「当選確実」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 当選確実とは

2022-07-17

anond:20220716093549

そもそも参議院比例代表名前投票できるって知ってる人がどれだけいるんだろうという疑問があるなあ

選挙速報見てたけど、比例の当選確実が出る時、

うろ覚えだけど

水道橋博士

赤松健

とかの有名人枠と

田村智子

っていうベテラン

の3人だけ個人名が多いか当選する見込みって言われてたんだよね

あとはおそらくガーシーも個人名が多かったろうと推測できる

まあ国民レベルが低すぎって言われたらそうなんだけど、もっと参議院名前投票できることを知られてもいい気がする

2022-07-10

anond:20220710225733

もともと当選確実じゃなかったっけ

そんなギリギリだった?

anond:20220708175831

この発言を知って、比例には「つじもと清美」と書いて投票した。無事、当選確実となったようで何より。

普段なら、この人に投票しようと思わないけどね。

なんだよ当選確実って

開いてみなきゃわかんねーだろ!

2022-07-07

落選しそうな議員応援している

もうかなり前になるけど共産党の人が自分のいる選挙区立候補しててその人の主張する政策は良いと思ってたので

街頭演説の場とかに行って何度か声をかけてた。その人は結局落選してしまったが、twitterを開設して数回呟いただけなのが気になった

もっとネットを使っては…と余計なお世話をしてしまったが結局twitterについて少し説明する機会を得られたんで

説明した後についでにこれから応援してますお願いします頑張って下さいって言った

から数年後、とある場所でまだ選挙まで2年以上あるのに演説やってる人を見た

その人はネットで以前から知ってて次は当選して欲しかったので直接応援してますと何とか本人に言う事に成功した

本当にこれから政治活動を続けてほしいと強引に自分希望を届けた

また今は上の2人とは別の人が国民民主党から立候補してて応援している

コロナから街頭演説で直接応援言葉を伝えられたのは一回だけだが

その人は自分事務所応援言葉印刷して貼る事をやっていたので自分応援言葉を送らせてもらった

自分応援した人はどの人も当選確実は言えないような人達ばかりだった

ただ仮に落選した後も政治活動を続けて欲しかった。それで別の選挙政治家になれたら最高だろうし

そうでなくても政治に何らかの形で関われたら素晴らしい人達だったので何とかして続けてほしいと自分希望を伝え続けた

正直こんな行為アイドルの追っかけとやってる事が変わらない気がする

でも結果として政治に関わり続ける可能性が増えるなら自分にとっては得な訳でアイドルオタクの同類問題ないと思う

しかしたら落選し続けるかもしれないのに政治家になる挑戦をし続けて欲しいと希望するのは

呪いをかけるに等しい行為なのかもしれないが、まぁそれもまたアイドルオタクと同じなんだろう

アイドルに貴重な人生ファンを喜ばせる事に費やして欲しいと願うのも

政治家希望する人に貴重な人生当選するか分からない報われないかもしれない行為に費やして欲しいと願うのも一緒だろう

自分も多分今応援している人が落選したら何とか呪いをかけに行くと思う

2022-07-05

赤松当選確実だけどアンチどうすんの?

赤松当選したら成されること

インボイス撤廃

AV新法撤廃

表現の自由強化

二次元作品でのモザイク撤廃

・青健法撤廃


すまん、赤松以外に入れる理由ある?

2022-07-03

乙武の次に生稲がいい

政策総合的に見て

東京都選挙区の主要候補の中じゃ

乙武の次に生稲がいいので

もし逆に乙武当選確実

生稲が当落線上って形だったら

生稲に投票してた

2021-10-30

未成年だったこ選挙特番が大嫌いだった

どこかけても同じ番組

知らない田舎のどこそこで当選確実とかマジでどうでもいいわって思ってた

親父はこんなもんみて何が面白いだって思ってた

それから20年、今じゃ選挙結果どうなるか楽しみで仕方ない

20からテレビにかじりついて見てる

今なら親父の気持ちわかるわ

2021-10-29

衆院選つまんねえええええ!!!

参院選面白かったけど、衆院選はつまんねえ

2019参院選から自分の1票を最も有効な形で使う、ってことを意識し始めたんですよ。

例えば定員2名上の選挙区だったら、ほぼ当選確実候補とかほぼ当選しないであろう候補は一旦無視して、当落線上の候補吟味して誰に入れるかを考える。

所属政党とか当人政策とか、許容できない言動の有無とか、そこら辺調べて。

その上で投票結果を見るのが凄い楽しくて、僅か0.5%の相対得票率の差で当落が決まることもあるんだな、とか、初めて選挙結果の細かい数字を気にするようになった。

これは当時定員が複数選挙区住民票があったからこその楽しさではあったけど。

比例代表もさ、全国統一で入れたい候補に直接入れることができる訳じゃん?

当落だけじゃなくて得票数大事、みたいな話があったし「数字に活かせている感覚」みたいなのを覚えることができたわけよ。

誤解を恐れず言えばゲーム感覚投票先を選んだと言っても良い。

流石にマズいか

投票行動のゲーミフィケーションとでも言えばマシか?多少はマシかな?

あんま変わんないね

んで、翻って衆院選よ。

つまんねえと感じているのは選挙制度によるもの

小選挙区制

定員1名。

候補者も少数。

競り合ってるなら全然いいよ?

でも投票前の段階で大勢決してたら「自分が1票入れたところで」ってなるわな。

しかも負けるであろう候補に入れようもんなら開票を待たず死票

まあそれでも世代投票率に少しでも寄与できたら程度の考えで今までもずっと投票はしてたけどさ。

あと比例代表な。

ブロックに分かれている。

これも小選挙区ほどじゃないけど、全国統一比較すると死票を生みやすい?

さら拘束名簿式

自分の1票の寄与が見え辛え~~~~

いやなるべく選挙区を区切ることの意義は理解できるよ?

地域それぞれの声を反映しづらくなるって理屈はわかる。

2019参院選とき鳥取島根とか徳島高知みたく複数の県で1人だけってなるとマジかよってなるし、なんなら後者なんて徳島地盤にした候補が1人も居なかったって話だし。

分かるんだけどね…

つまんねえと感じてはいるけど投票には行くよ

まあ行くよ、今回も。

でも前回の参院選投票行動が楽しかっただけに、今回はあんテンション高くない。

来年参院選をまた楽しみにするとします。

あ、用語とか間違ってたら教えて下さい。

選挙区の3人とも比例と重複してて全員当選確実

そんな選挙区投票に行くのは流石にアホらしくて行かない。

2021-10-05

anond:20211005234026

政治家なんだから開票速報一番で当選確実が出てるってので実力になるんじゃ無いの

「顔が良くて家柄が良くて若いから人気」

とか言う奴は他にいくらでもそんな奴いるっていうこと分かってないよね

2021-09-09

野党与党なんてやりたくないんじゃない?

もし自分国会議員選挙には当選確実なくらい地盤が盤石なら、わざわさ与党になんてなろうと思うかなぁ。与党の方が権力あって色々利益誘導とかできそうだけど、なんか色々大変そう。適当野次かましてる野党の方が生活は楽なんじゃないかな。適当仕事した振りだけして選挙期間中だけ地元有権者様に頭下げて年収千万円ゲットする生活のがいいなぁ。

2021-07-26

ネットマイノリティ

選挙ときいくらネットで「こいつだけは当選させてはいけない」と叫ばれても、選挙速報の番組開始の瞬間に当選確実になることがよくある。

ネット内のみで生きてるとネットがすべてだからこれがなかなか分からない。

2021-07-14

選挙速報で当選確実が出る早さが異常

1票目を開票したら全会場同じ候補者で「あ、これ決まったわ」ってわかるんだろうか。

1票目を開票する

開票者「増田増夫さんです!」

開票を見守るメディア取材班越後製菓みたいにピンポーンと増田増夫ボタンを早押しする

ニュース番組スタッフボタンが押された結果を見てアナウンサーに伝えてテロップを出す

こんな流れで?

2021-04-21

anond:20210420122442

本当にいいサンプルたよ。


野党よりマシ


これが未だに自民党政権が大きな改善もないのに存続してる理由だというのに。


今の与党のグダグタな体たらくを見れば、過去や今の現実を見据えて、実現性希望のある提案をすればある程度の勢力は取れるはずなのに。

それをせずに過去の大き過ぎる失敗を無かったことにしようってんじゃね。

しろ積極的にそんな輩どもは叩き潰すために当選確実対立候補に入れる、それが大体自民党という話ではないか

2021-04-06

野党与党なんてやりたくないんじゃない?

もし自分国会議員選挙には当選確実なくらい地盤が盤石なら、わざわさ与党になんてなろうと思うかなぁ。与党の方が権力あって色々利益誘導とかできそうだけど、なんか色々大変そう。適当野次かましてる野党の方が生活は楽なんじゃないかな。適当仕事した振りだけして選挙期間中だけ地元有権者様に頭下げて年収千万円ゲットする生活のがいいなぁ。

2020-11-01

選挙

いかいかはともかくとして、選挙っていうのは、結果が最後最後まで分からいくらい、勢力拮抗してたほうがおもしろい。どちらかが一方的に優勢で、すぐに当選確実が出ちゃうのはつまらない。

2020-08-27

また事件が起こったからって黒人デモをしでかしているのか(苦笑)

ウィスコンシン州抗議活動の銃撃で2人死亡 17歳少年逮捕

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/08/12-517.php

前回大騒ぎになったにも関わらず、後ろから銃撃すると言う、またわざわざ油を注ぐような行動をする向こうの警官警官だけど、相も変わらず事件事件と考えず、今もコロナが猛威を振るっているにも関わらず、デモをしでかす様なまるで空気の読めない行動をする黒人ポリコレ反差別もどうかと思う。

それこそ前回みたいにこいつら論文とか使って、デモコロナ関係ない(キリッとか言い出すのかねぇ?

以下にリベラル反差別の方々が平時感覚でしでかしているかが良く判る。

この人達今も自身権利ばかり主張していて空気が読めず、他者に対しては抑圧ばかりしでかしているからな。

から当時当選確実と言われていたヒラリー氏が落選トランプ氏が当選した経緯があるのにね。

実際、一番の対処すべき問題であるコロナ禍に関してはトランプ氏が悪いと言うだけで具体的な対策は何一つ指摘していないからねぇ…。

ここも民主優先順位を完全にはき違えているし、今は人種差別問題なんかよりもコロナ禍に対する対応こそ、どこの国の国民も一番の問題であるのは事実でしょ。

少し前にニュースを見ていたら隠れトランプは今度は民主に入れるとか楽観的に言っていた位だからねぇ…。

そもそもポリコレ反差別の今までの権利を盾にした横暴が余りにも酷すぎて、彼ら自身毛嫌いされているのだからそんな事ある訳ないのに。

トランプ氏に入れないなら、普通に選挙に行かなくなるだけだよ。

こう言うのを見てもう今のリベラルマスメディア一般層との意識の剥離が激しいのだろうと思う。

何にしても相も変わらず、必死にこの手の事件大統領選挙を結び付けようとするマスメディアリベラルポリコレのやり方は悪質だと思うし、前回の大統領選の時よりもこの人達は見ていて確実に先鋭化している様にしか思えない。

普通は2期なんて余り風もないもので、それこそ日本での報道なんて決まった後に少し流される程度の代物なのにここまで大統領選について、朝日毎日等のメディア必死に連日民主応援トランプ大統領に対するバッシングを繰り広げているのもある意味では異常だと思ったりもする。

大方国連関係やそれこそあの手の団体の繋がりからだろうとは思うけどね。

この人達がここまでトランプ大統領を落としたがるのはトランプ大統領下だと余程彼ら自身の都合が悪いのは判るし、今からマスメディア民主勝利宣言をしている辺り、前回から何一つ変わっていない所か前回より悪化しているとしか言えない。

何より昨今の中国発言とかを見ている限り、そう言う事なんだろうなと思う。

反中勢力云々はどう見てもトランプ大統領の事だろうから(笑)

でも他国イベントなのだから日本日本として、一線は引くべきだと思うがねぇ…。

2020-07-06

統計学的有意投票率

みんなが選挙に行かないとだめだとか言うけど、統計学的にはそんなわけないよね。

だって出口調査投票した人のうちから僅かなサンプリングするだけで当選確実って言えるじゃんか。

いくらみんなが選挙に行って投票率が上がったとしても、得票数が全体的に増えるだけで当選する人は変わらないよね。

本当に自分が支持する人を当選させたかったら、別な手段アプローチすべきであって、「未来を変えるために選挙に行きましょう」なんて正しそうな事を言って気持ち良くなってるだけでしょ。

2020-07-01

anond:20200701135842

掲げた公約をまともに達成していないのに当選確実候補がいるらしい

2019-12-11

確率民主主義のススメ

anond:20191210163204

これとこれのブコメを見て思ったんだけどさ

支持してるけど総理交代させるために別のとこに投票するとか

与党に対抗するために全然性質の違う野党共闘するとか

支持してるのはこの人だけど当選確実から他の候補投票するとか

そういう無駄テクニカルなところが本当に馬鹿みたいだなって

結局のところ民主主義バグ多数決で世の中が回ってしまうのが良くないのだと思う

当選ラインに届かない一票に意味がない

過半数に届かない一票に意味がない

建前上は議論を尽くしたうえで最終手段としての多数決なのだけれど、実態過半数超えた、ハイ強行採決なわけで

過半数を超えるためなら意見が合わないやつと空虚な協力体制を築く

少数派では自分の一票に意味がないか組織論理に取り込まれしま

から俺はあたらしい方法を考え、これに確率民主主義という名をつけた

確率民主主義では、一票が1/全投票数の確率を持つ確率票として扱われる

例えば100人議会があるとして、一つの法案に対して51人が賛成、49人が反対の場合、51%確率で可決される

通常の多数決では49対49で割れているときに、2票を持つコウモリが大きな力を持ってしまうが

確率民主主義ではせいぜい2%の力しか持たない

半数の支持は50%確率しかない

この場合極端な案二つで争い、ギリギリ多数派勢力を作るよりも、議論を深め、可能な限り折衷して多数の個人合意を得ることが最適戦略になる

強行採決自体不可能なので自公連立とか野党共闘みたいな馬鹿な話は出てこない

たまに冗談で「マック赤坂に入れるわ」とか「又吉イエスに入れるわ」とか言うし、実際にネタ投票する若者もいる

俺の一票には意味がないから、ネタ候補(本人にはすいません)に入れてもいいだろう、どうせ当選しないし、というわけだ

でも実際に、その一票で0.1%でもネタ候補当選確率が上がるとしたら、そんな適当投票をするだろうか

あんキチガイ(本人にはすいません)が当選しないように、少しでもマシな候補投票するのではないか

確率民主主義当確存在しない

であれば、小難しいことを考えずに一番良い候補当選する確率を少しでも上げるように投票するだろう

票数がそのまま期待値(あえての誤用)として現れる

結構いい気がしてるんだけど、どう思う?

2019-07-21

選挙行ってきたけど

選挙速報の番組投票率を少しは下げてるんじゃないか説を前から持ってる。

マスコミの事前取材やら出口調査やらのデータ当選確実とか見込みとかいって発表するあれ。

自分らが投票したホンモノの票じゃなくて、いわばニセモノの票。

出口調査なんて、10年以上投票してても一度も受けたことないよ?

ってかそういう人が大半でしょう?

自分らが参加してたわけではない謎のデータ結果発表って、なんかやだなぁと。

今、2020分くらいだけど、ホンモノの票はまだ、各地の投票から集計の会場に運ばれている最中とかで、今計量されてる票なんてわずかで。

統計学とか経験則とかで、事前取材出口調査で読めるってのは分かるしその研究自体はすごいんだろうけど、それ、何の意味があるのか全然からないし萎える。

自分が参加してない謎の力で結果が決められている感がイヤ。

2018-09-30

[]ゼロ打ち

選挙において、事前調査出口調査にもとづき、開票率0%の時点で当選確実を報じること。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん