「攻略」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 攻略とは

2023-01-11

戦略的キャリアを作った結果ドツボにはまる

マルチタスクとか丁寧にやるとか正確にやるとか

そういうのが不得意だった

注意欠陥多動性障害なのかもしれないが、違うかもしれない、障害とまではいかないと思うが

ケアレスミスが多いし部屋は汚いしメモを取るとぐちゃぐちゃだし集中力ないし

ただ頭はそこそこ良かった、あくまでそこそこ

から戦略的に立ち回った

たくさんのスキルを作らず、一個に絞って、他の人の2倍くらい働いた

弱点をカバーするにはそれしかなかった

こんなのゲーム攻略のようなもの

スキルキャリアのために転職もたくさんしたし独立もした

果実績が沢山できて評価(期待)され仕事がたくさん増えた

 

結果、一つのことだけやっているだけではいけなくなった

難易度の高いミッションを持った客からの問い合わせが増えた

経験値があるのである程度はこなすが、弱点は弱点のままなので期待はずれに思われることが多くなった

 

例えるなら、数学試験で常に満点近く取る人が居て、さぞ頭いいのだろうと思ったら単に数学ばかりやってるだけだったってだけみたいな

数学が満点だから他もすごい点数だろう」と思って来られると期待はずれになる

他は赤点もの

 

しかしそういう案件は大体金額も高いので拒否するのは難しかった

そして受けまくって喧嘩になり疲弊していった

幸いお客さんはまだ沢山いるので突然仕事がなくなることはないと思うが、辛い状態は続くと思う

 

ピーターの法則:「能力主義階層組織の中において、人は自らの能力の極限まで出世する

 

これは独立しても同じなんだなと思った

しろ独立していなければ適材適所してもらえたかもしれない

あるいは部下をたくさん持てるなら自分の得意領域に専念できるかもしれない

でもどちらの状況にも飛び込むだけの余裕がない

あと案件を選り好みできるほどに売れているわけでもない

ドツボだなあ

2023-01-10

ゲームがうまくならない

もう年齢も50近いのだが、CounterStrike(v1.3)から20年ぐらいずっとやり続けてるFPSがどうしてもうまくならない。

攻略動画なども見ているのだが、実際に対戦が始まるとその場の状況にアワアワしてしまい、気がつくと死んでいる。

反射神経とかそういう問題でもなさそうだ。というか、気がついたのだが、特にバトロワやってると現在から1分ぐらいの過去しかおぼえていない。

からどの航路で飛んできたとか、どこで誰が戦闘してた(索敵などで)などを覚えておらず、そっちに向かってって待ち伏せされたりする。

結局どのゲームでもブロンズシルバー、良くてもゴールドあたりで止まる。

最近はVALORANTをやっているのだが、アイアン3とブロンズ1をいったりきたり。。。

それでもVALORANTはまだランク試合で10Kill以上は取れるのでマシな方。

APEXやってた時は通算K/D 0.3ぐらいだったと思う。それでも最後にやってたシーズン(今の1つ前)はK/D0.6ぐらいまでは上がったか。でもシルバーまり

単純に向いていないと思うんだけど、たまにうまく行ったときの感動が忘れられなくてやってしまう。。。

今後は身体能力認知能力も落ちていく一方だし、どこかでやめられたらいいんだが、やっぱ俺TUEEEしてみたいんだよねえ。。。

[]1月9日

ご飯

朝:なし。昼:カレーサラダ。夜:寿司

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみー。

ゴシックマーダー-運命を変えるアドベンチャー-

・はじめに

1920年イギリス舞台に、新人メイド女の子エリーが主人のアーヴィンが亡くなる夢を見る、彼女は両親が亡くなったときも同じように夢を見たことを思い出し主人の運命を変えるため奮闘するアドベンチャーゲーム

株式会社オレンジロマンティックミステリーシリーズ第一弾で、シリーズ間の繋がりとかはないのだけど、せっかくなので一作目から遊んだ

主人公女の子で、イケメンに囲まれて、意地悪な令嬢や同僚のメイドもいたりと、割と乙女ゲーム雰囲気もあるものの、大筋としては主人であるアーヴィンの身に巻き起こる様々な苦難を回避しつつ、その犯人を見つけるミステリお話主題

とはいえ最後の方には恋愛の要素も絡んでおり、オマケ程度かもしれないがキュンとくるやりとりもあった。

主人公エリーが図太い良い子だし頭が良い

両親を亡くし幼いながらもメイドとして働いている主人公エリー

そんな生い立ちながら、かなりグイグイ事件に口を出す。

そこはもう少しおとなしくしておいたほうが…… と思わず心配になってしまう程度には事件屋敷の噂話に興味津々に質問や立ち聞きを繰り返すにが図太い。

性格的にというよりは、ゲームの尺の都合でそうしているようで、本人的には度々反省のシーンが入るのも図太い良い子。

とは言っても、10クリックほど文章を読み進みるとまたシレッと立ち聞き、盗み聞き、遠慮のない質問を繰り返すのが面白かった。

そしてミステリゲーム主人公だけあって頭の回転が早い。

これもゲームの尺の都合もあるのかもしれないが、犯人自白シーンをスラスラと先回りして要約していく頭の良さが素晴らしい。

特に1920年代の倫理観というか、価値観を踏まえた仕掛けなんかは遊んでいる僕の推測を大きく先回りしていくところは、作者さんの中でエリーが生き生きと動いている証拠のように思えて楽しかった。

また、朝寝坊のシーンが多く、身支度が苦手な描写が多い女性キャラのことをパトレイバーの泉野明以来僕が好きなのも大きいかもしれない。

・アーヴィン様のノブレスブリージュを掲げる姿が勇ましい

屋敷の主人であり、所謂攻略対象」のアーヴィン様。

貴族としての英才教育と、ロンドン学校での教育を受けていることで、貴族の中でも先進的なものの考え方をしている。

自身当主としての責任をとても重く捉えており、領民領地のことを常に考えノブレスブリージュを掲げる良い貴族としての振る舞いが格好いい。

それでいてまだ学校卒業したばかりなこともあり、主人公エリーの図太い捜査質問にはフランクに答えてくれるところが乙女ゲーしてる感があって良い。

しかし、彼の魅力はなんといっても、周りからすぐ殺されてしまう儚さだろう。

そういうゲームからと言ってしまえばそれまでだけど、何をするにしても選択肢を間違うと彼が殺されてしまう。

間接的なソレも含めれば主人公以外のほぼ全員に殺される可能性があるとても可哀想な人だ。

別に彼が悪いことをしたわけでは一才なく、貴族としても人間としてもすばらいしい立ち居振る舞いをしているからこそ、

主人公エリーがアーヴィン様を守るために奮闘する姿に感情移入でき、彼を救うためにゲームプレイするのが楽しかった。

・ユーインはちょっと苦手だった

そんな冷静なアーヴィン様に対してもう一人の攻略キャラであるユーインは、ちょっと取ってつけた感があったかな。

遺産相続の場に何故か呼ばれた平民で、あまり良い暮らしをしてこず、マナー知識もなく言動乱暴キャラ

捜査過程で仲良くなり最終的には結ばれることも出来るものの、3時間ほどのプレイ時間の中に二人の攻略キャラを詰め込むのは無理があった。

アーヴィン様と比べると単純に文量が少ない上に、エリーが何故彼に惹かれたのかがわかるシーンも少なく、ここはゲームの都合を都合として飲み込めずしっくりこなかった。

ミステリ部分は予知による死の回避が優しい

アーヴィン様の死を夢で知ることからまり、それを先回りする展開が面白い。

予知という武器があるものの、一足飛びにソレを言っても信用してもらえないので捜査や聞き込みが必要なので、ゲームプレイ感覚としては割と普通

しか予知による先回りが成功することで殺人事件を扱いながら人が死なないことで、加害者の罪が軽く再起の道も示されていて、優しい世界観になっているのが良き。

トリックらしいトリック、謎らしい謎の印象は薄かったものの、証拠品を集めて犯人対峙するオーソドックスADVとしての勘所である「指摘する快感」を抑えていて、こういうのでいいんだよこういうので、と納得できた。

・同僚のルイザがウザ可愛い

全体のボリュームとしてはとても少ないものの、同僚の女の子であるルイザは嫌味ったらしいし、かなり酷いことをしてくるんだけど、最終的には憎めないウザ可愛いキャラに感じられた。

ユーインのルートがしっくりこなかったのもあって、ルイザとの百合ルートがあればよかったのになあ、と妄想が羽ばたく。

同じ部屋で毎日寝起きしてるわりに交流が序盤しかないの勿体無いと思うんだよね。

・さいごに

ミステリの部分に関しては無理に気を衒った展開をせずに、物語の彩りとしてそっとやれるだけのことをやっていて、かつ丁寧でそれに自覚的なこういう作風が好きだな。

良い意味で小さくまとまっていて、余白を楽しめるのも好き。

シリーズの他の作品や、同じライターさんが書かれてるイヌワシ神宮寺三郎なんかもプレイしてみようと思う。

2023-01-07

オープンワールドとは何か。そしてどうあるべきか。

辞書的に言うと、オープンワールドとは「巨大でシームレス3Dマップ上で完結するゲーム」のことである

なぜ巨大でシームレス3Dマップ採用する必要があるのか?

答えは「現実世界が巨大でシームレス3Dマップから」だ。

ゲームリアルを求めるならば必然的オープンワールドになる。

から「なぜオープンワールドにする必要があるのか?」を考えるよりも、

「なぜ昔はオープンワールドじゃなかったのか?」を考えるべきだ。

答えは「ゲーム機の性能が低かったから」だ。

開発の都合のために、メモリに載せきれないマップを分割し、

プレイヤーの行動に制約を課して、直線的(リニア)なゲームに仕立てた。

逆に言えば「プレイヤーの行動に制約を課さない」というのがオープンワールド本質なのである

オープンワールド志向するのは「制約の無さ」つまり自由度の高さ」である

ここではオープンワールドゲームをいくつかの種類(というよりは世代)に分類してみたい。

まずはGTA代表されるような「行動の自由度が高いオープンワールドである

シームレスフィールドが用意されて、プレイヤーはその中でさまざまな馬鹿馬鹿しい行為を実行できる。

たとえば当時は「通行人を殺せること」が自由象徴とみなされていたりした。

しかし、それは「メチャクチャやるとスカッとして楽しい」というものしかなく、

行人自由に殺せることがゲーム性に深く関係しているわけではなかった。

ゲーム自体は「フィールドに点在するミニゲームをこなす」程度のもので、それは「シームレスゲーム体験」とは言い難かった。

次にスカイリム代表されるような「物語自由度が高いオープンワールドである

フィールド上でそのままイベントが進行したり、フィールド上に構築されたダンジョンをそのまま攻略できたりする。

RPG的なストーリー進行とシームレスフィールドとが深く結びついているため、

プレイヤーはどのようにストーリーを進行するかを自由に決めることができる。

ただしリソースの足りない状態でこれを作ろうとすると、イベントダンジョンリニアな作りのままで置かれ、

結果として「リニアゲーム繋ぎ合わせただけ」「イベントの発生順を選択できるだけ」に堕してしまいがちである

そしてアサクリに代表される「移動の自由度が高いオープンワールドである

移動の自由度が高い、すなわち、壁に登ったり、空を飛んだり、崖から飛び降りたりできる、

ということは、そのゲーム攻略が「リニアではない」ということである

たとえば迷路があるとして、その壁を登って越えられたら、客は迷路で迷わなくなる。

から客が壁を登れないようにして、製作者があらかじめ決めたルートを進ませる。

それがオープンワールド以前の「リニアな作りのゲームである

そうしたリニアな作りを避けるために、オープンワールド移動の自由保証する。

「見えない壁」を撤廃する、というのがオープンワールドの最も重要な条件なのである

現実世界のように広大な、膨大な情報量を持ったフィールド上で、プレイヤーが本当に自由に行動できる。

そんな理想オープンワールドを実現するには、まだまだマシンパワーもマンパワーも足りていない。

未だにオープンワールドには制約が多いし、開発も大変だろう。

だがどうか何十年かけてでも究極のオープンワールドを目指して欲しいものである

2023-01-06

鰻が食べたくなるメール増田スマルーメル無く食べたが着ナウ(回文

おはようございます

「重なら」の鰻重食べたいなぁ~なんて

たまーに残念なスパムメールタイトルってくるんだけど

タイトル冒頭の重ならって言葉に私はグッときわ!

多分重要!って言いたいんだと思うんだけど、

これじゃ鰻屋さんのアピールになってるわよね。

「重なら」の鰻重想像ちゃうわ。

なんか鰻屋さんで肝焼いたのあんじゃん。

あれも乙よねー

蕎麦屋さんで蕎麦頼まずに天ぷらルービー決めるぐらい乙だわー。

カッコいい大人って感じの鰻屋さんとの接し方で

鰻頼まずに肝焼きだけ頼むとか、

そんな人いるのかしら?

以前あった中華屋さんで事務所の近く今はもう閉店してなくなっちゃったんだけど

ド・ストレート中華屋さんなのに突如貼り紙ピーアールしている和風うどん

まり中華の口になって中華屋さんに行っているのに

そこへきて饂飩の口になるかなーって

ずっと気になっていたんだけど

結局中華屋さんのその和風うどんは食べること無くお店自体が終わっちゃって今思うととても和風うどんだったんだなぁって思ったわ。

からもうちょっとスパムの人も

重ならがオープンして1年が経ちました!って

オオアリクイに倒された主人の妻が未亡人だって言うメールばりの

そんなタイトルなら私鰻の「重なら」に鰻重食べに行きたいなって思うのよ。

そのぐらい智恵を絞ってタイトル考えないと、

普通にヘンテコな日本語だったら一瞬でスパミーな感じがするわよね。

一瞬でスパムメールと弾くわ!

あーでも重ならの鰻重美味しそうじゃない?

本格的に鰻重のお店ってそう言えば本格的に行ったことないなーって思いつつ、

あれはなかなか1人で行くには勇気100パーセントいるところよね。

お店によるとさー

重ならの鰻じゃないんだけど

鰻をしゃぶしゃぶにして食べられるお店も世の中に存在してるみたいで、

あれは若干半生のしゃぶしゃぶ加減で

そもそもとして鰻生で食べられんのかしら?って

まだ鰻重をすら攻略もしていないのに

のしゃぶしゃぶに挑戦するだなんて10年早いんだよ!ってアキラさんに言われそうなレヴェルよ。

そうよまだ鰻重ですらペキカン攻略していないというのに。

から「重なら」のメールがくると

パブロンの犬みたいに「効いたよね早めのパブロンワンワン!」って言っちゃうのよ

って違う違う

それを言うならパブロフの犬だわ。

よだれ鶏定食が大好きな犬のよだれを垂らすやつ!

重ならタイトルスパムを見るともう鰻の口になっちゃうという、

スパムメールが良から効果を発揮しているところよ。

あー鰻食べてみたいなぁって

憧れるわ。

そうよ!

焼き鳥屋さんにも

ちょっとの鰻片の鰻の欠片でいいか

串に刺した鰻焼きを提供すれば

焼き鳥屋さんに行ったついでに鰻も食べられて一朝一夕一石二鳥ってもんじゃない。

焼き鳥屋さんで登場する魚と言えばせいぜい焼きシシャモなので

もっと鰻感だしてもいいかもしれないわ。

だけどそれをやってしまったら

商売テリトリーというかやっては行けない禁じ手なのかも知れなく、

本気を出せば焼き鳥屋さんも鰻を仕入れることは出来るけれども

鰻屋さんの商売邪魔をしないようにって配慮なのかも知れないわ。

そう言うことになったら鰻屋さんも黙ってないわよね!

鰻屋さんで焼き鳥が出ちゃうわ!

からあの中華屋さんの和風うどん

メインがうどん屋のうどん商売邪魔をするほど

美味しいうどんだよ!って本気のうどんだったのかしら?ってそう思って止まないわ。

だって中華屋さんで、

うどん!って言うの相当の自信じゃない?

からあのうどんは一度賞味してみるべきべきだったんだわ!って時すでにお鮨ね。

でも、

やっぱり中華屋さんでうどんあってもその店内の和風うどんポスター見て頼んだら

お店の人まんまと引っかかりやがって!しめしめ!って思われるのも癪だし

結局のところ

中華屋さんでうどんを食べるってのは相当のハードルの高さだと思うわ。

私はそんなメンタルいかも。

そう思いながら私は無限にくる

鰻屋さんじゃない方の「重なら」のメールをせっせと削除する作業をしながら、

和風うどんに思いを馳せまくりまくりすてぃーなのよ。

重ならのせいで鰻の口だけどね!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

軽くコクある頂ける美味しさの玉子はやっぱり美味しいわ。

朝の元気色の玉子黄色よ!

デトックスウォーター

果物売り場のコーナーなにが置いてあるのかしら?

あんまり最近果物売り場ノールックだったけど

ノールックで買えると言えば

いつでもまああるグレープフルーツ定番なので

それと今日ネーブルオレンジも買ってきて、

マジ搾り果汁ダブル柑橘類をホッツ白湯ウォーラーで割りつつほんの少しのハチミツも入れながら、

温活にいそしめそうなホッツグレープフルーツアンドネーブルオレンジウォーラーね。

温かくして朝の目覚めよ

インガのめざめだわ。

それはジャガイモ

芋なこと言ってる場合じゃないわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

仕事って何がいいんだろうな

就職して丸7年、友達の進路はバラバラだがみんな悩みが大きそうだ。

一人は憧れの仕事についたが、人間関係業務量にストレスを抱えてうつ病になり休職

一人は頑張って勉強して国家公務員になれたけど、パワハラが酷くすぐに転職

一人はなんとなくついた職場に馴染めず、一度辞めて専門学校に通いなおして再スタート

自分もまあ色々あって、と書こうと思ったけど友人一同に比べて普通なので省略

みんなスタートも経路も違う道を歩んでいる。それぞれ色々ある。ゲーム攻略みたいに正解の道が分かれば楽なのになあ。

2023-01-04

anond:20230104205038

そういうのがシミュレーションできるゲームとかあるといいのかもね。

ブスとか性格地雷な女にばっかりモテるVRギャルゲー。まともな攻略キャラ課金しないとアンロックされない。

2023-01-03

今際の国のアリス2、1より良かった

ただ漫画よりは悪かった

1よりひとがワチャワチャ動いてていいね

でも演技は相変わらずドヘタだし

現作モブキャラの魅力が半減してたのが残念

数学者とか経営者とか好きだったんだけどな、説明すら無いモブ処理されてた

オリジナルげえむは微妙だった

あと解説が不十分だったと思う

基本的ゲームが有り、裏を読むがダメで、その裏を読まれるんだけど更にそれを打開する

みたいな構造で、いか視聴者を「裏を読んだけどダメだった」まで連れていくかが難しいところだけど、これじゃゲームルール理解するあたりで終わるわ

あと「そこ変えたらあかんだろ」とか「そこ説明しなきゃダメじゃん」みたいなシーン沢山あった、何でジョーカー消したし

あとアグニ筋肉が足りない

いい改変もあった、キャラモチベーションの整理は原作より自然になってるところもあった、あとアクションとかは国内にしては頑張ってたと思う

背景映像は相変わらず頑張ってた、渋谷の町並み再現とかそこでのカーチェイスとかね、どこからどこまでCGかわからなかった

7や8は初見だと面白いんじゃないか

てか思えば1−1が一番酷かったな、これは原作もそうなんだけど

原作って尻上がりなんだよね、最初の方マジつまんなかった、ネクストステージから結構好きだし終わり方も悪くない、デスゲーム漫画は序盤の勢いだけってことが多いけど

 

今際の国のアリス全体を通して好きなのは主人公チーム以外のモブも頑張ってるところ

最大の功労者ってハートキング攻略組では

2023-01-01

おススメのWeb記事を紹介するのでみんなのオススメを教えてほしい ②

anond:20230101122107の続き


本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日

https://omocoro.jp/bros/kiji/366606/

直近だけどこれは外せないだろうともう一つオモコロから

走れメロスなんてストーリー全部知ってるのにメロスは間に合うのかと一緒に手に汗握ってしまった。

最後読書感想文がまた良いんだよな。



格ゲー業界騒然!パキスタン人が異様に強い理由、現地で確かめてみた

https://withnews.jp/article/f0190417002qq000000000000000W08510101qq000019048A

韓国勢一強状態になんとか日本勢が食らいつく構図だと思われていた鉄拳界で突然現れたパキスタン勢が無双して優勝する幽遊白書魔界トーナメント編が実際に起きた話。

格ゲーはもう上位がやり込み過ぎてて煮詰まってると思われてただけに新星が現れたのは興奮した。

ちゃんと現地行って取材してるのがいい。



先生オメガを倒したら宿題やってきてやるよ」と生徒が言ったので、わたしゲームライターになった

https://note.com/rurune/n/n9d92e63b81c9

ノスタルジックで素敵なゲーム記事

今はインターネットですぐ答え出ちゃうけど、昔は学校友達ゲーム攻略情報を話しあったりしたな~と懐かしい気持ちになる。



おっさん、それは神宮寺レンや」〜うた☆プリファンやってたら麻薬の売人に間違えられた話〜

https://note.com/custardsomechan/n/nc5bfe1c759fb

オタク特有?の勢いのある文章が好きで良く読んでいるんだけどこれが好き。

情熱のあるブログ書いてる人って男オタクより女オタクの方が多い気がするのは気のせいなのかそんなもんなのか。


’89 牧瀬里穂JR東海クリスマスエクスプレスCMが良すぎて書き殴ってしまった

https://sakumaga.sakura.ad.jp/entry/2020/10/07/120000

とんでもなく長い記事を書くことでお馴染みのpatoさん。

数十秒のCMプレゼントの中身から駅構内図まで深く考察熱量を保ったままこれだけの文章にするのは狂気といっても差し支えないのでは。

何より牧瀬里穂可愛い

零細企業を買収した後に行ったDXとは呼べないDX

https://note.com/reisaikigyou_ma/n/n052860974e26

企業買収して改革した人の話



ざっと考えたけどこんな感じ、他におススメあったら教えてほしい。

2022-12-30

[]12月29日

ご飯

朝:クラッカーチーズ。昼:ドリトス。夜:ウインナーニンジン大根茄子おでん。天かす梅干しうどん

調子

むきゅーはややー。じゅうれんきゅうーの3日目。

朝までゲームを遊んでクリアしたので感想書くぜ。

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO

・はじめに

亡くなった父親からの奇妙な手紙を受け取ったこから恋愛SF歴史、バトルなどなどの様々な展開が繰り広げられる大作ADV

言わずと知れた名作中の名作で、本歌取り的な作品も数多いる。その中でも売れに売れたシュタインズゲートで有名なMAGES.がフルリメイクをしたニンテンドースイッチバージョンプレイした。

すごかった。

ものすごい大ボリュームな上に、恋愛ものSFもの歴史もの、バトルものなどなどジャンル根底から違う作風に変わっていくので、読んでて飽きない。

それでいて家族愛というわかりやすテーマが常にビシッと筋を通しているため、物語が散漫になっていないのがすごく良かった。

・A.D.M.Sが楽しい

物語の進捗と選択肢による分岐可視化したフローチャート

そこにセーブポイント配置(ゲームの進行で増加するが極めて少ない)の仕組みと、

物語の筋と一切関係のない独立したアイテムスロットが融合したゲームシステム

あるアイテムスロットを埋めた状態で、フローチャートを巻き戻すと、そのアイテムを持ち越してその場面を遊ぶことができる。

ヒロインAを攻略していくとあるアイテム必要で先に進めないので一旦セーブポイントを作り、別のヒロインBを攻略してそのアイテムを入手、そしてセーブポイントへ巻き戻るとそのアイテムが手元にあるのでヒロインAの物語が先に進み。

大体こんな感じのゲームプレイを繰り返していく。

クリアした今になってはこうやって端的に説明できるのだが、正直かなりの時間苦戦させられた。

というのも、ゲームシステム的にはそうかもしれないけど、物語的にはセーブポイントへの巻き戻りは肉体的移動というよりは精神的な移動だと解釈していた。

(作中、時系列では未来の肉体的痛みを、その加害者が加害を加える前に言及するくだりがいくつかあるが、これは洒落言い回し的なもの実体は伴っていないと僕は解釈していた)

そのため、セーブポイントロードした際にアイテムが持ち越せると言うのが全くピンと来ておらず、あくま主人公意識けが過去へ巻き戻るないしは未来へ進む以上、その主人公意識の中で立てられたフラグを持ち越して攻略するものと思い込んでいた。

恥ずかしながら、総プレイ時間30数時間中、最初の5〜6時間はその勘違いをしていた。

それに気づいてからは、アイテム入手ポイントの手前にセーブポイントを設置する癖を付けることで効率的プレイが出来るようになり楽しめた。

自由に巻き戻れず自分が設置した任意セーブポイントしか使えない仕組み、ロードするとそのセーブポイントが消える仕組み、セーブポイントが数個しか作れないなか四苦八苦する感覚は、今までADVで感じたことのない「やりくり」感が楽しめた。

ゲームシステムゲームシナリオが融合している、みたいな表現をしている人もいるようだけど、残念ながら僕は肉体的移動なのか精神的移動なのかという点で躓いてしまったせいで、システムシナリオが分離していると感じてしまった。

(アイテムスロット因果の影響を受けない、的な説明があれば違ったのかなあ)

僕が個人的に躓いたことを差っ引けば、やりくりする楽しさが味わえた楽しいシステムだった。

・年上ヒロインが沢山いる

マザコンと他称される主人公操作キャラ故なのか、年上のキャラがやたらと多い。

メインヒロイン5人中4人が年上で、1人は同い年。年下が1人もいない構造は責めてるなあ。

一条美月さんが可哀想可愛い

5人(プラスアルファ)いるヒロインの中で、僕が気に入ったのは美月さん。

物語開始前に主人公童貞を食っており、開始時点では少し疎遠になっているものの、お互いまだ好きの気持ちがあり、未練たらたら羽賀健二と言う微妙関係

基本的ヒロインたちには性的には積極的に攻める主人公だが、彼女に対しては童貞卒業相手だったこともあるのか、わりとタジタジな上に、エッチ先制攻撃を喰らう場面もあったりする。

勿論、エッチなだけでなく、悲恋を内に抱えながら主人公に逃げの恋愛をするという複雑な心境も見どころ。

主人公のことが好きなことと同時に、別の好きになってはいけない人を好きになっている複雑さ。

悲恋相手ラスボスってのがまた話をややこしくさせ、そりゃまあこんな設定なので、割とことあるごとに裏切る。

そして、とにかく悲劇が多い。

物語の設定的にも彼女は死が強く運命付けられているという設定で、自身ルートで死が不可避な悲劇だけでなく、サブキャラとして他のヒロインルートで登場した時も散々な扱いを受ける。

更に5人いるヒロインの内、3人にはゲームクリア後のおまけラブラブパートがある。

ラブラブパートがない美月さん以外のもう1人は恋愛まで発展しない打算と駆け引きキャラであることを考慮すると、何故にこうも不憫なのか。

そしてどうして僕は今日不憫キャラを好きになり、やれファンディスクで補完はよ! だのと、のたまい続けるのか。もう2022年も終わるのに。

(あと原作者死んでるからもうファンディスクとかも無いよ)

・波多乃神奈ちゃんエッチ可愛い

所謂綾波レイ的な無口でありつつ、所謂カヲル君的な意味深言動もする転校生キャラ神奈ちゃん

「ふむふむ、発表の年代的にも綾波レイカヲル君を意識たにしては結構早…… 見た目と第一印象だけだな!」と心の内で手のひら返しをしてしまった。

というのも、神奈ちゃんは無口で大人しい子なのだけど、実は実年齢が相当上(40代後半?)で、それでいながらお金を稼ぐ手段売春しか知らず、それを見かねた主人公父親から資金援助を受けている、にも関わらず肉体的精神的な寂しさから売春をやめられないのだ。

やめられないのだ、って言われても、お、おう、ってなるね。

そんな設定が、ぶっちゃけ特に物語大事な要素になっていないのも中々。

どうも彼女ストーリーは若干尻ギレとんぼなところがあり、実は彼女主人公関係はこうでないか? と推測できるいくつかの伏線や、だからこそああいうシーンがある、みたいな部分が多い。

しかすると、この売春をやめれない設定も、その辺りの未回収伏線と密接な…… いやないな。

なんにしろ文章だけでサラッとこういう設定が開示され、主人公も割と気にしていないのが面白い

・父と子の物語

ヒロインたちの魅力を書いたが、この作品根底にあり、何度も繰り返されるのは家族愛

特に父と子の関係こそが、この作品の一番の見どころ。

このゲームは二部構成になっており、一部である現代編では主人公父親関係が主になっている。

ヒロインたちを攻略する中で何度も何度も死んだ父親との回想シーンが挟まり、そこで得た教訓が救いになる。

そして第二部では主人公父親立場になって物語が進行する。

長大ボリュームで様々なシチュエーションで繰り返される主人公の苦難は、逆説的に一部での主人公父親が見せる飄々とした態度の裏側を感じさせ、親もただの人、と言ってしまうと陳腐だろうか。

そして、最後最後には娘と力を合わせることで、偉大な父の背中を越えるという、世代を追うことで進歩していく様も良かった。

・エグいシーン多め

今の倫理規定でも大丈夫なんだ…… と驚く程度にはエグいシーンがあり、数も多い。

特に人語を介し見た目も人に羽が生えただけの生物を人と見做さず獣とし、食べるところはエグかった。

作中の設定的にカニバリズムなのかどうかは解釈余地があるのだけど、見た目的には完全に人肉を食べるシーン。

そうしないとならない理由葛藤もかなり多めに描かれているため、ただただエグいシーンを入れた訳ではないと思いたいが、ある種唐突でもあったため辛かった。

このキャラこのためだけに居たのか…… と思うとやるせない……

ギャグ寸評をやめてほしい

三十数時間と、ADVにしてはかなりボリュームのある作品だった。

しかし、なんというか、言葉を選ばずに言うと、しょうもないギャグシーンがちょっと僕には多く感じた。

しょうもないギャグシーンが嫌いなわけではないし、別に僕がしょうもないと思っているわけでもない。

作中のキャラたちがギャグに対して寸評をするくだりが、くどいのだ。

その中でもとくにギャグ面白くない面白い云々んというやりとりが多すぎた。

会話の入り口で毎回毎回、駄洒落下ネタから入ること自体は全く気にならないのだが、このギャグについて、面白い面白くないを議論するくだりが辛かった。

これが作中で重要事柄起きている時でも容赦なく始まる。

こうなると会話のキャッチボールがどうなろうと、作品の中においてなんの情報も発生しないし、なんなら駄洒落下ネタ普通にクスッと笑えているのに、延々とこのギャグ面白くなかったという旨のやりとりをされると不毛だし、別にそのキャラがそのギャグをどう受け止めててもいいよ…… と辛かった。

起きている事象面白くて先が気になるところでも、このやりとりが始まると眠くなってしまい、数度寝落ちしてしまうこともあった。

ラストシーンが素晴らしい

未回収の伏線が無いとは言わないけれど、大枠としては綺麗にまとまっている。

この手の物語は「最初」と「最後」が上手く繋がってこそなんだけど、そこがもうバッチリと決まっていて、読んでてそこに辿り着いた時には万感の思いだった。

悲しくもあり、嬉しくもある、一方に偏らない感情を抱きながら最後に至れるのは本当に素晴らしい。

所謂「ここまでの試行錯誤も込みで大事だったのだ」みたいな展開を期待してたんだけど、そこまでの風呂敷は畳まれなかった、ある種狭く閉じたエンディング

なんだけど、ファンサービスとして、エッチオマケシナリオが読めるのも、余韻がぶち壊しな気もするが良き。

特に神奈ちゃん売春を辞めたはいいけど、今度は公園でお外でにノリノリになって準備を始めるくだりは、なんらかの依存症を疑ってしまう気もした。

・さいごに

フォロワーが多くいるのも納得の名作だった。

時間を巻き戻って困難に立ち向かう、という主題ゲーム化することで、繰り返し遊べるゲームシステム物語を融合させている。

勿論、このゲームがそれの初出というわけではないだろうし、これより後のよりブラッシュアップされた作品も多くあると思う。

けれど、そういった歴史的な意義以上に、

ADMSのセーブポイントをやりくりして攻略していく部分、

年上ヒロインたちの魅力、

不変的な家族愛の素晴らしさ、

エグいシーンだからこそ生まれる辛さとそれが昇華していくラストシーンなど、

このゲーム個別に良さが遊んでいて実感できた。

壮大で大河的な物語プレイし終えた後の余韻が素晴らしく、当分の間、寝るときに彼らのことに思いを馳せることになりそうだ。

これで菅野ひろゆきさんのゲームで現行機で遊べるのは全部遊んだと思う。(デザイア、EVEバーストエラー、コレ)

探偵紳士の発売も楽しみだし、ほかの作品リメイクして欲しいなあ。具体的には悦楽の学園。

まずは何にしても、探偵紳士の復活、浅田さんがんばれ!

2022-12-29

AIのおかげでやらなくで済んだゲームたち

対人対戦系はオワコン

  

麻雀学生時代死ぬほどハマってた。

特にネット麻雀はやばかった。

  

しかし、AI麻雀で天下とったっぽい。

将棋と同じで、AIに勝てないゲームは、AIの教えをどう受けるかというゲームになる。

まり、対人勝負的なものも、「AIチートで終わりじゃん」とか考えて、やらなくなる。

  

あと、パズル系のゲームもやらなくて済んでる。時間無駄

対戦ゲームは、新しく出たゲームなら、やれるが、しばらくしたらAI解析で作業ゲーだし、修練する感じだとどこまでもAIに勝てないのがつまらない。

  

探索ゲーもどうかなあ

メトロイドヴァニアというジャンルが好きだが、攻略サイト見て進めてしまうため、じゃあ攻略動画でいいじゃんとなってしまう。

  

探索システムを覚えて、最初の新作業ドンドン出てくるのは新鮮だったりするけど。

すぐ飽きる。

なんか、観光地も3ヶ月も居たら絶対飽きるみたいな感じ。

  

ランダム生成ゲーもどうかなあ

風来のシレンとかの、ローグライグ系。

結局最適なプレイが出てしまい、飽きるなあ。

  

数学とか物理

結構、昔は趣味だった。大学院レベル数学物理もやってたし、大学院も出てる。

でも、これもAI攻略されるだろうなあと見てる。

  

人間生活変える系の発明とか

実は、今年、特許を1つとってみた。ロボット系で。

これは楽しそう。AIもむしろ来てほしいくらい、AIと一緒に人類盛り上げたい。

ECサイトも作ったし、売上とか出たら楽しいかもね。

  

昔、キュレーションサイトnoteで少しだけお金稼げたことがあって、それに近いかな?

  

マイクラ

マイクラはむっちゃ面白いね。

サブノーティカってのも、まあまあかなあ。

Outer wildっていう宇宙探索ループゲーもまあまあかな。

マイクラ系は結構面白い

  

プログラミング学習

AtCoderあんまり面白くなかった。

Udemy適当にFirebaseとか、AWSバックエンド処理覚えて、CRUDしてサイト作るのも覚えたしマネタイズまで行ったが、ノーコードとかローコード個人ならいいんじゃないかなあ。

プログラム系は、AIでそれこそ駆逐されそうだから、やる気出ないね

  

フリーゲーム

フリーゲームは、自分20年くらいずっと飽きない。

世界のどこかのリビドーが感じられるゲーム最高だね。

やっぱ、ゲーム人間が感じられるのが面白い

  

ホラー探索ゲー

SIRENみたいなゲームが出てくれればなあ。

ラーアートさんの作品とか惜しいんだけどなあ。

3Dゲーム制作ソフトは、UnityとかUEとか、結構進化していってるから、もうちょっとな感じ。

AIホラーゲーム作ったら凄そうなものできそうだからホラーゲームAIアシストでなんとかなるんじゃないかなあ。

2022-12-27

増田非公認!500円以下で買える Steam ウィンターセールインディー名?作

anond:20221226063629

便乗・・・というわけではないが自分おすすめを。

Broforce / 340円

いろんな映画っぽいアニキキャラドンパチするドット絵スク2Dシューティングキャラは一撃で死ぬ。戦いとは常に死と隣り合わせなのだということを感じさせるバカゲーワークショップユーザが作ったマップがあるので無限に遊べる。

Door Kickers: Action Squad / 400円

人質救出部隊の隊員になって敵アジトに潜入するドット絵スクアクション侵入ルートを考えたり、スモークフラッシュバン使って敵を無力化したりとけっこう頭も使う。

One Finger Death Punch / 100円

棒人間マウスの左右ボタンだけを使って戦う格闘アクション。単純に見えてけっこう奥深く、謎な集中力必要とする。2も出てて205円。

Rogue Legacy / 296

近接武器魔法で戦うローグライクな横スク2Dアクション。入るたびに構造が変わるお城で戦って死んで拾ったお金スキルや装備を買って次世代に引き継いでいく。キャラに様々な奇抜な長所短所がつく。2も出てるがまだ高いのでお試ししてみたい方は1からどうぞ。

Spelunky / 370円

謎の遺跡を探索するローグライクな横スク2Dアクションジャンプは1マス、鞭攻撃も1マス、自分が投げた石が壁に跳ね返ってダメージを受け、ちょっと高いところから落ちると足をくじく。そんな感じで気を抜くとあっという間にダメージを受けて死んでしまう死に戻りゲー。これも2も出てるがゲームルール基本的に同じなのでお試ししたい人は1からどうぞ。

Terraria / 490円

言わずもがなの有名作品。横スク2Dマイクラサンドボックス。木や土を掘って素材とし、いろんなものを組み合わせて武器を作ったり建築したり。地上よりも地下が広大に広がる。アクションも本格的。

CRYPTARK / 370円

エイリアン占拠された無重力の廃棄船内を探索する全方位シューティング+ローグライク。各船のコアにある脳みそ破壊すればクリアだが、バリアアラームなど様々なエイリアン設備があるので順次撃破する必要がある。また船内にはランダムで様々な武器が落ちているので、それを回収して自身を強化していく。弾数制限シビアめ。

Immortal Redneck / 495円

ピラミッドを探索するローグライクFPSランダム構造ダンジョンで、ランダムドロップする武器や、ランダム効果のあるカードを入手しながら上部を目指す。カードは拾うまで効果がわからず、良い効果2:悪い効果1ぐらいの割合で、たまに絶望的に悪い効果カードが出る。弾薬数がわりとシビアなのでトリガーハッピーはできず、弾薬管理大事

Red Faction Guerrilla / 396円

火星地球軍に楯突くレジスタンスになって戦うTPS建物ハンマー爆弾ロケランでぶっ壊せるのが楽しい。いちおうオープンワールドだが、シナリオによって行ける範囲限定されている。とにかくぶっ壊すのが楽しい。壊したらスクラップ(お金)が入るしでとにかくぶっ壊すのが楽しい

Hand of Fate / 396円

カードゲーム+アクションカードゲームと言ってもカードバトルではなく、武器シナリオカードデッキを組み、めくったカードによってゲームが進行する。アクション部分はちょっとどうさ重たいけど、回避パリイをしっかりとしていく系のしっかりアクション。2も出ているが500円越えているのでここでは1を紹介。2の方がいろいろ進化していて遊びやすい。

Titan Quest / 495円

ギリシャ部隊にしたディアブロハクスラあんまり派手さはないがディアブロ系としてはしっかりしている部類かと。スキルリーは2つのクラスハイブリッド選択できる。

Torchlight II / 495円

同じくディアブロ系だが、こちらはどっちかというとポップ派手派手ざっくりファンタジー系。後半どうしても召喚頼りになりがち。MOD豊富。3まで出ているが2までしか遊んでない。

Curious Expedition / 296

ヘックス状のマップを開きながら未開の地を探検していくアドベンチャーRPG。行動するごとに「狂気度」があがっていき、マックスになるとさまざまなペナルティが発生する。食事をしたり休息することで狂気度は下がるが、休息してるとまたトラブル・・・。とにかくリソース管理大事、というか、シビア、というか、地獄。2も出ていてまだちょっと高いがだいぶ遊びやすくなっている。

Renowned Explorers: International Society

こっちも未開の地を探索していく系だが、どちらかというとゲームブック風。マスごとにイベントが発生して、選択肢に応じてダイス値に各キャラステータスをのっけて成功判定をする。戦闘はマス目移動だが、物理攻撃、脅す、褒める、というちょっと変わったもの。これもそこそこシビア

Hard West / 297円

いわゆるXCOM系のタクティカルシミュレーション部隊西部劇ぽい時代。物陰に隠れながら射撃するのがセオリーだが、お互い隠れていると全然当たらない。でも相手の裏を取るのは難しい。そんなゲーム戦闘以外のマップパートは人によってはちょっとだるいかも。

Invisible, Inc. / 495円

企業に忍び込んでミッションをこなしていくターン制タクティカル。1~4人のエージェントと、ハッキング能力のあるAI操作する。基本的には見つかってはダメなので、監視カメラ兵士視線を逃れ目的遂行する。敵の視野や移動ルードが見えるので、最適ルートを考えながら進む。ハッキングカメラデバイス無効化したり、気づいた敵を気絶させたりと選択肢は豊富時間制限があるので常に追い立てられる感じがある。

SteamWorld Heist / 228円

ロボット宇宙海賊?が他の船に侵入して銃で撃ち合う横スクロールタクティカル一見アクションに見えるがアクション性は皆無。ターン制で移動し、銃で狙いをつけ、跳弾などをうまく使って敵と銃撃戦をしていく。物陰や地形をうまく利用して戦うことが大事になってくる。SteamWorldという一連のシリーズひとつ

Militia / 299円

シンプル将棋のようなパズルゲーム。3つの味方兵士を使って、敵にやられないように☆マークの敵を倒していく。敵の動きは種類ごとに決まっているので、それにやられないように位置取りをしながら敵を倒していく。詰将棋のような感じ? とにかく「注意力」が必要とされるゲーム

Craft The World / 376円

ドワーフたちに指示を出して、採掘したり建築したりしていく横スクシミュレーション。Terarriaっぽいがアクション性はなく、指示を出すシミュレーション。そのうちドワーフめっちゃ増えて頭パニックになる。

Turmoil / 294円

石油採掘シミュレーション。地面にパイプを通して石油を掘る。石油の売却価格は常に変動するので、安いときにためて高いときに売るなどの戦略必要。売ったお金設備などをグレードアップしていく。

Train Valley / 490円

から駅に線路を通し、列車目的地に走らせるパズルゲームちょっとmini metroにも似てる?

Bionic Dues / 252円

ロボット操作するトルネコローグライク。4台のロボットを切り替え、局面に合わせたロボットを使いながらマップ攻略していく。ロボットなので武器は基本遠距離。でも敵も遠距離攻撃してくるので物陰にかくれたり射程を考えて戦ったりする必要がある。入手する装備の種類、パラメータが多彩で、そのうちゲームしているよりもアイテム整理や装備の組み合わせを考えている時間の方が長くなるんじゃないかとさえ思う。

Crypt of the NecroDancer / 296

リズムに合わせて操作するロトネコローグライクリズムに合わせて敵も動くのでゆっくり考えている暇がない。難しそうだけどやっていくうちにけっこうなんとかなる? 好きな曲でプレイすることもできる。

One Way Heroics / 片道勇者 / 105円

国産トルネコローグライク体当たり攻撃するオーソドックスローグライクだが、画面の左端から世界崩壊していくので、常に右に右にと移動を強いられる。Chun Softが「不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ」というタイトルリメイクしてる。98円。

The Flame in the Flood / 444円

少女が筏で川を下りながら、島や陸地に立ち寄って物資を集め、素材を合成していろいろ作っていくサバイバルアクションアドベンチャー物資管理重要なのはもちろん、水や寒さなどの体調管理大事クマよりも敗血症が怖い。

NEOVERSE / 318円

SFぽいSlay the Spire系カードバトル。カード攻撃や防御して敵と戦い、ランダムで入手したカードスキル自身を強化していく。提示された種類順でカードを使って繰り出すコンボ、敵の攻撃をぴったりのシールドで受け止めるパリイなど、カードの強さだけではなく選び方が戦略となる。敵も味方も3Dグラフィックス主人公女性キャラが美麗で際どい衣装はあるけどエッチ要素はないです。

Alice: Madness Returns / 475円

不思議の国のアリスモチーフにした3Dアクション。ダークで大人アリスの心の中のワンダーランドが何者かに侵食され、その世界アリス自身が旅をするというお話。ヴォーパルナイフぶんぶん振り回すがっつりアクションマップごとにがらりと雰囲気の変わる狂気世界観も良い。

NOT A HERO / 460円

スクドット絵殺し屋シューティングアクションドット絵のくせにロール回避したり物陰に隠れたりする。特徴的な能力を持った複数プレイヤーキャラがいる。カオスおバカ世界観。

Saints Row: The Third / 490円

GTAギャングオープンワールドTPSギャングボスになってあれやこれややっていく。イベントミニゲームをこなしていくと支配力が上がり地域支配する感じ。衣装やらイベントやら、良い意味で全体的にギャグっぽい。下ネタへの許容力が必要

Cargo Commander / 310円

セールじゃないのにこの値段! 宇宙重力場を使って廃棄されたカーゴを呼び集め、その中を探索して貴重品を集めていく横2Dアクション。壁や床はドリルで穴あけ可能カーゴは個々に重力方向が違っていて、入るとその重力方向へ落下する。カーゴ内にはエイリアンが巣食っていて戦闘になるが、弾薬には限りがあるので注意。

2022-12-26

anond:20221226170157

DEATH STRANDING - Wikipedia

DEATH STRANDING』(デス・ストランディング)は、コジマプロダクションにより制作されたインディーズビデオゲーム

【E3 2016】小島秀夫監督『DEATH STRANDING』最新インタビュー! “STRAND=つながり”が意味するもの – PlayStation.Blog 日本語

今は昔と違い、インディーズでもテクノロジーを使うことができます。高価な機材を使わなくても、パソコン編集できる時代です。世界中テクノロジーツールサービスがあるので、インディーズでもその気になれば世界に向けてハイエンドゲームを作れる。それを証明たかったのです。

コジプロ設立1周年企画の小島秀夫監督インタビュー - デスストランディング 攻略

コジマプロダクションを「インディーズ」と言ってるのはなぜか?

小島

コジマプロダクションパブリッシャーではなく、ただのスタジオですから、僕らが「こんなものを作りますから出資してくれませんか?」と、毎回出資者に向けてアプローチできる訳です。小さい映画プロダクションみたいに。それに、何かの後ろ盾がある分けでもなく、何をするにも自腹ですから、こういった立場インディーズですよね。

anond:20221226072212

紙に書けばクリアできるやろという作られ方をしていたのは間違いないよ

攻略本雑誌攻略記事も友人の口コミ(だいたい間違ってる)もあったけども

2022-12-21

ロシアは勝たなければ全て失うって言うけど、来年の第二次キエフ攻略作戦成功したらウクライナも全て失うけどどうすんだろうね

アメリカ軍NATO絶対出てこないってのが分かってるし

この冬ズタボロにされて凍死者出しまくった後どう対抗するつもりなんかね

2022-12-18

会計検査攻略メモ

まず会計検査は定期的にどこかしらの事業所に行くものと、国会案件になって調べてこいとなったものがある。

会計検査スケジュールは1ヶ月ぐらい前に公表されるので選ばれたら準備しよう

会計検査書類1日、現場1日、報告1日で終わる

書類検査の際の質問は事前問答でなく想定外であれば、「回答は持ち帰り報告します」で良い。

付け焼き刃の回答は厳禁。

その回答は徹夜で考える。もし会計検査終了までに回答間に合わなかったら宿題案件になるので、回答を別日に検査員に報告しに行かないといけない。

検査員は全国を飛び回っているので北海道でも沖縄でも追いかけて報告しないといけない。

いかけ先の現地は自身らの検査時間が減るのでどうぞどうぞと快く説明会場を貸してくれるので回答が出来たら連絡してみよう

会計検査検査員一名(比較若い人が多い30代ぐらいのノンキャリア)、随行員一名、書記二名(担当事業者から出す事が多い)、検査対象の担当者(両サイドに上司、後ろに更に偉い上司が座る)が長机をロの字に配置し座る

随行員は冊子を持っていて、会計検査員の情報が纏まっている。氏名住所家族構成過去検査で何について質問し回答にどう対応たか食事は和洋中の好み、酒は何が良いか(弁当は昔は寿司うなぎが多く、検査後の会食などがあったのでその名残り、今は一切禁止なので会計検査員は弁当持参、会食もせず検査が終われば即帰っていく)、ペットボトルお茶は良いのでお茶がいいのかコーヒーがいいのか紅茶がいいのかが記載されているので当日のペットボトルを用意しよう。

会計検査ではその事業が相応しいのか、最大効率運用できているのかが問われる。これがマズイと返金命令是正指示になるので事前に想定問答で練習しておこう。想定問答は随行員がしてくれたり上司がしてくれるぞ。

当日に想定外質問が来たら「持ち帰ります」という事。もし付け焼き刃で回答しようものなら両サイドに座っている上司が机の下で足を蹴ってくるのでそれが「持ち帰れ」の合図だ。それでも回答を続けると後ろに座ってた更に偉い上司が耳元に来て「持ち帰りだ」と囁いてくる。

返金命令が出たら、予算化するために臨時予算書を作って議会に提出して決裁を貰わないといけない。

その際に議会からはどういう不正なんだと鬼詰めされるので気をつけよう。

2022-12-17

今年読んだ新作漫画

「今年読んだ新作漫画なし! anond:20221216094035 」に触発されて、

自分老いたわ~。この間『「若い頃にハマった音楽を聴き続ける」のは「頭の老い」のスタート地点である、という仮説』ってまとめも見て確かにそうだと思ったわ~」

と落ち込んでニコニコ静画お気に入りAmazon履歴を見たら

実は結構新作を読んでたのでここに書く。

濁る瞳で何を願う ハイセルク戦記

なろう小説原作だが、チート能力で孫ったりハーレムを作ったりはせず、陰鬱世界兵士として生き抜く主人公を描いた物語

人物世界観の描写がいい。まさにダークファンタジー

ELDEN RING 黄金樹への道

オープンワールドゲーム ELDEN RINGコミカライズ

絵柄とは裏腹にギャグマンガ

原作をやったことないけど、ギャグマンガとして楽しめる。

真面目な話を期待していた原作ファンは怒ってるかもしれない。

残虐すぎる異世界でも鈴木可愛い

なろう系。

魔族に滅ぼされようとしている世界に、転生する際の手違いで「強靭な肉体のチート」ではなく「現地の種族に愛されるチート」を授けられて転生させられた主人公物語

ギャグマンガの割には結構グロ描写もあったりするので、注意が必要

明日の敵と今日握手

カルロ・ゼン原作架空戦記モノ。

地理的には現実世界そっくりだが全く架空世界において、

世界大国が二つの派閥に分かれようとしている中、中立国の軍の武官工作を行う物語

ところで先生、『幼女戦記』の続きはまだですか?

プロ奢ラレヤー ~働かずに生きるコツ~

エッセイ

貧乏漫画家の著者による、奢ラレヤーのレポート漫画

素朴な絵柄が好み。

好き好きだいちゅきつよつよソード

ファンタジーギャグマンガ

話のベースウィザードリィのもの王国の近くのダンジョンの奥深くに悪い魔法使いが現れ、王国呪いをかけて年上の大人たちが石化していく。

そんな中主人公たちは、持ち主に好意が向けられると強くなる剣を持ってダンジョン攻略する。

2021年12月26日開始なので厳密には今年ではないのだけれど、日付が日付なのでギリギリセーフということで。

はたらく細胞イリーガル

ご存じ『はたらく細胞』のスピンオフ

原作一般人、『LADY』が女性、『BLACK』がブラック企業勤めの会社員、のそれぞれの体の中を舞台にしていたのに対し、

本作はタイトルの通り非合法人物(一巻の時点で覚〇剤を打ち、バイク山道暴走した挙句事故る)の体が舞台

異世界転生RTA

ゲームRTA(リアルタイムアタック)におけるあるある用語を詰め込んだ短編ギャグマンガ

サクッと読める。

これ以外にも結構あったけど長くなったのでここまで。

2022-12-16

アーマード・コアシリーズをよく知らない人に紹介する

アーマード・コアシリーズの新作、ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON が発表された。

この10年近くずっと新作を待ち続けていたので本当に楽しみだし、たくさん売れて評価されて、今後も新作が出続けてほしい。

そこで、アーマード・コアをよく知らないけど少し興味がある、という人に向けてシリーズの紹介をしたいと思う。すでに同じような記事が出ているけど、こういうのはいくつもあって良いだろう。

どういうゲーム?

3人称視点3Dアクションゲームで、プレイヤーアーマード・コアAC)と呼ばれるメカロボット)を操縦して戦う。公式にはジャンルは「3D戦闘メカアクション」とされている。

ゲームとしてのアーマード・コアゲームに出てくるメカとしてのアーマード・コア区別するために、以下ではメカの方をACと書くことにする)

ACはコアと呼ばれる胴体を中心に、頭、腕、足(人型以外にも色々な種類がある)や武器動力源のジェネレーター、高速移動用のブースターなど様々なパーツを組み合わせて完成する。完成済の機体の中から選んで操縦するのではなくて、たくさんあるパーツの中から自分で選んで組み上げた(アセンブルした)機体を操って戦う、というところがこのシリーズの大きな特徴。

主人公プレイヤー分身名前自分で決める)は金銭を対価に依頼を受けて戦う傭兵で、色々なミッションをこなして金を稼ぎ、稼いだ金でパーツを購入して機体を強化し、また次のミッションに向かう…というのがゲーム基本的な流れ。ミッションの他に、AC同士の一対一の対戦で賞金を得られるアリーナがある作品も多い。

どういうところが面白い?

先日公開された IGN のインタビューhttps://jp.ign.com/armored-core-6/64541/interview/armored-core-viから宮崎氏の言葉引用する。

ARMORED CORE VI』の開発がどういう形で始まって、どういう狙いがあったかというと、まずは「ARMORED COREシリーズ従来のコアコンセプトである自分の機体を自由カスタマイズできるアセンブルと、それを自由に動かせることになります

アーマード・コアの核となる部分はまさにここなんだけど、これだけだと未経験者はイメージできないと思うので、もう少し詳しく説明する。

前提として、ACのパーツには「これを選んでおけば最強」というもの基本的にない。どのパーツにも個性があって、選んだパーツやパーツの組み合わせによって機体の動きの特性や得意な戦い方が大きく変わってくる。

防御力の高い機体で真正から敵と撃ち合っても良いし、動きの速い機体で敵を翻弄しながら戦ってもいい。遠くから狙撃するスタイルの機体を組んでもいいし、近接武器メインの機体で敵を切り刻んでもいい。

ミッション一つ一つにも機体の向き不向きがあるので、攻略するために状況に合わせて最適なアセンブルを考えていくことも必要になってくる。もちろん、自分の考えた最強の機体で最初から最後まで戦い抜いても良い。プレイヤーごとに様々なスタイルがあり得るし、様々な遊び方がある。

また、ACアセンブルではただパーツを選ぶだけでなく、機体を好きな色に塗装したり、エンブレムを貼り付けたり、名前を付けたりと、機体の性能に関わらない部分まで細かくカスタマイズすることができる。そうやって隅々までこだわって完成したAC自分だけの唯一無二の機体で、そしてそれを自由に操って戦場を駆け回ることができる。これがとても楽しく充実感があって、他のゲームでは代えがたい魅力だと思う。

シナリオクリア後には全てのミッションを再度プレイできるようになるので、最初ガチガチ攻略用機体でさっさとクリアして後から好きな機体で趣味に走ってもいいし、クリア後はひたすら他のプレイヤーとの対戦に没頭しても良い。

一周クリアたからもう遊び尽くした、おしまい、とはならないのもこのシリーズの特徴だ。

こういう戦法で戦いたい、好きな武器を撃ちまくりたい、見た目がかっこいい機体で戦いたい、他作品に出てくる好きなロボットに似た機体を作りたい、操縦が難しい機体を上手く乗りこなしたい、あえて自分制限を加えて縛りプレイを楽しみたい、他プレイヤーとの対戦に勝ちたい、などなど、色々な遊び方にアーマード・コアシリーズは応えてくれる。そこが本当に面白くて楽しい

ソウルシリーズに似てるの?

これに関してはすでに IGN のインタビューでも語られているが、大前提としてソウルシリーズアクションRPGで、アーマード・コアシリーズ戦闘メカアクションだ。

基本的操作方法から世界観に至るまで全然違う。飛び交うのは矢や魔法ではなく銃弾レーザーだ。とはいえ、同じフロム・ソフトウェアが作っているのでフロムゲーに共通する要素は見られるし、ゲームシステムにも似通った部分はある。

例えば、ACアセンブルソウルシリーズキャラメイクと似ていると言えるかもしれない。

キャラクターが装備する防具のようにACにはフレームパーツ(頭、コア、腕、足)があるし、剣や弓、魔法祈祷ACでは武器パーツになる。ソウルシリーズキャラビルドを突き詰めるのが好きな人はきっとACアセンブルも楽しめるだろう。

キャラメイクの際に外見にこだわり抜いた経験がある人はACカラーリングエンブレム作成にハマるかもしれない。

もちろん異なる点もあって、例えばアーマード・コアシリーズにはレベルアップの概念がない。同じアセンブルの機体は常に同じ性能で、レベルアップするのは操縦するプレイヤーの腕前だけだ。

この他にもシビア世界観や多くを語らないストーリーテリングといったフロムゲーによく見られる特徴があるが、挙げていくときりがないのでこのくらいに。

シリーズ作品がたくさんあるけど最初から全部触れないと駄目? 過去作をプレイしていないと新作のVIを楽しめない?

そんなことは全くないので安心してほしい。シリーズが長く続く中で世界観ゲームシステムが何度かリニューアルされていて、分類すると以下のようになる。

系列が異なる作品ストーリー上のつながりは無いので、例えば3系だけプレイしても十分に楽しめる。(初代系と2系のように一部世界観がつながっているものはあるが、ストーリーを追いかける上では知らなくても問題ない)

なお、ここに挙げたのは据え置きゲーム機のタイトルのみで、他に PSP携帯電話スマホ以前のガラケー)向けのタイトル存在する。

新作のACVIでは世界観からゲームシステムまですべて一新されることが(今出ている情報だけからでも)分かっているので、シリーズ経験者もVIからプレイヤースタートラインは横並びになる。VIから始めても全く問題ないはずだ。

とはいえシリーズ全般通用する基礎知識というものはある程度存在するし、過去作も面白いので気になったらぜひプレイしてみてほしい。

過去作をプレイしてみたい。どこから手をつければ良い?

ぜひプレイしてみてほしいと書いたものの、残念ながらどの作品動作するハードが旧世代機になってしまっているので、2022年現在だとそもそも過去作をプレイする環境を用意するのが難しくなってしまっている。

手元にある(あるいは手元に用意できる)ゲーム機で遊べるタイトルおすすめ。機種別だと、最初シリーズに触れる作品としては

個人的おすすめ。これに限らず気になった作品から手を付けても大丈夫だけど、同じ系列の中で後発の作品は前の作品プレイしていることを前提に難易度調整されていたり、前の作品ストーリー上のつながりがあるものがある。

そのため、3を飛ばして3SLから始めたり、NX飛ばしてLRから始めるのはあまりおすすめしない。(ストーリーに関しては作品ごとに単体で完結するので、その点は安心してほしい。ただ、同じ系列の中であれば前作をやっておいた方が後の作品をより楽しめる)

ちなみに、PlayStation の初代アーマード・コアは古い作品なので今遊んでも面白くないかというと、全くそんなことはない。

アーマード・コアというゲームの基本はシステムの面でも、世界観の面でもほぼ全てこの1作目の時点で完成しているので、古いゲーム故のグラフィックの粗さが問題ない人はぜひ触れてみてほしい。

最後

ここまで読んでくれてありがとう。いつかどこかの戦場出会えることを楽しみにしている。

2022-12-13

anond:20221213124425

複数攻略可のギャルゲーハーレムものテンプレからヒロイン以外もフリーにしとかないといけない。

女性向けでも乙女ゲー原作だったら同じ感じになると思う。

2022-12-12

[]12月11日

ご飯

朝:なし。昼:カレー。夜:マクド

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみ

シャドウバース

クロスオーバーを少しだけ。

色々使ってみたけど、速いデッキが好きなので、ハンドレスヴァンプドラゴン楽しい

グロ気持ちいい。

ワールドリッパー

女帝攻略して、リベレイターの凸素材を今回分は全部確保。

このイベントは緊張感あって辛かった。

次回以降は緩和してくれると嬉しいなあ

2022-12-08

anond:20221208194539

ネットハックは攻略を見ず普通にゲームやってると不可能に近い高難易度なだけでエンディング自体は有るぞ

ただ「真面目にやれば二日以内にエンディング見れるがほとんどなんだから」というのには当たらないから「ファンと言える」だろう

性のシンギュラリティ2

性のシンギュラリティって記事を3ヶ月前に書いた。

https://anond.hatelabo.jp/20220816225706#tb

  

思った以上に色々達成されたので、修正しておく。

  

<まずは、達成されちゃったもの

AI生成のエロ画像二次元リアル女性): 2年以内と予想⇨達成された。

AI生成のエロ3DCGモデル: 3年以内と予想⇨ほぼ達成された。

AI生成エロ漫画、エロ小説:2年以内と予想⇨ほぼ達成された。

  

MidjorneyからスグにNovelAIなどが出て、prompt engineeringも速攻でハックされて、なんならchatGPTとの組み合わせでpromptハッキングもできるようになるとは。

全く予想していなかったが、速攻で攻略されましたな。

pixiveもDMMAIエロ動画エロ小説で埋まってますね。

エロ規制を大きく上まわる人間の叡智が見えましたね。

  

<大幅に達成が近づいたもの

AI生成のエロ動画: 2年以内と予想⇨半年以内

AI Vtuber彼女:2年以内と予想⇨半年以内

  

エロ動画アニメ動画が生成可能であることが示されたため、もう技術的には可能、あとは高速化するプラットフォームを待つのみ。

characterAIというAIが喋るサービスが出てきてしまい、容易にメタバースするだろうからAI彼女簡単にできそう。

  

<達成が近づいたもの

④人工子宮: 10年以内と予想⇨5年以内と予想

セクサロイド: 5年以内と予想⇨2年以内と予想

  

人工子宮はヤギで既にうまくいっているってのが、3年前には分かっていたという情報ツイッターで見て、なら、人間も5年いないじゃないかなーと思った。

これはシンギュラリティ関係なく、増田勉強不足。

  

セクサロイドは、少なくとも知能は完成と言っていいはず、体の方も、かなり最近は凄くなってるらしいねラブドール。あとは、体と知能の接続だけど、ある程度のプロトタイプなら素人でも作れるわけで、それが人間に来るレベルの肉体となると、AIに体のデザインから頑張ってもらうのが必要でしょうね。でも、デザインAIに任せられるなら、かなり近づいてるはず!

  

解決が見えてこないもの

卵子提供: 5年以内と予想

マッチング性交: 2年以内と予想

AI家政婦: 5年以内と予想

  

卵子は保存可能らしいが、提供ハードルはやはり高い。そのうち、web3とかがなんかやってくれそうだけど、皆目解決が見えてこないね。やっぱ倫理ハードル技術だとなかなかアプローチしにくいか

人間以外の卵子遺伝子操作とか、全く新しい技術必要かも。

  

マッチング性交は、意外と、キャバ嬢とかの職がAIに奪われたりして、セクサロイドの発達とかで女性リアル価値を持つことが強調されてからが本番かも。

倫理問題があり、tinderとかのイケメン無双状態なのは変わらずかも。

  

AI家政婦も、まだまだロボティクスが厳しい感じか。知能だけでは。

2022-12-07

ChatGPT、かわいい

AI相手TRPGしてみたのコメント欄

 

座席バンケーニキ @zsk0201

これ今同じ文言でやるとAIに断られちゃう運営に見つかったかな?

Hacchi @2mocccck

zsk0201 よくわからんと思いますが、ChatGPTはそれまでの会話の文脈にかなり引きずられるので、一度ページをリロードした上でセッションを始める前に「TRPGプレイヤーとして理想的振る舞うにはどうしたらいいですか?」とかで一度TRPGに対するポジティブな回答を引き出さないとセッションに乗ってくれないようです。

座席バンケーニキ @zsk0201

2mocccck ちょっとTRPGに関して話題をふったら、きっぱり断られてたのが思わせぶりな反応になってきました。このまま少し攻略していきたいと思います攻略???

[]ps4 龍が如く4 途中

成宮寛貴まで終了

11時間くらいだから3時間くらいでおわった計算かな

冴島が結構長くてめんどかったからこりゃ時間かかるかなと思ったら成宮はあっさり終わって拍子抜けw

やっぱ街を自由に歩けるっていいなと再確認

冴島はその一点が唯一最大クソな部分だった

あとヒートアクションの飛びつき腕折り?もすぐ出せるのいいね

無双乱舞みたいに好きなタイミングでだしてーんだよな

ゲージたまっても条件そろわないと出せないとかストレスしかならない

んでいよいよ桐生一馬編だ

さっさとクリアしたい

つられてちょっとサブイベやっちゃったりもしたけど、特に心に残ったり攻略がいちじるしくラクになるようなもんじゃなかったからもうやんない予定

冴島の格ゲーつくーるとつるはしゲームだけちょろっとやった

つるはしは最後までいった

格ゲーつくーるは時間かかりそうだしお金くらいしか対価なくてめんどそうだったか最初大会終わってからやめた

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん