「必勝法」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 必勝法とは

2016-09-04

男なのにブログアイコンを女のキャラにしてるやつなんなの

おまえドラァグかよ!

いや、多分そうじゃないよな

ただのディフォルメ絵好きだよな

なんかイライラするんだよ!

イライラさせないといけないとかいブログ必勝法から言うと満点か・・・

でも正直なところ許せないんだ

2016-09-01

http://anond.hatelabo.jp/20160831224248

空手師範クソリプするよ。

チョップが最も活躍するのは素人同士の喧嘩場合

なぜなら、パンチ格闘技経験が全くない人間が撃とうとするとむしろ怪我をしてしま場合が多いが多いから。

拳を鍛えておく必要があるし、打ち方を間違えると簡単に小指を骨折してしまう。

素人同士の喧嘩で拳を使おうとする人間がいるがそれはお互いが余計な怪我をするだけなので絶対おすすめしない。

それに比べて平手やチョップというのは遠心力を体の自然な動きで無理なく使う技で、ヒット面積も大きいから手に対する負担が少ない。

しかもお互いが怪我をしない程度で戦意喪失するダメージを与えることができるから素人同士の喧嘩になってしまった時に強くおすすめしたい。

から頬にかけて、平手ともチョップともつかないような感じで大きく振りかぶっていけば大抵はその一撃で決着が着く。

平手が頬に入れば大きな音で戦意を奪うことができるし、チョップ(手刀)が顎や首に入れば、経験のないものにとって見れば想像以上の痛みと感じられるはず。

ただし、あくまでお互いが素人だった時に限る。

相手プロだとわかったら素直に逃げるのがいい。

ちなみに相手プロかどうかを見抜くのには、耳と拳を見るといい。

耳が潰れていれば柔道レスリングなどの総合格闘の経験者で、拳が減っていれば空手ボクシングなど立技の経験者といえる。

それでも喧嘩に巻き込まれしまった時は、必勝法だけでいえば相手が手を出す前にする頭突きや肘打ちが有効

至近距離から突然繰り出されて避けられる人間はほぼいない。

ただ、相手の怪我が大きすぎて喧嘩に勝っても裁判で負けるので、プロ相手以外にはおすすめしない。

ちなみにチョップアンドキック軍隊もあるが、これは普通軍隊

追記

記事にある怪我するチョップは漫画みたいに上から振り下ろすチョップのことじゃないかな。

頭蓋骨は拳で殴っても拳側が怪我をするくらい硬いのでその場合チョップはあまり関係ないと思います

2016-06-22

世界を極めた

俺は異世界における必勝法発見した。

それは「何かあったら女騎士を堕とすこと」だ。

とにかく隙あれば女騎士を堕とす。

オークが現れた→女騎士を堕とす

ゴブリンが現れた→女騎士を堕とす

触手の先っぽが黒く光った→女騎士を堕とす

監守が話しかけてきた→女騎士を堕とす

ミラーで見せつけながら→女騎士を堕とす

魔族の村が近い→女騎士を堕とす

ちんぽが曲がる→女騎士を堕とす

調教難しい→女騎士を堕とす

エンディングが近い→女騎士を堕とす

とにかく女騎士を堕とすのだ。

ただし「追い剥ぎ集団への闇取引の時は女騎士を堕とさない(リモコンバイブのスイッチを踏むと追い剥ぎの"テンションが上がり"寝とられるのでマジでここは気をつける)」「前に人が全くいない時は制限振動±2に安定させる」「ちんぽが半分ぐらい抜けたらリモコンバイブのスイッチを踏んで加速を始める」の3つには注意だ。

あと女騎士を堕とすときはエンブレ(リモコンバイブのスイッチ離すだけ)と電源オフの使い分けが大事だ。

基本的には魔王が話しかけてきた時やちょっと放置プレイをしたい時そしてミラーを見るときはエンブレでそれ以外の時は電源オフをいい感じにかけるのだ。

いい感じにかけるってどんな感じだよとしか言いようが無いがそこは女騎士限界なので諦めよう。

全くさっさと自動エネマグラを挿入してこんな曖昧な女騎士とのくっ殺はやめさせて欲しいものだな。

http://anond.hatelabo.jp/20160622193647

教習所を極めた

俺は教習所における必勝法発見した。

それは「何かあったら速度を落とすこと」だ。

とにかく隙あれば速度を落とす。

前の車と車間距離が近くなりそう→速度を落とす

前の車がウィンカーだした→速度を落とす

前の車のケツが赤く光った→速度を落とす

教官が話しかけてきた→速度を落とす

ミラーや回りを見たい→速度を落とす

横断歩道が近い→速度を落とす

カーブを曲がる→速度を落とす

縦列駐車難しい→速度を落とす

コーナーが近い→速度を落とす

とにかく速度を落とすのだ。

ただし「追い抜き車線への車線変更の時は速度を上げる(ブレーキを踏むと追い抜き車線を通る車との"相対速度が上がり"危険なのでマジでここは気をつける)」「前に車が全くいない時は制限速度±2に安定させる」「コーナーを半分ぐらい抜けたらアクセルを踏んで加速を始める」の3つには注意だ。

あと速度を落とすときはエンブレ(アクセル離すだけ)とフットブレーキの使い分けが大事だ。

基本的には教官が話しかけてきた時やちょっと車間距離を離したい時そしてミラーを見るときはエンブレでそれ以外の時はフットブレーキをいい感じにかけるのだ。

いい感じにかけるってどんな感じだよとしか言いようが無いがそこは車という機械限界なので諦めよう。

全くさっさと自動運転を導入してこんな曖昧機械とのコミュニケーションはやめさせて欲しいものだな。

2016-01-22

受験必勝メソッド】線を引くのは面白いと思った箇所にしなさい【ではない】

勉強を好きになるには面白いと思った箇所に線を引き、面白くないけど覚えないといけない箇所には線を引かないか別の色で線を引くのがオススメなんだよねこれが。

これは俺の兄が慶応大学医学部に一発で受かった受験必勝法ではないが、俺が資格マスターアドバイザーとして採用しているメソッドではあるのだ。

面白いと思った箇所にだけラインマーキングしているとどんどんそのマーキングしておる本が面白くなっていくという誠に面白い現象が起きるのである本当に。

だって面白いと思える部分がハイライトされているわけだからね当然だよね。何周も本を読むほどガンガンズンズングングンゲームのごとく面白い本に仕上がっていくのはこれ自明の理なり。

.

しかしながら勉強なんて面白いと思えねーよと名前を忘れたけどある著明な宗教家に言われて愕然としたことがある。

なぜ面白いと思えないかというと常識レッテル先入観でべったべたに世界を埋め尽くしたような認識フレームワーク築城もとい構築しているからといえる。

はぁ~仮初めにも宗教家というのは本来先入観から自由であらねばならないがそれがいつしか綛糸のごとくもとい高手小手のごとくぐるぐる巻きに己を縛りあげて魂の牢獄を築いてそこに安愚楽をかいている状況なのは想像に難くない。

.

そんな人は迷わずリゲインを飲んでまず面白いと思える感性から作っていきたい所であるが、スレッド雰囲気から察するにそちらの手法を詳しく紹介するのは止めておいたほうが良さそうなので、

今回は即効性の高い方法として目新しさに着目するメソッドを勧めておこう。佶屈聱牙かつ晦渋混濁なる小難しい参考書面白いと思えないのは措くとしてもだ君、逆に考えるんだ

難しいからこそ目新しい記述だらけだろォからそこに着目する。こんな細々とした知識やら難解な理論を頭に入れないとIKENAIのかYOなんて考えるのでわなく初体験玉手箱や~と考えなさい。

初体験という事実意識したそのときヒト脳は最もk s kしフル回転する。そして実際のところ人生初体験連続であるからして何も退屈することはないのであるよ決して。やるなら今でしょ

.

で、どうだね?初体験を探そうとすると奇妙なことに、視界が突如パーッと開けて明るくなるかのような感覚が得られただろうか?いやそんな訳はないと思うだろうが本当なの!

何もいかがわしい話でもいやらしい話でもなくて、頭がフル回転すると視界って広く明るくなると思うんだけどどう思う?思い当たる節があるんじゃなかろうもん?

何故そんな不可思議現象が起きるかというとそれは目新しさを探そうとし気付こうとすると必然的アナタ世界を入念に観察しようとするのでより大量の情報が目に飛び込んでくる。

から視界が広く明るくなったかのように錯覚するって寸法さあ(適当)。

.

これで点と線が繋がったことにお気づきか。面白いと思う箇所に線を引く勉強法面白いと思うための未だ嘗て無いメソッドと塩少々を混一もとい渾一させて御覧。

前者は本エントリタイトル通り「受験必勝極秘メソッドではない」が、後者を合わせることで受験必勝極秘メソッドになったことにお気づきか。いや公然と広言しておいて極秘もクソもねーわなw

受験必勝メソッド」ということでここは1つ。たまには良いこと言うでしょ。

2015-10-13

http://anond.hatelabo.jp/20151012230112

こんな事細かに分析できるほど経験積んでも結婚できてないわけで、そもそも根本的に上手くいってない奴が「必勝法」とか言ってる滑稽な状態になってるわけだ。

結婚したくないんだったら分かるけど。そういうわけじゃないでしょ?

2015-08-16

左翼に対する必勝法。敗北を知りたい。

まず、どのような問題でもかまわないから、とにかく左翼を探すのである

本来ならここが最も難しい手順なのだが、インターネットを利用すると、かなり容易なものとなる。

左翼を見つけると、従軍慰安婦問題だとか、外国人研修生問題だとか、住専問題だとか、Jリーグ開幕だとか、とにかく日本政府社会問題提起とか、しているはずである

そこですかさず「その通りです。この場で謝罪を求めます」と言ってやれば良い。

「お前だって日本人ではないのか」ぐらいのことを言い返してくる不躾な左翼いるかもしれないが、そのときは「その通り、わたしは日本人ではない」とだけ告げてやれば良い。

まさかそれ以上、国籍を尋ねてくる左翼もおるまい。

これで相手を謝罪に追い込むことができる。

2015-04-08

俺の株必勝法

という記事が若干話題になってるみたい.

ネタとしてはありがちだけど,良いと思う.

ただ,必「勝」法じゃない罠w

というわけで,今度は俺の必「儲」法を、今日特別に教えてあげよう。

ちょっと時間はかかるが,ちゃんと利益が出るよ.

ブログを書く

まず適当に取引結果を書いたブログを書け.

できれば,自動投稿できるようにして,大量に書け.

取引銘柄とかは,ブログごとに全部変更しとけ.

プログラムとか組んでおくと楽だぞ.

出版社に持ち込む

大量に書けば,一つくらい大儲けする(したことになる)のが出てくる.

その結果を持って出版社に売り込みに行け.

ニートの私が株で1億儲けた理由

とか適当タイトルの株の本を出版しろ

大丈夫,どうせ今までに出てきた本の取引方法も,ほとんどが運良く勝っただけのものから

アベノミクスとかで株が好調で,そろそろ

「株は儲かるらしいぞ」

という噂を聞きつけたレイトマジョリティーが参戦してくる時期なので,バッチリ売れる.

そこそこ売れれば100万くらいいけるかもしれない.売れなければ20万ってとこだな.

騙されない

あとは,間違っても儲かった金でその辺で売ってる本を信じて株を買ったりしなければOk.

ちなみに,俺はこの方法で儲けた金を勝間和代の「お金は銀行に預けるな」を信じて投信にぶち込んで,死んだw

http://anond.hatelabo.jp/20150404111503

2015-04-04

俺の株必勝法

社会人になったのをきっかけに株を始めて5年になる。

先の4年は負け越し続け、悪い時は年-100万負けたこともあった。

ボーナスが全部溶けて、

なんのためにやってるんだ、

株なんてもうやめよう、と何度も思った。

だけど去年から俺なりの必勝法を見つけて、それ以来勝ち続けている。

そんな俺の必勝法を、今日特別に教えてあげよう。

あんまり広まっても困るし、バズったら消すかも。

さて、俺の必勝法必要なのはノートペン、これだけだ。

まず自分証券会社の口座から資金を2000円だけ残して引き出す。

この2000という数字に深い意味はないから、1999でも3000でも、好きな金額にするといい。

重要なのは、買付余力が足りなくて、普通の株は買えない額になるまで、引き出すことだ。

そうしておいて、普段通り、狙い目の株に買い注文を出す。

すると、買付余力が足りないからエラーになって注文が止まる。

しかし見なかったふりをして、ノートに買った日付と株価を書き込んでおく。

そして数日待つ。

すると、上がると思っていた株価が下がっているので、慌てて損切りする。

とは言え、株は買えていないから売り注文の出せないわけだが、売った気分になる。

日付と株価ノート書き込み、いくら損をしたのかを計算する。

取引手数料もきちんと書き込んでおく。

そこまでやって、ああ、こんなに損した、このお金があったら、あれもこれもできたのに、と残念がる。

その上で、実は株を買ってないことを思い出す。

買ってないのだから損もない!

から本来なら失ったはずの、このお金は失っていないわけだ。

マイナスからゼロになったわけだから、その分利益が出ている!

このやり方で俺は去年に70万も利益を出した。

今年も上々な滑り出しだ。

え、損することが分かりきってるなら株なんてやめたら、だって

それができれば、苦労ないんだわなー。

株で負けが込んでる人は、ぜひともお試しあれ!

2015-03-08

レスバトル必勝法

一撃だけ入れてそっ閉じする。

これによりこちらはダメージ0で相手にだけダメージが入る。

常勝無敗の戦術である

ただし匿名でなければこの奥義は使えない。

2015-03-07

就活を頑張る君へ

他人能力はわからない

面接官はプロなのだから他人能力を判定するプロのように見えるけれども、実際のところそんなところはない。正直なところ、見えているのは半分くらいだ。なので、例えば貴方が実際にその会社に会っているとしても、半分くらいの確率で落ちると思って良い。それくらいに、人間の見る目というのはあてにならないものだ。

単純に試行回数の問題だと思えば良い

知り合いのナンパ師が言っていたが、ナンパ成功確率は単純に試行回数によって成功が決まるくらいの大したものではない。確かにナンパによって人間が変わって、何かとコミュニケーションであったりすることを語る人間は多いが、単純にそのひとの「見方」が変わっただけで、「これだ」という必勝法はない。面接も似たようなもので、結局のところ景気変動によって就活の良し悪しは決まってしまう。なので、単純に確率論だと思えば良い。

自分を落とす会社は見る目ないくらいに思えばいい

はいえ、自分就活転職ときに、何社も受けては落ちるという経験を繰り返して落ち込むことがある。そのとき、受けたアドバイスが、俺の場合は自信がなさすぎるのが伝わって来るのが悪いということだった。逆に、自分を落とす会社は見る目ないなと思うくらいでちょうどいいと思え、というアドバイスを受けたことがある。これを実践したら、割と転職ときにうまくいったりした。また、メンタルダメージを受けないという副作用もあった。就活で落ちるたびに自信をなくすのではなく、むしろ「見る目が無い」くらいに思うくらいが丁度いい。

就活を頑張らなくて良い

就活人生が変わるわけではない」というのは簡単だが、本人にとっては重要問題だったりする。俺がこういうことを書いても気休めにはならない。悩みというのはそういうものであるが、結局のところ、就活が上手くいかなかったら上手くいかなかったで、「いい体験をしているな」と思えば良い。そして、気休めにこういうことを増田にでも何処にでも書けば良い。

全部ポジティヴである必要はないが、適切なポジティヴのさじ加減は必要だ。なんだかんだいって人生は上手くいく。就活疲れたら、このエントリを思い出して、少し気を休めて欲しいと思う。

2015-02-14

バレンタインチョコ獲得必勝法

男性諸君!今日バレンタインですよ!

チョコは貰えましたか

……はい、もちろん貰えていませんね!

そんなあなた増田一のモテスケコマである私が、必ず女子からチョコを貰える方法をお教えします!

1 まず自分チョコレートを用意します。

市販のもので構いませんから可愛いラッピングが施された物がいいでしょう。

手作りと分かると、かえって警戒されます

2 それを意中の女の子プレゼントします。

渡し方はぞんざいで構いません。

軽く放り投げるように渡して、思わずキャッチしてしまった、という状況がベスト

プレゼントであるチョコである認識する隙を与えない方が成功確率が上がります

3 愛の言葉を囁く

「デュフフフwwwそのチョコを君だと思って一晩抱いて寝たよ」

などのように、彼女の心を撃ちぬくセリフを言います

言い終わった直後にシメとしてゲッブをしたり鼻くそを食べたりすれば100点。

4 チョコを受け取る

彼女は今しがた自分の物になったはずのチョコを、即座にあなたに贈り返してくれるでしょう。

その瞬間を撮影すれば、女の子からチョコを貰ったという既成事実が完成します。

スマホではシャッターチャンスを逃すかもしれないので、一眼レフ容赦なく連写しましょう。

いかがでしたでしょうか?

ちなみに私は去年、この方法チョコを0x23個ほどゲットしました。

今年は片手では数えきれない量を狙います

2015-01-18

http://anond.hatelabo.jp/20150118103125

自力で、なんて言ってない。やるだけ無駄、って言ってるだけ。

所謂コバンザメ戦法やスリップストリーム戦法とか知らんの?

んなもんが必勝法なら金持ちだってさらなる金持ちに対して誰でも行うわ。

んなばかみたいなことしてるよりもその分働いたほうがよっぽど金になるのに、

楽して稼ごうとしてるからお前は一生ニートなんだろうが。

2015-01-01

倍額ツッコミパラドックス

プレイヤーは好きな掛け金の額を宣言する。ディーラーは、1/3の確率プレイヤーが宣言した額のお金を支払い、2/3の確率プレイヤーが宣言した額のお金没収する。

例えば、プレイヤーが「100円!」と宣言すると、プレイヤーは1/3の確率で100円を得て、2/3の確率で100円を失う。

このゲームは、プレイヤーが気が済むまで何度でも続けることができる。また、お金の清算は、ゲームを行うごとに1回1回ではなくプレイヤーゲーム終了を決めたときに行われる。

このゲームを行うために、多くのプレイヤーが順番待ちをしており、ゲームをしているプレイヤーゲーム終了を決めると、お金を清算して去っていき、次のプレイヤーゲームを行う。

このゲームには必勝法がある。

例えばあなたが「1万円!」と宣言する。勝てばそこでゲーム終了を決め、負ければ、倍額の「2万円!」と宣言する。

ここで勝てば、ゲーム終了を決める。そうすると1万円の損失と2万円の利益で、差し引き1万円の利益だ。また負ければ、さらに倍額の「4万円!」と宣言する。

ここで勝てば、1万+2万=3万円の損失と4万円の利益で、差し引き1万円の利益だ。また負ければ、さらに倍額の「8万円!」……

というのを繰り返せば、いずれは勝つことができ、また、そのとき最初の宣言金額と同じだけの利益が得られる。

さて。ここでひとつ、大きな疑問が発生する。

全てのプレイヤーは、このゲームで必ず利益を上げることができる。

一方で、このゲーム期待値

「 -掛け金 * 1/3 」

であり、このゲームを何度も行っているディーラーも、大きな利益を上げることができるはずである

しかしながら、このゲームは明らかにゼロサムゲームであり、双方が利益を上げるということはありえない。

一体全体、どうなっているのだろうか。

2014-10-18

自称モテ男とかがさ

ナンパテク」やら「合コンでの必勝法」やらをブログに書いたりしてさ。

「俺みたいになりたいだろ?(ドヤッ)」とか言うけどさ。

多分、非モテって別に不特定多数の女と遊びまくりたいわけじゃないし、ましてやそういう浅いテクニックとかに引っかかるような女なんてゴメンだし。

どうも噛み合ってないんだよなぁ。

なあ、そう思わないか?

2014-09-28

起業して3年。成功してないけど一つわかったこと。

他の起業家の言うことはまったく参考にならないということ。

有り難くその人なりの言葉で持論を語ってくれても、本人以外には今ひとつ理解できず役に立たない。これは人間が一人一人違うからしょうがない。成功する方法がみんな違う。

セオリー必勝法もない。正反対意見がどちらも正しい。他人の真似をしてもどうにもならない。事業とはそんなものだった。

最初の頃は先人の意見はできる限り参考にすべきではないかと思って時間を割いていたが、後で振り返ってみると費用対効果が悪かった。

【全文】メタップスCEO佐藤航陽氏講演:最も起業に失敗しやすいのは「何でもこなせる執着のない人」 | U-NOTEユーノート】

http://u-note.me/note/47499379

2014-07-30

[]7月30日

○朝食:朝マック

○昼食:冷やしうどん(卵、天かす)

○夕食:のり弁(ほか弁

睡眠時間:8時間

調子

病院に緊張していること以外は普通

Forza Horizon

昨日「長時間プレイできるゲームじゃないね」とか言っておきながら、かなりの時間プレイしてしまった。

プレイといっても、レースを楽しんだわけではなく、ラジオゲーム内のそれではなく、文化放送A&Gを聞いていた)を聞きながらぶらぶらと街を探索してただけなんだけど、これが超楽しい

自身は車の免許を持ってないのだけれど、ドライブ楽しいって人の気持ちが少し理解できた感じがする。

人気ランキングは148位に、リストバンドピンクまで行きました、まだまだこれからって感じですね。

一応目標は実績の「ダリウスって誰?」を解除することにしようかな、うすーーーーーーいけど、ストーリー要素もあるみたいだし。

それと、せっかくなので、マルチプレイも楽しむことに。

まずは「王様」を争うゲーム

これはもうリアルレースゲームはどこへやらな、ぶつかり合いのゲーム

一人、異様に避けるのが上手な人がいてあえなく五位。

続いてはチーム戦。

自分のチームの「キャット」を相手の「キャット」よりも早くゴールさせるのが目的

ゲーム開始時に「このゲームには必勝法がある! そう、とにかく「キャット」とかは無視しして、ゴールの前まで誰よりも早く生き、そしてゴールの前で邪魔をする! これだ!

と思ったのですが、まあそううまくいかず、チームは敗北。(ただしレース自体は二位でした)

2014-05-12

マンション買うのが得か損かの議論って

結局は競馬が当たるか、外れるかと同じくらい運まかせだよね。

大体議論は出尽くしているから、賃貸派・購入派の要点だけまとめると以下になる。

賃貸派の理論

 将来もしも理論

  ・将来クビになった時にマンション料金が払えない。安いところに引っ越せる賃貸が良い。

  ・将来転勤になったときマンション売らないと行けない。すぐ引っ越せる賃貸が良い。

  ・今マンション買ったところで、将来もっといい物件が出てくるかもしれない。決め手がないから賃貸が良い。

  ・何人子供できるかわからない。男か女かもわからない。将来親の介護で同居もあるかもしれない。

   家族構成が確定するまでは賃貸のほうが良い。

【購入派の理論

 家賃もったいない理論

  ・家賃もったいない。購入なら家賃と同じ価格で2部屋は広い部屋に住める。

結局は以下になる。

 ・賃貸派:将来への住居リスクを極小化したい

 ・購入派:リスクを取ってでも今いい暮らしがしたい

結局は将来への投資という馬券が当たるか、外れるかの議論なのに、なぜみんな必勝法の議論をしているのか?

そういう人が一番マンション会社のカモにされるんだよ。

2014-05-11

理系男子or理系女子のみなさん!

高校生です。この4月で3年になりました。

古文と英語が苦手で理系を選択しましたが、

数学Ⅲが分かりません。

微分積分、さっぱりです。

行列わけわかめです。

極限が何の役に立つのって感じ。

∞はこの世で一番大きい数じゃないと言われました。じゃあ何なんですか。

教師はボソボソ言ってるだけで説明不十分だし、きっとクラスメイトもみんな分かってません。ノート取るのでせいっぱいです。

増田理系が強いと聞きました。

お願いします。必勝法を伝授!!

できたら理系女子!!!

2014-04-25

面接ってもんに落ちたことないけど

面接官を口説き落とせれば勝ちで、それ以上のものではない気がする。

口説けるかどうかは相性が重要から、運がかなり絡むのではなかろうか。

こうすれば面接に受かるっていうノウハウとかちゃんと読んだことないけど、必勝法とかうたってる本があるなら嘘っぱちだろうなあと思う。本を売るにはキャッチーさが大事から、そういうことなんだろうと思うけど。

自分はそんなに仕事できるタイプではないので、面接官の眼力とはなんぞやってのは思う。

人なんてそんなに簡単に読めやしないよね。自分のことさえよくわからない事が多いというのに。

2014-02-20

懺悔

増田に書いてあることなんてほとんど釣りで、要するに嘘で、そんなものを真に受ける人が世の中にどれほどいるのかと。

俺にはその意味が分かっていなかった。

いい気なもので、騙される方が間抜けなのだと。

ネットなんて嘘ばかりだよと彼女は言った。

いつもよりちょっと影のある顔。

なんでもネット就活必勝法を試して失敗したと。

バカだなと俺は笑った。

彼女が騙された増田を見せてもらった。

俺の書いた釣りエントリだった。

命かけてたのにと彼女は言った。

本命企業あやしい必勝法を試してしまうか?

だけどそんな彼女のお人好しさが好きだった。

その失敗が祟ってか、彼女就活は芳しくなかった。

やがて卒研に忙しくなり、まず卒業することにしたそうだ。

少し罪悪感があった。

このまま無い内定だったら永久就職させてと彼女は言った。

バカ言うなと返したが、まんざらではなかった。

まんざらではなかったんだ。

先週彼女自殺した。

俺も死のうかと思っている。

2014-02-09

選挙必勝法

組織票と知名度と、イメージ

実行力や、何をやるかは問われていませんことに、お気づき!?

2014-02-08

経験人数二ケタ以上

合コン必勝法みたいなのを自慢げに書くってことは、ヤッた女の数=ステータス的な意識がどっかしらあると思うんだけど、経験人数が経歴的に自慢になるのはAV女優&男優だけだと思う。

そりゃヤッた経験を吹聴したくなる青臭い時期は誰にでもあると思うが、経験人数を誇るって感覚はまったく理解できない。

経験人数を誇るような人間を見て、「それだけの異性にモテた=人間的に素晴らしい人」と受け取る人間は恐らく極少数派だろう。大抵の人間経験人数二桁超えてくるような人間はどっかしら欠陥があるとみなすと思う。

2014-01-02

ゼロサムゲームで99%が破産する理由

 たとえば、「80%で資産2倍 20%で資産ゼロ」 という勝負があったとする。やるだろうか?一見して得に思われる。

 少し考えればわかるのだが、

「1回やって生き残るのは80人」

「2回やって生き残るのは64人」

「3回やって生き残るのは52人」

とやっていくと

「20回やって生き残るのは1人」

となる。

長く続ければ続けるほど死亡率が上がっていく。

  

期待値プラスでも勝てない

 ギャンブルなどをやったことがある人は、『期待値プラスならば長い目で見れば稼げる』という言葉を聞いたことがあるだろう。

  

 先ほどの「80%勝ゲーム」で考える場合最初10万円持っているとすると。

場合 10万円×80%=8万円 負ける場合 -10万円×20%=-2万円

この2つの合計が、 8万円-2万円=+6万円 となるが、こういう風に、「確率をかけたもの同士を足したもの期待値)がプラスならばその勝負は得だ」という理屈である

 これがプラスならば、長い目で見れば勝てるとほとんどのギャンブラーは考えている。

  

 だが、あからさまなんだけど、こういう期待値プラスからと言っても、『長く続ければ99%が破産する』というのは数学的な事実である

  

期待値プラスで勝つには?

 先ほどは、10万円あるうちの全部を投資したのだけれど、こんどは、1000円だけ投資することにしてみよう。

  

 「80%の確率で1000円が2倍 20%の確率で1000円が0円」

 これならば、延々続けていけば資産は増えていくだろうなというのは想像できると思う。

  

 つまり期待値プラスを本当に利益に変えるためには、「勝率にたいして資産のどれくらいの量を賭ければいいのか?」というのが大事になる。

  

「だから資産の2%~1%までしかプロは賭けないんでしょ?そんな数学的な理屈なんて知らなくっても、相場を多少勉強したことあるなら知ってるよ」

 そう、だからこそ、相場の本では『資産マックス2%まで、1%でもよい』という賭け方を推奨している。

  

 だが、ここにも実は落とし穴がある。

 「80%の勝率」なんてそうそう無いけど、「55%の勝率」はそこそこある。

 だから、「80%の勝率」を待つのが嫌だから、皆、資金の1%を「55%の勝率」に使おうとする。 だけど、55%の勝率にたいして1%の資金をかける勝負は実はギリギリである

  

 でも勝てるんでしょ?と思うかもしれないが、残念ながら穴がある。

  

頻度差に殺される

 1週間の相場の中で、「80%の勝率」なんてのは1回あるかないかだ。 「70%の勝率」でも5回だろうか。 「60%の勝率」は20回くらいはある。 「55%の勝率」なら100回くらいはある。

  

 ここで問題になるのが、「資金の1%を55%以上の勝率でかける人」がいた場合、彼は1週間に 126回取引をすることになるのだが、彼ははたして「80%の勝負のうまみ」をゲットできているだろうか?

 126回中100回は55%の勝負をしているので、彼は実質「55%の勝負だけをしているのとほぼ変わらない資産増加率」しかできない。当然ながら破産率も55%勝率の勝負に引っ張られていく。

  

 他の人で、「資金の2%を勝率70%以上の勝率でかける」人というのは、1週間に6回しか勝負ができないが、安定的資産が増えていく。

  

 結局、後者の方が破産率は少ないのだけれど、人というのはどうしても待てないし、『目の前に期待値プラスの勝負があるのにこれを逃すなんてありえない!』となってしまう。

  

プロはどこでお金を稼ぐのか?

 「相場大勢がはってる方に相場が動くのならば、プロ素人も同じじゃん?」と思う人がいるかもしれない。

 だけど、プロ相場の動く方向にはるだけでなく、「同じ方向に張ってるんだけど資金管理ミスっている人(期待値プラスだけどやればやるほど破産率が上がる人)」たちから利益を得ている。

 なぜなら、プロ資産の1%しか賭けていないかドンドン増えていくけど。 資産の5%とか賭けている人は長く続けるほど破産するからだ。

 長く勝負を続けて、プロは『同じ方向に張っている人たちから金をかすめ取る』ことができる。(具体的には損切りできるできないの差=損切りでの資産リスクを1%なりに抑えられる投資にする)

  

 よく、『相場平均の上昇より稼げてないなら雑魚じゃん』みたいなことを言う人がいるが、これは間違っている。平均が上がる理由は、『破産率をかけまくって期待値ばかり得ている雑魚がいるから』であり、プロは上昇より少ない額しか稼げないのは当たり前なのだ

  

なぜ景気が悪くなると負けるのか?

 景気が悪い時というのは、「相場が動きにくくなる」ので、「勝率80%が消えてしまう」ことになる。そして、「勝率60%の勝負」が飛躍的に増える。

 そうなるとどうなるのか? 破産率が段違いに上がってしまう。 プロも賭ける資金量を相当下げないと危なくなってしまう。

  

ゼロサムゲーム破産しないということ

 はっきりいって、「相場が上がるとか下がるとか」がわかるだけでは勝てない。

 大事なのは

①「適切な額の資金を賭ける」

②「期待値でなく、勝率ものすごくある時に賭ける」

③「損切りの時に資産の1~2%だけしか損しないようにする(5%なんて損してたらほぼ破産すると思って間違いない)」

  

なんでこんなことを書いたのか

 才能のある人は、若者ギャンブラーになる人が多いのだけど。

 彼らはたいてい、「期待値プラスで長期的に勝」とのたまう。

 だけど、それで勝てるのは『本当に雑魚な人相手』の時だけであり、それより↑の勝負になって彼らが行き詰るのは目に見えているからだ。

 ここに書いた理屈は、あまり公にはなっていないんだけど、覚悟したほうがいい。

 ここに示したような数学数学的には理解できても、「ギャンブル適用する」となると明確には語れない部分だからだ。

 明確に数字手法テクニック還元できず、かなり感覚や才能によって決まってしまう部分なので、半端なやり方では身につかない。身に着ける方法トレーニング現在確立されていない。

  

ギャンブルは理性では勝てない

 現状、ギャンブル必勝法ほとんどが、『期待値』なり『機械化』なんだけど。

 それでも数学的にさらに先がある。未知の部分のほうが多い。

 ここで示した破産率(サンクトペテルブルグパラドックス)以外にも、

 『強者はそもそもが勝負に参加するとき期待値が回りより高いのだから、勝負の最初の方はほかの人たちよりリスクを多くとるべき(後半逆転する可能性が高いので、最初のほうでナッシュ均衡手法を取るべきでない)』

 とか、ほんと色々ある。しかもたいていは数学的なことは語れても、手法では適用しにくいものばかりだ。こういうことを言うとおかしいと思うかもしれないが、『才能、適正』が相当レベルものをいうのがギャンブルになっている。

 必勝法など存在しないんですよ。本当に。

 そういうことを理解してギャンブルをするのならいいのですが、理解せずにプロになろうとする若者が多すぎる。

  

追記

ファンダメンタルだけでは勝てないから、テクニカルで勝という流れにもう何十年も前からなっている」

現在相場は、テクニカルオッズをはじき出してやるのが勝ち組と言われている」

 

画力と実行力と確実性

子供のころに身に着けておきたかった技術

  

①計画力

 おおよそ、その仕事をやれそうな2倍くらいの時間を取る。

 で、期限までの進捗の測り方なんだけど。

 「期限の20%の時間で 総量の30%を終わらせる」 ←スタートが巧くきれているかをチェック

 「期限の50%の時間で 総量の60%を終わらせる」 ←うまく運べているかをチェック

 「期限の80%の時間で 総量の100%を終わらせる」 ←期限に余裕を持てるかをチェック

 と、3段階のチェックを入れる感じにしたほうがいい。

②計画力

 計画を立てる場合、1月、週ごと、1日~3日ごと と3階層くらいで計画を立てる人が多いと思う。

 「今月これだけ仕事する」 「今週こんだけしごとする」ってのは、決めるのは簡単だと思う。

 で、ここに加えて、

 「1月あとのことを60%決めておく」とか、「1週間後を60%決めておく」ってことをしたほうがいい。

 っていうのも、先の予定を決め忘れることがよくあって、そういう時に、『予定の無い状態』が発生してしまう。

 だけど、60%だけでも予定を立てておくと多少のイレギュラーでも状態を立て直すのが簡単になる。

  

③実行力

 おおよそ、物事は3周繰り返した方がいい。

 なんかの資料を作るってなったら、

 「1周目は60%の量を60%の精度で作る」

 「2周目は80%の量を80%の精度で作る」

 「3回目は100%の量を95%の精度で作る」

 ってしたほうがいい。

  

 なんかの試験勉強をするなら

 「1周目は60%の量を60%の精度でやる」

 「2周目は最初やった60%を80%の精度まで上げる+1周目でやりのこした40%をやる」

 「3周目は最初やった60%を95%の精度まで上げる+2周目でやり残した40%を80%の精度まで上げる+残りの40%を95%の精度に上げる」

  

 なぜこんなことをするかというと、いろいろメリットがあるんだけど。

 『完璧主義から逃れられるので、一週目を気軽に音楽でも聞きながらやれる』

 『一番時間がかかるのは1周目で、一番効果が高いのは3周目なのだからサッサと3周目に入りたい』

 『2周目でどの程度身に付くかがわかるから1周目でのやり方が工夫される』

 『1周目と2周目は使う脳みそが違うから、同じ作業でも脳みそリフレッシュして使える、飽きにくい』

 『1,2,3周目でやることを変えたりといった工夫を考え付くので、3段階やる前提でやることを工夫して計画などにも組み込みやすくなる』

  

 恥ずかしながら、自分ゴミ捨てや片づけすら難しい。そのくらい能力が低い。なので、これらも3段階で60%ずつ片づけてやっとできる感じである

 

④確実性

 これは本当に、人生損したと思っている。

 気づいたのが遅かったのだけれど、

 『人間は2つのことをいっぺんにやるとミスが多くなる』

 『人間が読むとき想像以上に見落としが多い』

 『図を見ながら文章を書いたり、文章を見ながら図を描くのは想像以上に難しい』

 ということだった。

  

 たとえば、 3x+4×12=3×6÷(3+2) みたいなのがあったとして、計算途中に何個かいっぺんに計算してしまうってのは、ミスが多い。なので、1つずつ手順を確認しつつ、1個ずつやるのが必勝法になる。 ようするに、「手順が多いものは手順数を確認してからこなす」というのが大事になる。

 『人間が読むとき想像以上に見落としが多い』というのは少し理解しにくいかもしれないが。複雑な文章だとか、1読で理解できているつもりでも見落としってのはかなりある。普段の生活ならいいけど、仕事の資料の場合はどうするか?もちろん、マーカーを引いたりするのも有効なんだけど。「手で隠しながら1行ずつ読む」ってのが使える。ホント見落としが少なくなる。さらに、「声に出しながら読む」ってのもかなり効く。

 『図を見ながら文章をかいたり~~~』ってのは、これは本当に難しい。難しいので、かなり正確な確認が要求される。図を文章に起こしたり、文章を図に起こすときには、対応する文と図を、☆や◎や!で対応させて描くとミスが少なくなる。資料をもらったら、文章にラインを引いて☆ で、図の対応したところに☆ みたいに書き込むとかなり視認性が上がる。

  

 ばかばかしいかもしれないが、「資料を確実に読みこなす」というのができるだけで、仕事でのミスが劇的に下がった。仕事での失敗の8割がミスだった自分からしてみたら、ミスが減っただけで相当楽になった。

  

  

  

まあ、偉そうに書いてきたけど、俺は、「頑張っても並程度」の実力しかない。

無いのだけど、こういうことをしなければ、「箸にも棒にもかからない人間だったので、

これは子供のころから身につけておけばちがったのかなあと感じる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん