「手袋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 手袋とは

2020-12-05

anond:20201204130051

ねこ好きなんだけど最近近所に顔見知りの野良猫できて、散歩してると寄ってきて挨拶してくれるのが最高に嬉しい。

全身綺麗なグレーなんだけど手のとこだけが白くて手袋してるみたいでかわいい

近所の他の人にも撫でられてた。

いいでしょ。

2020-12-04

鬼滅の刃最終巻を読んだ

単行本派なので本日最後までの展開を知った。

『無惨戦はクソ』『黒死牟までは面白かった』『薬で全部解決』とか言われてたので期待してなかったが、十分面白いやん!

加筆されてるらしいからそのせいかもしれないが。

ぶっかけて倒したわけでもないし、薬はあくまで補助で、しっかり当初の作戦を貫徹して日光で焼却するのが良かった。

(「分裂阻止の薬」のピンポイントさはどうかと思うけど)

最後の方は本当に総力戦で、モブ活躍したし、車とか大正時代なのも生かして、積み重ねて届いた勝利なのがいい。

『ヒノカミ神楽意味がなかった』とかの批判も見たけど、元々延々と攻撃続けて足止めするための技だし、継戦の役には十分立ったかいいんじゃない? 主人公のすごい技で倒すよりは。

ジャンプ最高傑作ダイの大冒険だと思ってるが、ラストバトルは『最初からダイが竜魔人化してれば済んだんじゃね?』という印象は拭えない。人間に戻れないかもってリスクも、戦い終わったらあっさり戻ってたし。

ディオ戦は『最初から手袋燃やしてれば』、DIO戦やフリーザ戦は『最初からプッツンしてれば』、双子座のサガ戦は『最初からアテナの盾取りに行ってれば』とどうしても思ってしまう。

吉良吉影戦は割と積み重ねの勝利だったけど、偶然要素が多かったのは否めない。

その点で鬼滅はこれ以外に勝つ方法がない道を、苦労しながら着実に積み上げて達成したのが新鮮だった。

まあ持久戦はつまらんという意見も分かるが。

ナヲちゃんどこ行ったんだよ!と思ったら最後に大活躍してくれて萌えオタにも優しい。

無惨が赤ちゃんになると聞いて白面のパクリかよとも思ってたが、実際は防御の肉団子がそう見えただけで、本人に白面みたいな殊勝さは皆無なのも安心した。

新聞広告にもなってる『人の想いは不滅』に感動して改心したと思わせておいて、その結果が最後まで本当に身勝手迷惑なのが笑える。

フェイスレスの『信じれば夢は叶う!』もそうだけど、悪役がこういうこと言うの、綺麗事綺麗事でなくなる皮肉な感じがいい。

『私を置いていくなァァァ!』はツイッターで散々流れてきたので知ってたけど、こう繋がるのか。ざまあとしか言いようがない。

本当に印象深い悪役だった。

現代編は……別になくてもよかったし、特に甘露寺と伊黒は同じ顔の別人が幸せになったから何なの?とも思うが、まあ物語としては一つ前の回で終わってるからな。

あってもなくてもいいエピローグに目くじら立てるほどのこともない。

本編を過酷にしすぎた作者の罪滅ぼしなんだろう。

2020-12-01

[] 2020年12月1日時点の物資供給状況

マスク…どこでも売ってる

アルコールジェル…どこでも売ってる

アルコールスプレー…品薄。店によって容器入りのみの販売だったり、逆に詰め替え用のみの販売だったり

          売り場に「店舗在庫のみ。次回入荷は未定です。」の貼り紙

使い捨てゴム手袋…更に品薄。

          売り場に「店舗在庫のみ。次回入荷は未定です。お一人様一点の購入でお願いします。」の貼り紙

2020-11-30

10代の少女はきめ細やかな肌質でよく締まり弾力もあってとても熱くてたまらない

なんて小説みたいな表現をよくエロ漫画で見るんだけど

実際どうなんだろ

やっぱり吸い付くような肌触りなんだろうか

かに大人になると指に脂っ気がなくなってゴム手袋をしたりペロっとしないとビニール袋や新聞のページをめくれないね

10代だとそういうのがないのかな。いやー自分は気付いたら30代だったからその感覚を感じるにはあまりにも遅すぎたみたいだ

誰か知ってる人いませんかね

ホントエロ漫画みたいなきめ細やかな肌質なんですかね。

2020-11-27

anond:20201127115204

それ付け過ぎてんじゃない…?

寝るとき用の手袋とか使ってみたら?

2020-11-24

anond:20201124224230

電車乗ってる時に咳しないくしゃみしない話しない、手袋するなら評価する

anond:20201123221154

ずっと前にケンミンショーで知った群馬のとりめしをやっと食べた。

なかなか行く機会が無かったんだけど、ついに群馬に片道3時間の日帰り旅行を敢行した。

昼過ぎの2時ごろに行ったんだけど、お店は割と混んでいてお弁当を買う人がたくさんいた。

今回行った「 登利平」の店舗にはお弁当販売レストランがあって、テレビでみたお弁当にしようか迷ったんだけど、疲れていたのでレストランで食べることにした。

ちょっと待って席に着くと、マスクゴム手袋のおばちゃんメニューを渡された。

感染対策大変ですね、お疲れ様です…とおもいつつメニューを開くと1ページ目にとりめし重が。もちろんこれである

「とりめし松重」を注文する。 900円。鶏肉なのにわりとするのね、と思ったが、並んでいる「うな重」2200円をみると、まぁそんなもんか、と思わされる。

割と短い時間で注文が到着する。重箱とお味噌汁である

重箱の蓋をあけると醤油砂糖の甘い匂い。これはうなぎのたれの匂いだ。

重箱の中ははじっこにお漬物ごはんの上に焼いたモモ肉と薄切りの胸肉がのっている。

モモ肉は濃い茶色で、胸肉は薄い茶色モモ肉は美味しそうに見えるけど、むね肉はちょっと味が薄そうに見えた。

さっそくモモ肉を一口食べると、プリっとしているが固くなっているわけではなく、とても良い食感に焼きあがっていて旨い。

ウムウムとおもいつつ、その下にある米を観察すると、タレがたっぷりとかかっているのが見えた。

ひとくちすくって食べてみる。「ああ、なるほど」と思った。

しゃばしゃばのうなぎのたれに恐らくは焼いた鶏を漬して香ばしい香りうつしたものを、たっぷりごはんにかけている。

うなぎのたれだけで飯が食える人がたくさんいるんだ、これが人気が出ないわけがない。

次にモモ肉を口に運ぶ、ああ、これは煮てあるのか。見た目通りのあまじょっぱい、でもほんの少し薄めの味だ。これは味の濃いたれご飯に合わせるのに、気持ち味を薄めにしているのかもしれない。

しかし異常に柔らかい。薄切りとはいえ、むね肉を柔らかく煮る努力を感じる。お店に来る前はこれは焼いてあるのかと思っていた。

あとはもうガツガツとたれご飯鶏肉を口にかきこんでいく。分かりやすい美味しさであった。

たれご飯サイコー

でもこれ、家で作れそうなので二度は来ないと思った。

anond:20201124061226

排ガスまみれの工場地帯スーパーならともかく

ゴム手袋の添加剤が商品プラスチックと何度も接触してるとブリードが発生して

黒く汚れているように見えているだけだと思う

定期的に交換すべきというのは確かだけど

2020-11-23

anond:20201123194356

不特定多数が触ってるお金が一番ヤバいやん

商品触るなって話だから客が手袋しても関係ないだろ

anond:20201123194138

銭ヨゴレだよ

店員健康を守る為なんだからおめさも手袋して外出ぇや

ずっと気になっているというか恐れていること

レジ店員ゴム手袋が汚い!

絶対消毒とか交換してないだろあれ、あれならこまめに洗った素手の方がマシだろ

いい加減怖いので見る度に本部に苦情を送っとくわ、お前らもやれ

2020-11-22

可愛い女子マンコの長さ中で温めてくれてた手袋をさっと渡されたら秒速で惚れてしまうわ

2020-11-21

弊社のクソ面倒文化を紹介

ケーブルストリッパーという物がある。手のひらに収まるサイズの小さなニッパーのような道具だ。

業務ビニールコードの被覆を剥く必要があり、従来使っていたソレが壊れたので新しく購入する必要が発生した。

amazon検索すれば出てくる500円くらいのやつだ。必要ならポチればそれで終わり。

検索して注文完了まで5分も掛からないし届くのに3日も掛からないだろう。本来ならばね

弊社でこれを購入する時にどういう手順だったかを紹介。

amazon禁止

 amazon通販会社へのアクセス遮断されているのでオレンジブックなどを駆使し品物を見つける。

 

過去購入履歴確認

 社内の物品購入履歴システムから過去同様の物品購入があったかを探す。これが面倒で品名が同じとは限らないのだ。

 例えば今回のケーブルストリッパーなら

 「ケーブルストリッパー」「ケーブルニッパー」「ワイヤーストリッパー」「ケーブル工具」

 「ケーブル用工具」「ニッパーケーブル用)」などなど、

 登録者が好き勝手名前を付けるため正しい品名かも分からないし、品名ではなく「CS-01W」みたいな型番だったりすることもある。

 ここで見つかればそれを購入した購入履歴No.を一旦メモしておく。無いなら無いで構わない。

 

上司への説明

 上司に対して「この商品がこういう理由必要である」と説明

 従来使っていたものが壊れた場合「何故壊れたのか、使い方に問題は無かったのか」を説明

 何年も使っていたものであれば一応「老朽化のため破損」で通るが、

 1年程度で壊れていた場合は「修理は出来ないのか、すぐ壊れるなら同じものを買う必要はないのではないか」が来る。

 壊れてなくても予備工具で購入する場合は「なぜ今あるのにもう一つ必要なのか」を説明、どうにかして説得する。

 

商社への見積もり

 商社2社に対して相見積もりを出す。翌日~1週間後くらいに見積もりが届く。

 大手メーカー商品場合amazon価格より安いこともあるが、

 今回のような安くて構わないケーブルストリッパーのような工具の場合高くなる事もある。

 amazonで500円だったが商社見積もりは1200円くらいだった。

 

⑤購入申請書類

 購入申請書類を書くが、これが2種類ある

 エクセルの購入申請書類手書きの支払い申請書類だが、この2種類の書類に書く内容はほぼ同じである

 エクセルには「品名、見積もり商社名、見積り金額、購入理由見積もりpdfへのリンク」を記入し

 手書きには「品名、型番、見積もり商社名、単価、数料、合計金額、②の過去購入履歴」を記入する

 何故エクセル手書きで別れているのか不明だがそうなっている。

 

⑥購入申請書類の提出期限

 購入申請書類締め切りが毎週月曜日の正午なので、過ぎると翌週に回される。

 

⑦購入申請書類の流れ

 購入申請書類上司課長部長承認を経た後、購買部が動き出す。

 

商社の入札

 商社からの入札で購入先が決まる。申請から発注を行うまでに1~2週間掛かる。

 

発注

 発注後1~2週間で商品が届く。

 

使用前にやること

 ケーブルストリッパーは【刃物である。取扱説明書が無いことを上司問題視する。

 「だ~か~ら~~~!間違って指切っちゃったらどうすんの!!?」だと?

 しかし取扱説明書など無い、そもそも500円で買える程度の小さい道具にいちいちそんなものはついていない。

 

メーカー使用方法確認

 メーカーに取扱時の注意点を確認する。取扱説明書は無いそうなのでわざわざ作ってくれるそうだ。

 1週間後、商品画像吹き出し付きで「取り扱い方法使用上の注意点」のPDFが届いた。

 多分エクセルで作ってPDF出力したやつだ。

 

使用マニュアルの制定

 メーカーから貰ったPDFを元に

 「社内で使用する場合の注意点、起こりうる事故対策等」を追記した後

 上司承認を得て社内サーバーマニュアルフォルダに保存し、部署内にメールで展開する。

 

使用講習会の開催

 ケーブルストリッパー使用者を集めてマニュアルとともに使用説明会を5分くらい開催

 

使用開始

 さあ!使用開始だ。ここまで来るのに1ヶ月位かかったね!

 

めんどいね、馬鹿馬鹿しくて寝たくなる。余計なことに時間と頭使う無駄な感じがものすごく嫌だ。

ああ分かるよ、こういう手順を踏むことで不正を防ぐだとか合理的理由があるとかだろ?

でも実際こういうのやらされるとホント疲れるんだわ。

 

 

 

[追記]

既存工具の再購入なのに何故改めて取説説明会が必要か?

今回のケーブルストリッパー場合、前回購入が10年くらい前だったので

当時不要だったはずの取説が今回は必要になったという次第(上司の気分だったり仕事アピールだったり…)

そして取説が新しく出来た事で「実際にコレどう使うんだ」ということで説明会。(ただしみんな使い方を知っている…)

「耐切創手袋着用してください。ここを握ってください。ここは刃があるので触れないよう注意してください。

では実演します。このようにケーブルの被覆を剥きます。」みたいな感じ。

(近年厳しくなった刃物取扱ルールのせいで手袋着用なんてあるが、実作業ではやり辛くて誰も手袋付けない…)

  

申請書類が二種類ある理由は本当に不明誰も知らない

2020-11-11

anond:20201110222044

職場でのケアから

それは求めているものと、ちがう…

職場でずっと、ベタベタねとねとさせてるわけにはいかないし、手袋だと作業性が悪い

家でなら、寝る前に薬用のクリーム塗っとくよ

2020-11-05

トイレファブリーズリビングにぶちまけた話

トイレファブリーズというのがある。

楕円形の置型で後ろからボタンを押し切れ目を入れると濃厚な液体が厚いろ紙のようなものに徐々に染み渡りトイレ消臭を担う。

我が家でも愛用しており、1ヶ月半~2ヶ月月ごとに取り替える。

「お母さん、ファブリーズ替えとくよ」

小学生の息子はこの後ろのボタンを押すのが好きでよく気づいて取り替えてくれる。

残りが少なくなっても完全に液体がなくなることはなく、効果ほとんどなくても少しフレームの中に液体が残る仕様だ。

「ねえお母さん、この枠とってみていい?」

「んっ?」

いつもこのままポイとしていたが、確かにこれを開けた事はない。

普段なら絶対止めとけ!という所だが、その時は「そういえばこういうのもプラと紙に分別するのかな?」などと疑問が湧いたこともあり息子の行動を見守った。

少し力を入れるとプラスチックの枠はパカッと空き、中には厚いろ紙のようなもので強力に粘着されたパックが出てきた。

へぇ、取り出すとまだ結構匂いがするねぇ」

そのまま息子を見送り台所に向かった。

それから3~4分後だろうか。

我が家リビングが強烈なトイレファブリーズ臭に包まれた。

「な!!??」

まりの事にキョロキョロしてしまう私。

あはは、お母さんこれめっちゃトイレのにおいする」

そこにはさっきのパックにカッターナイフを突き立て、わずかに残った濃厚な液体が手からリビングの床に滴り落ちる小学生男子の姿があった。

私はとにかく冷静になるよう努めた。

うん、仕方がない。

私のせい。私のせい。

小学生男子に「トイレファブリーズ分解していいよ」と半ば許可を与えてしまった私のせい。

とりあえず愚息には即刻風呂シャワーを浴びるよう命じ、リビングブツ処分にかかる。

いや、これ本当に凄いのよ。

トイレファブリーズマジですごい。

「ほんとうにこれもう効果切れてたの?」

ってレベルで超濃厚なトイレファブリーズ臭いが鼻にダイレクトインするの。

しかたらこれもう一回開ければさらにもう1~2ヶ月トイレファブリーズとして使えるんじゃね?ってレベルで。

分解された枠、解体されたパック、そして滴り落ちた濃厚な液体。

とりあえずこれらをコンビニ袋へブチ込みベランダ隔離(今考えるとこの時手袋しなかったのは悪手中の悪手だった)。

お隣さんごめんなさい。

すべてのトイレファブリーズ臭の源であるリビングの床に滴り落ちた濃厚な液体とその床の始末にかかる。

パッケージに書かれた「床や家具匂いうつします。万が一、肌についたら水でよく流してください。」というメッセージを愚直に信じ徹底的な水拭きを行う。

もう全然ダメ

弱まるどころがどんどん強化されていくトイレファブリーズ臭。

CM千鳥ノブさんが仰ってる通り「ファブリーズの成分がトイレの壁や床に染み渡り臭いキャッチするんです!」ってアレ。

やめろ!やめてくれ!

ここはトイレじゃない!

ここは我が家リビングなんだ!!

ファブリーズの成分よ待ってくれ!

守備位置につくのはやめてくれ!!!!!

このままではリビング家具はおろか、仏壇先祖の位牌までもがファブリーズの成分で「よし!臭いバッチコイよ~!」状態になってしまう。

そこで焦った私に一筋の光が指した。

クエン酸!!」

そう。

我が家ではポットや加湿器の清掃用にクエン酸を常備してあるのだ。

これならもしかして・・・と思いぬるま湯で溶かして新しい雑巾でこすると・・・・・・・・・グーーーーーーーッド!!!

完全には消えないが、何をやってもトイレファブリーズ臭に負け続けていた各種成分がクエン酸匂いでやっと抑えられた感じ。

クエン酸リビングを徹底的に拭き掃除し、すべての部屋を網戸にして換気扇全開!

「お母さん、シャワー浴びてもめっちゃ臭い!」

愚息には再度洗い直しを命じ、その後私もシャワー避難

本当に匂い全然消えない。

頭も体も3回位、ゴシゴシと洗ってやっと消えてきたかなぁ~?位。

それから2~3日はふと気づくと息子や自分の手足やリビング家具から「あれ!?まだトイレファブリーズ臭する!」の繰り返し。。。

本当に地獄でした。

全国の小学生男子のお母さま!

私の愚息のようにイケない好奇心に負けないようしっかりお子様を監視してください!

あの日帰宅匂いに関しては特に何も言わなかった夫が夕飯の焼き魚を食べながらボソッと発した「・・・・・・なんかトイレ臭いするな」が頭から離れない私より。

2020-10-25

anond:20201024201155

俺は今日行ったよ。もう昨日だけど。

サラダバーヒマワリの種なんて無い。あと、何か足りないと思ったら枝豆が無くなってた。コロナから取りに行くときビニール手袋いちいちしなきゃいけないから面倒だね。花椒ドレッシングは良かった。

2020-10-24

人が出したゴミをすごく汚く感じる

触りたくもない

自分で出したゴミは、「それはこぼしたお茶を拭いたやつ」と、ある程度身元が分かってるけれど、人の出したゴミしか公共の場所にあるゴミ得体が知れないから、すごく汚く感じてしまう。

3日くらい前に、アパートの前に、菓子パッケージなど飲食物ゴミをまとめた小さなスーパー袋がポイ捨てされていた。

今もそこにある。

誰か捨てなきゃ片付かないとわかってるのに、絶対家に入れたくないし触りたくはない

次のゴミの日まで残ってたら、使い捨て手袋つけて、自分ゴミとまとめて捨てようと思う。

しかし、どうして私が、こんな嫌な思いをしてまで、知りもしない人のゴミを片付けなきゃいけないんだ

からゴミポイ捨てするやつは本当に嫌い

厳しい罰金が科せられるようになればいいのに

2020-10-23

anond:20201023204100

ほぼハンガー収納してる。

ハンガーで干してクローゼットの手前(取り出しやす位置)に吊るして収納

衣替えはしない。

最近寒くなってきたから奥の方に吊るしてあった長袖を取り出して着る。

収納する時は手前のほうに干す。

するといつの間にか衣替えが終わってる。

ハンガー消耗品だと思って服の2倍くらいは買っとく。服だけ取り出してハンガーは掛けっぱなしにしたりして失くすから

タンスは使わない。中身が見えないから。

下着とか手袋とかストッキングストックとかを入れる用に透明の引き出しは一応ある。

あと、一応「ハンガーで干せなかったものをいれるカゴ(洗濯済専用)」もある。大きいの。大抵靴下とかズボンとかハンカチとかがそこに入る。

これでなんとか回ってる。

ハンガーで干せなかったものを入れるカゴがよくあふれるので、大きいものを買った方がいい。

 

追記

あと透明な引き出しに入れる物は必ず一つの引き出しに一種類。

同じ箱の右側に靴下左側にパンツ…とかは結局ぐちゃぐちゃになって無理。

パンツ」「靴下」とかデカデカと書いた養生テープを貼って、しまう時に迷うのを防止するといい。

からからネズミ臭がする

手袋洗うんじゃなかったかも知れない

2020-10-14

何で日本産自転車よりジャイアンのほうが人気なの

日本人人件費はそのうちアジアで最安になるから自転車手袋カバン製造なんて有利なのでは

2020-10-09

ミスマッチ

一時期、同僚が感染症予防で薄いゴム手袋をつけたまま仕事をしていた。

普通オフィスフロアなのにマスク手袋キーボードを叩く、そのミスマッチ感に少し萌えていたのはここだけの秘密だ。

2020-10-02

保護犬と過ごしたリモートワーク生活

https://anond.hatelabo.jp/20200324160510

保護犬の成犬を引き取った話の続きです。

このご時世なのでリモートワーク暮らしとなって以来、今年初めて飼い始めた犬と接する時間が増え、様々な経験発見があったのでここに記す。なお俺も嫁も子供の頃から犬も猫も大好きで子供の頃は住宅事情大人になってから仕事事情も加わり一度も飼う機会のないまま歳月が過ぎ、今年念願の初めての犬を飼い始めたのだ。なので「そんなことも知らなかったのか」とか「そんなの当たり前だろ」とか思うことも書くかも知れないがそこはご容赦頂きたい。なお「保護犬と過ごした」と過去形で書いたのは単にリモートワークが終わって今は出社しているからで、犬が死んだわけではない。元気いっぱいである。

名前

嫁は最初から「〇〇〇〇」と名づけて日常ではそれをもじって「〇〇ちゃん」と呼ぶつもりだった。要するに例えば「八兵衛(仮)」と名づけて「はっちゃん(仮)」と呼ぶようなものである。俺は保護施設で呼ばれていた名前の方が本犬が混乱しないんじゃないかと思ったが、実際には杞憂であった。

犬は自分名前何となくではあるがすぐ認識した。いやこの犬が並外れて賢いだけなのかもしれないが、響きとアクセント認識したのだ。窓際のカーテンの下に寝そべる犬を「こうすけ(仮)!」と呼んでもキョトンとした顔でこっちを見ている。だが自分名前である「八兵衛(仮)!」と呼ぶと尻尾をびたんびたんと床に叩きつけ始める。「はっちゃん(仮)」と呼んでもだ。ただ「こうちゃん(仮)!」と呼ぶと同じようにびたんびたん始めるので、そこまで精密な理解ではなさそうである。そして俺が「呼んだだけだよ」と言うとやがて「用もないのに呼ぶなよ」と言いたげに前足に顎を乗せそっぽを向くか「まあそう言うなって、ほらボールだ」とボールを咥えて寄って来る。

抱っこ

大好きである。ただしこの犬、体重が27キロある。それでもお構いなしに乗ってきて抱っこをせがむ。向かい合うように縦にする抱っこでもいいのだが、人間で言うお姫様抱っこが好きだ。ただし俺たち(特に嫁が)が立った状態では瞬間的な抱っこしかできないことを学んだか、ソファ椅子に座っているときに膝の上に無理やり乗って抱っこさせる。この習慣があるから後述のSkype中での乱入もし始めたのかもしれない。

動物は相当リラックスした状態でもない限り仰向けにならないと思うのだが、この犬はいつまでもお姫様だっこ仰向けになって反り返る。それをこちらがしばらく放置していると顔をこっちに向けて「おい、なでなではどうした」と催促してくるのだ。ちなみにひとしきり撫でてもらうと体を反転して「今度はこっちね」となる。

スカイプ

リモートワークになって以来、家のPCSkypeを使うようになった。基本的にはチャットを開きっぱなしで通話はあまりしないのだが、たまに通話していると犬が不思議そうに寄ってくるようになった。何か四角い画面に向かって俺がペラペラ喋っているのをずっと観ていたからだとは思うが、やがてあの着信の「ぽんぴんぽんんぴんぽんぴんん(わかる?)」アラームが鳴るといそいそと隣の部屋から来るようになった。始めは遠慮がちに机の下にもぐり込み、俺の膝の間から俺の顔を見上げてるだけだったのだが。やがて俺の膝の上に飛び乗り無理やり座るようになった。

ちなみにこの犬、レトリバーポインター雑種と思われ結構大きい。そして俺もやや大柄ではあるもの大型犬を膝で愛でるほどの巨人ではない。と言うことは犬にとって俺の膝の上でこの姿勢は窮屈だしおさまりが悪いはずなのだしかし無理やり俺の膝の間に無理やり座ると画面に向かって「こんにちは犬です」とやるようになった。画面の向こうの相手は高確率で「おお!可愛い」と笑顔になっているはずだ。なぜ「はず」なのかと言うと俺の視界は犬の後頭部で阻まれいるからよく見えない。

定時連絡も含め一日4~5回のアラームが鳴るたびに犬は家のどこにいても駆け寄って来て、そのうち2~3回はこのように割り込んで来るようになった。

散歩とお供

犬は散歩が好きである。もちろん運動が嫌いな犬もいるだろうが概ね犬は散歩が好きであり、うちの犬も好きだ。しか毎日朝晩の散歩をしているうちに気づいたことがある。それは散歩大事なのは距離よりルーティンであることだ。うちの犬散歩道路に出て左に曲がり、家のある区画を一周するショートバージョンと、同じく右に曲がって河原まで行くロングバージョンがあるのだが、いずれのコースときも上機嫌である。まるでパトロールをするかのように「うむ、この電柱今日もいい匂いだ。この草むらもいい匂いだ。よしここでうんちすることするからちょっと待ってくれ」と言った具合にだ。蛇足だがうんちしてる所をこちらが凝視していると「何見てんだよぉお前はうんちしないのかよぉ」と、上目遣いのとても情けない表情になって面白いからつい凝視してしまう。ちなみにおしっこときはそうでもない。

そんな日々のルーティンコースから、たまに飼い主の都合でちょっと寄り道するため違う道に行くと、犬がこっちを見上げる回数が増える。さすがに踏ん張って抵抗まではしないものの「ん?こっちか?どうした?」と何度も見上げてくる。その寄り道が犬とは関係のない飼い主のランダムルーティンで、やがてその道を覚えたとしてもそれでも犬にとってはそれは「散歩から「ご主人のお供」に切り替わるのだ。実際寄り道をすると犬はトイレをしない。

いずれの散歩から帰宅でも犬は家が近づくと引っ張り気味に前に出て、道路から正確に俺の家に入り玄関でばっちゃばっちゃと水を飲む。そうだよな、わかってるんだよな、ここはお前の家だから当たり前だよな。

獣医

好きでも嫌いでもないが、他の犬が吠えても「ん?犬が吠えてるぞ?」と言った様子で相手にせず、おとなしくおすわりしている。だが俺のそばにぴったり体を寄せて座ってる所を見ると緊張はしているようだ。ちなみに俺も嫁も緊張している。獣医に来たのは、昨日の夜の散歩で何かを踏んだらしく後ろ足の猫で言う肉球と呼ばれるゴワゴワプニプニした所から血を流していたからだ。帰宅してからすぐにお湯で洗ったし血も止まったが大事を取って獣医に来たわけだ。リモートワークで良かった。

ちなみにここの獣医患者を呼ぶとき増田さん」とは呼ばず「増田さん、犬くん」と呼ぶ。そうして呼ばれて診察室に入ると、いかにも動物大好きって顔に書いてある初老先生と、奥さんだろうか険しい表情の看護師さんがいる。とりあえずライス国務長官イメージして欲しい。俺が抱きあげて犬を診察台に載せ、ライスが犬の頭の横から肩にかけてなだめるように撫でると犬も落ち着いたようで軽く尻尾を振った。すごいぞライス

昨日起きたことを説明して、そしてこの犬の出自や、俺たち夫婦が犬をずっと飼いたくて遂に飼い始めたんだけど飼い方がおっかなびっくりになりがちなことまで話すと、先生はまず犬の傷口を診て「傷もふさがってるし綺麗ですね。問題ないと思いますがしばらく無理させないように」と言ってくれた。そして「僕は犬猫にはどんな症状でも必ずやるんで」と触診を始めた。するとライスが青いピッタリした手袋の包みを取り出して先生に渡すと、犬の向きを変えて正面から軽く犬の上半身を抱く押さえる感じで抱きしめた。「はい犬くんお尻を失礼」と手袋をはめた先生がも尻に指を突っ込んだ。ライスの肩越しから見える犬の表情は絶望的になり「おい!ご主人助けて!こいつ俺のお尻を!俺のお尻が!!」と言わんばかりに、暴れたり唸ったりはしなかった分、目だけが鬼気迫る圧力必死に訴えていた。

最後に犬にあげてはいけない食べ物リストという小さな紙を渡して診察は終わった。やはり初めて飼うことを伝えておいて良かった。このリストを見ると「まあそうだろうな」という品目が並んでいたので、俺が「これに書いてませんが魚の骨とかはいいんですか?鶏の骨はなんかガラスみたいに胃の粘膜を傷つけるとか聞きますが」と言うと「一番怖いのは中毒です。そのリストにあるものを与えると高確率中毒症状が出ます。あとはあげ過ぎです。それと鶏の骨の成分で内蔵を傷つけるなんてありません」と言う意味の答えを頂いた。嫁が真顔で「ケンタッキーの骨と〇〇の手羽先はあげていいんですね」と俺の家の食生活をつまびらかにするような質問をするとライスが「あそこの手羽先おいしいですよね!」と笑った。ライスもあそこの手羽先を食べるのか。

犬との暮らし

実は俺たちはそろそろ子供を作ろうと思ってる。いわゆる妊活って奴だ。しかし、すぐにできると思ってたのだが少し時間がかかっている。まだ医者相談するほど深刻なそれではないものの、嫁がほんの少し不安に思っているようだ。なので俺は嫁を安心させる意味本心の両方からこう言っている。

「犬がいる暮らしって本当に楽しいなあ!面倒なことも含めて楽しい!」

だって本当なんだから

2020-09-30

写真A3印刷する体験

写真印刷するなんてのは、もうほとんどない。

あってもチェキくらい。


ディスプレイも大きくなってきているので、人によっては大きな写真を見るというのは慣れているのかもしれないが、

自分はなかった。


写真印刷する用の紙もいくつか種類がある。

いかにも写真用というテカテカ表面が光っているものや、毛羽立っているもの和紙もある。

A3にもなると紙代もけっこう高いのだ。

ディスプレイで見るのと、紙に印刷してみるのとでは、見え方が異なる。

ディスプレイ確認してても、印刷すると気になる部分があったりする。


チェキだと手でそのまま持つの普通だと思うが、A3印刷されたのを触ろうとすると、手袋をしたくなる。

ディスプレイだと指紋がついても後で拭けばいいが、紙だと着いたら拭けない。


フチなし印刷と縁ありでも違っている。

縁ありで印刷してスタンプを押す。

封筒を閉じるのに蝋を溶かして上からシーリングスタンプを押すというのがあるが、それの蝋なし版で、紙を挟んで強く押すとスタンプの形に紙がなる。

パッと見たときはわからないが、まじまじと見るとスタンプが押してあるのがわかる。

裏面にサインを入れる。

主張し過ぎない所が粋である

スマホで正面から撮影しても全く写らないが、現物を傾けると浮き上がっているといった具合だ。

2020-09-26

ハンカチとかキーホルダーとか手袋とか帽子とか

ちょっとした落し物が路上からちょっと高い場所に移動されてるの見るとなんとなくほっこりしてたけど

自分ちの塀の上に置かれてるとふざけんなクソがってなるな

しかマスクだったしさあ きたねーな

2020-09-24

anond:20200924105424

カバンとか手袋とかも日本製品質が悪くて信用ならん

一つで数千円する登山手袋は、インドネシアベトナム製のほうが日本よりずっと優れている

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん