、家以外ほぼすべて消えた人がいる。

田舎に住んでいる人は親が元気なうちに登記確認しようね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん