「工業製品」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 工業製品とは

2023-10-26

anond:20231026195234

そういう話はよく聞くんだけど。その他分野の人は他分野の人で自分証明しようとしてる専門分野の領域は知らないってことだよね。

その状態で他分野の人が助言しようにもしようがなくない?証明が途中まで進んでるとして、その途中過程理解には他分野の知識だけじゃなくて自分野の知識必要なはずだからそもそも途中までの証明内容が他分野の人間には理解できず助言しようにもできないんじゃないのっていつも思うんだが。このあたりどういうことなんだろ。

たとえば工業製品ならすごく単純化すれば、各部品の専門家(職人)とそれを組み立てる専門家がいれば工業製品は完成可能で、一方が他方の知識を知ってる必要は一切ないことはなんとなくわかるけど、数学とかの証明はそんなきっぱり分野ごとに分割可能じゃなくて普通は絡み合ったものだよね。

2023-09-20

秋の秋刀魚本塁打を決める増田酢丸女木をダイルンホマンサの騎亜(回文

街路樹並木のナゼかそこのその2本だけやけにまるで枯れそうなぐらい茶色く秋色に染まるそこだけ不思議と秋の訪れが早いビッグイチョウの木がありました。

おはようございます

秋刀魚祭私の中のそう!秋刀魚祭は開催中で

今シーズン秋刀魚を食べた数の本数をホームラン数で例えるとまだ2本しか打ってないけど

今シーズンどれだけ記録を

いや記憶に残る秋刀魚祭にするか!って意気込んでいるのよ。

秋刀魚って焼き加減が難しいから均一にいつも同じ品質に焼くのは難しいと思うんだけど、

機械タイマー時間を計って焼けば美味しい秋刀魚ができる計画を図ることができるじゃない。

でも秋刀魚って工業製品じゃないか

大きさもまちまちのちまちまに1つずつ焼いていると言っても、

まあオーダーがあれば複数匹を焼くに決まっているのかな?って思うけど。

毎回上手い焼き具合で感心するわ。

魚の焼き加減は難しいんじゃないかしら?って思うの。

業務用のいい秋刀魚焼き機ってーのが世の中に存在しているのかしらね

秋刀魚は正当な焼き方ってのあると思うんだけど、

インドカレー屋さんのナンを焼く壺の窯みたいなので焼くのとか

ピッツア職人がピッツアマルリータをものの30秒ぐらいで焼き上げちゃう本場のイタリアピッツア窯とかで焼くと

秋刀魚の美味さの仕上がりが良し悪しがぐんとアップするのかしら?

でもそんな安直な考えは

誰しも秋には思い付くかと思うのよね。

そんで

その方法が世の中に存在していないのは、

誰かがそれらを実験してあんまり上手く行かなかった上手に焼けない秋刀魚は美味しくなかったのかよく分からないけど

多分きっとそうよ。

その方法

ペキカン秋刀魚の焼き具合を完璧に仕上げる焼きだったら

世の中に流行ってるはずだもんね。

こうやって人類の考えることの大抵は先人の先輩の輩の人たちが実験してもう試してることの事実10割だと思うのね。

なるー!って感じだわ。

ちなみになるー!って言うのはなるほどー!の略だから

これ何度も言っているから私の秋のキーワードとしてイチオシで使っておきたい言葉の秋の祭典スペシャルなの!

秋のコーディネートはこーでないと!って一番最強のダジャレよりも

私が今一番使いたいことははそれじゃなくて

なるー!なのよね。

かと言って最近すっかり飽きたんじゃね?って思われて止まない山脈に向かってヤッホー!と叫ぶことも

秋の行楽シーズンなので

どんどん今まで忘れていたけど叫んでいきたい所存の次第よ。

秋はやることがいっぱいあって忙しいわ。

秋刀魚も食べなきゃいけないし

スプラトゥーン3もファイアーエムブレムエンゲージもF-ZERO99もやんなくちゃいけないぐらいな忙しさ

さすがに帰宅後に1日にこれらの3つを遊ぶのは大変だわ。

うかうかと遊んでいると

今シーズン本塁打

もとい秋刀魚食べる本数も伸ばせないじゃない!

から

今シーズン秋刀魚美味しかったね!って

何度も言っているように

記録に残る秋刀魚より記憶に残る美味しい秋の味覚としての秋刀魚本塁打を量産していきたいのよ。

秋刀魚焼き機を私も導入しようかと思ったけれど、

シーズンしか使わなさそうなので、

今シーズンは見送るようにしたわ。

もし私が秋刀魚本塁打製造機としての選手引退するときが来たら

落合博満記念館みたいに

看板で本人在館中!って書いてあるけどウソでしょ?って思っちゃいそうなぐらいな記念館を私も建てて

秋刀魚本塁打を決めまくった

いや

食べまくった箸を200本本塁打

いや

日米通算200匹秋刀魚定食をキメた秋刀魚本塁打製造機の

その時に食べたときの箸を記念にショーケースの中に入れて飾るのよ。

でも私はきっと

入院して元気づける少年のために

明日秋刀魚本塁打を決めるから

その時はこのお箸あげるね!つって病床の手術前の少年いやこの際少女も含む

そう言うちびっ子に勇気を与えるために

そんなメモリアル記念お箸なんてあげちゃうぐらい気前がいいし、

きっとそのちびっ子も

私が約束して約束通りに秋刀魚定食秋の満塁本塁打を決めたら

きっと手術も大成功で元気に退院できるはずだし、

200匹食べたそのお箸はちびっ子に差し上げちゃうけど

その前後

199匹目と201匹目を食べたお箸

そして

200匹目を食べたときに使っていた箸置きは

記念館に飾ってもいいかもしれないわ。

そう思った次第よ。

なので

日米通算200匹目を決めるべく

私も二匹目のドジョウにならないように充分気を付けたいと思うけど

ドジョウにどうやって気を付けたら良いのかよく分からないまま

終わることにするわ。

二匹目のドジョウをどうじょ!なんても言わないんだかんね!

これ食べて元気出して!っつって、

二匹目のドジョウもそれこそ病院のちびっ子に差し上げちゃうわ!

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりしました。

最近好きで続いている

そうよ!

鮭な!ベイビーな秋の味覚の一つであるおにぎりが多かったけれど

今日は梅の気分で

食べたからって美味しかたからってウメーとか言わないんだから

もう

秋だからって

食欲の秋!

スポーツの秋!

八代あ、き言わないわよ!絶対に!って

もう恋なんてしないなんて言わなくもない絶対にだよって槇原敬之さんの歌みたいでちょっとセンチメンタルに浸ってしまったわ。

デトックスウォーター

ボトルに水を入れて

ちゃんルイボスティーウォーラー水出し作りました

今朝のはペキカンです!

真水のままではなくって忘れていた入れ忘れていたルイボスティーウォーラーのパックはちゃんと入れたわよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-09-06

anond:20230906173921

ほんとにググればすぐ出てくるんだって

https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/hakusyo/03_hakusho/ODA2003/html/honpen/hp002010000.htm

具体的には、貧困問題の深刻化や難民避難民の増加、災害といった人道的問題環境や水、感染症といった地球規模の問題のほか、頻発する紛争テロ平和の構築といった新たな課題が山積しており、途上国のみならず、国境大陸を越え先進国を含む国際社会全体を危機におとしいれかねない状況となっています。これら諸問題解決先延ばしにすることは、酸性雨地球温暖化などの地球環境悪化貧困にあえぎ、良い統治の行き届かない国がテロの温床となる可能性、日本近隣諸国との間に大きな所得格差が続くことで、労働者国際的移動を招き、それが日本への不法滞在者を増大させる要因となることなど、将来の世代に大きな負担を残すことにつながります。こういった問題への対応は決して他人事ではなく、私たち自身問題なのです。そして、こういった問題対応するため、ODAに対する期待、要請ますます拡大、多様化する傾向にあります

アジア地域に加え、中東アフリカ地域といった他の地域日本と深く関わっています日本は、主要なエネルギーである原油中東地域から88%輸入しており(注6)、同地域の安定は日本石油安定的確保につながりますアフリカは、カカオ豆、マンガン鉱、白金など鉱物資源天然資源供給先として重要であるとともに、日本工業製品の輸出先としても重要です。相互依存関係が深化している中、途上国貿易投資が活発化することは、途上国経済発展資するだけでなく、国際貿易恩恵享受する日本にとっても重要です。

2023-08-26

田舎が滅ぶ事で都会の人が得られるものってなに?

田舎滅べって言ってる人達田舎が滅ぶ事でなんらかのメリット得られると思ってる訳だよね?

多分、田舎にかけられている税金が減った分だけ自分達の税負担が減ったり、浮いた分のお金自分達へ使われると思ってるだろうけど本当にそうなるんだろうか?

都会って基本的消費地な訳じゃん。

田舎生産したものを、都会に持っていって消費する事で経済が回ってる。

これは農作物海産物とかだけじゃなくて工業製品もだし、人材についても都会は消費地だよね。

田舎が滅んだあとで都会の人達は何を消費して経済を回すつもりなんだろう?

物も人も全部海外からの輸入で済ませるんだろうか?

その場合、輸出するものは何になるんだろう?

田舎滅べって言ってる人達田舎が滅んだ後のビジョンをぜひとも聞いてみたい。

まさか単に気にらいから滅べとかそういう情緒的な話ではないだろうし。

anond:20230825121509

真に完成されたデザインは、ね。

だけど現実にはデザインアート完璧に分離することはできず、例えば工業製品にも継承されて手癖で残された機能意味のない意匠存在する。デザイナーが未熟か、納期が短いか伝統が重んじられる領域かあるいは逆に手付かずの領域か、… 色々な状況で、作った人が自信を持って説明できない要素を残したままデザインは世に出る。

2023-08-05

anond:20230805100940

原材料が占める割合が多いんだろ

あとは、工業製品としては有り得ないくらいの製造コスト(=手作業)をかけてる

2023-07-14

ネタバレ有】君生き映画のここが良かった!をひたすら書きたい

事前情報なしで見たから俺も感想自分で作り出して放流する。超ネタバレだけど許して。適当たたき台にでもして。

ジブリで見たことのある◯◯を色々な場面で感じ取れたので良かった。それを書いてたら長くなったからそれ単体で放流。ネタバレ怖い人は今日の夕食でも残してってよ。

●ここから感想放流

はじめに、絵が超ぬるぬる動くからびっくりした。最初空襲で町が混沌とする様子は印象が強すぎて忘れられない。急いで外に出るために着替えるシーンは、ただ服を着てるだけなのに焦る気分になった。火事燃えカスや灰が舞うシーンですらヌルヌル火事に騒然としてて、街の人みんなが動いているようなシーンは、見るところが多すぎて目が足りない。主人公視点の走っているシーン(人混みを分けつつ進む、火が強すぎて目が開けられない、危ないから下がって!と叫ぶ大人の手が映る)はアニメーションなのにリアルだった。予約できた席がドルビーアトモスの高い席しか無かった(そこしか残ってなかった)が、ここのシーンだけで掌を返した。

はじめにあ〜〜ジブリ見に来たな……と実感が湧いたのも空襲警報のシーン。何かが起きている事に気づき、思わず廊下を走り出すシーン。廊下を裸足で全力で駆けるシーン(カメラは正面)はジブリ。(自分調べ)

屋敷の婆さんたちの描き方は千と千尋の神隠しを思い出した。シワが多く腰は曲がっていて集まると話が止まらないという特徴も、監督が抱いているイメージなんだろうなと勝手に思った。サバ缶やコンビーフ砂糖で盛り上がるのもめっちゃすき。

対照的に、塔の世界における姉御肌の人もジブリではおなじみだった。力強くヨットを引くシーンは迫力があった。キビキビ漕ぐ、魚もさばける、「あんたも手伝いな!」は正直聴きたかったやつ。

手作りした弓矢が勝手に加速するシーン。ちょっともののけ姫のシーンを思い出したからか、本気でアオサギに当たらないかドギマギしてしまった。加速して迫ってくる感じ、風切り音が恐ろしい。

ジブリ序盤における「今日からここが君の部屋だよ」概念、あるよね……長年使われてないけど、綺麗な状態なのがポイント高い。柄付のベッドが本当にすき。閉まりが悪い窓がだいたい悪さをしている。

ジブリにおける別世界で、大変な目にあいながらも運良く転がり込んだ先で、べらぼうに美味い飯を食う概念。これも好きすぎてたまらん。「あんた、どこから来たのさ」「かくかくしかじかで……」「ふーん……頑張りなよ」みたいなやつ。救われる。

飛行機コックピット?の骨組みを父親が「綺麗だろ?」って言ったときに「美しいですね」が出てきた部分は風立ちぬを思い出した。飛行機の持つ、工業製品しからぬ曲線美は見る人が見ると魅力があるのだろうと思ったり。

バスエンジンをかけ直すシーン。バカうるさい振動と焦げ臭そうな匂いを強烈に感じた。正直今の世界では二度と見ないだろうけど、昔の人にとっては大事原風景だろうなと思う。

禁忌の間における紙、紙垂表現も畏れ多くてゾクゾクした。入り込むと露骨に態度を一変させ、まとわりついてくるのもどこかで見た景色でニヤついてしまった。シーン的には、それどころじゃないシーン。

インコ王が積み木をぞんざいにして謎の石が癇癪を起こすシーン(破裂したのかよく分からん)があるけど、あのシーンにはもののけ姫の祟神らしさを感じた。おどろおどろしい液体が顔にまとわりつく感じが堪らない。

最後理想郷を壊して帰るのはラピュタぽくもあった。隣に居た女の子はお母さんだし、破壊の発端は手が出るのが早い傲慢な王だし色々条件は違うけども。なにげに一緒に行動した可愛い女の子若い頃の母親なのやばくない?母性……というか性癖出ていないか

最後CGぽさが残る岩がめちゃくちゃ怖かった。全部の事象を筆致のあるアニメーションでやる中でのフルCG謎岩はまさにこの世のものではないような雰囲気があった。アニメの線画と比べて、明らかに解像度も高いんだけど、それもこの世の物とは粒度が違う(物質が違う)ような雰囲気を感じられた。CG手書きの両立が一番引き立つシーンだと感じた。考えすぎかもしれん。

●強引に締める

何が言いたかたかとか意味を見出すとするとすごい偏った考えしか出なかったのでこれは別の機会に書きたい。一言で表すと「やっぱ神は下々の存在に興味ないよな」に尽きた。どう生きたいかって話なら、俺はアオサギみたいになりたいよ。

2023-07-01

小学校から何が美しいかを知らないといけないし男子女子メイクをしないといけない

人、生体、物、自然工業製品文字情報視覚情報、金、配置、順序、配分、音、ニオイ、触りごごち、味、システム時系列、気配、予感、連続性、因果相互作用、組み合わせ…

美しさはどこにも存在する

2023-06-29

[] Victoria3 ベルギーで初回プレイした感想

version 1.3.3 DLC, MOD 等なし

チュートリアル

チュートリアルをやりながら放っていたら国庫満タンになり、「金が消滅するぞ!」みたいなメッセージが出た。これを見て、建設しないと金消滅する? そして建設力を上げないと金が使えないから、まずは建設局の強化に全力か? と気付く。

植民地政策

建設を進めながら建物情報を眺めていると、第二次産業っぽい建物は上限がないが、一方で資源が取れる建物は上限があることに気付く。そのため、建設による成長は限界資源に左右されると気付き、資源を増やす手段を探す。それで見つけたのは植民地作成で、なんとか植民地搾取法律を制定して植民地作成に乗り出す。手に入ったのがコンゴ近辺でなんか史実っぼいのは偶然かな…

多文化主義の制定

植民地を増やしながら建設していたが、人手がだんだん足らなくなっていく。移民流入を促進すればいいらしいとのことで多文化主義法律制定を目指し、議題に上がった時に制定。さらに後に国家無神論法律も制定、流入を目指す。その結果、首都フランドル、そして後に併合する植民地ニジェール・デルタは、今後常に労働力(と失業者)が溢れるようになる。

資源不足

技術を進めていくと燃油を使って省力化する製法有効になるのだが、燃油はアフリカの一部とオセアニア鯨油を少しだけしか抑えられず、貿易で集めても不足してしまった。仕方がないので燃油を使うのは鉱業系の施設と他一部の自動車生産(燃油を食うし、需要も限られたので本当に一部だけ)などに最後まで限定した。

資源の数を見て、一番儲けを維持しつつ増やせそうな建設物が芸術局だったので、芸術局を増やし続ける。

節操関税同盟拡張

資源不足だが戦争は面倒かつ戦力不足組閣の都合で職業軍人法律を制定出来なくなってしまった。そのせいで常備軍の上限が兵舎の数 5*20=100 しかなくなった。他国は多いと数百ある。)となってしまった。行政力を行政増設で確保して無節操貿易ルートを組んで資源を輸入するが、輸送船が足らなくなってしまった。

仕方ないので儲からない貿易ルートを切ったり、陸路貿易に切り替えたりしている最中関税同盟を組んだ先の国の隣とは陸路貿易出来ることに気付く。そこで、関税同盟を組みまくって輸送船負荷を減らせないかと画策。融資を始めて恩義を得たり、こちから恩義を出したり、借金肩代わり画面を監視して金を積んで買収して恩義を得たりして関税同盟に組み込んでいく。

ルクセンブルクを皮切りに、アフリカインドネシア小国ハワイ、最終盤ではメキシコアメリカの片方・カナダブラジルオスマン帝国日本まで含めた巨大市場を作れた。一方で輸送船不足は収まらず、80%位に留まってしまった。この理由は、関税同盟交易網の維持自体に各国のインフラ値に比例した輸送船が必要だったから。他国輸送船を持ち数の半分しか提供してくれず、港を増やす気もなさそうなので増やせない。自国の港は土地を増やしてないので増やせない。そんなわけでアメリカ大陸を組み込んだあたりで輸送船不足になってしまったのだが、まあそれでも他国に取られるよりは…と拡張を続けたのだった。

最初保護貿易採用して資源を守っていたが、巨大市場になってから自由貿易貿易強度ボーナスをあてにしていた。資源をかき集めつつ工業製品他国に売りつけ、また市場価格差を換金する裁定取引にも手を出す。終盤は貿易ルートを300以上、終了時は400弱抱えていた。(そのせいかゲームが重くて仕方なかった。)

他国社会不安常態化

終盤は結構いつも戦争が起きていたのだが、ほとんどは社会不安による内戦だった。試しに他国を見てみると、定期的に内戦している国はどこも中程度の社会不安蔓延していた。今回のプレイでは列強だったイギリスフランスプロイセンも一度は内戦を起こしており、その間にランキングが下がっていた。最終盤まで国家ランキングで抜けなかったのはオーストリアだったが、そこも最後の数年で内戦状態になり、ちょうど終了年にも内戦中で、今回のベルギーでのプレイ列強1位で終わった。

この原因を考えてみたが、他国社会不安の要因が生活の困窮によるものだったところを見ると、資源産業自国のみで抱えて他国に売りつける構造を作った結果、他国職場を(資源産出以外)奪ってしまったのが原因なのだろうか。そんな一方で他国生活水準の要求技術時代の進捗により上がっていくので、社会不安を起こして停滞が常態化してしまうのだろう。

あと、終盤に他国をいくつか覗いてみたら結構割合社会主義的な法律を制定していた。それによる福祉負担社会主義的法律請願関係あったのかな? 自国では最後まで大統領制を維持し、労働者保護系の法律もあまり通さず、福祉Lv1で押し通した。

2023-06-24

本当のなんちゃらとか言い出すのって不毛じゃねって思う。

生育環境を整えてポテンシャル限界まで引き出して、人間が良しとする味に極限まで近づけたのが「本当のリンゴの味」だろと言われたらまあそうかもって思う。

人が一切手を加えない、原生状態で育った実のそれこそが「本当のリンゴの味」だろと言われてもそうかもって思う。

そもそもの話として「本当」の定義がされてないのならそれは互いに定義の線引きを押し付け合うだけだし、どちらが腹落ちするかっていうナラティブ問題だと思う。

でも「本当」の目的語に最も求められる本質を露わにしようじゃないかっていう事なら分からんでもないかもしれない。

エルメスバーキンと、それに一切遜色ないどころか、むしろ同じ素材でより丈夫かつ安価スーパーコーピーのどちらが「本当のバーキン」かと言われたら、前者になると思う。

工業製品あるいは鞄として劣っているのに。それはバーキンに求められる本質がオシャレな鞄である事以上に、高額な売買がなされるブランド品という物語を帯びる事になるって事なんだろうし。

2023-06-08

弱者をダシにする政治的パフォーマンス戦争を誘発するというのが歴史的教訓

から約160年前の北米地方で起きた南北戦争という名前戦争がある。

アメリカ合衆国北部南部内戦なのだが、現在ポリコレ問題を考える上で大きな教訓を学ぶことが出来るのではないか

大変有名な戦争なので、私元増田が詳細を書くまでも無いんだけど要点を一つだけ。

当時の合衆国北部工業化が進んでいて、工業製品欧州に輸出するために保護貿易を望んでいた。

対する南部奴隷を使ったプランテーション農業依存していて、こちらは農業製品を輸出するために自由貿易を主張していた。

戦争に至る対立点は「保護貿易自由貿易のどちらを選ぶか?」という経済問題に過ぎなかったのだ。

しか保護貿易である北部各州は、南部農場搾取されている黒人奴隷人達を引き合いに出して自由貿易派を非難するキャンペーンを行った。

それで態度を硬化させた南部各州はアメリカ連合国を結成して分離独立を決め、北部との内乱(=南北戦争)に至った歴史的経緯がある。

このように弱者をダシに使った政治的主張は、相手との折り合いや融和を全部無力化させる効果がある。

現在自称リベラル政党やその取り巻きがやっていることと地続きなのである

弱者保護や救済はいいことだしやるべきことだと思うが、自分たち政治的主張正当性を持たせるために弱者をダシにする行為戦争を引き起こす、ということを覚えておいて欲しい。

2023-06-05

女性がいる職場ヌルそうだからもっと女性社会進出が進んで欲しい

完全な偏見かつ他力本願申し訳ないのだが。

自分は、工学部機械系→工業製品研究開発と男ばかりの環境で揉まれてきたもので。

機械系の、特に実機のテストが絡む研究というのは、オイルや冷却水や煤で毎日汚れるし、重量物や劇物を扱うので大変危険だ。そして、理系の中でもとりわけ女性比率が少ない。というか皆無だ。

仕事が立て込んで(外観的な意味で)ボロボロになってくると、どうしても、綺麗な格好で優雅お仕事をされている部署の方々を羨んでしまう。

男ばかりの職場は気楽だし、業務内容にも楽しさややりがいを感じているけど、この汚さ、危険さ、肉体負荷などは、男だけが従事することが前提の業務分配だなと思わざるを得ない。

そして男社会が故に、センシティブな面を見せて軽んじられることを恐れ、それらの改善が表立って要求されにくい状況を感じる。

もちろん、そういう業務状況を改善してこなかった責任当事者たる我々男共にあるし、そのように人員分配しているお偉方も男性中心なのだが…。

女性の皆さんにはぜひ、"キツそうな職場"にガンガン進出していただき環境改善外圧(内圧?)となって欲しい。

2023-05-28

anond:20230527213810

そうね、原始人に絡まれたからね

工業製品何が悪いんだろう。原始人の考えは理解できんな。

2023-05-11

anond:20230511122505

韓国コンテンツは良くも悪くも合理的に作られた優れた工業製品という感じがするね。まあ日本社会に余裕がなくなったから、今は過去遺産で食ってる様なものだけど。

2023-04-26

anond:20230425204721

そら当たり前の話でさ

社会を回す人(=労働者)がどんどん減ってるのに社会にいる人の数はそんなに減ってない

労働者負担労働力金銭)が増え続ける

国内でまかなえるリソース食糧エネルギー、原料)に対して人が多すぎる

→よその国から資源をかき集めなきゃいけない

→膨大な資源トレードできる価値の高い「何か(工業製品だったりサービスだったり)」を作り続けなきゃいけない

結果、日本既存産業の大幅な効率化と付加価値の高い新規産業の創出、この難問どちらも解けないと社会崩壊する超ハードモードゲームオーバー一歩手前の崖っぷち国家に追い込まれてる

社会ハードモードなのでそこに暮らす人の生活ハードになるのも致し方なしよ

2023-03-23

anond:20230323121722

大抵の工業製品必要なネジであっても撤去することができる

俺の部屋の備え付け靴棚のネジは入居当時から一本足りない

はいろんぱ

2023-03-07

anond:20230307121329

世界で唯一の技法、それも職人けが出来る謎技術を持っている会社に務めていたことある

機械による再現は無理で、誰でも出来るわけじゃないけど出来る人は出来るくらいだったな

この人なら出来そうだねって人に練習してもらえば出来る感じ

製造業って属人的技術工程いか機械化するかみたいな分野でもあって、そういった研究はめちゃくちゃされている

製造業を知らない人は全くその辺を知らないし疑問にすら思わないようだけど、めちゃくちゃ研究してる

それでも機械化できない属人的工程はまだまだある

職人の手仕事は凄いのだけれども、そういった工程ロケットみたいなのに乗っけるのは工業製品設計として間違いだと考えている

この辺は製造業哲学というか矜持というか、精神性みたいなので意見が分かれるだろうけど

はてブホッテントリだいぶ改善されたけれど、まだ気持ち悪いな。

なんか3割位メタセックスの話だよね。性転換手術したとか、性転換手術しないで女風呂にくんなよ、とか、ちんここわい、とか

陸上大会エロ写真撮った奴許さんとかジャニ―氏がどうのとか(まあこれはBBCなので話題性はあるけれども)

放送法高市大臣の件はメインストリーム政治ニュースだと思うけど、並列で何本も立つのは勘弁してほしいな。

今日日経平均2.8万円超えたけどあんまりブクマないよね。結構重要ニュースと思うけど。

ロケットの件はまあ話題性あるかなだいち衛星のロスの件は保険は降りないのかな。

工業製品からお金があれば2台目はそんなに作るの難しくないはず。

2023-02-18

anond:20230218104042

ソフトウェアに関していうなら、そういう工業製品みたいな性質はしてません。ユーザーバンバン使ってもらってバンバンエラー報告してもらってどんどん完成度を上げるのが基本。

 

そういう文化が受け入れられなかった日本人からアメリカみたいにITで儲けることができなかったんですよ。

 

完成時に完成しないままリリースしてしまってバンバン金稼ぐのが流儀なんでね。

 

ITがショボイのって日本人完璧気質のせいなんだよね。だって開発者アメリカ流儀で真面目にやってるからね。

2023-02-16

anond:20230215171319

車体アッセイだけが自動車製造ではない。パーツがたくさんある工業製品なのだから、どこか強みを見つけて、改善しまくってIEがんがんやって駄目だなと思ったらちがう製品のとこに転職すればいいのである

2023-02-07

anond:20230207203817

そうした選別に毎日新聞は反対の立場なんだけどな。

例えば、ネガティブ評価をされがちな発達障害学生たちのポテンシャル毎日新聞10年前から高く買っていたよ。

当時の「余禄」本文はネットから削除されちゃったけど、それの残骸を引用しているまとめサイトからうかがい知れる。

毎日新聞「人事担当者樣、発達障害学生たちをよろしく

http://0taku.livedoor.biz/archives/4233548.html

不思議に思われるにちがいない。超難関大学合格し在学中の成績も優秀なのに就職試験に落ち続ける。

就活に苦戦している若者は珍しくないが、発達障害のある学生にとって就活はとりわけ厳しい

▲「今日はいい天気だね」。あまり意味のない会話が苦手だ。「あなた長所は?」。それに答えるとどのようなメリットがあるのかを聞きたくなる。以心伝心、言外の意味、周囲の空気を読む、ということがとても苦手な障害なのである

▲けっして少数ではない。文部科学省調査では学校で何らかの発達障害が疑われる児童は全体の6・3%に上った。毎年大学卒業する人のうち発達障害のある人は数千人規模でいるとの指摘もある。親の育て方や環境のせいではない。

先天的な要因で起きるが、外見ではわかりにくいせいもあって誤解される

知的な遅れのある人は多いが、びっくりするほど知的能力の高い人もいる。

最近歯科医師公認会計士資格を持つ人が「障害者枠」で企業採用されたと聞いた。

筆記試験は点数が取れても面接で落ち続けたらしいのです」。人事担当者は大いに驚いていた

▲高性能の工業製品大量生産して成長する分野に貢献できる人材が求められると、彼らは苦しい。しかし、均質で間違いの少ない人材よりも、独創性や深い洞察力・執着心が評価される時代になるとどうだろう

エジソンアインシュタインなどの天才はいずれも発達障害があったとされる。彼らがいなければ人類進歩はなかったはずだ。

イノベーションは横並び思考からは生まれない。人事担当者様、発達障害学生たちをよろしく

2023-01-16

伝説ギター

ゲーム育ちなワイは伝説の装備でテンションが上がるのだが

最近バンドマンガは伝説ギターが登場しないので寂しい

主人公紆余曲折あってステージ伝説ギターを弾いた瞬間

いつもの曲なのに客がギター攻撃力に圧倒されて茫然とする展開が見たい

ギターという楽器ギリギリ伝説の一本というファンタジーが許されている

バイオリンチェロでも説得力があるが、これが伝説シンセサイザーになると一気に嘘くさい

ギター工業製品でありながら、魂が宿った奇跡の一振りという伝説武器的な扱いが成立するのだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん