「擬音語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 擬音語とは

2020-06-06

[]アガベ

リュウゼツラン属のこと。この名称は、小型の鑑賞用のものにも用いられる。糖分を多く含み、甘味料としたり発酵させて酒にしたりした。プルケやメスカルがそれだ。テキーラはメスカル一種。また、その繊維から縄を作ったり、燃料にしたり、屋根をふくのに用いたりもする。葉を絞った液体は石鹸としても使える。花茎は、剃刀の革砥代わりとなり、花茎は管楽器ディジュリドゥにも用いられ、高く評価されている。

ディジュリドゥとはアボリジニ金管楽器である。木製ではあるが発音原理から木管楽器ではなく金管楽器に分類される。シロアリに食われて筒状になったユーカリの木から作られ、それにまつわる複雑な儀礼がある。女性が触れると妊娠する、いや不妊になる、などといった信仰がある。その名を出したり、楽器を見ることさえ禁じられている、特殊儀礼に使われる特殊ディジュリドゥもあるとのこと。ディジュリドゥはその音を聞いたヨーロッパ人がつけた擬音語名前だ。ラッパのことを「ぷっぷくぷー」と名付ける感じか。先住民たちは様々な名前で呼んでいる。現代は、ポリ塩化ビニルのものもあるとのこと。

ちなみに、何で金属じゃないのに金管楽器と呼ぶのかというと、演奏者の唇の振動によって発音する管楽器金管楽器定義から。奏者の唇の振動によらない方法発音するのが木管楽器

2020-04-22

anond:20200419192213

ざわ…ざわ…ざわ…ざわ………

2ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!

ぽぽぽぽーん


あたりかな。

1 多くの人間沈黙して見守る何かにおいて予想外の事態が発生して静かにざわめきが広がる様子

2 閉ざされた通常の個室というにはやや広い閉鎖空間で通常よりもおおく排便が行われている様子

3 原発浸水水素の発生している状況でベントが開かず圧力が上がってついに水素爆発する様子

番外

ルイズルイズルイズルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!! あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!! あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハスーハー!スーハスーハー!いい匂いだなぁ…くんくん んはぁっ!ルイズフランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!! 間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフきゅんきゅんきゅい!! 小説11巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁ …(以下略)」

状況は容易に想像がつくものの一部擬音語ではないため反則。番外とする。

2020-04-13

石がストーンと落ち、ドローンがドロンと雲隠れ

タイトルみたいな感じで、

英語やその他外国語での単語表現と、日本での擬音語擬態語ダジャレっぽく連携できる言葉って他にもあるかな

くだらないことで笑いたい。

2020-03-27

anond:20200327184616

言われてみれば、擬音語の無い国で「ぶくぶく」と「がらがら」をどう言いわけるのかも分からない。うがい薬も日本製のものしか知らない

2020-01-25

一般に普及しているが、それ以外使いどころが無い専用擬音語表現

アーマードコアにおけるWG-1-KARASAWA「ピーピーピーボボボボボ」

アーマードコア2におけるKARASAWA-mk2「カァオ!カァオ!」

トルネコ2におけるドッグスナイパー「カシュン!カシュン!」

他にある?

2020-01-22

教えてほしい

「コクのあるコーヒー」と言うときの「コク」ってどういう意味で使ってる?

おれは意味がよくわかってないから、冗談とか味以外の比喩表現しか使ったことないんだけど

読み取るときは「のどちんこあたりの舌の奥で感じる旨味」くらいの意味で受け取ってるんだが

これは単に「ゴクリ」「ゴクゴク」とかの擬音語に引っ張られてるだけの気もする。

2019-11-20

anond:20191120004256

ぱおん力の擬音語ゴリ押し増田好き

ぱぱーーーあいやーーぱぱーーーやーーー

2019-11-14

京大博論を元にした本が東大紀要書評フルボッコされてる件

日本大学特に文系学問に対する風当たりが厳しい昨今、文系学者達は自分たち存在意義を示そうと必死だ。大学で行われている文系研究は、どう役に立つかはともかく、それ自体研究としてちゃんとしたものなんだ!ということは前提となっているし、みんなそう信じている。文系先生達は決してSTAP細胞のようなデタラメをやっているのではないと。

だが、それは本当か? 証拠はあるのか? 最先端研究専門家でさえ評価が難しい。たとえばアインシュタイン一般特殊相対性理論を作ったけど、時代の先を行き過ぎていて正当な評価がされなかったそうで、ノーベル賞は他の業績に対して与えられた。文系研究基本的には同じで、研究の良し悪しを判断できる人は極少数だ。だから、知らないうちにトンデモない研究がはびこっていて、それに社会的評価が伴っていても、ほとんどの人にはわからない。専門家が厳正に評価してくれていることを信じるしかない。

パンドラの箱が開いた

本題に入ろう。最近、1つの書評論文東大言語学研究室発行の紀要に出た。

田中太一日本語は「主体的」な言語か―『認知言語類型原理』について―」『東京大学言語学論集』 41 (2019.9) 295-313

https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=53475&item_no=1&attribute_id=19&file_no=1

書評された本は『認知言語類型原理』(京都大学出版会)。

https://www.amazon.co.jp/dp/4814001177/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_6P9YDbPVN9WJ2

著者は、関西外国語大学 短期大学部 英米語学准教授中野研一郎先生

 

普通書評というのは基本的にほめるものだ。批判はあっても最後ちょっとだけ。しかし、この書評は、冷静な筆致でありながら、酷評酷評、ボロクソ、クソミソ、ケチョンケチョンフルボッコだ。一個もほめてない。批判が当たっているなら、トンデモ本に違いない。

こうすればあなた博士になれる

一番ヤバいのは、この本が博士論文を元にしたものということ! 一応説明しておくと、博士論文とは、最高の学位である博士」の学位を取るために大学院生が何年もかけて書く長大論文で、大雑把に言って本1冊以上の分量がある。もちろん、何でもいいからテキトーに書けばいいわけではない(はずだ)。自分オリジナルで、学術的に価値のあること、つまり、これまで誰も知らなかった知見を新たにもたらして人間知識を拡大するような研究の成果でなければいけない。どの分野でもそうだ。

そして博士論文原稿は、3~5人の審査委員審査する。審査委員は全員、その分野に詳しい大学教員だ。審査は3回くらいある。まずは博士論文の大枠ができた後、本格的な執筆にゴーサインを出すかを決める一次審査、そして論文が大体書けた後、論文大学に提出していいか審査する二次審査最後論文が完成し、大学に提出された後、博士学位を与えるか否かを決める最終審査がある。それぞれ少なくとも1時間はかかる本格的なものだ。ディフェンスと言われる最終審査の口頭試問は、公開で行われる。最後に別室で結果を審議した審査委員が会場に戻ってきて厳かに合格が伝えられると、みんな拍手で心から祝福する。

ミサト:おめでとう!

アスカ:おめでとう!

レイ:おめでとう。

シンジ:僕はここ(アカデミア)にいてもいいんだ!

研究人生のフィナーレではないが、1つのピーである。こうやって研究者の能力お墨付きを与えるのが大学存在意義の大きな一部分だ。

要するに、博士号を取るのはとても大変なのだ日本だと博士号を持っている人は1万人に1人くらいしかいないらしい。日本大学は入るのは難しいのに出るのは簡単だとよく言われるけど、大学院の博士課程はそうではない。入るのも修士課程ほど楽ではないし、文系では入っても博士号を取れない人の方が多いくらいだ。これだけ大変だから博士号はアカデミアでは評価される。大学教員になるなら、博士じゃないとエントリーすることさえほぼほぼ不可能。『認知言語類型論』の中野先生は、フェイスブックを見たところ、以前は高校先生だったみたいだけど、博士号をとってから、50歳を過ぎて関西外国語大学准教授になったようだ。周知の通り、大学終身雇用教員の座をめぐる争いは非常に激しい。博士号がなかったら就職できなかっただろう。

 

博士号はどこの大学でとっても価値は同じ、みたいなことを何度か読んだことがあるけど、あれはデマ。真に受けてはいけない。いい大学博士号ほど高く評価される(Why not?)。中野先生がお持ちの京都大学博士号は、京大が超一流なのと同様、超一流の博士号だ。50歳を過ぎて大学就職できたのも不思議ではない。しかも、中野先生師匠は、日本言語学界の大物中の大物、山梨正明先生だ。『認知言語類型原理』に山梨先生が解題を寄せているから間違いない。この大先生は、「日本代表する理論言語学者の一人」([wikipedia:山梨正明])。中野先生が在学していた頃には、日本語用論学会(2008〜2011)や、日本認知言語学会(2009〜2012)の会長を同時に務めもした大物中の大物だ。ちなみに、山梨大先生2014年度に京大を定年退官して、2015年から中野先生より一足早く関西外国語大学で教鞭をとっている。ちょっとややこしい話だが、博士論文審査が終わる前に京大を定年退官したようで、審査主査ではないが、審査委員には名を連ねている。https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/199376 博士論文を書くのに何年もかかるから、こういうことはよくある。

日本語に主語目的語、態、時制、格、自動詞他動詞はいらない?

さて、超大物お墨付き博士論文(を元にした本)はどんなもんなんだろうか。書評から拾っていこう。2節は専門的な議論でよくわからいかパス。3節「日本語に存在しないとされるものから見ていこう。まず、1節に同書のまとめらしき部分から引用がある。

日本語(やまとことば)」を深層とする日本語において、「形容詞 (adjective)」・「主語 (subject)/目的語 (object)」・「態(voice)」・「時制 (tense)」・「格 (case)」・「他動詞 (transitive verb)/自動詞 (intransitive verb)」といった、従来ア・プリオリに前提とされていた統語・文法カテゴリ妥当していないことも論証した。さらに、「膠着」言語の一つである日本語」においては、その語・語句・節の生成メカニズムは、「音」自体に「意味」を見出す「音象徴 (sound symbolism)」を基盤にしていることを論じた。

(『認知言語類型原理』[以下、中野 2017] p. 308、書評論文[以下、田中 2019]p. 295から禁断の孫引き。以下、同書の引用は全て孫引き)

昔、『日本語に主語はいらない 百年の誤謬を正す』[amazon:日本語に主語はいらない]という本が出て、言語学者に酷評されたことがある。金谷武洋日本語に主語はいらない』批判記事一覧 - 誰がログ https://dlit.hatenadiary.com/entry/20071216/1197757579

主語がいらないと言っただけでそうなったのに、『認知言語類型原理』は、ミニマリスト断捨離なんてもんじゃない。主語だけじゃなく、形容詞、態、時制、格、自動詞他動詞も、いらない、何も、捨ててしまおう~♪と謳っているらしい。全部なしで日本語の文法はどうなっているのかというと、「その語・語句・節の生成メカニズムは、「音」自体に「意味」を見出す「音象徴 (sound symbolism)」を基盤にしている」ということらしい。

「音象徴」の名の元に蘇る亡霊

これは熊倉千之氏の「音象徴理論に基づいているそうで、熊倉氏は、

膠着語にかんして、「イメージイメージを膠でつけるように、ことばができているのです。ですから、具体的なモノとモノをつなげると、言語(コト) としての「抽象」 性が生まれ、新しいことばが作られるのです (熊倉 2011: 18)と述べた上で、日本語の音素はそれぞれ何らかのイメージを持つという観察を根拠に、やまとことばの「音声と意味」には、ソシュールの説に反して、「恣意的」ではなく、密接な繋がりが感じられる」 (熊倉 2011: 30) と主張している。

(これも田中 2019: 309から禁断の孫引き

熊倉千之 (2011)『日本語の深層〈話者のイマ・ココ〉を生きることば』東京: 筑摩書房.

とのこと。

近代言語学の父、ソシュールの一番有名な恣意性原理否定しているが、それ自体はない話ではない。音象徴が当てはまる例として、ポケモンとか怪獣名前は、音と意味関係が全く恣意的なわけではない、みたいなことが最近よく言われている。ただ音象徴基本的オノマトペ擬音語擬態語)や新たに名前を付けるものについての話、しかあくま傾向性言語全体の「語・語句・節の生成メカニズム」になるようなものとして扱われてはいない。しかし、中野説はそういった主流の音象徴研究とは一線を画する。具体的に見てみると、

「あ/a/」は「空間出来の語基」 として、「い/i/・居」 は「様態化の語基」 として、「う /u/・続」 は「プロセス化の語基」 として、 「音象徴」 により語彙を創発させる機能を担っているのである(中野 2017: 247) 。

知らなかったー、日本語ってすごいですね(棒)。たとえば、「合う・会う」は、「あ/a/」+「う /u/」だから、「(出来)動詞」だそうだ。書評子が、

「「出来」が「プロセス化」すると「合う・会う」になるという説明は到底理解できるものではない」(田中 2019: 309)

と言う通りだ。「あい」(愛とか藍)はどうなるんだろう。中野先生によると、音象徴

日本語(やまとことば)」の同音異義の語の数の多さと、またオノマトペの豊穣さの、母体にもなっている」 (中野 2017:232)

そうだが、書評子は、ここに鋭く矛盾を見て取る。

この主張は、本書の議論を決定的に破綻させるものである。もし「音=意味」という恣意的でない結びつきが存在するならば、同じ音を(同じ順序で)組み合わせれば同じ意味になるはずである同音異義語存在が極少数に限られるならともかく、その数が多いのであれば、日本語の全体を「音象徴」に基づいて分析することが不可能であることは自明である。(田中 2019: 310)

かに。他にも、中野先生は「確かに」・「達する」・「頼みます」・「たった、これだけですか」・「立つ」・「経つ」・「絶つ」・「裁つ」などを例に、

日本語(やまとことば)」では、音部分が同根であれば、「音象徴」に基づき、その意味機能通底している 。 [中略] 「た/ta/」音を語頭とする語は「心的確定(確信)」を基に語彙が生成していることが理解できる。「日本やまとことば」の「た/ta/」音は、「音象徴」において「確信」を「意味」とする「音」なのである。 (中野 2017: 255)

と言っているそうだが、「立つ」とか中野先生自身の例でさえ、どこが確信関係があるのかわからない例もある。この説が無理なのはよく考えてみるまでもない。

そもそも、「音象徴」なんて流行りのタームを中野先生熊倉氏は使っているが、こういう説は「音義説」[wikipedia:音義説]と言うのがより正確だ。近代以前に唱える人がたまにいたけど、今ではググるとわかる通り素人が唱えているだけのものだ。ちなみに、このような形で同書に大きな影響を与えた熊倉千之氏とは、

1980年「『源氏物語』の語りの時間」でカリフォルニア大学バークレー校にてPh.D.取得。ミシガン大学サンフランシスコ州立大学などで日本語・日本文学を教える。1988年帰国後、東京家政学院大学教授1999年金城学院大学教授2007年退職

[wikipedia:熊倉千之]

という人。ウィキペディアでは一応「日本文学者・日本語学者」となってはいるけど、専門はどう見ても文学言語について言語学界とは関係なく自由思索著述をしている人のようだ。そういう独自言語論を唱える文学思想研究者はよくいるけど、普通言語学者はそういうのはまともに相手にしない。『認知言語類型原理』もその類の本だったなら、東大言語学を学ぶ書評子も取り合わなかっただろう。でも、これは京大言語科学講座で博士号をとるために書かれた論文(が元になった本)なのだ

驚愕の主張の数々

他にも同書には、業界震撼の主張が満載みたいだ。是非同書を買って私の代わりに確認してみてほしい。

日本語では論理的命題を表すことができない」(田中 2019: 305)
日本語は英語を含む近代ヨーロッパ標準諸語に翻訳できず、また近代ヨーロッパ標準諸語も日本語に翻訳できない」(中野 2017: 268)
科学数学物理学化学生物学法学経済学歴史学社会学言語学等)」と称せられるものの全ての言説は、日本語で書かれている限り、「日本語(やまとことば)」の論理によって、「客観的であるとする言語論理的根拠を維持できないのである。当然のことながら、この本自体も、日本語で書いている限りはその陥穽から逃れることができない。」 (中野 2017: 268)
日本語の「伝聞」というコミュニケーション様態においては、伝えられる内容は、伝える者によって「主体化」されており、したがって、その「主体化」された内容の真偽判断に関わっては、「権威」が必要となる。伝える者に「権威」が伴っていない場合、伝えられる内容は真と判断されない。」(中野 2017: 16)

しつこいようだが、これで5年前に京大博士号が取れたのだ。

ちなみに、なんで日本語が英語などと違ってこうなってるかと言うと、中野先生によると、日本語は歴史的文字を持たなかったからだそうだ。とはいえ英語だってそうだし、文字で残っている歴史の長さも日本語と同じくらいなんだけど。っていうか、どの言語も昔々は文字がなかっただろ!

ということで、書評の内容は変な言いがかりではないようだ。そもそもこんな空前絶後激辛書評論文大学院生が書くこと自体大きなリスクを伴う。(書評子、いろいろ大丈夫か?)無理なイチャモンをつけるためにそんな危険を冒すわけがないし、出版前に東大で止められるだろう。ま、『認知言語類型原理』は、博士論文審査から本の出版にいたるまで、誰にも止められなかったみたいだけど!

京大STAP細胞はありま~す?」

もう終わりにしよう。書評批判が当たっているなら、こういうことだ。超大物教員指導の元、こんな博士論文が書かれ、専門家達が「厳正な」審査をし、超一流の博士号が授与され、それをテコに大学で職を得た人がいる。これがわかったのは、本が出版されたおかげだ。ちなみにこの本、名もない出版からではなく、京都大学出版会が出している。もちろん、本の出版は著者が勝手にできることではない。本の最後に超大物元指導教員が「解題」を寄せているから、知らなかったはずはない。解題を見てみたところ、基本的にほめていて、特に批判らしい批判はなかった。実はその解題、公開されている博士論文審査結果の要旨とほとんど同じ。

https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/199376/1/ynink00705.pdf

審査結果からもいくつか引用しておこう。

論文は、個別言語における認知メカニズムの解明によって言語固有の形式文法カテゴリ創発する根源的理由説明を試みた意欲的研究であり、認知言語類型論という新た

2019-09-07

おっぱいが揺れるのはなぜ「ぷるん」なのか

漫画擬音語で「ぷるん」と表現されるが、歴史上誰が最初に書き始めたのか知りたい。

そもそも、そんな音はしないわけで。

2019-08-18

anond:20190818100113

最近のやつって家に仏壇がないか鈴の音色も知らないのかな

「ち~ん」の由来に関して鈴に全く触れてないやん

ちなみに鈴は「すず」じゃなくて「りん」と読むんだぞ

鈴の音色は「ちーん」って擬音語で書き表されるぞ

で、2ch野球板で普段から使われていた阪神ファン蔑称が「阪珍(はんちん)」「珍カス」だったから、阪神が負けた時に他ファンが煽るために立てる「葬式スレッド」で、鈴の音色と阪神ファン蔑称とをダジャレで掛けて「ち~ん(笑)」というレスができたんだよ

最近若いのは経験ないのかもしれないけど仏教お葬式では「ちーん」と鈴の音が鳴らされるんだぞ

男性器」と「お葬式」と「負けた阪神」をかけ合わせた「ち~ん(笑)」は「ご愁傷様です(爆笑)」という意味で、野球以外にも汎用性が高かった

おバカ事故で男が死んだ、みたいなニュース2chスレッドで「ち~ん(笑)」とレスしたりな。

しばらくして「ち~ん(笑)から発展して女叩きの「ま~ん(笑)」もできた

「ま~ん(笑)」は字面だけでは「女性器」しか表さず、「お葬式」要素は分からなくなってる。野球要素も全くないが、元にあった「敗者・弱者煽り」の意味合いは一応読み取れる

2019-06-02

anond:20190602101731

まじめに考えてみたぞ

①好きなもの+「好き」

「猫大好き」さん、「みかん好き」さんなど

名産品とからめる。

愛知県の「味噌カツ」さん、「コーチン」さんなど

擬音語擬態語特に意味のないカタカナ連続

「ピョンピョン」さん、「ぽんぽこ」さん、「ロンロン」さんなど

自分の子ども、ペット名前+パパ/ママ

「りんちゃんパパ」さん、「なっちゃんママ」さんなど

ちょっと長い食べもの名前

ナポリタン」さん、「フラペチーノ」さんなど

2019-05-08

へって変じゃね?

おならのことを「へ」って言うんじゃん。

でも、その言葉どっから来たんだろってふと思って。

擬音語なら「プー」「ブー」なのに。

そうだ他にも「ピュー」とか「ピー」とかあるな

いや「スー」とか「シュー」もあるな

あ「バフッ」「ビュフッ」もある。

とか考えてたら

それらをの総称して「ヘ」なんだなって思った。

言葉ってよく出来てるな。

2019-04-16

女子エロに生まれるのではない。エロくなるのだ。

僕は三十歳半ばで、そのとき17歳女の子と良い関係になっていた。

彼女は珍しく、会話が通じる常識的女子で、正しい知識を持ち、無茶苦茶なことは言わない。嫌なら断る。自分を自制できる。自分の身は守れる、女子だった。

僕はある時、ベッドで横になり背中から抱きしめているとき彼女あなるちんこを挿れようとした。

しかし、いちど射精したあとの「ややふにゃちん」のときで、ローションも使わなかったので、

表面が乾いたコンドームを付けていると、ちんこの先であなるを押すだけで、中々挿入できなかった。

すると彼女は「コンドーム付けてるの?」と右手で触って確認したあと、ぱちん。とコンドームちんこから外した。

彼女との初めてのあなるせっくすは、あめーじんぐだった。

その跡に会ったとき、正常位でちんこを挿れるときあなるのほうをつんつんしてみた。

ら、「ああん、そっちがいいの?」と四つん這いになろうとした。

彼女の中で派手、あなるせっくすは背後位でするものらしい。

そのときあなるせっくすもわんだふるだったけど、

インターミッションとき、「女の子の初めてはあげられなかったけど、こっちのはじめては僕さんだからね」と言った。

前に僕としてるっちゅーの。

いやしかしそんなことはどうでもいいのだ。

女子男子を喜ばせようという気持ちが嬉しいのだ。

なので僕も、彼女普通容姿だったが、僕の人生の中で最高のかわい子ちゃん扱いし、

実際、酷いブス以外女の子は笑えば可愛くて、女の子のことを口に出せば、全部褒め言葉なるのだ。

それと彼女からのリクエスとで「俺のちんこ以外ここに挿れるなよ」と言ったり、

ちんこを頬にぐいぐい見せるけたり、イマラチオをしたり(彼女涙目)。

でもあなるからちんこを抜くときは「絶対臭い嗅がないでくださいね!そのままシャワー!」と平常時に戻る。

僕のあなる彼女が指を3本挿れたときは、「カトちゃんペッ」みたく、抜いた指を華に持っていったくせに「きゃー!」

「僕と最後に会ってから今日までに、何本のちんこを挿れましたか?」って正常位のときに聞いたら、

笑った目で「んー」って唇を一文字に閉じて答えなかったの、可愛かったなあ。

でも彼女も歳をとって、20第半ばの大人の女性になると、自分は性に対して奔放じゃない。

清純で僕さんとだけなの。みたいに装うようになった。僕は女性が他の男性セックスしても、

その弾性が「つまらないバカ」でなければ、その弾性の所有物にならなければ、女性として好きだ。

また会ったとき、僕は「さぁー、たのしセックスだ」とディズニーランドに行くかの気分だったけど、

その日彼女は、なんだか最初から僕に庇護を求める弱い女性だった。ピンと来てしまった。

これは最後、僕にとある要求をする雰囲気だ。となれば、僕の要求は断らないはず!

と、最初からあなるちんこを、ローション無しで、舐めたかな?、ゆっくり、挿れた。

「めりめりめりっ」か「みちみちみちっ」って擬音語が聞こえた。

入っていくちんこを、ふたりともずっと見つめながらだった。

全部入る前くらい、急にぬるっと摩擦が無くなる。

この女の子あなるを犯されるような、どうでもいい女の子なんだ。

大切にするに値しない(大切だけど)。149cmの小柄な彼女の頭を抱え込んで、

あなる突き上げながら、女の子を、弱いものいじめ快感を考えていた。

尿道炎気にしない、生で中で出した。まじかるな、女の子との。あなる・せっくす・行為、だった。

僕はちんこシャワーで洗った。「出てくるからトイレットペーパー、あナプキン持ってきて」。

精液を直腸に出すとお腹が痛くなる。ホモの人ならご存知だ。

男性の精液には腹痛を起こす物質があり、これは女性生理痛の原因と同じものだ。

から直腸の中の精液なんてトイレシャワーで出しちゃえばいいのに、

彼女は精液を直腸の中に留めておいた。

そのあと彼女肛門から流れ太ももをつたう精液を舐めさせられたり、

予想通り、3日間のどんちゃん騒ぎの最後に「一緒に生活してクレメンス」と言われたり、

この「結婚して」は生活的な意味でなくて精神的な意味ね。私を助けてとか受け入れてみたいな。

彼女にも10年の間に色々あって、弱ってたんだろう。

彼女は「僕が助ける=結婚」と考えていて、それは間違いではないだろうし、

女性はそうゆうものかもしれないし、

僕としては結婚しても良いけど、全然良い相手だけど、僕がダメ人間だし、

結婚すると共倒れになるだろうって現実的な予想があって。

やっぱり結婚なのかな。

彼女17歳ときにも「いつもは私からは言わないんだけどな。付き合ってください」「無理です」と断っていて、

なんか「恋人」という言葉関係が締め付けられるのが嫌だったのだ。

彼女が他の異性と気持ちよかったり失敗したりする話を、少しづつ聞くのが好きだったのだ。

「せ っ く す ふ れ ん ど」なんてクソつまらない言葉関係じゃないからな。

じゃあ甲子園目指す野球部は「野球フレンド」か?

映画を誰かと見に行くときは、どうでもいい相手じゃなくて、

その後喫茶店で「劇場版完結編は2年後くらいですかねぇ」

「いやまた、15年くらいかかるんじゃないのw」なんて話ができる相手とだろうが!

2019-04-14

同じ音が2回連続するタイプ擬声語(擬音語擬態語)

ひらひらとかさくさくとかふわふわとかパリパリとかそういうのだけど

日本語にはこの類の表現がいっぱいあるなあと思ってたら

韓国語日本語でのカリカリが「パサパサ」と表現されるとか

ハワイ語で「ぐるぐる回す」を「フリフリ」と表現するとか

そういうのを知る機会があってへえーってなった

こういうの上に挙げた国以外の言語でもたくさんあるんだろうか?

こういったオノマトペ感覚的な部分を言葉にしているものだろうから

どこにいる人間でも同じような感じ方になって言語表現の方にもそれが影響して

成り立ちというか構成の仕方に共通点ができるものなのかなあとか思ったりしてちょっと面白い

言語に詳しい人ならこの辺の成り立ちとかもうよく知られているものなのかな

他に具体例があったりしたら知りたい

2019-02-16

「すん…」

って擬態語?(擬音語ではないよね) 最近漫画でよく見かけるようになった

急に冷めるシーンとか相手に呆れるシーンとかしらけるシーンとか

あと相手の言う事にはっとして納得するシーンとか主にネットで連載してるようなコメディ漫画結構見るんだけど

わーこれ若い人の新しい文化だな~~!!!ってめちゃくちゃ思ってる 新しい漫画用の表現が生まれ黎明期を目撃してる気する

好きか嫌いかは今のところは別としてこれからだんだん馴染んでいくようになるんだろうか

私はもうそんな若くないのでこの「すん…」の正しい用法複数漫画読んでても未だにわかってないんだけど

誰か若い人か詳しい人で知ってる人がいたら教えてほしい 

追記

ごいたくさん教えてくれてる人がいる!ありがとうございます

から「しーん」「シーン」は沈黙を表す表現として数多くの漫画で見かけるけれど

それとはちょっとニュアンスが違う感じなんだよね

突拍子もないことを言った人や世間知らずだったり常識外れな行動をした人にあえて沈黙遠い目で反応するコマとか

まりのことに相手に呆れたり急に真顔になってしらけたりして「あっそう…」みたいな感じで黙っちゃう

みたいなシーンのときギャグっぽい表現として使われてる感じ(pixivコミックとかでよく見かけます)

ポイントは「急に黙る」だと感じてるんだけど、ブコメにもあるけれどトラバ


>むかしから、「うんともすんとも言わない」って表現あったじゃん? あの「すん」が単独で使われるようになったんさ。


>「すん」の意味とは?

冷たい態度をとるさま。

内心では関心がありながら表面的に関心のないふりをするさま。

しなやかで、張りのあるさま。

用例

「すんとした表情で見られる」

「いつも彼女はすんとしている」

というのを読んで

あーなるほど言われてみればだよねと思った わかってみれば納得って感じの表現なんだなあ

「うんともすんとも」を思い浮かべない状態では画面に描かれている言葉人物能動的な行動を表していると思えるので

「何も言わないで静まり返っている」みたいないわゆる「シーン」と同じような表現とは思わなかった

現状ではそこから一歩進んでその描かれてる「特定人物」が「急に黙る」

というアクション擬態語として成立してる気がしてる

元は古くからある表現でも創作物とかツイートで見かけるようになったのはごく最近から

それまでは一般的ではなかった表現だってことだよね(昔からあるのを私が観測してないだけかもしれないけれど)

たくさんの人が使うようになる最初きっかけはなんだったんだろう

広がるということは多くの人の腑に落ちる表現だってことだよね すごくおもしろいです


あと「しゅん…」「シュン…」は「しょげかえって黙ってしまう」というニュアンスがあるので「すん…」とはちょっと違うかなあ

それからからある方のカタカナの「スン…」は登場人物が静かに鼻をすすりながら涙ぐむ、というとき擬音語だと思うので

最近広まってきた方のひらがなの「すん…」とは基本的には多分使われ方の違うものだと思うのでした(作者の意図にもよるでしょうが)

追記2↓

言葉として前からあったかというより、それが擬音として膾炙したこと時代性なんではないか


ほんとそうだなーと思います おもしろいです

描き手の方っぽいブコメも読んでなるほどなー!ってなってます 教えて下さってありがとうございます

私の言語化があまりうまくなくて的確な説明ができてなかったんだけどまさにこういうシーンで使われてるな!

っていう読み手感覚としてもぴったりな説明ブコメトラバにいくつかあったので引用してエントリを終わります

テンション下がる系描写

>すん は興味がなくなり落ち着いた様子を表してると思うけどな 賢者状態からエロ要素を抜いた表現だと思う

>顔から表情が抜け落ちるさまを表現してるのだと思ってた。

キャラクターが「しゅん…」とした時にできるようなすっと下がるような間を描きたいけれど別にしょげているわけではない、

 というときに使うよ/正規意味はしらないよ雰囲気だよ/平仮名でもカタカナでもいいよ

>「シーン…」は状態。「すん…」は変化。つまり沈黙状態が「シーン…」で、沈黙への以降が「すん…」。/個人的にはこんな認識

>すん【スン、すん…、スンッ】 類義語または語源:しゅん、シーン ①言動感情などの激しさ、勢いが急速におさまるさま。

感情場の空気などが冷めるさま。一気に消えるさま。 という認識


このあたりの感覚が「すん…」が使われる状況の「感じ」として

供給側受け取り手側でだんだん共有されて漫画表現として馴染んでいくのだろうなと思いました

2019-01-31

【2/1追記韓国における漢字同音異義語

こないだ観光に来てただろう韓国女の子に声をかけられて

この美術館に行くにはこのバス路線でいいのかみたいなことを訊かれて

英語韓国語もうまくできないし説明も面倒だし同じバスからバス停に着いたら知らせるよ~って言って一緒に乗った

バスは市の一番の最新型で行先や停留所名が車内に設置してある大きな画面にハッキリ表示されるタイプ

○○美術館前って表示されてるからあのバス停だよ、ってその子に教えたんだけど

の子漢字全然だめみたいでわからなかったようだった 慌ててその場は英語で言い直して、彼女は無事美術館前で降りた

とりあえず案内できてほっとしたし相手サンキューってニッコリ笑って降りて行ってそれはまあまあいい思い出だったんだけど

あとからそういえばもう若い世代ではハングルだけで殆ど漢字は常用しないって聞いてたな~って思って

でも名前表記なんかは今でも漢字なんだろうし、例外的名前漢字だけ覚えるものなのだろうか?みたいなこと考え出して

それから何となく興味を持っていくつか韓国KBSの番組を観てみたらやっぱり今でも漢字を読んだり書けたりする人は

ほとんどお年寄り世代かその下の教育を受けた世代だってことがなんとなく察せられた 40代くらいのお笑い芸人

香港宛に漢字で住所を書いてると周囲では漢字なんかで書いてる!カッコいい!古臭い!という両方のリアクションがあって

何て書いているか読めないと言っている30代のミュージシャンもいて

書くのはもとより読めない事も普通になっているんだなあということも察せられた


ハングル表音文字なのだうから英語と同じで一応それだけを覚えておけば日常生活問題はないのだろうけど、

番組それからもいくつか見ていて思ったのは「韓国人は同音異義語で混乱したりしないのだろうか?」ということだった

年配の芸能人はよくダジャレを言っていて同音異義語韓国語においてもずいぶんあることが察せられたし

発した単語を他の芸能人に別の同音の単語と受け取られてコミュニケーション齟齬が生じたことを笑いに演出したシーンなども散見されて

このような間違いが結構韓国における日常の中であるのではないかと思った

例えば「感謝」と「監査」は字幕ではともに「カムサ」と表示されてそれをまさに勘違いしたシーンがあったり

京畿道の「京畿」と「競技」はともに「キョンギ」と表示され、やはりダジャレとして発言するシーンがあった

他にも幾つかのこのような単語があり、こちらは字幕で観ているし漢字日常のものとして使っている文化圏人間なので

それを区別することができるけれども韓国の人はハングルだけでどのくらいの精度でそれができているんだろうと気になった

韓国語には日本語にはない発音も多いと聞くしそのところの違いや前後文脈区別できることも多いだろうけど

ダジャレや笑いの演出に使われるくらいなのだから日常でこういう混乱がまあまああるのではないかと思った

それから番組を見ていて字幕韓国語での発音を照らし合せてみてこれはこの単語だろうと察せられるものがいくつもあり

「短距離」はタンゴリ、「木浦」はモッポ、「競技」は「キョンギ」、「消防車」はソバンチャ、「無理」なんかそのままムリだし

それで日本人の私はヘンな言い方だけど「この人たちもやっぱり漢字を読んだものを喋っている!」と思ってすごく面白いと思った

大陸から半島を通って漢字日本にやってきたわけだしそれはそうなんだろうけどハングルイメージが強いだけに新鮮だった

「鞄」はそのままかばんって読むし「約束」もヤクソクってそのまま使われてて

これは統治時代日本から持ち込まれ単語なのだろうけど、それ以降にも政治用語だとかビジネス用語において

日本英語から持ち込まれる新しい概念なんかはまず漢字表記単語がそのまま韓国読みになってるものが多いらしくて

それが政治的に気にいらない、みたいな発想の人もいるみたいでなかなか複雑な社会システムだと思った


テレビ番組観光からこういうものをなんとなく察するにもしかして日本人韓国語覚えるときって

ハングルだけじゃなくて漢字表記も併用して覚えていく方が簡単なんじゃないかと思ったけど

そうしたらそうしたでネイティブ若い人達コミュニケーション齟齬が生まれるみたいな状況も起こりそうだなと思った

韓国での漢字識字率とか漢字表記に対するそれぞれの世代認識同音異義語問題とか

もし詳しい人いたら聞いてみたいな~と思ったんだけど訊く人いなかったからとりあえず増田に書いてみた

【2/1追記

たくさん反応があって驚いた!

ブコメトラバ面白いエピソード実例等を教えて下さった方々どうもありがとうございます とても興味深く読みました

全く違う文化の国だとぼんやり思っているだけだった国の言葉や他の様々が

自分が住んでいる国と双子のようにとてもとても近いところがあったり小さいきっかけで興味を持って

その国の番組を少し観るだけのことでなんとなくわかる部分が出てきたりするくらいにはお互いが密接な関係であり

地理歴史関係文化下地共通したものがあるからそれができるんだ!という事実

面白さや新鮮な驚きをすごく感じた出来事だったのでした

なんというかSFでよくある「元の世界とほんの少しだけ違うパラレルワールド」の発見のような気分でした

日本ととてもよく似ているんだけれど決定的に違う部分もあって、それがすごく面白いと思いました


ブコメに「つーかなんで韓国だけ気になるんだろう?ベトナムも元漢字使用国だけど誰も話題にしないよね。」と書かれています

私が何か韓国に対して特別な予断があったり差別から書いていると思われては心外ですので書きます

韓国が気になった」理由は冒頭に書いてあるきっかけの通りです

案内したのが他の国の子だったらなにかしらその国の事が気になったでしょうね

あと私は「ベトナムも元漢字使用国」というのを恥ずかしながら今回のブコメ群で初めて知ったので(すごく興味が出てきた)、

知らないことは話題にできない、ということにすぎません 無知だなと言われればその通りです

ベトナムの方とも今回のような些細な接点があったらきっとベトナムのことが気になってあれこれ調べたでしょうが

韓国はおそらくはベトナムよりも距離的にも歴史的にも日本と近いところにあって

現在では芸能方面他国に向けてあれこれ発信していることもあって今回のようにあれこれ面白いことを知ることのできる環境

(日本語翻訳つきで情報を得られるテレビ番組ケーブルテレビチャンネルごと無料ですぐ視聴できる)が整っていることが

それに接する人間の興味を加速させた、というだけのことだと思います

それはそれとして同じくブコメ

ベトナム人名漢字に置き換えたら面白いめっちゃ可愛い今風の女の子でも

「菊」とか「梅」とかだから日本人感覚からすればおばあちゃんみたい。」

めちゃくちゃおしろい!あとからさっそく調べてみようと思いました


最初の段階では書き忘れた面白い例として、韓国バラエティ番組を見ていると「ツンデレ」という単語がそのまま、

その意味するままでとてもカジュアルに男女問わず使われていてこれは日本よりも広まっているのでは!と興味深く思いました

擬態語擬音語ではこれはあるコミックミュージシャンの曲で知ったのですが、

食感における「カリカリ」という表現韓国では「パサパサ」と言うと知ってまるで印象が逆!と思ってすごく笑いました

あと食べるシーンでよく「孤独のグルメ」のBGMがかかるのでごく一部とかではなく本当に流行っているんだなあと実感したりもしました

もの名称はもちろん概念につけられた名前までがそのまま輸入されたり

逆に向こうの「オルチャンメイク」のような言葉こちらに入ってきたり

過去だけではなく互いに流入のあり続けるこの文化の近接した感じがとてもエキサイティングだと思います

一局だけしか見ていないので偏りはあるでしょうが、私はこの数週間ですっかり韓国芸能人トレンドに詳しくなってしまって

また今回のように韓国から観光客を道案内するような機会があれば案内するそのついでに

テレビ番組で得た知識を駆使したどうでもいい世間話とかをぜひ韓国語でしてみたいなあ、

という願望が生まれしまったので、この興味の勢いのまま韓国語を勉強してみようかなあと思い始めています

2019-01-25

排泄の擬音語を「ねりねりねり」って表現した奴、天才だと思う!

「ぶりぶりぶり」じゃなくて「ねりねりねり」って時、本当あるよな。

2018-11-26

面白い小説を読んだ

趣味文章やら小説やらを書いてる人間です。

とは言ってもここ数ヶ月は私生活が忙しかったりだとか、書こうとしても文章が思い付かなかったりだとか、そんなんであまり書けてないけれど

そもそもたくさん書くときと全く書かないときの落差が激しいタイプではあるけれども

それでも文章は、物語は、小説は好きだから読んだら書いたりするのはとても楽しい

書かないときはもっぱら商業同人版権創作わず色々読んで、素直に泣いたり笑ったり怒ったり緊張したり恐怖したりと楽しんでいる。

多分、作者というより、読者側の人間なのだろう。

読者側の人間ではあるけれど、好きだから書いてしまう。書いてしまうから思考が作者側、というより小説を書く人間に寄ってしまうのかもしれない。

タイトルの話をここでするのだが、面白い小説を読んだ。

それはある有名な作品二次創作だったけれど、とても面白かった。

原作では語られなかったし、だからこそ創造できるもしもを体現たかのような話だった。

ストーリーもそうだが、何より文章が上手かった。

2次創作は、割と文章力よりもストーリー、何より発想の面白さが重視されているような気がする。

日本語ちょっとおかしくっても、面白ければオッケー。擬音語だらけでも内容がわかればオッケー。

最近ネット小説ライトノベルもそんな感じだ(昔からそういうものもあったけれど)

私自身、頭を軽くして読みたい時に重宝しているからそれをどうこういうつもりはない。

極論、小説など面白ければなんでもいいのだ。

綺麗な言葉だけで着飾った文章だって面白くなければキザで堅っ苦しいつまらないものだ。着飾った言葉でより話の世界に巻き込んでくるものもあるが、それは言葉面白さがあるからだろう。

とにかく、物語など、小説など、面白ければ何でもいい。

そこに好き嫌いは当然存在するから、話はここまでにするけれど

さて、話は戻るが、面白い小説を読んだ。

ちょっと湿っぽい感じだけれども、文章破綻なく書かれてて、むしろ言葉がよりストーリーに引き込んでいくものだった。

玉石混交混ざるネットの海で、たまに運良く見つかる宝石だ。

評価もそれに相応しくかなり高い。

読者の私は素直に感激した。ブックマークもしたし、高評価もした。掲載されていた場所個人サイトなら、拍手もしていただろう。

だが、それと同時に嫉妬する私もいた。

文章を書く、小説を考える、物を書く私だ。

文章の上手い人は大抵ずっと文章を書いている人間だ。

投稿作品からみても、おそらく小説の作者はずっと文章を書いていた人間だろう。きっと、どこかで筆を置くことがあったとしても、ふらりと筆を持ってそれからまたずっと文章を書いていく人なんだろう。勝手妄想に過ぎないけれど

私はそれが羨ましかった。羨ましかったら自分も好きなように文章を書けばいいのだけども、私にはそれが出来なかった。出来なくなっていた。

出来ないことは羨ましいのだ。だから、それが出来ていると勝手に思っている人を羨むのだろう。

というか、稚拙文章しか書けないことを自覚しながらも、自分より評価されている人間を妬んでいるだけなのだ

勝手だ。随分と傲慢だ。

私は勇気などないから、心の中でそう思うだけでそれを相手に伝えようとか、誰かに知って欲しいとかは特にないのだけれども

それでも、面白い話を読むたびにモヤモヤとそんな感情を持つ私もいるのだ。

深夜のテンションで書き散らしたこ感情ネットの海に放り投げる。

少しでも報われたらいいなぁ……

何に、とかどう報われたいとかは特にないけれどね。

2018-10-04

擬音語を重ねるの好き

キズナアイのネバーエンディング~の動画説明で、

謎の体当たりさんの餌にならないように暗がりを移動するキズナアイ・・・

しかし、ちょっとした操作ミスで、がぶがぶされ続けるのであった!

もーこのがぶがぶってのがかわいすぎる!!文章ですらキューンと萌える!!

マージナルオペレーションでぽかぽかモンスターってのが出てきたけどあれも文章ですら萌えた!

ぽかぽかとかがぶがぶってのほんとかわいくて好きな表現

2018-10-03

平成時代発見された擬音語擬態語を教えてください

昭和時代表現はくわしくないのです。生まれからずっと平成から自分が使っているのがいつの時代表現なのかわかりません。新しいと私が感じる表現も、もしかしたら昭和時代復古なのかもしれないから。自分が育った時代に生まれ表現を知りたい。

2018-10-01

スパコンが登場する作品を教えてください

スパッ」とか「コン」とかの単独ではよく見かけるけど、「スパコン」って組み合わせた擬音語が現れる作品ってあるの?

2018-04-15

COMIC快楽天無修正合法的に閲覧する方法

以下の内容は日記というより備忘録みたいなものなので注意。


タイトル矛盾したことを書いてしまうが、日本では刑法175条があるため無修正エロ本が売られることは普通あり得ない。

もしもそんなことを出版社個人がやったら確実に警察のお世話になる。

それでも合法的でなおかつ無修正エロ漫画が読みたいとなると、出版社編集者になるしか他にないと思う。

ただ、そんな簡単編集者になれるわけがない。というか俺は編集者としての能力は全くない。性格も向いていないと思う。


じゃあもう方法は無いのかというと、そんなことはなく、海外配信されているエロ漫画を読むという方法がある。

FAKKU(ファック)という日本の成年向け漫画を取り扱うアメリカ出版社サイトがあり、そこはワニマガジン社正式契約してCOMIC快楽天英訳したエロ漫画無修正ネット配信しているという。

(ちなみにFAKKUの日本サービスkomifloというもの。ただしkomiflo性器を白抜きしているため非常に残念。)

追記:2018.04.15

上記にて日本サービスという名でkomifloを紹介したが、これは間違っており、ただ私の勘違いなのでスルーしてほしい。




しかし、FAKKUはあくまアメリカ国内向けサイトなので、日本国内からFAKKUにアクセスすると一切の閲覧ができないようにされてしまう。参考→http://imgur.com/KqLcpcP.jpg

ただ、アメリカIPアドレスアクセスすれば問題なく表示できるので、アメリカIPアドレスVPN接続する必要がある。

VPN接続ってよく分かんないという人は、とりあえず「無料 VPN」と検索すれば色々とやり方とか出てくると思う。

ちなみにVPN接続に関しては全く違法ではない。不正アクセス禁止法にも触れない。

追記:2018.04.15

VPN接続に関する無料サービスは多様に存在するが、個人的なおすすめは「VPN Gate」という筑波大学による学術実験サービス

これは、外国政府等による検閲用のファイアウォール回避して海外Webサイトを閲覧するためのサービスで、無料利用できる。

使い方はホームページを見れば大体わかる。

補足として、FAKKUは日本国内からアクセス禁止してるだけなので、言い換えれば日本以外の国であれば、

例えば韓国台湾IPアドレスアクセスしても閲覧が可能アメリカIPアドレスに拘る必要はない。

ただし、私の実体験だが、アクセス時のIPアドレスを頻繁に変えてログインすると垢がBANされる。

ただ、なぜか数週間後に解除される。理由不明。常に同じIPアドレスアクセスする必要がある。




FAKKUで取り扱っている雑誌COMIC快楽天以外に、快楽天BEAST、失楽天、X-EROS、Bavel、GirlsforM、エウロパがある。

最新号だけでなくバックナンバーも全部ではないが読める。

作者によるが単行本同人誌も読める。(それらに関しては別途購入制。「purchase」と書かれているのが目印)

追記:2018.04.15

「purchase」と書かれた漫画を購入すれば、DRMフリーダウンロードできる。もちろんモザイクはない。

単行本デジタル版が9.95USドルで(約1100円)紙書籍版が19.95USドル。(約2200円)

同人誌は、さらっと確認したところ2.45~5.95USドル(約270円~約640円)というふうに幅がある。

また、キャプチャーソフトを使って画像として保存できるものの、FAKKU運営からしたら想定していない利用方法だと思うので自己責任で。

当たり前だがセリフはもちろん作者のコメント擬音語等、何もかもが英訳されているので英語ができない人は利用する意味が無い。

……まあ、私みたいに英語全然できないけどどうしても無修正の絵が見たいっていう人なら、どうぞ。


小さい画像サンプルを見るだけなら無料だけど、最後まで読もうとすると会員登録ページに飛ばされる。

ちなみに会員登録は有料で、月額12.95USドル日本円で約1400円)支払わないと完全に閲覧できないサイトなので、経済的問題ない人でないとおすすめできない。

支払い方法クレジットカード日本国内で発行したクレジットカード登録できるので問題ない。

追記:2018.04.15

デビットカード未確認。たぶん無理かもしれない。

なお、クレジットカード登録時に「Billing Zipcode」(請求郵便番号)の入力を求められるが、

持っているクレジットカード請求先住所の郵便番号の上5ケタを入力すれば問題ない。(例:123-4567なら「12345」)

また、支払いの請求日はクレジットカード登録日(つまり会員登録した日)になる。




蛇足だが、「もしかして無修正ものを見たら違法なのか?」と思う人がいるかもしれないが、警察庁の見解だとこうだ。

あくまでも猥褻文書や図画、電磁的記録に係る記録媒体などを頒布し、または公然と陳列した者は罰せられるというもので、

個人的に楽しむ目的海外動画を購入したとしても罪に問われることはありません。(後略)」

引用元無修正動画の閲覧 違法性に対する弁護士及び警察庁の見解

URL http://www.news-postseven.com/archives/20150329_311623.html

まり無修正エロ本AVも含む)を売ったり配信したりした人が罰せられるだけなので、閲覧しただけでは違法にならず特に問題は起らない。

2018-03-02

眠れない

眠剤がないと眠れなくなって2年半。

最初ストレス

最近は飲まないから寝られないのかもしれない。時折そう思いはじめた。

その他にも訳あって眠剤を減薬→断薬

断薬初日、予想通り眠れないが、なぜ眠れないかが一つ、わかった。

何か音がする。

例えるなら、処理しまくってるHDD

ガタガタガタというか、ギギギギというか、適切な擬音語が見つからないけど、そんな音だ。

途切れずずっと鳴ってるからそろそろ交換したほうがよさそうなHDDの音が、かれこれ四時間、ずっとしている。

自室のパソコンや外付けHDD確認するが電源が切れている。

その他の電子機器は、テレビたまたま戦国BASARAをやりたくなって引っ張り出してきたPS2だが、これも電源が切れていることを確認した。

残るはなんだ……?

まさか盗聴や盗撮では……?

盗撮 HDD」でGoogle検索すると、確かにそんなグッズが販売されている。こんなうるさい盗撮キットはヤバイなと半笑いになるも、夜は闇雲に不安だけ煽る。

盗撮などの心当たりが、なくはない。

他の理由を考えた。自身は幼少期から耳鳴りを患っている。不眠の理由でもある。

耳鳴り幻聴の類かと試しに録音してみると、わずかながら、ノイズに混じってそのHDDの音(?)がする!

過ぎし日の、統合失調症の友人の知恵が役に立った。録音してなお聞こえてきたら、幻聴ではない。他人に聞かせればさら安心だと。

幻ではなさそうだ。しかし、まだ盗撮や盗聴が心配になる。つい先日、家の外に不審な車が止まっていたこともあるし、心当たりがなくはない……。

今日のところは音楽でも聴きながら……と思い、HDDの音が聞こえない程度にiPhoneスピーカーから音楽を流していた。

しばらくしてうとうとし始めたが、ふと目が覚めた。

HDDの音がしない!

しかし、同居人足音のあと、また音がし始めた!

同居人足音の先は、風呂場。

そこで気付いた。

音の正体は風呂場の換気扇だ。

風呂場の換気扇ダメになっていたのだ。

入浴後、四時間換気扇タイマーをつけて、眠りの体制に入った。

同居人曰く、その後風呂に入らなかったのと風呂場がまだ湿っていたため、換気扇を付け直したそうだ。

……確かに、家が老朽化して、数年で色んな場所換気扇を修理していて、風呂のもの以外は全部変えたばかりである風呂場だけまだだった。

実は、半年から、毎晩この音がすると思っていた。

その時点で既に、換気扇にガタがきていたのだろう。ただそれを、薬の強力な眠気に負けてスルーしていただけだった。

原因がわかって、あんまりのくだらなさにスッキリして、目が覚めた。

はぁ、眠れない。

明日からは寝られますように。

2018-01-14

anond:20180114233541

おお、パンティ。最高だよね。

お前はどんなのが好き?

俺は女子高生が着そうな木綿のやつか、内気な女子大生主婦が着てそうな、ちょっと頑張ったんだけど全然色も形もまだまだ突き抜けられていない、要するに女性の羞じらいの象徴のようなやつが最高かな。

うそう、くんかくんかって擬音語ってパンティのために作られたような気がしない?しない?そうか。

え?興味あるのはパンティだけで周辺の事象は興味ない?

匂いとかしみとかについて、パンティについて、語り会おうよー

そして月曜日を忘れようよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん