「意図」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 意図とは

2024-07-09

石丸伸二に投票しなければよかった

20代

石丸伸二に投票するまでの過程

選挙を終えて

こんなならちゃんと調べて安野とかに投票するべきだった。

anond:20240709080000

石丸氏:相手意図を汲み取る気がない

荻上氏:質問に対して期待する回答がない場合対応力がない。有権者の反応は我関せずであれば違う質問をすればよい

武田氏煽りに弱い。熟読したかにこだわらず、「相手問題」を今どう思ってるか聞けばよかった

anond:20240709222400

子曰く、「戦いを知る者は、己を知り、敵を知り、それによって百戦危うからず。」 増田よ、あなたが遭遇している問題もまた、情報戦略の一環であることを理解するべきです。

増田がX(旧Twitter)でほんの出来心エロ系の裏垢を検索した結果、タイムラインがそれらの投稿で溢れてしまった。

この状況は、情報戦の末の結果です。プラットフォームユーザーの興味を引き続けるために、関心を引いたコンテンツを優先的に表示するよう設計されています

この設計は、まるで孫子の言う「玄策」を用いて、敵の意図先読みし、無用の戦を避けるようなものです。

「その後も、ブロックや『このポストに興味ない』などで対処しても効果がない」という増田困惑に対して、孫子は次のように助言します。

「謀を治むる者は、治むるの謀にあらざる者に勝つ。」つまり、より一層巧妙な策を持つ者が、敵の策略を打ち破るのです。

増田には以下のような対策が考えられます

徹底的な設定変更

新たな検索習慣の確立

- 自分本来趣味で頻繁に検索・閲覧することで、アルゴリズムを再教育する。孫子の「兵は神速を貴ぶ」のように、迅速かつ継続的な行動でアルゴリズム修正します。

倚青くんのリセット

- 極端な方法として、新しいアカウント作成することで、アルゴリズムリセットを試みる。これは「未だ交わらざるを見る」のごとし、新たな戦場スタートを切る方法です。

増田実践することで、タイムラインに再び平和が訪れることを願います善戦とは、知略を尽くし自己を守ることにあります

anond:20240709185021

ワイはあるで

仮にそこに何の意図もなかったとしても、自分というものは食べたものによって形作られてしまう。

今日食べるものがどんな自分を導き出すのか、考えるだけで俺はウキウキするんだが、世間の人らはそういう感覚はないのだろうか。

食事表現活動の一環だという意識がある

外国産レモン増田https://anond.hatelabo.jp/20240708211707)が燃えた。

燃えるように書いたんだから当たり前だ。

そもそも俺は男だし、恋人もいないし、童貞だし、食事の話で他人と揉めた経験もない。

「こういうことを書けばはてなーが喜ぶだろうな」という勘で書いただけの嘘八百増田だ。

最近はそういう増田が週1くらいの頻度でホットエントリ入りするので、伸びてる増田殆ど釣りなんじゃねーかという気がうっすらしている。

まあそれはともかく、書いてあることの全てが嘘かというとそうでもない。

俺は外国産食材国産食材を選べるタイミングがあるなら迷わず国産を選ぶ人間だ。

外国産排斥する動機は全くないが、外国産レモンを買おうと思ったことはない。

醤油でもみりんでも酒でも、原材料国産かしっかり確かめから買っている(もちろん、選べるならそうするだけで、そもそも国産が無い食材特にこだわらない)。

そういう人間なので、外食は付き合い以外ではしないし、菓子類も食べない。アルコールにいたっては未経験だ。365日自炊する人間でありたいと思う。

そんな俺だから食事というもの表現活動一種なんじゃないか?と思う瞬間がある。

休日スーパーに買い出しに行ったとして(時にはスーパー梯子して)、膨大な食材の中から自分なりに選び抜いた食材をカゴに入れるわけだ。

そして自宅で調理法をあれこれ思案して、YouTubeなんかも参考にしながら、より美味く体に悪くなさそうなものを、適量食べる。

俺の体はそれを消化して、それに基づいて細胞なり筋肉なりを作っていく。多分、自分性格なり気分なりにもそこそこ影響してくるだろう。

からこれは「どういう自分を作るか」という創作活動なんじゃねーかと思う。

転じて、他人食事に目を向けると、たまに目眩をするような感覚を覚える。

コンビニカップラーメンたまごサンド菓子パンを休憩室で食べる同僚を目の当たりにして、「何を考えてそれを選んだのか」と聞きたい衝動に駆られる。聞かないけどね。

他人自由だ。俺にそれをどうこう言う資格はない。

一方で、「それを食べてどんな自分になりたいのか」という問いはある。

仮にそこに何の意図もなかったとしても、自分というものは食べたものによって形作られてしまう。

俺にとって会社の休憩室は創作活動の場だし、みんな思い思いに何かを主張しているように思える。

今日食べるものがどんな自分を導き出すのか、考えるだけで俺はウキウキするんだが、世間の人らはそういう感覚はないのだろうか。

石丸のあれを

言葉字義どおり厳密に受け取ることしかできず、相手意図を読むことが苦手な、発達障害の症状」

って認識してる層がいるけど、あれは障害なんかじゃなくわかっててわざと喧嘩売ってる話法だよな?

自分に協力的な相手とはスムーズコミュニケーションしてるぞ?

anond:20240708223813

じゃあ最初から「いい音楽」ではなく「好みの音楽」という視点批判しているということを明示してほしいわな。

not for meってやつか。

「好みの音楽でないからお前は初心者だ」っていうのと

「いい音楽じゃないからお前は初心者だ」っていうのとじゃ全然ニュアンスも、書き手意図(腹黒さ)も違うだろ。

前者なら「お前の好みかどうかと俺が初心者かは無関係だよね(そしてお前の好みじゃなくても聞いてくれる人がたくさんいるからそれだけの話だよね)」と反論できるが、

後者だと「いい音楽」の定義問題から始まって余計な議論を生み出し千日手もつれこむ。それが狙いなのかもしれないが。

だいたい元増田の「やつ」がDTM10選手で、それでも再生数は最高で100ちょっとだとして、

批判対象の再生数が10万再生以上なのに、「これはDTMやって一週間レベルだ」というのはさすがに推測の妥当性が低すぎだろ。

10年やってる自分再生数を大きくうわまっているのに、その100分の1以下の期間しかやってないと主張できるのは図太すぎるわ。

anond:20240709080000

石丸氏は自分が正しいと確信しすぎて相手に分かるように話さないのが悪い。

「手応え」という単語意味相手が間違って使っているのであれば、相手意図を汲み平易な言葉でその意図に返答すれば良い。

しか相手の間違いをねちねち揚げ足取るだけだから批判される。

著書の内容もきちんと理解されてないと感じたなら深掘りして自分の考えを述べれば良いだけ。

熟読したところで理解されてないのに、熟読したか固執する点がまわりに嫌がられている。

真に頭が良い人は、どんな相手にも伝わるコミュニケーションを取ろうとするだろう。

彼の周りに居た高偏差値の優秀な人たちに対する話し方で衆愚に伝わるわけがない。

anond:20240709154543

家事育児+労働の合計時間比較しないと公平ではなくないですか。

育児過大評価する意図は?

anond:20240709121422

そんな質問すら無駄

常人なら今後の展望なんかを聞く意図のフリだってわかるんだから

質問するまでもなくそういう話をする

anond:20240709103853

石丸説明が分かりにくいか頭が悪い何て言ってる人いるか

相手質問意図を汲めず、政治家として何かアピールする場で、定義だの揚げ足取り固執する振る舞いを頭悪いと言われてるわけだし、そこを経歴の話にするのもずれてる。

言葉文脈によって意味が揺らぐわけで

字面が同じだけで違う文脈言葉持ってくるのなんの意味もない

こういうの人語を理解しない怪物だよね

anond:20240708201039

「どうこう言う」と「揶揄(やゆ)したり馬鹿にする行為」の違いについて説明しますね。

「どうこう言う」とは、一般的に何かについて意見を述べたり、議論したりすることを指します。これは必ずしも否定的意味合いを持つわけではなく、単に話題についてのコメント見解を表す際に使われます

一方で、「揶揄する」という行為は、相手からかったり、皮肉批判によって相手嘲笑したりすることを意味します1。揶揄は、相手に対する悪意や皮肉を含んでおり、ネガティブニュアンスを持つ言葉です。例えば、人の外見や行動を揶揄することは、いじめにつながる可能性があります1。

馬鹿にする」という行為は、他人軽蔑し、その価値地位を低く見積もることを指し、敬意を欠いた態度を取ることを表します。これは揶揄よりも直接的で、より強い侮辱を含む行為と言えます2。

要するに、「どうこう言う」は中立的意見表明のことであり、「揶揄する」は皮肉批判を含んだからかい、「馬鹿にする」は相手軽蔑する行為を指します。どれもコミュニケーションの中で使われる言葉ですが、その意図や影響には大きな違いがあります

意図せぬマジレスになるが

anond:20240708145343

金で解決できるタイプ文化的な楽しみを見つけなよ

わいの実家京都から江戸からも最果ての天領にあるので、室町時代までさかのぼってど田舎と胸をはって主張できる。当然、スタバもねぇ、おしろいも売られてねぇ、映画館名古屋までいかねぇとねぇ、昭和30年代はかろうじて向かい映画館だったらしい。そんなところで文化的って何?と思うでしょ。ところがどっこい、実は門前小僧習わぬ経をなんとやらで、謡曲をうなれたりするんだよね。当方現在関東民だが、周囲にそんな知人はいません。記憶を辿るに、近隣の衆が江戸もしくは京から観世流講師を定期的に招き、寄り合いながら稽古に励む姿を見ていたんだよね。半年に一度くらい、それなりの規模の発表会が開催され、祝いの席では年長者が高砂をうなれる文化的素養があるわけ。いまにして思えば、暗い山あいの村落に、文化匂いを渇望する民がいて、都の香りを数百年届ける師匠筋がそれなりの厚みで文化基盤として維持されていたんだよね。世阿弥すごいよマジで。まぁ、そういう金で解決もあるんだよという話。ちなみに観世流講師ネットワークって現存してるからな。

2024-07-08

ガノタインフルエンサーが、この戦闘シーンいいよねと動画うpしてバズって監督も現れて解説してわいわいやってた時に暇空が高圧的に絡んできた

「これはこういう意味なんですよ」と喧嘩腰でもなく普通に返答しただけのインフルエンサーが何故か暇空の怒りを買ってしばらく粘着されていた

インフルエンサーはまだ若く、数年前はバイト生活していたのを暇空は掘ってきて「おいバイト」などしつこくバイトバイト小馬鹿に呼んだ

暇空はスペースにきて対談しろと迫って、信者大量発生してスペースに来い逃げるなとインフルエンサー攻撃した

当時は暇空のことをよく知らなかったが、頭のおかしい人がホームに連れ込んで袋叩きにしたがってるという意図はわかった

インフルエンサーは断わっていたし、周囲の人も行かない方がいい関わらない方がいいとリプしていて、俺もそう言った

そしたら信者が俺の方にも「お前知能ないだろ」「ガイジ」などバーっとわいて罵倒してきた

何日か前に載せたラーメン写真まで漁って「頭に脂肪まわってるんですか?」「グロ通報した」とか言われた

信者の間でラーメン写真拡散されたみたいだった

二郎系とかでもない普通ラーメンだった

SNSあんな一気に罵倒されるのはじめてだったからびっくりしてリプ消したけど数日続いた

アイコンキャラからか女認定フェミ認定もされてまんまん言われた

友達が暇空に投票してほしいって言ってきた時、俺あいつの信者に絡まれたし本人も頭おかしいから嫌いだって言いたいけど言えなかった

anond:20240708164241

それは別にぶんむくれる必要はないだろ

お前の中の意図が見えちゃってる

anond:20240708162355

同じ説明をなんども繰り返させるのが許される場だったらそうなんじゃない?

普通はそういう人の話聞いてなさそうなアホな質問には

なにか自分テリトリー誘導したいのかなとか別の意図が見えてしまって答えたくならないもんだと思うけど

anond:20240708160436

初っ端で「都知事選の直後なのに広島1区可能性を示唆するなんて踏み台にしたと思われてもおかしくないのでは」って意図質問してるから曲解でもなんでもないぞ

anond:20240708160436

裏の意図はともかく、質問意味としては、「政治屋」と石丸が目指す「政治家」の違いがイマイチ分かりやす説明されなかったので、もう少し詳しく説明してくれませんか、という意味しかない

好意的解釈過ぎる

お前自身政治屋じゃないという根拠を示せよという意図しかなくて「イマイチ分かりやす説明されなかったので、もう少し詳しく説明してくれませんか」なんて柔らかいニュアンスはなかっただろ

anond:20240708155153

古市質問おかしいというか、そもそも

「お前政治屋の一掃とか言ってるけど、勝てるわけもない都知事選に出てきて売名しやがって挙句の果てには次は広島1区から出るかもってお前自身政治屋じゃねーか」っていう指摘

曲解だろ

裏の意図はともかく、質問意味としては、「政治屋」と石丸が目指す「政治家」の違いがイマイチ分かりやす説明されなかったので、もう少し詳しく説明してくれませんか、という意味しかない

これは何もおかしくないだろ

anond:20240708103802

あの質問意図は「1位じゃないとダメ理由説明しろ。2位で良いじゃん」だゾ

anond:20240708103430

あの質問意図は「1位じゃないとダメ理由説明しろ」なのに、みんな「2位で良いじゃん」に誤解してるのウケる

2024-07-07

anond:20240707191225

選挙権を取り上げろ」って人へのクエスチョンなので「下記の国の人に尋ねたらいいと思うよ」は質問意図理解していない。

テレビスクショに物申してる奴いるけどさ

テレビ側の手のひらで踊らされてるって気付かないのかな?

麻原彰晃写真を見せて20歳女の子が「根は良い人そう」ってテロップ付きの映像スクショしてXで「無知って怖い」というポストが数万いいねされて、その引用リプを見ると

「伝えなかった大人が悪い」「同い年だけどそのくらい知ってる」というリプばかりだったけど、

誰1人このインタビュー自体仕込みのヤラセ、もしくは意図的にこの発言を切り取ったと考える人がいなかった。

自分はこっちの方が無知って怖いなと思う。

テレビ局側がこれを流すと言うのは何かしら意図があるって思わないの?

例えばテレビ視聴者は中高年が多いか若者バカ発言させて「そんな事も知らんのか!けしからん!」と言いながらテレビ視聴維持率を上げるために、インタビューを装って役者台本通りの演技をさせたとか。

もしくは数多くの若者がまともな回答をしている中でその女の子けが「根は良い人そう」というトンチンカン発言をした部分だけを放映することで中高年の説教欲を掻き立ててるとか。

いずれにしろテレビで放映するってことは作為があるのに自然現象として捉えている無知大人が多い。

でもそういう奴らに限って普段マスコミは悪だ!と言うんだろうな。そのくせ自分らがマウント取れる餌をマスコミから与えられたら飛び付いちゃう何も考えてない動物

さすが日本が30年失った要因を作った世代だけある。

BLACKPNKのLISA新曲ROCKSTAR

"Lisa, can you teach me Japanese?" I said, "はい, はい!"

これが一部で批判されてる。

このリサってのは韓国K-POPアイドルとして活動するタイ人

活動歴的には全く日本関係ないがリリック唐突Japaneseが登場する。

本人サイドから真意アナウンスされてないがリスナーの受け止めの大勢としては

タイ人なのに日本人と間違われて、あるいは彼女母国を軽視する意図を持って「日本語教えてくれない?」と聞かれることがあるが「はいはい」と答えてあしらっている”

みたいな意味と捉えられている。

LISA日本語も話せるため「はいはい」は拒絶の意味ではなく同意だという解釈をしている人もいた。

ただその場合タイ人なのに何故という戸惑い込みでの同意という解釈

ようはタイ人としてのアイデンティティ表明。

批判として多いのはアジア人欧米で間違われるとしたら「中国人」がほとんどなのにあえて日本を登場させたのではないかというもの

中国市場も今後重要になるし中国人世論も刺激したくない(反撃されると面倒)から何も言ってこない日本を選んだのでは?という疑惑

ちなみにMVで踊ってるのはチャイナタウンで、余計になんで日本語?となっている。

反論としてはLISA日本人によくある名前だとか、韻踏みの関係憶測含めていろいろ挙げられている。

ただ案の定日本IQ低そうな音楽メディアでは「日本への愛と国際感覚センスが感じられるリリックとなっている。」などと批判派の予想通りかもしれない反応をされていた。

個人的にはハイハイで結局日本語を教えたのか教えなかったのかで変わってくると思ってて

LISA主体的ハイハイと答えて軽くあしらう(日本人を騙った上でネガティブ対応をする)のであれば、

他国人間が不在の場面で積極的他国イメージ毀損する行為だと捉えられても文句言えないと思う。

結局日本語を教えてたならただの日常ソングということになるが、まあそんなわけないだろって感じはする。

2024-07-06

ひまそらあかね氏の政策デジタルクーポン

この政策には多くの問題があると考えています

真っ先に提示された例がファミレス対象としたクーポンですが、そのようなクーポンファミレス以外の飲食店から客を奪うことが明らかです。

そもそもファミレスなどのチェーン店はすでに独自クーポンなどのシステムを構築しています

都の政策ではむしろ独自システムを構築しづらい個人経営などの小規模な事業者支援するべきであるのに、そのような視点が欠けているように思えます

仮に個人経営の店なども対象にしたとしても、そもそも近所に選べるほど飲食店がない地域はいくらでも存在します。飲食物通販カバーするような方法も考えられますが、いずれにしても地域によって活用できるクーポンの差は非常に大きくなるでしょう。

それは都の予算の使い方として、適切で公平な形でしょうか?

ビッグデータ活用についても示唆されていて、それはそれで興味深いですが、デメリットを上回るメリットが示されているとは思えません。

体験格差の解消という観点からも疑問があります

貧困世帯の子どもを支援する意図があると思いますが、そういう家庭の子どもはスマートフォン自由に利用できる環境でしょうか。

国の調査によれば、スマートフォンの利用については「小学生が 43.7%、中学生が 79.9%となり、高校生になると 97.8%が利用している。」とされています。(令和5年度「青少年インターネット利用環境実態調査報告書

まり高校生でも1万人中200人はスマートフォンを利用していません。

スマートフォンが利用できない人には紙のクーポンなどを検討するとしていますが、ではその紙クーポン存在はどうやって対象者に伝えればいいでしょうか。

確実に伝えるためにはプル型ではなくプッシュ型にするべきで、貧困層以外も含めた全世帯に案内を郵送するような形になるでしょう。

そうなると、当初目指していた「デジタルクーポン」の形からは大きく乖離していくように思えます

そもそも解決すべき課題は「貧困により体験が損なわれること」ではなく「貧困のものであるはずで、デジタルクーポンは応急処置対症療法レベルしかないと思います

提示された政策からは、より大きな課題解決するビジョンが見えてきません。

ひまそらあかね氏はゲーム開発者としての経験からデジタルクーポンについて意欲を見せているようですが、それは彼が「できること」であっても、都知事が「やるべきこと」もしくは都知事に「求められること」からは外れていると思います

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん