「宗教音楽」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 宗教音楽とは

2024-03-14

表現の自由」って歴史上しばしば問題になるよね

絵画歴史においても昔は宗教画ばっかりだったのが、人間性を描くルネサンスがおこり、なんだかんだあって印象派とかキュビスムとかが批判されたり

音楽でも同じような経緯をたどり、宗教音楽からモーツァルトへ、そしてジャズロックさらテクノとか

新しい表現基本的カウンターカルチャーにならざるを得ないので、「リアリストから排除される

ただ、今の日本では古いタイプ表現も認めろって話になっていて、萌え絵空也上人のアレみたいな話になっている

萌え絵はもはや伝統的な表現ではあるので

日本アニメ海外で人気があるっていうのは

世界遺産」みたいな感じ

ゴッホとかが浮世絵に影響を受けたのも同じ

2022-03-14

[]

学生時代に聞いていた作業用BGMで、「宮田」「高木」という空耳があったのは「God yu tekkem laef blong mi」という宗教音楽

なのは」という空耳があった曲はまだ不明動画削除?)。

2020-08-01

日本にもシンフォニックメタルが欲しいよね

神への祈りのためにゴスペルが築き上げてきた文化!盗用!!!

悪魔崇拝じみた破壊衝動より生まれメタル!合体!!!

オレ シンフォニックメタル ヨロシク

素晴らしい。

日本にはこういう文化がない。

雅楽、禅、様々な文化はあれどそれが現代の音楽破壊的融合は果たさない。

せいぜいが吉田兄弟まで。

既存文化と新しい文化が融合するとき文化的盗用と指さされる覚悟が決まった扱われ方はしない。

つうか三味線って別に宗教的要素ねえし。

日本ってそもそも宗教音楽が貧弱だし。

そこよな。

つうか日本音楽文化って貧弱っつうか国家ですら超みじけえ。

2019-01-30

anond:20190130150059

野球を見てもサッカー見てもEスポーツ見ても、ルールというか共通認識がないと「がたいのいいおっさんが棒を持って立っているが」とか「鬼ごっこをやっているのか」とか「どっちが敵なのだ」とかそういう感想になるだろうな。それと一緒で、ある程度、後天的ルール共通認識理解してないと楽しみにくい。

一方で実は、絵画音楽比較的そういった共通認識が無くても原始的に美しいと思えるものでもある(だから信仰などにも利用されてきた宗教音楽とか宗教絵画)が、その辺は恐らく、そういう美しさを解しないタイプもいるよなと思ってる。別に解しなきゃいけない必要もまったくないしね。

2016-12-22

http://anond.hatelabo.jp/20161221204555

音楽性というのはTV一般大衆心象風景を完全支配していた頃の音楽がもたらした世界との一体感の事だろう?

それってつまりディストピアを維持するための宗教音楽であって、心と魂を縛りながらこの上ない快楽をもたらしたけど、

ROCKじゃねえよな。かっこよくないんだよ。

2015-07-06

Nusrat Fateh Ali Khan ‎– Qawwal And Party, Volume Two

http://www.discogs.com/Nusrat-Fateh-Ali-Khan-Qawwal-And-Party-Volume-Two/release/1444291

ジャンル:ノリノリトランシーなぶっ飛び民族音楽

Nusrat Fateh Ali Khan(ヌスラト・ファテー・アリー・ハーン)のレコードgetたか投稿します。

イスラム教に様々な宗派はあるのは皆さんご存知ですが、今回紹介するのは、その中でもイスラム教神秘主義に分類されるスーフィズム宗教音楽です。

スーフィズムイスラム教の中で珍しく、歌や踊りを通じて神と一体化することを目的としています。そのための踊りがセマーであり、歌がカッワーリーなのです。(セマーに関しては映画イブラヒムおじさんとコーランの花たち」なんかで見れますスカートはいクルクル回る。)

Nusrat Fateh Ali Khanはカッワーリーの第一人者で、数多くのCDレコードカセット作品を残しています

何を歌っているのかも分かりませんし、どれも同じに聴こえますが、それらから伝わる熱量、ぐっときます

床に置くタイプアコーディオンの様なものや、太鼓手拍子トライバルリズムを作り出し、そこに甲高いおっさんボイスが冴え渡ります

youtubeでこの人のライブ動画を見ることが出来るのですが、みんな楽しそうですね。

5:25付近のDum Mast Mast Mast Mast Mast Mast Qalandar~のブレイク昇天確実^^

https://www.youtube.com/watch?v=i2STpgD16tM

2015-06-10

明るい音楽をかけようと思ったら

民謡みたいな造りの宗教音楽が好きだったことを思い出した。

音楽不思議だ。人の脳は受け容れる曲が違うらしいが大抵網羅してしまっている。

アップテンポアニソンとかもたまに聴くけど、自分場合は夜や時間のある時に聴くものじゃない。

でも、アニソン好きな人もいるわけだし。パンクヘビメタボサノバマリンバも、タンザニアコンゴ打楽器音楽もそれぞれに好きな人いるわけでしょ。それぞれ満足できるでしょ。それが不思議

2014-10-15

だって神童って呼ばれてたよ

実際、小学校ときとか校長室に呼び出されて「君はわが校はじまって以来の神童だよ」って言われてたし、自分でもそう思ってた。

小一のときの絵は県で入賞したし、祖父が何かのついでに教えてくれた連立方程式の解き方で算数問題解いてたし、周りが誰も英語なんかやってないころに辞書引きながら英語の本読んで先生びっくりさせてたし、このままいけば東大余裕だろって言われてた。

あと、よく世の母親がやるらしいんだけど赤ちゃんのころに「生まれてくる前はどうしてた?」って聞くのがあって、だいたい共通して「お母さんを選んできた」って言うんだとさ。で、俺が母親から聞いたところじゃそういう話以外に英語とか数字を答えたつって近所でも神童騒ぎになったっぽい。中学になってからそのときビデオ見せてもらったら確かに「142857…」って言っててこれ数学じゃ有名な数字から自身びっくりしたしな。

中学入ってから適当学校いってたら天才から秀才くらいにレベル落ちた。普通にトップ3にはいたけど、県内トップ私立高校に進んで10位以内とかカッコわるいから県内2位の高校に進んでトップとろうと思ってた。でも高校適当にやってたら進学クラスから外されて、結局地方私立大学で今に至るってわけだ。

そういう意味では自業自得かもしれないけど、やっぱこんな腐った時代じゃ地方大学出てまともな就職なんてできないってのがふざけた話だよ。たかだか20年、勉強の手を抜いただけで残りの50~60年苦しみながら過ごすの確定してるとか完全にキツい。もうそんなキツい思いするのわかってたらいっそ死んで新たな人生やり直したいって思うじゃん?

俺はそう思うよ?

からこうして自殺したわけだけど、なんか死ぬって結構変な感じですこしずつ感覚が切り離されていくのな。最初は全身が痛いだけだったんだけど、あ、死んだなって思ったと同時に痛みが消える。最初視覚、つぎに触覚、嗅覚と切れていって聴覚けが残る。どこから大音量音楽が鳴ってて、あぁクラシック宗教音楽ってこの死ぬとき音楽からまるパクリしたんだなってのがわかる。

マンション下でつぶれてる自分を見下ろしながらぐんぐん空をのぼっていく感じがして、光の雲にのみ込まれる。

そこじゃ神がめんどくさそうな顔で俺を見てまたおまえかって言う。

「142857回目の人生ダメじゃったろ? 142858回目もやるのか?」






インスパイア元:就職活動で自殺ってのは普通だと思う。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん