「在庫」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 在庫とは

2012-01-10

http://anond.hatelabo.jp/20120110132113

どちらかと言うと、「小銭を稼がれる」ことよりも、「アフィに埋もれて商品の検索効率が下がる」ことの弊害の方がデカいよ。

書店」で検索しても、「Amazonアフィでリンク並べただけのサイト」が『書店』とかのうのうとつけてやがる。

こっちはAmazon在庫ないのは知ってんだよ。他の書店検索したいんだよ。

マイナス検索しても、しつこく残りやがるんだが、そりゃそうだろ、そこ踏ませれば「以後一定期間自分のアフィ」なんだ、頑張って踏ませようとするさ。

小銭稼ぎだの、ステマだの、そんなことはどうでもいいんだよ。

検索結果からAmazonリンク張っただけのクソサイトを一掃してくれればさ。

2011-12-31

今年のゲーム

新型ゲーム機3DSVitaが発売された

だが微妙

3DS売れたと言っても値下げして、ダブルマリオモンハンでやっとのことで目標達成

Vitaは値段の割に好発進と思ったら、クリスマス戦線で7万と失速

初週もPSPよりかは売れたが、Vitaは二日でPSPは一日集計だったし出荷数も違う。PSPは少なく品薄でVita在庫いっぱいだったし

震災があったとは言っても

3DS任天堂の悪い癖、俺様気質がある

解像度とか800×480にすりゃ、詐欺らなくても宣伝に使いやすいのになあとか

性能もそうだが3Dを活かそうとすると調整期間やノウハウをタメなきゃならない

なんつーか微妙に外しているが、まあDSの後継だしとりあえず適当に出す的な方向になってる。士気は低い

Vita来年はない。再来年あたりも微妙かなあ

ある程度本体売れたらソフト本気だすかもなあって会社同業者間では言われてる

開発はしやすいし、意欲的な上司や一部同僚もいるけどさ。あの高い本体+メモカでどこまでいけるのか

ハードが出たってのに不満か不安しかないんだよなあ

あともう少しが性能良ければ制限少ないのにとか、普及してソフト売れんのか(噂だとDLも全体的に微妙でヤバげ)とか

どっちもどっちな今年の携帯ハードだった

2011-12-19

家電量販店の店員

欲しいと言った商品が在庫切れとなったら凄い勢いで似たような別の商品を薦めてくる。

完全にワンランク下の商品なのに、欠点は一切言わず、「値段が安いだけで同じ機能です!」と言わんばかり。

まぁノルマがきついのは分かるけど、どうなんだろうね。モラルを持てるような人間が辞めずに残る業界じゃないのも分かるけど。

自由競争が合理的ってどういう意味なんだろうね、とか思っちゃうね。

2011-12-06

横だけど、半額狼成功できて、それはそれで嬉しかった。

インターセールでじりじり下がっていくAmazon価格と、在庫整理が終わったら値段が戻るという現実と。いいタイミングでポッチできているとうれしい。

2011-11-25

なんかほんっとうにつかれた。何も言わないで急にツンケンされるのに。

急にブロックされたり、急に噛み付かれたり。

何回思い返しても、そんな悪いこといったりしたとは思わないし、何を謝っていいのかわからない。

周りがきがるにやりとりしているおしゃべりは私だけはしてはいけなかったんだ。ふーん。そっかごめんね。うざいよね。

でも切り口上でいきなりブロックするほどダメだとはおもわなかった。

空気よめっても同じ空気じゃないもんな。500キロばかし離れてるもんな。

へんな噂が耳に入って手のひらを返されてるのかもしれないけど、それを真偽確かめずに鵜呑みにする人にはこちらも付き合えないし。

この先も付き合いあるのかなー、うざいなーとおもったころ相手は別のジャンルではしゃいでんの。

へぇ。やっぱり若いとすぐ飽きるんだ。

風のうわさに勤め先辞めたっていうけど、余裕がないのに見栄を張ってるなら勤め切らないだろうなとしか

風のうわさに発注が誤納品されたっていうけど会場でみっともなくいい大人が泣くんだったら最初に確認して発注すればとしか

なんか声かけたりコメント入れただけで逆上されるからもう無視しなきゃいけないぽい。

差し入れしても定型以上のお礼が帰ってくるでもないし味も別に聞かないし多分捨ててる。

私のことを好きじゃないあなたのことは私も好きじゃない、って気をはって

相手の展示ブースは何も言わない聞こえないで6時間そばに座ってなきゃいけないのが本当にこっちもつかれるんだ。

なんか、あれだ、イナゴならイナゴ、雲上人ならそのつもりで売り子つければいいんじゃないかな。

ていうか、そっちのジャンル行っちゃってください。ダミー在庫も綺麗に残さずに。ホントおねがいしますあっちでやって。

個人なんだからトイレとか確認とかで助け合えたら楽なのに、

隣にブラックホールみたいなのがあって全部フラグ(つか言葉ね)踏み倒されるの本当きもくて疲れる。

クレクレちゃんじゃあないつもりなんだけど、こちらのお礼を無視されたらそういう立場にさせられるし、

もうこっちも笑顔が取り繕えないレベル。隣に何考えてるかわからない人が座ってると、

スレみたいな暴力沙汰とかにならないかヒヤヒヤするんだわ。なんなんだろ。

 

中の一人には送ったデジタルガジェットきちんと返してからいなくなってほしいわ。

毎日使うものから、余ってるから好意前提でさし上げたのだけど、

ものうのうとつかってて、

いずれボロボロにして捨てるか転売されるんだろうなとおもうとイライラするわ。

多めに払ったカラオケ代までは請求しないけど、

なんで地方からまりがけで交通費かけて出て行った先でまでへいこらしなきゃいけないんだろう。

とにかくあの隣だとおもうだけでものすごく楽しさが消えて気が重い。

先に書き込んだのが気に食わないのか、ついコムの隣スペはまだ埋まらない。

是非のんきなのんびりやさんスペースが隣にきますように。

はー。

2011-11-24

http://anond.hatelabo.jp/20111124191519

試みとしてはいいんだけど

レベルの「在庫女性にそこまで釣り餌としての強烈なパワー、あるのかな…

犠牲を払わずにやりたがる人からは徹底的に搾取します★

http://anond.hatelabo.jp/20111124082001

要するに彼が言ってるのはこういうことだから

「僕だって人並みに恋愛してセックスする権利があるんだ!あるはずなんだ!

僕だけセックスできないのは人権侵害だ!人権蹂躙されている哀れな被害者だ!

もてないけど風俗お金払ってやらせてもらうのはヤダヤダ!

被害者である僕の足元を見て弱みに付け込むなんて許さない!

だってお金を払わず責任を取らずに性的好奇心自尊心を満足したいんだ!

君は『在庫一掃処分セール』に参入している崖っぷち独身女なんだから

結婚相手候補者である僕の要求を呑まないわけにいかないだろう?

君は焦ってるんだから、僕が要求さえすればきっと僕を受け入れてくれるだろう?

さあ!君の体を僕に捧げたまえ!責任取る気はあんまりないけどね!」

からこう態度で返答する気。

「まあーこんな私と結婚してくれるなんて嬉しいわあ!

お付き合いしましょう、たっぷりデートしましょう。

美味しいお店に行って綺麗な風景を身に行って、映画見に行ってドライブしてカラオケして一流のホテルに泊まりましょう。

いろんなところ連れていって美味しいもの食べさせて可愛い服買って下さいね★」

じらしまくってどこまでついて来るか、賭けてみよう。

30超えて童貞という理由で交際を躊躇する私は最低か

お見合いで紹介してもらった相手は35歳で童貞だった。

風俗経験がなく完全な童貞だという。

本人がそう言った。

ああやっぱりそうかという気持ちもあり同時に反射的に「きもい」と拒否感を覚えてしまった私は最低だろうか。

形式とか属性とかで他人を評価することは私が最も嫌うところであるが、

35年間どの女性にも一瞬でも愛されたことがない、

恐らく嫌悪されていたのであろう彼のこれまでの人生がとどめる術もなく想起されると、

同情と軽侮を禁じ得なかった。

誰か一人にでも愛されるための努力放棄してきた怠慢さ、

努力したとしても叶えられなかったのだとすれば、

遺伝子継承するという生物として最も基本的な権利創造主から剥奪され自然から見放された「非生物であることの証左、

実力に不相応なプライドを口実として商業的に体験するための金を稼ぐ努力すらも惜しむ怠惰さ、

そしてその怠慢さ或いは非生物性を帳消しにするためのお見合い市場という在庫一掃処分セールへの参入、

そして誰からも見初められずに売れ残った質の悪い商品を購入する貧乏人の自分

そして購入する自分もそれ相応の価値しかないことが直ちに脳裡に浮かび上がり、

この結婚は互いにとって不幸への第一歩なのではないかという疑念に駆られた。

本人の本質的内面を知らずに皮相的な条件から判断しようとしている自分自己嫌悪の念を覚えている。

そしてこのような唾棄すべき感情を抱えながら彼と対峙すること自体が、

彼との円滑な交際を阻害する要因となるような予感もしている。

2011-11-22

ユーフロントソフマップみたいに中古商品の在庫を全部サイトうpしてくれたらいいのになあ

2011-10-29

電子出版を巡る出版社立場お金編)

つうか、Amazon kindle上陸の話な。

電子出版で、Amazonの取り分が55%もあるので論外だとかなんとか。

最初に書いとくと、その取り分は絶妙妥当だ。

匿名としてリークさせてる記事があったり、何でそんなことになってるか、なんで出版社はそれが正しいと思ってるか、

(あくまでも友人が出版社につとめていてその話を聞いた中から)説明しようと思う。

迷惑かからない範囲でぼかすし、全ての出版社がそうではないし、危機感を持ってる若手は多いというのも念頭においといて欲しい。

まず、出版の経路から。7割を占めるのが一般書店だ。(残りはコンビニとかね)

作者→出版社→取次→書店→読者

それぞれの役割を簡単に振り返っておこう。

出版と取り次ぎだけ補足しておこう。

出版社は、紙に印刷するダケじゃなくて、編集して校正して割付して校了してと、色々調整してくれたり売り込んでくれたりと本当に色々やってる。なので高給取り。

取次が何であるかというと、出版大手5社で3割を占めるとは言っても、細々した出版社が数千社ある。数万ある本屋といちいちやりとりしてらんないので間に挟む。

で、Amazonの55%ってのが一人歩きしても変なので、まず今までの金の取り分を見ておこう。

さ、コレを見てAppleの30%が取りすぎだ!とか言ってた人は少し考えてみよう。

書店出版社の人がパーセンテージに関してあまり触れないのは、当然この割合が念頭にあるからだ。

小売りや飲食店など、商売をした人ならわかる通り、経路が存在すれば当然その人たちに払うお金がある。

本屋は当然ボランティアじゃない。売ったらお金をもらえるからやっとるわけだ。

1500円の本を売れば、330円本屋の儲けになるわけだ。取次は120円、著者は150円出版社が900円。

(実際には金融揶揄されるぐらいややこしくて酷い事になってるけど、まずは割合で)

よく、取次だとか印刷をすっとばせるから電子書籍は安くできるはずだ!と言われている。

出版社の6割の取り分のうち、紙への印刷が大部分を占めてれば確かにそうだ。でもそうじゃないことが多い。

また取次も8%なので、そんなに減らない。

具体的に1500円の本で考えてみよう。

これぐらいが、おそらく既存出版社が考える限界ラインだ。

どうだろう、安いだろうか?高いだろうか?

ただ(出版社最後まで印刷にかかる経費の割合を出さないだろうけども)印刷諸経費は20%〜30%ってとこだろう。

電子出版なら、出版社の取り分は、さらに削ろうと思ったら削れる。

割付を無視したり、印刷製本営業を削れるからだ。

さて、黒船Amazonを振り返ってみよう。

紙の本より安く売る、55%が取り分だ、かなり豪快に見える。

出版社の取り分が45%になるわけだ。

希望小売価格から55%を引いた額となっているのは、Amazon100円セールで売って45円払うわけじゃないよ、と言ってるのだろう)

ここで、日本で受け入れられるであろう電子書籍希望小売価格を考えてみよう。

紙の新書1500円を電子1000円で売るのなら、まあ納得してもらえるだろう。

1000円なら、Amazonが550円(55%)、出版社が450円(45%)となる。

ただし、出版社は著者に印税を払うから、450-150=300円(30%)の取り分になる。

ここで「あれ?印刷費は2〜3割を占めてたんだから妥当じゃない?」と思ってはいけない。元々1500円の本だったハズなのだ。

まり、900円(1500円の60%)のうち、印刷製本が半分を占めていたとしても450円(1500円の30%)が出版社の取り分だった。

これが、300円(1000円の30%、1500円なら20%!)になってしまう。出版社は、努力しなければ達成できない数字だ。

まとめよう。

Amazonは、取次8%+書店22%+印刷25%=55%を寄越せと言ってきている。

これはまあまあ妥当な金額だ。(判型を合わせる手間で5%ってのもまあ妥当

問題は、電子書籍は安いはずだという圧力から希望小売価格」を下げざるを得ないことだ。

すると、割合は妥当でも、金額で一冊あたりの儲けが減る。これが難しい。

しかし、自分出版社けがkindleから出ないのは怖い。だから、牽制し合う。

(これに小売りである書店との関係だとか、自前の電子書店だとかが絡むと、とてもややこしい)

正直、弱小の出版社だったら飛びついてもおかしくない。

在庫抱えなくて良いし、電子化もやってくれるってんだから

流石にアマゾン日本出版社が飲めなくもないギリギリの金額で攻めてきている。

出版社はイヤなので、55%だとか60%がすごく大きい金額だと思って欲しい。

さらに、電子書籍からって安くならないよ、とアピールしたい。

それが今Amazon Kindleを巡る出版社立ち位置になる。

2011-10-28

HT-03Aから機種変更を安く行うにはどうすればいいだろう?

ドコモ問い合わせ 151(携帯から無料

音声ガイドに従う。

スマートフォンHT-03A

本体補償315円

これに入ってて2年以上だと3000ポイントキャッシュバック(2年しばりのとけた後)

その後3年以上だと2000ポイント

Andoroid1.6のHT-03A SPモード対応せず。

SPモードは315円。

Samusungの古いタイプXperiaGalaxy S

店頭毎の在庫があれば対応

なければ無理。

中古白ロムを買うのはOK。違法性なし。ただし自己責任

端末の設定などもDocomoショップである程度可能。

しかし本体保証なし。

Nexus OneなどのDocomo以外の機種は不明。

バケホーダイなどが適応されない場合地獄

白ロムはどこで買う?

2011-10-23

iPhone4S予約したらiPhone4入荷されたwww

2ちゃんねるの「iPhone4S当確連絡ない人が阿鼻叫喚するスレ 11」にID:u8t5JCMAとして書かせていただいたが、あまりにもおもしろい話なので増田転載


95 : キャリア表示について自治スレで議論中[] 2011/10/21(金) 11:59:19.72 ID:u8t5JCMA

ちょっと聞いてくれ

9日に神奈川イオン大和鶴間ソフバンで予約

昨日やっと入荷の電話きて金曜休みから11時に取り行くって予約入れたんだ

昨夜はwktkしながら4Sフィルムやケース調べて寝たの4時ww

そんで今日さっき時間どおり取りに行った

3GSから機種変だったかホワイトプランが変わったなどの説明受けて、いよいよ手に入る!と思ったとき

「すいません、入荷したの4Sではなく4ですた」

は?

もう予想guyすぎてたいして怒りもせず予約キャンセルだけして今帰ってきました\(^o^)/

しかし冷静に考えてみると怒鳴り散らしてゴネれば何かもらえたかな?

104 :キャリア表示について自治スレで議論中[sage] 2011/10/21(金) 12:04:05.69 ID:883QanE0

>>95

それ実話?!

実話ならあまりに酷すぎるw店員もこの状況で間違えるか??ひょっとして予約順とか操作されたんじゃね?で、苦し紛れの嘘をついたと…

にしても、それでも怒らないとはあなたは仏かもののけの類ですか?

106 :キャリア表示について自治スレで議論中[] 2011/10/21(金) 12:08:43.34 ID:u8t5JCMA

>>104

さっき起きた実話ですよww

寝起きだったってのもあって怒るとゆうより呆れましたw

笑い話ひとつできたとプラスに考えて明日アポスト並びに行きますwww

112 :キャリア表示について自治スレで議論中[sage] 2011/10/21(金) 12:12:08.83 ID:4dwT12xx

>>95

それはさすがにネタだろwwwまったくwww

ネタだよな?

117 :キャリア表示について自治スレで議論中[sage] 2011/10/21(金) 12:15:49.12 ID:FQLWQYsW

>>95

ワロタw つーか、ネタ乙。

122 :キャリア表示について自治スレで議論中[] 2011/10/21(金) 12:18:03.80 ID:u8t5JCMA

>>112>>117

実話に基づく実話なんだこれがww

128 :キャリア表示について自治スレで議論中[sage] 2011/10/21(金) 12:19:36.66 ID:F2IXvuql

>>122

というか他の人の分を回してもらえばよかったのに

キャンセルして明日アポストいくより早かったんじゃない?

まあそんなことがあったらそこで買いたくない気持ちはau経験たからわかるけど

141 :キャリア表示について自治スレで議論中[] 2011/10/21(金) 12:27:12.41 ID:u8t5JCMA

>>128

カウンターの裏でなにやらトラブってたからおそらくその店には在庫ないw

「え?どうすればいいんですか?」って聞いたら「入荷を待っていただくしか…」って言われたしw

しかキャンセルしたら「ありがとうございます」って言われたw

ワロスwww

143:キャリア表示について自治スレで議論中[sage] 2011/10/21(金) 12:31:04.01 ID:F2IXvuql

>>141

ありがとうございますwww

オチてるからいいや

148:キャリア表示について自治スレで議論中[sage] 2011/10/21(金) 12:34:11.29 ID:Fu1y9njr

>>146

ありがとうございます。w



いかですたか?w

このレスしてるときは逆に面白かったけど、だんだん怒りが込み上げてきたかソフトバンク総合案内にクレーム電話してやったww

その場で責任者読んだりすればよかったんだけど、怒り慣れてないからか怒れなっかったのが悔やまれるorz

販売してるのは代理店てのはわかってるけど何かしらの指導が入ることを期待。

孫さんにもぜひ読んでもらいただきたいですwww

2011-10-16

世界が第二の焚書時代を迎えた6つの理由

6 Reasons We're In Another 'Book-Burning' Period in History | Cracked.com

By: S Peter Davis

October 11, 2011

これを聞いた人の8割は私の顔を殴りたくなるだろうが、端的に言おう。

私はこの数年、仕事の一部として図書館書庫をめぐり歩いて、

稀覯本を含む本を数万冊以上捨ててきた。

焚書と聞いて、一般にはおそらくナチスドイツを連想する人が多いんじゃないだろうか。

それは不寛容と反知性の象徴だ。

だが今回の焚書は違う理由で起こっている。

#6. あなたの街の図書館でいままさにやられている

本を捨てているのは、利用者が誰もいないような辺鄙田舎図書館だけじゃない。

おそらく世界最高の権威がある図書館大英図書館でも、本の廃棄が産業的な規模で行われている。

オーストラリアニュー・サウス・ウェールズ大学そのほかいくつかの大学では最近、本の処分に関するスキャンダルが起きた。

今年ボーダーズという書店がつぶれたときには、在庫は寄付されるのではなく廃棄された

捨てられているのは、『TVガイド』とか重複所蔵の本だけじゃない。

17世紀に美麗に印刷されたシェイクスピアの作品集を想像してみてほしい。

奥付のページには、遠い昔に亡くなった所有者からの達筆なメッセージが付いている。

それをゴミ箱に捨てるのだ。

私は何度もその場にいた。

しつこく横取りを禁じた上司が見ていなければ、

持ち帰ってeBayに出して売って、何百ドルかにはなったんじゃないだろうか。

これはオバマ共産ナチ新世界秩序に操られたソビエト秘密作戦か何かではない。

血も涙もない官僚主義によって起こっているのだ。

というのも……

#5. 寄付するより安くつく

誰しも思うのは、恵まれない人たちに寄付すればいいんじゃないの、ということだ。

囚人でも、病気の子供でも、独立系の新興書店でもいい。寄付すればタダじゃないの、と。

図書館の状況は実のところ想像以上に複雑だ。

図書館の本には印が押され、目録に記録され、

蔵書であることが分かるようになっている。

その本を寄付したり売ったりするときには、印を消さなければならない。

盗品でないと分かるようにするためだ。

そればかりか、所蔵印が残っている本は、親切な人が見つけて図書館に返しに来てくれちゃったりもする

そして、処理すべき本はとても多い。

図書館はやっきになって蔵書を減らそうとしている。

図書館館長になったつもりで、10万冊を処分しなればならないという報告を受けたと考えてみてほしい。

選択肢は二つ。

学者を何十人か雇って蔵書目録をもとに重要度や価値を評価させて、

また何十人かを雇って重要度の低い10万冊に一冊一冊処分の印を押させる、

というのがひとつ

第二の選択肢は、コンピュータで貸出回数の少ない10万冊を列挙して、

数人に館内を回って集めさせて、シュレッダーにかけさせること。

第二の選択肢のほうがずっと速くて安いことはお分かりだろう。

リサイクルセンター紙を買い取ってくれることもあり

そうなれば儲けがでることもある。

もちろんこんなのはみんなが嫌がる仕事だ。

ことに司書にとっては、それはまるで、

ゾンビに噛まれた親友を前にして、自分けが銃を持っているようなものだ。

それに、捨てられた本のなかに救われるべき本が埋もれてしまうことも忘れてはならない。

このやり方では明らかに、ものすごく貴重な本引っかかってしまうことがある

2011年版が書架にあるのに、『白鯨』の初版本を書庫から借りようとする人がいるだろうか。

コンピュータで出した貸出数ランキングではそうした区別ができない。

また、このやり方をする場合は、本は完全に破壊しなければならない。

ただゴミ箱に放り込むだけでは不十分だ。

盗られるかもしれないからだ。

誰も読もうとしないように本を引き裂くか、ゴミ箱に漂白剤を入れておく必要がある。

とにかく、ゴミ箱が「ご自由にお取りください」状態になってはまずい。

そして作業をする図書館員が16世紀の貴重書を見つけたとしても、

館長はそれを救えとは言えない。

捨てる代わりに調べるように命じていることになりかねないからだ。

からの命令は「慈悲は無用」。

どんな本か分からなければ捨てるのも楽になる。

名前を知らない人を撃つのがたやすいのと同じように。

#4. こっそりやらなければならない

みなさんがこの事実をご存じなかったとすれば、

それは本の廃棄が秘密裏になされているからだ。

ほとんどの場合一般人が気づくのはゴミ箱に大量の本が入っているのを誰かが目撃してからのことだ。

図書館は廃棄について広報しない。

はい司書こっそり話し合っている掲示板はいくらか見受けられるが。

2004年ごろ、ニュージーランドビクトリア大学は13万冊の本を廃棄することを決めた。

しか内部告発によって学者学生にその計画が漏れた。

計画では、廃棄対象の本に赤いテープを貼り

それを救いたい人がペンでチェックマークを付けることになっていた。

想像のとおり、誰もが怒りをあらわにした。

ある教授図書館を「野蛮人」と呼んで学内電子メールを回し、

図書館をめぐりすべてのテープ付きの本にチェックを入れるよう、

職員と学生に呼びかけた。

私の場合は、本の廃棄に気づいたのはそれを盗んで逮捕された人だけだ。

一般人が気づくころには、すべて終わっていて、反乱の機会はなかった。

それに図書館は気づかせることのないよう巧妙な言い回しを使う。

たくさんの書架を空にして、本を書庫に送ったというとき、彼らは嘘をついているわけではない。

ただ、書庫はすでにいっぱいで、新しい書庫行きの本の分だけ廃棄をしているということを言わないだけだ。

#3. 経済的に苦しい図書館

本の廃棄を推進する人たちは、図書館機能を「本の博物館」だとする見方に反対する。

みなさんは愛すべき古典文学の書架に代表されるたくさんの書架の集合こそが図書館だとお思いかもしれない。

しかし、図書館の主要な(そして一番費用のかかる)機能は、

学生学者研究に使う学術雑誌の購読を保つことだ。

ご愛読のポルノ雑誌のことを思い出してみてほしい。

コアなものヨーロッパしかない。

から価格為替市場の変動から大きな影響を受ける。

通貨が少し下がったり上がったりすれば、外国雑誌価格も少し変わるだろう。

さてここで、購読するのは数冊ではなく10万冊だと考えてみてほしい。

そして、いま降りかかっているのは小さな変動ではなく、大恐慌時代以来の最悪の不況だ、と。

図書館雑誌購読費の最頻値は、数千万ドルをくだらない。

これは一夜にして旅客機一台分が財布から飛んでいくことを意味する。

その旅客機の代金が払えないと、まずいことになる。

そうなったらとりうる手段は、燃え盛る蜂の巣を手放すように、

購読を打ちきることしかない……とお思いだろうか?

ところがそれは図書館のパワーユーザー学者学生毎日必要とするものなのだ。

必要のないもの、それはたとえば、手書き挿絵の入ったネクロノミコンだ。

そうした古い書物は、他の図書館に譲るわけにもいかない。

他の図書館も同じ問題を抱えているからだ。

どれほどかけがえのない所蔵物であろうと、とにかく場所がないのだ。

というのも……

#2. 図書館はすぐには大きくなれない

図書館が蔵書を引き裂く必要がある理由のひとつは、この不況だ。

悲しいことだが、それはそれで仕方ない。

しかし、前世から引き継がれた幾千の書物や新聞雑誌が、

コーヒーショップと引きかえに土塊にされているとしたらどうだろうか?

オーストラリアのニューサウスウェールズ大学でまさにそれが起こっている。

その図書館では、社交的空間を作るため、1850年からの蔵書と新聞雑誌廃棄された

ピータースレツァク教授はそれを、図書館を「スターバックスのようなもの」に変えるものだと評している。

しかし、図書館立場にたってみれば、それを要求しているのは、

学生をはじめとする図書館の支援者たちだ。

彼らは本を保管することだけではなく、本を使う場所を図書館に求めているのである

そして出版社は無数の本を出してくる。

ということで、図書館は、一方では新刊書を所蔵するために拡張を迫られ、

一方ではカプチーノを飲んで腰を下ろす場所を作れと言われているのだ。

じゃあ増築すればいいんじゃないの、とお思いだろうか。

問題は、その費用を誰も出してくれないということだ。

この報告書でも分かるように図書館お金を出している組織予算増額をものすごくいやがる。

図書館はそもそも利益が出せない。

図書館に行ってお金を払った覚えはあるだろうか?

ときに課される延滞料すら雀の涙にしかならない。

図書館が「拡張の資金が必要」と言えば、大学当局は「他を当たってくれ」と言うだろう。

ほとんどの図書館に他の当てはない(建物放火して保険金をせしめるという手を勘定にいれなければ)。

#1. 本は電子化されていく

本はもはや流行らない。このことは認めざるをえないだろう。

2010年最後の三カ月のAmazonの売上データで、電子書籍は紙の書籍を上回りはじめた

最近ハードディスクであれば、場所をとらずに事実上無限の数の本を入れることができる。

小さめの図書館ならUSBメモリ一つでで置き換えられるとしたら、

巨大な防火設備で本を守り続けさせる原動力は、人々の愛しかない。

現在経済状況下では、その愛はなかなか発揮されることがない。

この動きは三十年前に遡る。

1980年代図書館のスペース問題を解決したのは電子化ではなくマイクロフィルムと呼ばれる新技術だった。

本や新聞雑誌スキャンしてマイクロフィルムとして保存すれば、

図書館ひとつキャビネットひとつに収まるというのが謳い文句だった。

ニコルソン・ベイカーは、マイクロフィルムブームの悲痛な記録を本にした。

それによると、大英図書館アメリカ議会図書館といった世界の名だたる図書館が、

数千冊の古い貴重書を引き裂いてスキャンし廃棄したそうだ。

世界中の本好きたちがこれに抗議したところ、司書マイクロフィルムを掲げて

「捨ててはいません。ここにありますよ」と言い返したとか。

今日では、インターネットの普及によって、本の圧縮はますます推進されるばかりだ。

ある組織では廃棄する本の選定にあたって、グーグルブックスに載っているかどうかというシンプルな基準を用いているそうだ。

もちろん、本好きの心はそれだけでは慰められない。

彼らは本の内容だけではなく、本それ自体に価値があると信じている。

彼らにとっては、同じ版の本がほかの場所にあるからといって、

貴重な書物を捨てることは正当化できない。

世界をまわしている列車お金でできていて、

道は事務書類で敷き詰められていて、

燃料タンク官僚主義でいっぱい。

これが現実だ。

ピラミッドを崩し尽くせたあかつきには、

世界はもっとまともで実用的で効率的ものになるのだろう。

2011-09-25

秋葉原

311後、久しぶりに秋葉原PCパーツを買いだしに

行ったけど、なんか非常に疲れたわ。

メイド女の子がやたらチラシを配ってる。さらにAKB48汚染

ショップの雑居ビルが狭くて階段とか迷路地震が来たら怖い。エロタワーで死にたくない。

商品も圧迫陳列で倒れそう。売り場でPCパーツを探すのが面倒。しか在庫切れてた。

店員も客も不潔で生乾きのジーパン臭がする

節電sofmapが妙に暑い

店員が早口で何を言ってるのかわからない

もうネット通販で買った方がラクチンだなー

2011-08-28

明日静岡から滋賀までAKB48ライブにいくんだが

興味が無いのでライブ中は滋賀観光するつもりの俺は置いといて友人2人が気合入ってる。

だいぶ入ってる。

どれくらい入ってるかっていうとインテルが入りかけたくらい。

二人分のチケットプレミア付きで落札

これだけでも気合入ってるけどその上俺に運転手代一万くれるって。

ライブ組みの友人ABから五千円づつで一万。

しかも高速代向こう持ち。新幹線よりは安いらしい。

ガソリン代さっぴいて手取り五千円の日当は無職の俺にありがたい。

だいぶありがたい。

人生で初めてAKB感謝した俺。

AKBよりAK47やAKMの方が解るのにありがとう

正直な話AKB知らない。

友人の話でチームドラゴンとか言われてもドラゴン藤波しかイメージが湧かない。

俺の事は置いといて友人二人は気合が入ってる。

コンビニ店長の友人Aはシフト調整してまで休みを確保。

この猛暑の中有能さを発揮。

流石工業高校卒。メガワット底辺の俺とは違う。

友人Bも気合が入ってる。タオルもってくんですってタオル

闘魂タオル

猪木の。

これはもしかしてドラゴン藤波でるのかもしれない。

定番が在庫無しの為代わりに買った二枚で定番より値段が安かったタオル

東日本大震災被災地に配ったため定番の在庫が無くなったと思われる。

流石猪木仕事が速い。

コラム高岡解雇騒動も触れてたけどさらっと力道山名前を出す辺りに文章でも引き込まれる。

ちなみに内容は「迷わず行けよ行けばわかるさ」。炎上のしようもない。

流石猪木

バランス感覚も優れてる。

猪木のようにAKBライブ気合を入れてる二人の為に出来るだけの用意をしようとライブについて調べてみてビビッた。

琵琶湖かい

超でかい

下手な市町村よりでかい

もしかしてだれか住んでるのかも知れない。

湖の下に秘密基地があっても驚かない。

イヤやっぱ驚く。

地図で見てコレだけでかいと実際に見たら俺はどうなるんだろう。

泣くのか?

今年で三十の男が琵琶湖見て泣くのか俺?

ところで二人が気合入れてAKBライブ観てる間おれは滋賀で何を観光しようか。

ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし

2011 9/8 失敗したものと部屋の選び方を追加しました

2012 9/29 わあ!また上がってるぜってことで、またちょっと追加です。

見た目の良さは度外視している。

本当にずぼらでめんどくさがり(しか貧乏)だが、できるだけ清潔に便利に(そしてできれば健康に)暮らしたいという人向け。

そんなの今更目新しくねーよってことばかりだけど一応。

俺は、めんどくさがり屋だが、それ以上にパンクやす人間だ。

ゴミ、未実行の工程(畳む、拭く、しまう)などが貯まると、パンク、というかショートして何もできなくなり、どんどん散らかり汚くなっていく。

からできるだけ、工程を減らしつつ、ひとつひとつ工程ハードルを低くしつつ、散らかりにくくすっきりした暮らし方を目指している。


俺が重要視するポイント

■まあ散々言っているが、少工程ひとつひとつの作業を簡単に

オサレじゃなくていいが、すっきりと清潔にしたい

■できるだけ自炊したい(俺は人工甘味料で腹を壊しやすい体質だし、カップラや弁当を食い過ぎるとニキビができるからな)

おれがとりあえず言いたいこと

■整理整頓ができていないと、掃除はできません

■食事は【体に良い物を取り入れる】よりも、まず【体に悪いものを取り除く】方が簡単で効果的



■↓意外ににめんどくさくないこと


■めんどくさがり屋におすすめ食材




卵、バナナ、魚、豆腐インスタント食品と言ってもいいな。

金のある人はもちろん外食やなんかでもいいんだが、俺は如何せん金がない。

メンドクサイ→外食、ってできればいいんだが、それができない。

俺のような貧乏人の場合だと、

メンドクサイ→でも金無い→カップラーメンとか安い弁当→体調壊す、ってなっちゃうんで、

体に良い(マシ)なものを、いかインスタント食品のように簡単に(できれば美味しく)食すか、という風に工夫している。

ご飯やスープ冷凍していれば、カップラーメンをたべるのと同じくらいの時間で、腹を満たすことができる。


■↓失敗した!!




■↓これから引っ越したり、新生活をはじめるやつに言いたいこと

  • ゴミの分別の少ない街を選べ(可能なら)
    • 俺は横浜に住んでいたことがあるが、地獄だった。めんどくさくなってゴミが溜まった。分別をさぼれば、ゴミに紛れていたダイレクトメールなどから循環局員に特定され、家まで説教にこられる。最悪だぜ。
  • シンクガスコンロを置く場所が隣り合わせの配置になってるキッチンは避けろ
    • ガスコンロの下にシンクから飛んだ水がたまってカビが生えたり、料理中に洗い物をすれば、鍋の中に洗剤が飛んだり、めんどくさいことだらけ。作業台とコンロが遠いと、切った野菜を鍋に入れたりするのも面倒だ。
  • できれば洋室に住もう、ただし、和室から洋室に改造した偽洋室に要注意!!
    • 和室はどこにでも寝転べて居心地が良いけれど、畳にダニが湧いたら駆除が相当大変。それに、無駄な段や隙間が多いので、ホコリがたまりやすく、掃除がメンドクサイ。和室から洋室に改造したタイプの部屋は、一見洋室でも、フスマがあったであろう場所を無理やり壁にしてたりして、そういうとこは段もそのままなことが多いから、騙されないように。あとは、部屋の四方に畳のヘリやフスマの名残の段差、柱などがあって、棚などを壁にぴったりとくっつけることができない、これは本当に最悪。棚の裏にホコリがたまる。押入れも、服をかけて収納する俺からすると高さが足りないのでただのゴミ置き場と化していた。
  • ズボラは床生活をしないこと!★2012追加★


■↓100均でこれだけはおすすめすぎる!というもの



■↓ミニ知恵


続ける秘訣は在庫を切らさないこと、つまりはまとめ買い、かもしれない。

アルコールティッシュなんかも、

なくなる→詰め替えがない→買い忘れる→また買い忘れる→なんとなくヤル気失せる、

ってなっちゃうんで、クイックルワイパーとか、アルコールティッシュなんかは買いだめが良いです。

小麦粉とかトマト缶なんかももちろん買いだめしてる。

■追記(11/08/29)

もちろん何もかも習慣化してシステマチックに動くのが一番良いかもしれない。でもなかなかできない、ずぼらだから。でもできるだけ頑張ります

服も何度もたたもうとしたんだが、

最初は調子よく畳む→忙しくなったりで畳めてない洗濯物がたまるパンクする、ということの繰り返しになってしまう。

確かに俺はずぼらに見えないかもしれない。

でも俺はハウスダストアレルギーと弱い腹の持ち主なので、ある程度きれいにしておかないと、鼻水下痢お化けになってしまうのだよ。

その条件下でいかサボるか、という風に生活していたら、こういう感じに落ち着いた。

実際俺は、一人暮らしを始めて2年くらいまでは、半年に1度くらい必要に迫られて大掃除をするだけ、六畳間が一杯になるほどゴミを貯め、食料を腐らせ、食器をカビさせ、洗い物のたまったシンクから腐敗臭をさせ、あらゆる粉類をこぼしまくり、出したものは出しっぱなし、服は床に山のようにぐちゃぐちゃに…という生活をしていたのさ。もちろん友達なんか呼べねぇ。生活の質も著しく悪い。台所がちらかって料理できないから、出来合いのものばかり食って腹を壊し、大事なモノもすぐなくす。毎日ホコリやカビのせいでかゆいし鼻水だらだら出るし。

これはそういう事態を改善するための最低限の習慣なんだよ。

そしてこれは、そんな俺にできる精一杯のことだ。はっきりいってこれ以上やることを増やすと、パンクして元の状態に戻ってしまうだろう。

蛇足(11/08/30)

まあ、ずぼらに思えないわな。真のずぼらのみなさん申し訳ない。

なんというか、別にホコリで痒くなったりしないし、腹も壊さないし、ニキビもできないし、ものをなくしたりしない人ならば、

掃除とか整理整頓とかしなくていいんじゃねーですかね。こういうのは必要に迫られてる人だけすれば良いというか。

俺も数年前までは、自分はそういうことが必要のない人種だと思っていたし。

でも、あまりにも常に鼻をずーずーやっていて目が充血、ひどい時には喉がピーピーなりだすので、

こりゃなんだろうと病院へ行ったら、ひどいハウスダスト(その他あらゆる花粉)のアレルギーだったことが判明したのですよ。

「よくこれまで我慢できたねwww」と医者に笑われるレベル

それで、抗ヒスタミン剤なんかを飲んでやりすごそうとするんだけども、眠くなったり、ホコリとかダニが多すぎて薬が効かなかったりやらで、

こりゃいかん、と少しはがんばろう、と思ったわけですわ。

それに、脂漏性皮膚炎という皮膚の病気と、脂っぽいものと甘いものですぐにニキビだらけになる顔の持ち主なんで、

良い食生活と清潔な寝床が必要だな、と。

ところが、小さい頃から母に、

「出したものはしまいなさい!」「服を脱いだら洗濯機に入れるか畳みなさい!」「蓋を開けたらしめなさい!」「ものをこぼしたら拭きなさい!」「部屋を片付けなさい!」を、

家を出るまで言われ続け、1度もできたことのなかった俺なので、本当にできないんですよ。

「ふっ。本当のライフハッカーにゃ特別な道具なんていらねー。砂糖の袋なんか洗濯バサミでとめときゃいいんだよ」

とか思ってやってみるんですけど、その一手間「洗濯ばさみで袋を閉じる」ということが出来ず、開けたまま放置、湿気て塊だらけにした挙句、こぼす。

野菜食おうと思って野菜炒めとかつくるけど、思ったより野菜食えない割に手間かかるし美味しく作れないし、ですぐにやめる。

そんなかんじで試行錯誤してるうちに、いきついたような感じです。

あと、アレルギー対策だけなら掃除だけで良くね?整理整頓とかしなくても、って思ってたんですけど、

整理整頓ができてないと掃除ってできないんだな、と大人になってから知ったという。

2011-08-25

http://anond.hatelabo.jp/20110825173027

ああ、悪意だと思ってるよ。

悪意じゃないならなんで商品の存在自体抹殺する?

商品のページを残して「在庫切れ」っていうのとは処理が全然違うぜ。

客にとってもそうだし、

その商品の発売もとが受けるダメージにとしては更にだ。


あと俺のこの見解について「事実と違う」って主張するのはもちろん君の自由だが

俺個人の神経症とか狂気だとするのは無理だよ。

俺だけが言ってる話じゃないし、ムーみたいな雑誌に載る話でもない。

2011-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20110810151355

洋販、潰れたじゃん。

あとの本屋は、まぁ店頭在庫の貴重さがいいんだろうけど。

現場には細かすぎるルールが多すぎる会社もうこいつはダメ

どんどん会社ルールを変更、追加(減らない)して現場強要するわりに上層がルールを全部理解していないどころか、ルールを遵守すると作業に時間がかかりすぎて客からクレームが来るしまつ。だから結局ルール遵守を言われても適当に手を抜く。ルールに対して手を抜くことが重大なミスにつながっているかというと、必ずしもそうではないと私は思う。

ルールさえ守ればいいような押しつけがあり、仕事機械的に処理するようにシステムをくみ上げたくせに、機械的に処理した事によるミスを責め立てる上層。いや、機械的に処理するのは職業上絶対に良くないけど、そうせざるを得ないようにシステムルールをくみ上げているのは上の人間のあんたらでしょ?って言いたくなる。

余裕を無駄と切り捨て、切り捨て、必要な余裕さえ失っているのはなにもうちの会社だけではない。流通会社もそう。こっちが毎回毎回沢山モノを買うのは実績で分かっているのに毎回毎回欠品欠品。せめて月末は絞ってますぐらいなら納得するけど毎日毎日毎日…。あの会社毎日在庫を絞ることに命をかけているんじゃないかと思う。

チェックシステムとか、間違いを起こさないようにするためのものなのに そのチェックをしさえすれば良いみたいなモノになってるから、人の心構え部分まで踏み込めずに表ばっかりのハリボテになってるし。

時間に余裕があるときミスと、無いときミスってあるけど。

時間に余裕があるときミスは、機械によるチェックシステムでかなり良くなる気がするんだけど無いときミスは、思考する時間すら惜しいか機械によるチェックに感覚依存してしまい、ミスに繋がる。

機械チェックに依存しない自主的な思考による判断を求めているんでしょうに…。

ひよこ性別鑑定士初心者に、30年以上のベテランの判断力を求めているようなもの

こういう細かいルールが、結局は、私達の仕事の安全性を高める目的と言いつつ、上層が「これだけ指示しているんだから間違えるはずがない。間違えたら下の人間がルールを遵守してないせいだから私達は悪くない。私達は仕事をした!だから評価してくれ!」と言いたいためだけの仕事邪推するしかないものから嫌になる。

大なり小なりどこの店でもルール不徹底を隠しているそうで、それでまた何か起こったらルールが増えていくというイタチごっこなのであった。

2011-07-23

http://anond.hatelabo.jp/20110723230434

離婚騒動になったらそれも面白おかしく書かれるだろ。

それはもはや訴訟マターだよ

さしとめさせられるしそれネタに金取れる

そんな事になったら格好のネタとして大勢の人間ヲチられるだけだろ。

話題になれば漫画家側に仕事も沢山来るだろうね。

なるわけねーだろ

あの中国人の嫁が夫に敵意や悪意を持ったら

一瞬で破滅させることが出来るよ

そもそも、この場合夫は「既に一定の知名度があり信者も付いている作家」であり、妻は「無名な一般人」なんだから最初から持っている力が全然違う。

争いになったら夫の方が断然有利なんだよ。

いやはや、世間を知らないというか、馬鹿というか、大馬鹿というか、クソ馬鹿というか

もう笑うほかない



いか

まず、配偶者や知り合いのことを面白おかし漫画にして許されるのは仲が円満な間だけだ

仲が破綻すれば「やめろ」ってことになるし、それを無視すればあっという間に裁判になって敗北する

だいたいあんな木っ端自営業裁判最後まで闘うだけでも体力持ってかれて生活破綻



次にお前が言うには

あの漫画家は世間的なパワーが絶大で、嫁は全く力が無いという

ぜーーんぜん逆だ馬鹿

夫はきたねえ40男で、嫁はまだ20代の中国人


それこそ

「金ではたかれて嫌々連れてこられたよー」

人身売買よー」

結婚後も、嫌って言ってるのにあんなことこんなことをしたよー」

とか喚きたててみろ

漫画家の立場はもう破滅だ

少なくとも「中国嫁」はもう続きも描けないし在庫も売れねえよ



ただの中国人女性なら声が世間まで届かないかもしれないけど

あの嫁は「ユエちゃん(だっけ?)」として人気も知名度も有る「キャラクター」なんだ

みんな興味が有る

「ほのぼの漫画として描かれていたあの夫婦が実は!」なんて面白いネタメディアネットもほっとかねえよ

あっという間に拡散して漫画家は終わりだ



これで終わらない漫画家が居るとすれば

よっぽどの重鎮でいくらでも面白い漫画を描ける実力派ぐらいだが

あの漫画家は「中国嫁」以外に売れる漫画描いたことはないし泣かず飛ばず

から嫁が敵になったら完璧に終わり



わかったかにゃー

あー馬鹿もの教えるのだるい

2011-07-15

http://anond.hatelabo.jp/20110715225212

案の定な展開になっててワロタ

そもそもここでしているのは同人の話だし

からおかしいって言ってるのにね。


そもそもがさ、売れない作家は500も刷って在庫抱えるリスクを背負ったりしないし、分をわきまえるわけですよ。

でも、ここでは数万の損失が当たり前に発生する前提でしょ。

散々言ってるけど、本当に同人活動してるのかね?

在庫って、場所も取るから死活問題なのに。


それとも、活動のためのもろもろの諸経費までも含むんだろうか?

そう仮定するとしたら、500冊程度では全然赤字だしさ。

世界観が良くわからないんだよね。


でも大分キャラクター世界観も固まってきたよね。

同人活動そのもの夫婦生活にマイナスの影響を与えることはない(マイナスの要素はあくまでお金である

・姉は500冊程度は普通に売りさばく作家であるし、増田の周りではそのレベルが「普通」の世界である

・姉(とその友人)は趣味に傾倒してるわけでもないが、なぜか描く同人誌はそれなりの評価を受ける

同人に関連する趣味や付き合いを許すことが出来るが、なぜか年数万の消費は許せない旦那

2011-07-14

http://anond.hatelabo.jp/20110713213147

そこそこの黒ねぇ。

そうすると、印刷代も含めて黒って事だから(この際活動のための諸経費は無視)、利益見込んだ高い値段設定でも売れるか、刷った分は売れる作家さんってことになるね。

私は100冊売るのがどれだけ大変か知ってるから、10万程度でも黒出すのがどれだけきついかわかるけど。

100や200は当たり前に売れて、500程度だったら在庫の心配しなくていいレベル作家さんを想定すればいいのかな?

そして、そのレベルでなければ同人なんかするなとww

いや、基準が明確でいいんじゃない

その程度の知名度と活動レベル作家さんを、理解がないのに「そこそこの黒があるから」許容できるとは、良い旦那さんだから、逃がさない方が良いねぇ。

2011-06-25

あなた価値観と彼とが合うからでは?

http://anond.hatelabo.jp/20110625205639

彼が付き合ってきた人をみると「きれいな人」とか「猫のようにとらえどころがない」っていうのが気になる。

あなたは好意的にそう思っているかもしれないけど、

からしたら容姿はいいけど

論理約束事の通じない相手や相手の気遣いが当然と思っている傲慢な人だったのかもしれない。


あなた長所学歴料理自分努力したものとして胸を張るべきもの

学歴は分かり易いバロメーターだけど、料理を食べてくれる時点で嫌な人のカテゴリに入っていない。

あと、料理って軽視されがちだけど、人によって味の常識は違うし、

家庭料理なら同時並行の作業や冷蔵庫在庫管理も入ってくるから尚のこと素晴らしいと思う。

(実際の家事の分担とは別にね)

それでも心配ならば、

ドラマ版じゃない鈴木おさむブスの瞳に恋してる」と大島美幸「ブスの瞳が恋されて」をお勧めする。

何が自分にとって一番大切なのかを追及するということが分かる。

文末になるけど

自分では自覚ないだろうけどハタから見たら彼はずーと美人と付き合っている人で、

あなたも当然その中の一人だから美人なんだよ。

2011-06-17

http://anond.hatelabo.jp/20110617223140

まあ、ヲタ競争自体がきらいなわけじゃないわな。

ただ、ゲハにしろ、売り上げ厨にせよ、彼らは他ハードや他コンテンツを蹴落とす・けなすのが好きなだけ。

投票ビジネスみたいなものをやるなら、あるコンテンツ内で競争が必要なわけで、それはヲタ的には拒否反応でるから無理でしょ。

眉毛不人気www」「青い子在庫乙」とかやってるのは、その作品のコアファンとは思えないけどね。

自分の好きな作品が他作品より優れてる」ことを示すために金を使わせる方法があるなら、投票商法みたいなのも成立するかも

しれないけど、AKB総選挙とかをそのままもってきても難しいんじゃないかな。

2011-06-16

投票ビジネス

話題のAKB48投票権の話を見るたびにモヤモヤを感じる。

これって、アニメPCゲームなどといった、集金方法が迷走していると思われるデータコンテンツ分野に応用できないかなぁ。

例えば、タダでデータコンテンツをバラ巻いて有料人気投票で集金、という方法は無理だろうか。

これらの現状の集金方法としては、データ本体は違法アップされるから、豪華なパッケージなど"モノ"としての価値もなんとか高めて、それを売って回収してるんだと認識している。

しかしそうすると、パッケージの原価はかかるし送料もかかる。販売を自動化できないから、そのコストもかかる。在庫リスクもある。結果的に最終的な価格が高くなるという残念なことになってる気がする。

投票権集金方式ならパッケージの原価や送料は必要なく、完全自動で、本体コンテンツ違法アップも無効化できる。

AKB48投票権はCD付属らしいけど、投票権の購入と使用をネットで完結し、そのコストを極限まで下げることはおそらく簡単にできると思われる。

無理矢理例にすると、例えば「けいおん!」を完全無料配信して

「これから有料人気投票します。上位のキャラは次期で出番が増えます。下位のキャラフェードアウトされます。総票数が一定以下の場合、次期企画が中止されます。」

なんてやったら、割とお金が集まらいかな。

これは適当に思いついたことを書いただけなので、多分問題が有り過ぎるだろう。

でも、AKB48投票権は何か重大なものを伝えてくれていると感じる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん