「対外的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 対外的とは

2019-02-27

ダブルという概念への疑問とプリキュア

ハーフという呼び名ネガティブからダブルにしよう、という働きがある

私はむしろダブルこそ言葉として、その成り立ちからネガティブさとは切り離せないものなのではないのか、という疑問を持つ

そしてそのネガティブさは多くの人間に対して向けられているものではないか、とも

少なくとも現状、違うルーツの両親を持つ呼称としてのハーフ言語的な概念は、当人を100とした、単純に両親の異なるルーツでもって50/50とする、またそれを前提としての略語、もしくは任意において一方のルーツベースとし残り半分の割合を指すものメディアで目にするものも含め一般的ものであるように思う

同じくクォーターも4分の3は言及せず、またベースとして略すもので、それはシンプル客観的で図式的な概念であり、本来単語としては感情的なあれこれの入る隙は無い

だがハーフネガティブなのだ、という

ダブルへ繋げる論拠として

単語として「半分」という意味である

そこから人として半人前だ、という含意の存在

あるいは血統主義から一方の国、この場合日本人が半分「しか」入っていないという差別意識を表す

またそこから上記の「半分」の意へ発展させたもの

というのがざっと目に入った大方の意見だった

正直に言うとかなりバイアスのかかった発想だな、と思う

先にクォーターハーフに並べたのはそれが言語として連なると解釈するからで、実際の用法としても多くでそう捉えられているからだ

ハーフは「半分」クォーターは「4分の1」

彼ら、彼女らの言うネガティブである単語からマイナスイメージで言うならクォーターハーフより印象は悪い

ハーフが半人前ならクォーター人間が四分の一しか出来ていない、となる

ハーフという言葉の指すところが日本人の血の割合である、という主張も日本において多くの場合単語が表す先が他国名となるクォーターでは通らない

繰り返すが言語的な用法としてハーフクォーター現実として連なっている

ハーフの「半分」という意味へ待ったをかけるのならクォーターもそうでなければ筋が通らない

クォーターに通じない論理ハーフ解釈する事は、ハーフでだけでなら可能だとしても論拠として不足が過ぎるように思える

クォータークアドラプルとでも言うのだろうか

だがダブル法則へ従って4倍という意味を調べたはいいが、それだと元々の4分の1のルーツを表すという意味合いとは違ってきてしまい、現在使われている割合意味での用法ではなくなってしま

アメリカクアドラプル(4倍)」では意味が通らない

それがルーツの数を表すのなら日本3アメリカ1のクォーター日本アメリカダブル、という事になってクォーターにあたる表現に穴があいしま

日本トリプルアメリカシングルとすべきなのだろうか

単純にハーフ上位互換として更にポジティブさを、というのならクォーターとの併用も違和感はない

だがなぜかそうではないのだ

単語の持つ意味や印象がマイナスイメージを想起させる、と主張するならハーフ否定してクォーターを許容するのでは整合性がとれない

そもそもこのハーフに対する話は日本和製英語として、その言外にいわゆるガラパゴス言語観への若干の批判めいた意も滲ませられ取り上げられている事も多く、それなら、と欧米一般的にはどう表現されるのかと興味がてらにさっくりと調べると何の事はなくhalfという単語も使われていた

ただ日本のように単語自体ルーツへの意味を含ませるのでなく、そのまま単語として国名民族名と並べてアメリカ半分と日本半分、のように使われるらしい

またpartも同じように使われるようで、こちらが日本で使われていたら分割という意味ネガティブさが見出されていたのかな、とも少し思った

ダブルはといえばこちらも結局は和製英語であり、更にhalfやpartより一般的でないようで、使うにしてもやはり単語単体では意味が通じにくい、という事だった

そういえば以前テレビ番組ハーフネガティブからダブルを広めたい、と言った女の子に同じくハーフアメリカ出身女の子アメリカでも普通に使う、言葉自体ネガティブな要素はない、日本でもそうだと思うという風に言っていて、その認識の違いを興味深く思っていたのを思い出した

ダブルハーフ海外で通じる通じない、という日本ガラパゴス意識という意味では変わらず、むしろダブルの方が単語の用例としては一般的ではない様だった

それでもダブルを通じさせるためには略さず言う必要がある

さないのであれば、また略さないそれがそのままダブル意味なのだとするのならガラパゴス、という部分でハーフ否定的になる理由はない

ならなぜダブルなのか

調べている中で表現としてmixというものがあり、ハーフクォーター、またそれ以外をも内包出来る親和性の面でもいいな、と思えたし、実際日本ミックス表現として使っている人も既に少なからずいるようだった

特に多民族国家ではhalfやpartやquarterでは表しきれない事もあり、mixが段々と単語として市民権を得ている、という印象を持った

そこからの輸入でのミックスという表現なのだと思う

言葉としてハーフクォーターと平行して組み合わせる事も可能汎用性も高く、会話や文脈によってはmixという単語自体ルーツの意を含ませる事自体も、ハーフダブル比較すれば難しくはないらしい

言語的にも、日本ガラパゴス言語感覚への問題提起としてもミックスを使おう、というならすんなりと腑に落ちる

違う言語から見て、初めて聞くハーフというそ言葉ネガティブさを含むように見えるかもしれない、と思う

そしてそれこそが嫌なのだ、という人もいるだろう

言葉における現状を知りようがない状態での誤解に罪はない

そして誤解とはいえネガティブな枠で自身定義される、それ自体への拒否感も理解できる

だがその場合ハーフという言葉言語として、用法としてのネガティブさは認められない

問題日本独自略語和製英語が生む対外的な混乱による認識差異、ただ1点だ

だがダブルという新たな和製英語を使おう、と言う

そしてハーフ言葉としてネガティブから、と言う

ミックスではなくダブルなのだ

単語として、ハーフ基準にそこに優るものとする発想から用意された事は明白で、それは先述した言葉としての有用性や論理を置いてけぼりにハーフという言葉への相対的な優位性のみを後ろ盾としており、当然その説得性にはハーフがどれだけダブルに劣るかの提示が不可欠であって、そのやり方としてハーフネガティブ論が持ち上がっているのではないか、と考える

実際ダブルを広めたい、とする場ではほぼ必ずセットとしてハーフマイナス面が語られ、ダブルポジティブさにしてもやはりそのネガティブさに対しての相対的ものに留まりハーフ差別的であるネガティブであるという言ってしまえば既成事実作りとそれを踏み台にしての消去法的優位性でもってでのみ語られる姿はどこか悪く言えばプロパガンダ的だ

ハーフマイナス面をいくら語ったところでそれはダブルの優位性の証明にはならないのだが、単語としての関連性を匂わせ、選択肢として提示する事でそう見せる、というやり方なのだと思う

そもそもダブルが持つとする言葉ポジティブさの論理は、一歩間違えば純血主義に対し方向は真逆でもベクトルは変わらない、同じ類の比較対象ありきの優生的優位性とも取れる危うさもあり、ともすれば強くハーフマイナス面を示す事でのあくま相対的であるとする主張はその指摘を避けるためのものでは、とも思ったが、そこまで考えていないようにも思う

賛同している多くもハーフネガティブさ、という主張をも含め「素敵な考え方!私達は理解してるし悪い慣習は変えて行こうよ!」というような諸手をあげてのもので、単純に深く考える前に助力になれば、という意が先に出ているようでもある

それにしてもダブル肯定するという事は当然過去遡って差別的ネガティブな要素を持つ言葉として使っていたという事を自分も含めて認め、もしくは受け入れる事であり、違うのだとすればそれは一方的に要はレイシズムからなる加害者だとされる事であるのにそこに違和感はないのか、と首を傾げてしま

多くの賛同者はただただダブルポジティブ!とやっているのだ

そのポジティブさはハーフという言葉相対的犠牲理不尽に強いた上でのものなのに、なぜそんな肯定的に思えるのだろう、と

かに現実としてハーフという言葉ナショナリズムから悪い意味をのせる人間はいるだろう

しかしそれは今の通例としての言葉概念上では明らかに例外であり、そのような人間が発する言葉に含まれレイシズムにその他大勢人間性を巻き込むのはナンセンスであるし、むしろ仮にダブルが使われるようになったとしてどうにかなるのか、というような現実用法とはかけ離れるレイシスト意図をその文化圏象徴のように語るのはそれ自体差別的であるように思える

その上でネガティブな印象に受け取るのは個人選択であり、本来意図される言葉の使われ方やそれを口にした人間人間性など意に介さずお構いなしにやるそれはあまりにも、という印象が拭えない

自身自尊心のために半ば言いがかりのようにして他の多くの人間性を否定する

ハーフネガティブから、というのは結局はそういう事なのだ

それら全部分かっていてもハーフという言葉ネガティブに取ってしまい、それがダブルという言葉自己肯定に繋がるのなら、とも思いはする

だが、それはあくま自己完結としてあるべきで、言葉やそれを使う人間をも巻き込むのは傲慢が過ぎるのではないか、と思う

「ただ自分に誇りを持ちたいだけ」「ポジティブにありたい、それが悪い事なの?」というような声も目にしたが、ネガティブさを押し付けなければ得られない、相対的しかない誇りやポジティブさとは一体何なのかとやはり首を捻る

そんなものでも彼ら、彼女らは良いのかもしれないが、そのためにレイシズムを含む言葉を使って来たと匂わされるこちらはたまったものではないし看過できるものでもない

その人間意図や場面を限らず、元の言葉から定義をし直そうとするその行為は紛れも無くこの私も含め、多くの人間への自己肯定理由にした小さな悪意であり、自尊心アイデンティティと向き合うためにそうする姿は健全とは言い難く、やはり違和感は拭えない

そして何よりやはり言葉としてあまり出来がよくないと思う

その人が言葉に持たせた意図やその言葉意味でなく、ネガティブだと捉えた自身根拠ポジティブになるためにその相手非難めく

近くにいたら少し距離をとるな、と思うし、それを「応援」する人間も怖いな、と感じるんだろうとも思う

少し前、流れていたツイートで、ハーフなんだね、と言う女の子に、それも少し前話題になっていたプリキュア男の子が半分じゃないよダブル、のように言っている画像を見た

そこには(曖昧だが)ポジティブな考え方はマネしていきたい、というような文章が添えられていた

画像男の子大和撫子パリジャンのダブルから、という言い方をしていた

しかしたら設定として、その男の子日本に来て間もなく、誤解の下にハーフという響きにネガティブさを感じたのかもしれない

そんな可能性を示す、そこには何の異議もない

実際そのダブル和製英語としてのルーツを示す略語でなく、単純に本来そのままの意味として使われているように見えた

現実的に考えてみてもそんな状況ならハーフという言葉に疑問を持ったとして、和製英語であるダブルを使う事は無いだろう

だが、これはアニメ

この場面の意図に、ハーフに代わる略語としてのダブル、という言葉存在が前提にあるのは明らかで、また画像に添えられたツイートもそのように捉えていたように思う

女の子が口にしたハーフルーツ意味を含む略語という側面でなく、単語それ自体で受け取らせ、ネガティブだと否定させ、その上で同じく単語用法そのままの意味ダブルという言葉を並べ、語らせ、そしてその比較ハーフダブルの印象へと繋げる

これはそのままダブル賛同者の論理のように見える

先述した通り、略さないのであればハーフという単語を用いるネガティブさ、という方向性での疑問は海外の用例からしても杞憂しかない

そしてまた、略さないのならダブルを用いて自身ルーツを表す事自体には大して問題もなく、それは確かにハーフ使用する場合より単純な印象としてどこかしら肯定的な雰囲気も持ってはいるようにも思える

だが、そこで略語としてのハーフ否定し、成り代わるよう安易にそこに収めようとやるから辻褄が合わなくなるのだ

もしこの男の子ハーフルーツを表す略語であり、一般的に使われる表現である理解しているならどうだろう

その場合、その子ハーフと口にした女の子差別的な要素をも含むネガティブ言葉無自覚にでも使った人間である意識の低さを指摘し、また同時に相手意図より自分が思う言葉意味を優先して否定から入るような、そんな子だ、という事になる

そしてそれは当然、その女の子だけでなく見ている子供たちへ向けられるものでもあるはずだ

言葉としての意義に悪者であるハーフ否定する事が含まれているのだからそうなるのは当然だ

これはあくまで仮の話ではある

だが同時に現実としてポジティブさ、という言葉の下で同じ事が無自覚に行われているのも事実

そしてそれは何の悪意も意図もなく、むしろ場合によっては羨望の意味さえ含ませハーフという言葉を使う、その女の子と同じ年齢の子たちに本来そんな必要のない罪悪感を負わせる事でもあるのだ

それは啓発なんてものじゃなく単なる大人の我だ

本当にとても理不尽言葉だと思う

今後、私はハーフという言葉を使い、クォーターも使い、ミックスという言葉も使い、また、もしかしたらプリキュア男の子が言っていたような国と国でダブル、というような、より肯定的な意を込めたとする表現本来ダブルという単語用法ひとつとして使う時が来るかもしれない

だが、ハーフという言葉自体とそれを口にする人間性の否定、というネガティブさを纏ったダブルという言葉を使う事はないだろう、と思う

そこにあるネガティブさを肯定する事は私にはできない

2019-02-23

日本人女子高生アイコンにし過ぎ

スイッチマリオCM女子高生ジャンプで始まるのを観て、ふと思った。

少し古くてメジャーなところだと、東京オリンピック宣伝動画でもメインになってたし、正月ソフトバンクCM、でもメインで使われていたような。

日本人代表的アイコン女子高生になってるよね。

別に自虐的メガネカメラサラリーマン時代に戻せって訳じゃ無いけど、対外的にも内輪でも最も使われてる人的アイコン女子高生って…どうなんだと思う。そんな国他にあるんだろうか。

フジヤマゲイシャじゃないけど、過去のある種オリエンタリズム芸者アイコン現代アップデートされて女子高生になっただけのような扱いはやっぱりなんだか違和感ある。

みんな自然に受け入れてるもんなのだろうか。

2019-02-21

恋愛ができなくなったなあ。

好きで好きで仕方がないみたいな感情はどこにいったんでせうね…。

もう最近は「浪費癖がないか」「本人及びご家族はおおらかか」「求められても苦ではないか」の3点のみしか見ていない。

20くらいの頃~昔はあ~もっとぉ~「趣味を大切にしてる人がいいな♡」とかいってバイク乗りに恋したり(そいつは今もSNSで見る限りバイク乗ってて最近複数持ちしはじめてて浪費っぷりがヤバイ結婚しなくてよかった)「寡黙な人がいいな♡ミステリアスで素敵♡」とか言って軽く発達入ってるコミュ障と付き合ったり(5年付き合った挙句「おまえのこと好きだけど結婚は一生する気ない」とバッサリいわれて別れた…)「さみしくてしかたない…」って日は自分より倍以上年上のデブハゲおっさんとも平気でセックスできてたのに~

気づいたらなにもかもめんどくさい。

周りは結婚ラッシュ。よくあのクソしんどい道程を完走できたね…ああ2人の人生はこれからですかそうですか。

結婚いかんでええ?金がねえ。

恋愛するの好きだったんだけどな。

宇多田ヒカルとか聞いて自分の恋と重ねて自己陶酔しちゃったりして…

はあ

気持ちいいのは大好きでオナニーはどんどん上級者になっていくというかセルフ開発は進んでて感度は上がってるし性欲そのもの若いころの比ではないくらいあると思うんだけどコレが対外的な方向に全く働かない。さあ初めましての方と食事をして懇ろになって褥を重ねるに至るぞという工程を考えるとめんどいしコワイしだるい

ツイッターとかはてなでつかず離れずの距離感でありつつ内心ひそかにシンパシーを感じている男性ユーザーと付かず離れずの絡みしてるといいなあこれくらいが落ち着くなあ気づいてる?何でもない風にいつも接しているけどあなたは私にとってその他ユーザーとは明確に違うちょっとだけ特別存在なんだよってことでもある日突然オフとか誘ってくんないかなあ難しいなあ無理だろうなあ自分から言ってみようかなあ若いころなら何にも考えずに速攻アポとってたろうなあでもこのわたしが感じているシンパシーが実は独りよがりだったとしたら、その真実を突き付けられるのはやだなあ仮に向こうも同じように思ってくれてたとしても実物見たらうわ!デブス!ってなるだろうなあ…ああ、早いとこ痩せよ…なにをするにしてもまず痩せよう

というふうに帰結するのが日課

2019-02-13

anond:20190212194529

単位じゃないんですよ

法人って一人称のうちの組織部位を示すわけで

個人個性人格尊重しています対外的に示して

いいことないか

1個人格でもわたしのおててが荒れるの気になりますしと言われるのと

法人格でうちの新入社員のAさんはまだ営業慣れしておりませんで

と言われるのがほぼ同義だとして

仕事任せる方としては

ぜひうちの案件新人教育してあげてください

と言いたくはならない所がほとんどだと思います

うちのAは力不足かも知れませんがしっかりやらせます

呼び捨てだしやらせるとか強制だししっかりって無理を勝手に通されてもこっちの都合が

と一個人として不満は大きいでしょうが

一社員としては社員に負荷配分してるだけで

組織としては社員であれば法人業務を担う役割なので

嫌なら社員をやめれば良いし

業務強要される社員自分のほかに社員としているわけで

組織意向同意したもの給与の支払いと交換にそれと見合った

自分動作提供しているわけです

敬称をつける必要自分がそれをどう価値付けているか自分で示したいだけで

他の人からさん付け必要ないしそもそも個人名すら要らない状況だと思います

役職を呼ぶだけで事足りるとおもいます

つけるなと言われている時点で他の人が不要だと言っている環境

取り巻かれているとおもいます

法人内の一個人は指先などの末端部位でしかないですが

痛いと感じて仰け反るのは人格全体で指末端の負担を軽減しようという動作ですし

気持ちいい感触にやけるのは共有でしょう

気持ち悪い環境に突っ込んで気持ち悪いと帰ってくるまでが仕事なのか

気持ち悪い環境に突っ込んでそこから何かを取り出す仕事

指先に任せているのだったらできるだけ清潔で異常があっても乗り越え

目的を達成して欲しいとおもうのではないでしょうか

指先にだけそんな過酷業務ばかり押し付けるのは不平等なので目が痒くなったら膝で擦ったりもするという感覚の人が人格の長であれば分かりませんがふつういつも指をその指の都合を敬称付けで都合を伺ってから使用したりはしませんよね

指に針が刺さった時 痛覚神経さん只今お時間よろしいでしょうか

お伝えしたい事があるのですが と聞いてから などといったいった伝達方法恐竜のような

共有環境にあって効率がよさそうでしょうか

実際内部は部分的にそうであってもそれは全体として効率的な運用はされていると思います

その業務実態を社外にそのまます必要ないですよね

映画のあらすじの人名にみんな敬称ついてないですよね

受け取る側にはあらすじ説明にいらないからですよね

劇中で敬称がついてても

業務受託に自社の内情を説明する必要はないですよね

さんとかくんとか言われても名刺もらった範囲しか人名知らないし

仕事の内情詳しく知られても監督してもらうわけでもないですし

さん付けして社外で呼称するのは

その相手会社自分家族感覚で自社を家族視してるなかに

巻き込んでいるように見えます

2019-02-12

anond:20190212145318

気持ち問題であることはたしかなのでそういう明示されていないメリットデメリット

感じる感じないを統一しろといいたい気持ちはわかる



もともとさん付け敬称自分との位置関係を示すので自分からみて

業務以外での位置関係があると対外的に知らせるものになりうるので

自分より情報の伝達率がよい相手交渉したくなるとか都合の悪い商談を

担当にきている当人よりさん付け相手にしたほうがいいのではないかとか

くん付け等で下に見ている人間に無理な業務押し付け品質の下がったもの

出されないかなどの危惧に及ばないために業務として平均値

どこからアクセスしても社として業務をこなすことにかわりがないと

印象づけるためにやっているものスーツでみんな同じ格好をするように

人をえらんで仕事を頼まないと同じ会社で同一案件を依頼しても

仕上がりにムラがでるようならはじめからそのさん付けしてる

えらいやつだせよ営業担当が来る意味ねーんだよといわれかねないのを

防ぐためであり業務の平滑化をねらっているので

あたりを引いたもの勝ちとか人の個性で社の命運を左右するのもあり

経営者がおもうのであれば廃止をすべきという声も大きくあがって

くるのではないだろうか

この商談の全責任自分ひとりがおいますといえばたぶん

敬称服装についてのマナーなどもだれも指図も文句も言わなくなると

思います

2019-02-01

anond:20190201073918

あるし探してるし、返事待ちでもあるから本来定義で誤っているのは分かってる。

けど、決まらないので対外的には同じだと思ってる。

2019-01-29

anond:20190129184555

ラバーダッキング手法と言ってな。

対外的説明することで自分の中で考えが整理され解決に導かれるってのもあるんや。

2019-01-24

anond:20190124050718

自分が長だと自分契約して自己責任になってしま

摂関政治は女に限った話じゃない

トップナンバー2よりも対外的には目立たない3番手4番手にいたほうが得

2019-01-05

anond:20190105175658

俺はプログラマだが自分マネージャーとかリードには感謝している。

何よりこれさえクリアできれば良いという安心感を示してくれること、対外的雑務を引き受けてくれたこと。

それで今まで抱え込んでいた不安ストレスを半分持ってくれた。幸せだった。

次に何をすべきかなんて俺からは言えないが、今までの仕事に対しては感謝気持ちを示したい。

ありがとうございます

2018-12-28

anond:20181228152047

業界内での区分必要だろなぁ。

対外的(広告的)にはまぁ、一緒くたにしても良いようにも思うけど、あくま総称として使うに留めるもんでしょ。

2018-12-10

日本経済新聞社退職しました」を読んで

https://sisidovski.hatenablog.com/entry/2018/12/09/191500 を読んだ。

新聞社はもとより旧来型メディア特有の人事について理解をしておかないと、この退職エントリに関する事情を深く理解することはできない。メディア業界の置かれている環境エンジニア役割を正しく認識し、できるだけフェアな視点を保ち、注意深い筆致で書かれているが、やはりキーとなる一文がこれ。

人事異動に透明性と納得感があれば、あるいは会社を離れずに済んだかもしれない。」

先日のNTT武蔵野通研の退職エントリとは似て非なるもので、結果としてGAFAに行ってしまったのは一緒だが、給与から見通せてしまう先々の人生設計絶望したというわけでもなければ(日経給与一般産業界平均で見ても高め)、プアな社内環境絶望したというわけでもない。

旧来型メディアの人事は、編集局や報道局といった記者中心の組織に行われている。記者出身者を頂点に、会社組織ピラミッド構成している。人事部社員よりも、編集デスク部長の方が権限が強いのもしばしばだ。日経場合でいえば、総務局人事部より、編集局の方が権限が強い。編集局のお偉方の鶴の一声で、人事異動が通ったり通らなかったりする。編集局内にその論理が閉じていればそれでもいいのだが、他の局にも影響力を持っていることすらある。このあたりは『週刊ダイヤモンド』10月27日号の特集「メディアの新序列」に詳しい。

そうした状況の中、紙を中心に考えてきた記者あがりの上長や、上記のような異常な風習を是としてきた組織体制が、エンジニアデジタル系の人材特に中途採用)の業績を正しく評価し、キャリアパスを考えていくなどできるはずもない。旧来型メディア企業の、年次至上主義年功序列人事の中で彼らをどう位置づけるか。日経に関しては電子版がはじまった当時から何も決まっていない。

おそらく彼は、日経歴史をあまり知らないのだろう。成功事例になりうるビジネス認識されると、編集から落下傘的に「偉い人」がやってきて、その手柄をせしめるということが繰り返されてきたのだが、電子版でもそれがあったというだけだ。かつて電子版を立ち上げる準備段階でも、ここままいけば成功というのが見えてきたタイミングで急遽編集から人が降ってきた。また立ち上げ後も、電子版をリードしてきた人たちが急に子会社に飛ばされ、執行役員から外されることもあった。電子版が単月黒字になることが見えてからは、対外的広報活動に精を出して活躍してきた人に対し、編集もっと金を出せという圧力をかけると共に、突如なんとか長という謎の中間上長を上にかぶせて冷や飯を食わせている。

そうした人事に抗う人に対しては、懲罰解雇も恒常的に行われている。たとえばGoogleサービスは便利だし、今どきのエンジニアなら必ず使いたがるものだが、いちいち「クラウド利用申請」なるものを出さなければならず、それに違反すると譴責減給なども行われる。中にはデジタルなのに労働組合所属していたから目をつけられ職場を追われた人もいる(裁判になっているようだ)。また、退職エントリを書いた彼も席を並べていた時期があると思うが、不正アクセス禁止法などの罪に問われた社員もいた。会社姿勢に抗議する意味社員約3千人分の賃金データなどを外部に漏洩させた社員もいた。

双方の言い分を聞かなければ本当のところの事情はわからないが(中には明確に犯罪もある)、彼はそうした組織に身を置き続けるリスクを実感として感じていたのではないか。優秀なエンジニアから日本企業を捨ててGAFAへ、というのは一面的見方しかない。

2018-12-05

anond:20181205184158

どっちが悪いかはともかく内輪で揉めるより対外的馬鹿やるほうが恥だろ。

2018-12-03

この木グループの研論

この木グループの研論について、これほど無駄仕事?があることに驚いた。

※研論とは…入社2年目の終わりに、2年間学んだことをまとめ、おえらいさんの前で発表する制度

・2年目までに行ったことを素直にまとめると、「薄い」や「レベルが低い」などと言われる

→2年目でプロジェクトの立て直しだとか、そんな大層なことできるはずもなく、結局は粉飾まみれになる

・昇進がかかり、強制イベントにも関わらず、論文作成業務外に行わなければならない

対外的に「働き方改革」が進んでいるようにアピールしているが、実際はこのような長時間残業の温床となる要因が非常に多い

制度として古い割には、制度目的指導内容が不明確で、研修員の学べることが部署指導員次第になる

目的指導内容が不明確なために、指導員や課長部長意見が食い違うのは当たり前で、最終的にご意見聞きに徹することとなり、研修員本人の成長はない

こんな内容の制度を続けてて、しかあまつさえ「昔はなんのためにやってるかわからなったけど、今になってみれば良い制度」と言ってしまう上がいるあたり、本当にうんざりする。

2018-11-24

anond:20181124123204

性別関係なくない?

うちの社員(ココで苗字)が伺いますのでよろしくお願いいたします、でいいじゃん。



チョイ大手いたことあるけど、名字だけ呼びで、役職も言わないのがルールだった。

海外との取引もあったし、昇進はやくて役職覚えきらないほどではあったけど座席表にはちゃん役職は書いてた。

ただ、対外的には、役職は言わない。フロアの人数は凄い数だった他所の課あてのもふさがってると遠くても内線が鳴る。

役職宛は相手役職付の客先であることも多いので、そのまま本人になるべく繋いでたよ。

直通が別番号でも。かけなおしてとかはあんまり言わない。

2018-11-18

anond:20181118163059

意に反して働かされたのが良くないってのは分かるけどそれは慰安婦の話ではなく売春全般の話でしょ?

この点は、全くそのとおりだと思う。

もし、管理売春業者に対する公権力側の監督責任という面が【現代的な意味での奴隷】として定義されて、責任を問われるのであれば、

売春防止法以降の、事実上管理売春容認から斡旋業者放置、それらも論理的には同罪ということにならなければおかしい。

戦時慰安婦だけの問題ではない。では、なぜ売春全般の話にならないのか。

売春防止法の制定の背景として、管理売春のもの国際社会から悪とみなされていたがゆえに、

国際社会への早期の復帰を目指していた日本は、GHQから公娼制管理売春)が廃止されて以降、法の制定を急ぐ必要があった。

しかし、売春のものに対する罪悪感は日本人には微塵もなかった。むしろ吉原など貴重な観光資源だと行政認識していた。

売春防止法施行直前の55年、新聞社が開催した「吉原を語る座談会」において、地元議会議員らが次のようにアドバイスしている記録がある(婦人新風1955年4月号)。

みつ豆でも気軽に食べにゆける吉原でなければならないのじゃないか・・・気軽に遊びにいって、そして飲んだり食べたりしているうちに最後にお互い同志気があったとき目的を達するというふうにすればよい。

当時は、東京都警視庁も、吉原観光資源として積極的活用していこうという感覚だった。

こうした過程を経て制定された同法は、風営法とセットで完全なザル法。今に至るまで。

赤線トルコ風呂と名を変え、トルコ風呂がそーブランドへ名を変え、名前は変わっても実態管理売春の黙認だ。

現在でも、サービス提供する施設に寝泊まりさせられているなど、一昔前だとジャパユキさんと呼ばれ、

いわば監禁同然の扱いで働いている出稼ぎ外国人女性存在する。それは興行ビザ来日しているフィリピン人であったり、韓国であったり、中国であったりする。

個人的には、アダルトビデオについての人権問題も含めて、日本風俗産業のあり方を行政として放置していることのほうが、我々世代責任問題だし、よっぽど気になる問題戦時世代の悪のついての責任よりも、だ。

ところが、同じ論理からといって、現在日本管理売春の黙認を、現代奴隷制だとして、非難されているかというと、、

実は、アメリカ国務省人身売買報告では、かなり以前から非難されている。

技能実習生とセットでね(余談だが、技能実習生についても、結局、問題の根っこは同じで、戦時徴用問題パラレルだ。)

そして第一安倍政権とき(05年頃)にも日本政府としての対応が迫られていた。外圧に近い形で法整備が求められた。

日本政府は、国際組織犯罪防止条約の「人身取引議定書」と「密入国議定書」の批准を受けて、刑法改正し、2005年人身売買罪を創設した。

この制定過程において、05年6月8日国会法務委員会で次のような答弁がある。

江田委員 ・・・人を支配する行為全般について、この人身取引に対して実効性のあるものに今回の法改正はなっているということでございます

 次の質問をさせていただきますけれども、この人身取引議定書要請を満たすため、これにつきましては単に形式的文言対照するだけでは私は足りないと思いますが、人身取引議定書理念を十分に取り込んだ法律やその運用になっていなければならないと考えております

 ・・ 売春をさせている者が、この外国人女性売春することに承知しているんだ、同意しているんだから人身取引とは言えないだろうというふうに開き直るケースが多いと聞いております。成人の女性家族貧困から救うために、親からの働きかけなしに自発的にみずから売春希望して売られたような場合など、人身売買について被害者同意がある場合のようにも見えます

 しかし、・・人身取引議定書が、「女性及び児童特別考慮を払いつつ、」と規定していることからしても、女性児童特性を考えて、売春をすることについて承知しているとの事情、これを過大視するというのはいかがなものかと・・、今回の法律案につきましても、売春をすることについて同意をしている場合であっても人身売買罪が成立するのかどうか、そこを法務当局にお伺いいたします。

大林政府参考人 御指摘のような事例におきまして、表面上被害者がみずから売春をして金銭を稼ぐことに同意していたといたしましても、本来は、不特定多数相手方性交等を行うことなどを希望しているものではなく、家族貧困から救うため金銭を稼ぐには売春によるほかはないと考えてやむなく売春に及ぶに至ったと見る事案がほとんどであろうというふうに思われます。このような場合には、被害者同意自由かつ真摯意思に基づくものとは認めがたく、当然に犯罪の成立が否定されるものではない、このように考えております

江田委員 ・・今、法務省の方からは、その事情考慮して、勘案して、売春をすることに同意している、そういうふうに見かけられる場合であっても人身売買罪は成立、適用されるということでございますので、私どもの申し入れの内容にも沿った法律案の改正になっているかと思います実効性が上がることを期待しております

売春行為が好きでそうした職業につくことなど、そんなに多くは考えられないだろうから、貧しい国から移民のケースでは、多くの場合適用がありそうだということになる。

人身売買罪の創設は、対外的アピールとしては政府として大きな動きだったとは思う。

しかし、アピールとしはそうかもしれないが、風俗に関するさまざまなザル法放置され続けている。

出稼ぎ外国人母国はどう対応しているか、というのも気になるだろう。

同法の制定過程において、出稼ぎ労働者の有力な送り出し国のひとつフィリピン政府は、当初「就労機会を奪うな」などとごねていて、実態把握の動きが遅かったという報道はみたことがある。なるほど、そういう背景は重要だなと思う。

慰安婦問題に戻ると、私は、いつになったら、慰安婦問題現在進行形の風俗問題に飛び火するんだろうという視点で十数年前から関心をよせていた。

しかし、そういう気配は微塵もないなかで、慰安婦というフレーミングけがヒートアップしていったように思う。

慰安婦問題に封じ込めたいというメカニズムがどこかに働いているんだろうとは思う。

それは社会的にも経済的にも、そして文化的にもいろいろあるんだろう。

我々の心理かもしれないし、自国もしくは相手国の政治経済的な背景かもしれない。

要するに、過去問題ならば、あまりブーメランにならずに、そして現在利益も損なわずに、

思う存分、叩ける、ということなのかもしれない。それはメディアに一番問いたいことでもある。

2018-11-09

anond:20181109163341

対外的不祥事が発生した場合、当核行為およびその周辺領域での自粛制限を示すのは(世間に)大学民間企業と同じなんだし当然のことかと。

2018-10-31

anond:20181031114527

コミックマーケット81 スタッフからの一言コーナー

女性島暫定廃止

ここからは毎回お願いしている部分……だったのですが、女性島について様々ご意見いただき、次回から女性島という大規模な配置寄せは廃止することにいた致しました(続く)。

C80まで男性ジャンルでは、ジャンル特性上、申込責任者女性サークル独立させて配置しておりました。担当者内では通称女性島」と呼んでおり、女性島内さらジャンルを分けて配置しておりました(続く)。

女性島につきまして、同ジャンルサークルが周囲に少なかったり、売り子さんが全員男性等の理由サークル内に男性が多い場合には周りから浮いてしまう、また、作家さんが女性であることを対外的に公開していないサークルもいる、という観点から問題がないわけではありませんでした(続く)。

男性向に女性サークルが極端に少ないことからスタートした女性島ですが、男性向での女性サークルの増加が顕著な昨今、メリットよりもデメリットを感じる方のご意見を多くいただく形になっておりました(続く)。

ここ数年の間、様々な検討を重ね、今回女性島の暫定廃止を決定しました。暫定としているのは、強い要望があれば復活の目を残すという意味です。可能な限り多くの参加者にとって気持ちの良い参加をお手伝いするのが配置担当の役目じゃないかなと思っておりますので、思考停止せずに検討していきたいと思います(続く)。

ただ、男女比としては傾きが大きいので、女性サークル孤立しないよう配置配慮はできるかぎり行なっていきます(続く)。

今回の女性廃止により「男性希望」などの記載不要になりますよろしく承知おきください。また、お知り合いのサークルさんなどにもお伝えいただけると助かります

男性向に女性サークルが極端に少ないことからスタートした女性島ですが」と明確に書いてありますが。

やっぱり男性差別主義者って妄想根拠なのね

2018-10-18

anond:20181018131218

対外的にはまともでも一部の弱者には冷酷になるやつ

権力を持ったやつは狂う」なんて言ってねーじゃん。意味がちげぇよ。

ドヤ顔で言い返されてもな。

いきなり徹底抗戦ムードになっているのが不気味じゃない?

例の会社員自殺の件で、社長の知り合いの大学教授とかが「信じられない!」「でっちあげだ!」っていうツイートしているけど。

うーん、対外的にはまともでも一部の弱者には冷酷になるやつって普通にいるよなぁ。

例えば、会社ではふつうに働いていて評価高いけど女子社員セクハラLINEしていたとか。

まぁ、セクハラじゃなくても対女性になると態度が変わるとか。特定新入社員にキツくあたるやつとか。

社会人生活を何年もしていると、そういう「別の面を見てゾッとする」って経験あると思うんだけど、そういうのなかったのかなぁ。

例の記事をみて、「自分の前以外では、こういう人格だったかもしれない」ってゾッとして、経過を見守る、ぐらいが普通の反応だと思うんだが。

あんなに必死擁護しているほうが不可解というか、洗脳されてんじゃねーの、って思うよなぁ。

2018-10-10

anond:20181010075304

当事者がいいなら別にいいでしょ

それを聞く第三者の反応を気にするから対外的に妻、夫を使うというだけの話で

家の中じゃ「あー君」「みーちゃん」に呼び方が変わることと意味としては大差ない

2018-10-09

anond:20181009173142

1.旦那対外的はイクメン気取ってるけど実際は一人じゃ子供の面倒見れない&自分飲み会で一人で子供の面倒見るのが大変だから

2.子供だけではなく「子育てに協力的な旦那」も周りに見せつけて自慢してマウンティングしたい

3.旦那嫉妬深くて「飲み会浮気するんだろ?俺も一緒じゃなければ行くのは許さん!!」と言っている

のどれかだろうか。

2018-10-04

嫌いな人にイライラしなくなりたい

職場でうちの会社OBの人がお手伝いアルバイトで働いているのだけれど見ていてすごくイライラしてしまう。

もうトシなんだろうけど理解が遅いし無駄口が多いしずっと貧乏ゆすりしてるし対外的対応ニュアンスの違う説明もザラなのではらはらする。

とはいえ業務に支障はない。なぜなら所詮お手伝いのアルバイトさんなのでクリティカル業務は行わない。外部の人に失礼をしてしまっている瞬間はままあれど炎上はいまのところしていない、明らかにちょっと耄碌しかかったジジイからかもしれない。

見ていて死ぬほどもどかしい迷惑もかかってないし、教育して成長する未来もないので無関心を貫きたいが内心でイライラしてしまう。

下町育ち? だからか、「教えて」を「おせーて」と言うのだけど、それにオシエテって言えよオラァと思ってしまう。

貧乏ゆすりだって、以前の病気以来手がずっと震えるのだと言っていたから、それで、自分で揺らしてると気がまぎれるとかそういうのあるのかもなあ、と思う。

ヤンヤンしているけれど知識の蓄積はまさに生き字引だし、人当たりも良い。

が、イライラする。

こういうしょうもないイライラは、こちらの些細な気の持ちようで、いつのまにか忘れたり、どうでもよくなるのだと知っている。

はやくそれになりたい。どうすればその境地になるんだ。

2018-10-03

anond:20181003165317

一般的な、フツーのおーでぃなりーぴーぽーは、

日本人」とかわざわざ思わないというか意識しないと思う。

ワールドカップオリンピックや、ノーベル賞など、なにか対外的認知があってこそ

母国への愛みたいなの、感じるけど、あと花見かな。

2018-10-01

anond:20181001175702

この記事の射程範囲って「子供がほしいと(たとえ対外的欺瞞であっても)言ってる人」だけではなくて、子持ち/非子持ち、未婚/既婚を問わない日本社会構成員全員向けなんすよ。そのつもりで書いた。

なぜなら「ぇー年収xxxで子作りはありえないよねー」「そんなの子供かわいそうだよねー」という雰囲気を作っているのは、なにも結婚や子作りを悩んでいる層だけではなくて、社会全部だと思うから個別に言ってしまえば、バブル価値観がまだ抜けきってない現在60代とかが息子とか娘にたいして「子供(60代から見れば孫)にはこれくらいしてやって当たり前だろ」と、本人なんの悪意もなく接したりしてるとか。大学生ヤングサラリーマンの遊び文化寄生しているホイチョイフジテレビ的な広告代理店文化が、「豊かで優雅な都会の子育て」をさも常識であるかのように流布してるとか。

そういう色々を含めて、この問題社会全体の問題だと思うのよ。けっして、子供がほしい世帯収入が低いとか、努力が足りないとかではない。社会全体でハードルを上げてるのが問題。きついことを言えば「裕福な子育てをしない両親を弾劾しようとしている」。

から子供を望む世帯だけじゃなく広い範囲に向けて書いたつもり。

2018-08-30

夢の海外就職で夢破れて帰国した、この身は最早ただの死体

「もう、夢なんか見ないでね。」

帰国してからの母の言葉絶望だった。

諦めること、期待しないことを骨身に染み込ませて生きてきた人の言葉だった。

ああ、こんな言葉生き方から離れたくて国を出たのに、どうして戻って来てしまったのか。

帰国からたった三日目で泣き叫ぶほどの絶望を感じた。

母の近くにいてはいけないと、帰国10日で家を出た。

とりあえずの生活仕事を得るために、住み込みで縁もゆかりもない土地に流れ着く。

外国人として制限を受けながら模索するよりも、一度祖国でやり直した方がいいだなんて、

やり直しを是としないこの国で、私は何を期待していたのだろうか。

この閉塞感が嫌で、年齢や学歴身分対外的にも内省的にも息がつまる環境から出て行きたくて、

「のたれ死んでも本望だ」って鼻息荒く飛行機に乗ったのに、海外生活に疲れ死にたくなるほど思い悩めば、

死体だけは帰国させなければ」と、生ゴミのような自分自身飛行機に乗せて、なかば逃げるように帰国したのだ。

老いた母に、訳の分からない、英語ですらない外国語の街まで娘の死体を引き取らせる訳にはいかない。

親不孝をしてはいけないからと、死体を持ち帰るのだ、その気持ちだけで飛行機に乗っていた。

生ゴミが腐敗しないうちにと、即座に履歴書で包み隠しては、せめて堆肥にならねばと死体再利用を試みた。

アルバイトパート派遣社員契約社員ヒエラルキーパワハラ理不尽ブラックまっくろくろすけ

夢もクソもないって?そこらじゅうがクソだらけじゃないか、あるよ、あるある

いつから自分自身がまだ動くだけの死体であると考えるようになった。

ほとんど死体だけども、私はまだまだ生きている、もう一度生きられるかもしれない。

そんな気がしていた。死体祖国に届けたら、欲が出たんだ。

死体ジャケットを着せて、真っ当なことを喋らしては椅子取りゲームに興じる。

でも、やはりあの街で最後の一呼吸をついて、のたれ死んでおけばよかったよ。

夢破れた街で、夢の最後を嘗め尽くして、自分勝手に終わらせておけばよかったよ。

スーツケース一つに収まる荷物を、そのまま粗大ゴミに出してから朝一番電車に乗ろう。

行けるところまで行って、のたれ死ぬ場所を探したい。

「もう夢なんか見ないでね」の呪詛に縛られて、馬鹿正直に

「夢もないのだから生きる理由がないね」と結論を出す。

ねえ、お母さん。

私たちは夢を見て生きてこればよかったのかもしれないよ。

夢があるから欲が湧いて戦って勝ち取って生きていけるんじゃないのかな。

夢すら見れない日常の中で、死体として生きるよりもずっとよかったんじゃないかな。

君死に給うことなかれ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん