「在庫」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 在庫とは

2019-02-07

年収950万、もっと稼ぎたい

駆け出しのデータサイエンティストもどきです。34歳。昨年から外資ITにて”データアナリスト”として解析部署採用され、働いています待遇としては年収950万円。額面からみるとかなり恵まれているのは重々承知しているものの、親や家庭の事情があってもっと稼ぎたいと考えています。具体的には40半ばで1500-2000万。ただ、自分スキルセットから鑑みる現在はもらいすぎ、または頭打ちに近いのではないかと思っており焦りを感じています。なのでアドバイスをいただけないかと思いここに投稿してみることに至りました。

もどき”と書いたのは、データ分析経験に乏しいからです。

分析経験

前職では実装まで行う社内コンサル的な業務を6年していました。データをあちこちからもらってエクセル一辺倒(殆どデータ100万行に収まったため)で加工分析インサイトを見つけ施策につなげる等。そこでは高度な統計必要とされず、四則演算にせいぜい大学教養レベル数学までで事足りていました。

企画としては投資回収FSKPI再設定や商流価格体系改善在庫予測適正化システム開発実装に伴う社内外折衝、効果測定。上層へのレポーティングなどなど。内4年間は海外において販社立上げ、地域統括会社での予実管理から現場部隊管理飛び込み営業まで雑多にやっています。ただ、読んでおわかりいただけるように散漫とした経験です。1社目は重電会社での設計を6年していましたが、企業人としてのいろはを除けばこの経験現在ほとんど使われておりません。。。

プログラミング

ほぼできません。遅ればせながら最近始めました。SQLを習い、何て便利なツールなのか!!と感動しながら毎日嬉々としてこねくり回しています幸運にも現在会社にはDWHがあり、すぐに活かすことができていますあんなに加工に苦労していたデータが一瞬で結合・集計されて出てくる快感。。。業務範囲でも需要予測、異常検知などをMLに置換する動きがあり、幸運にも機械学習スクールに通わせていただくことになりました。実務にもすぐ使えそうなのでとても楽しみにしています汎用性のある技術習得することで自身市場価値高まるのではないかと期待しています。ただ軌道にのってもプログラミングがそこそこ使えるようになるまでには少なくとも3-4年かかるのかなあと思っています見積もり甘いでしょうか。そのころには40手前。難しい分野と認識しており、自身能力的に凡庸レベルしか体得できないないし挫折する可能性もあります

さて、冒頭に書いた収入を目指すための選択肢としては①現在会社出世する、②現在データアナリストとしての実力を磨き海外に挑戦、③国内他社へ転職、④起業、⑤副収入先を作るでしょうか。

②は給与が高いアメリカを想定していますしかし、技術力もないし英語もネック。シンガポールでなら何も不便なかったけれども、英語母国語の国で渡り合っていくには非常に厳しいと感じています。(TOEIC970) 1on1ならアメリカ相手でも何時間でも会話できますが、相手が2人以上になると格段に難易度が上がる。。。幼子が2人いる上、海外に挑戦するには年齢もそろそろネックだなあと。シンガポールなら給与的にも実現可能性的にも良いのかもしれません。それ以外ではプログラミングスキルと実績を上げて①か③、というのがある意味王道でしょうか。

そもそも日本におけるデータサイエンティスト給与レンジはこれからの5年10年でどれくらい伸びるでしょうか?アメリカではジュニアレベルで6桁スタートで、チームリーダーなら中央値35万ドルだそうです。夢がある。

https://www.kdnuggets.com/2019/02/data-scientists-expensive-hire.html

一方、次の記事によれば日本では40台で655万程度。信頼性不明ですが現在自身給与から考えるとあまり伸びしろは期待できないように感じてしまます

https://heikinnenshu.jp/it/datascientist.html

少しでも増やすために、雇われ以外の副業も考えてはいますがなんとなく踏み出せていない状況です。まとまってない文章すみません

2019-02-06

もう服屋でまともに服を買える気がしない

最近ネットでばかり服を買っていたけど、明日朝っぱらから必要な服を買っていないという事態に気づいてショッピングモールをうろついてきた


めっちゃ辛い、しんどい時間かかる

こんなに時間を浪費する作業だと思わなかった


服屋に入った瞬間、店員が陳列を直すフリをしつつホラーゲームの中盤に出てくる強いゾンビみたいなスピードで接近してくる

じっくり見たいのに、その店員回避するために逃げざるを得ない

そうすると店員絶妙に後退を許さなポジションさりげなく移動していく

もはやFPSクリアリングばりにざっくりと商品を見回しながら「あー気に入ったのないなぁ」の足取りで店を出ていくしかなかった

遠くにちょっと気になるアウターがあったけど、もはやどうしようもない


次の店は更に強敵、値札を隠す戦法に出ていた

店員の動きはさっきとほぼ変わらず、見せ値で置いてある靴(非主力)以外全部きっちりタグを服の中に入れている

まり値段を確認しようとモタモタしている間に声掛けしてハンティングする腹積もりなんだろう

さっきと同じ遁術で逃げた


選んだ店が悪かったんだろうとデカめの店に行ったら今度は人海戦術だった

狭い通路を歩くたびに前から後ろから店員が湧いてきて、こっちはでかくなってないパックマンのごとく方向転換を余儀なくされる

売れ残ったスノーボードのウェアを今こそ叩き売ってみせようという気迫に満ちた厚化粧+ソバージュの女店員が正面に現れた瞬間、心が折れて店を出た


諦めた

いつでもどこでも安定(無)接客GUユニクロで服を買った

普段そこまで頻繁に服を買わない俺にとって、ほぼ同じジャンルの品揃えで値段も肉薄、柄の有無ぐらいでしか区別がつかない2つのブランドのムダに広いフロア

無難かつ無難すぎないデザインの服を見つけるのはいつでもボーダーメガネ白人を人混みから見つけるぐらい大変だった


でもまだ終わりじゃない、靴を買わないといけない

もう歩き回る気力はとっくに失せてて、とりあえず視界に入った明らかに地雷感満載の小さい靴屋に移動した


あらゆる商品にくっつけすぎててソフト蓮コラと化した50%OFFポップの大群は見えど、店員の姿はない

よく見ると、ショッピングモール一角にあるとは思えない、オタク汚部屋みたいな陳列の奥にレジが埋もれていて

その中に田舎スナックにいそうな金髪ストパーつけまつげおばさんが退屈そうに座っていた


つのまにか営業時間終了が迫っている

おばさんに試し履きの了承だけ得て、ほしいジャンルの靴をひたすら試した

おばさんが放置してくれたおかげか、汗だくになりながらも無事目的の靴(おしゃれに目覚めた高校生が一人で買ってあとで後悔する程度にチョイダサの頑丈そうなヤツ)を探し出せたが、

欲しいサイズは5階建て在庫タワーの2階にある。さすがにおばさんの出番だ

俺に呼ばれたおばさんはホラーゲームステージ2に出てくる新しい敵ぐらいのスピードでやってきて、上に載っている在庫を無言のままバッコンバッコン床に放り投げはじめた


いやいやいや、そりゃ接客いらねーってさっきまで心ん中で思ってたけどさ、いくらなんでも酷すぎない? 極端すぎない??

倒れそうになる隣の在庫タワーを慌てて支える俺を尻目におばさんはレジに颯爽と靴を持っていってレジの鍵を回した

このおばさん、もうレジを締めてたらしい


店を出てから気づいた

すぐ隣にかなり広いABCマートがある。なるほど


もうね、マジでリアル店舗で服(靴)選ぶ気力がなくなった

外でガチで欲しいもの買い物できてるヤツすごいわ

服屋がシノギを削ってるのはよくわかったけど、ここまで戦闘力を求められる空間を構築してるとは思わなかった

欲しいものちゃんと余裕持ってネットで買うべきなんだろうな


疲れた

2019-02-05

クラウドファンディングmakuake(マクアケ)はクソサイト

クラウドファンディングなのは知ってたけど、どんなプロジェクトがあるのかは知らなかった。

今日たまたまサイトをじっくり見る機会があったんだけどクソプロジェクトばっかりじゃねーかよ。

クラウドファンディングで扱うものって、過去に見たこともないような画期的プロダクトとか

ニッチすぎて量産ができない・資金調達ができないプロダクトに対して個人が金を出すものだと思ってた。

けど、マクアケは質の悪い通販プラットフォームになってる。

例えばいまトップページに表示されてるのは、プロジェクター、Bluetoothスピーカーベルト、グラスとかなんだよ。

しか独自生産したようなものは皆無で既製品ばかり。こんなもんクラウドファンディングじゃなくてただの商品カタログじゃねーか。

そんでこんなプロダクトに100万とか300万とか支援が集まってんの。もう信じらんない。

これ読んで「欲しい人が自分で金出すのは何も問題ない」と思ってるでしょ?おれもそう思う。

でも、もしこの支援金額が意図的釣り上げられたものだとしたら?支援が集まって見えるようなサクラだとしたら?

調べてみたらこんな商品掲載してる人達の中には「情報商材屋」が混ざってる。

わかるな?

中国とか海外販売されてる製品を輸入して新しいプロダクトのように見せかけて販売してるだけなんだよ。

海外では1万なのに3万でそれを売る。もちろんマクアケ内で素性は明かさない。すごい製品なんです!と煽る。

そして仲間を使って支援をしてもらう。支援金は仲間に返す。そうすると支援数だけどんどん増えて人気プロジェクトに見える。ここまでは誰も損しない。

その実績を元にSNSで「すごい支援が集まってます!」と宣伝して何も知らない人に売りつける。

もう完全に情報商材屋の手口なんだよね。

プロジェクト募集が終了して、あとは申込みがあった数量だけ海外から輸入して発送するだけ。

もちろん水増しに使った仲間には発送しないけど、仲間だからクレームも発生しない。

これで在庫を持たずに海外から輸入した既製品転売して利益が上がるっていう仕組み。

こんなプラットフォームやめればいいのに。クラウドファンディングの印象悪くなるでしょ。

おもうに All-in 方式プロジェクトが良くない。これはマクアケに限らず他のサービスも同様。

クラウドファンディングを真面目に活用してる人もいるんだろうけどお金を集めるために悪用されてるよ。

運営者側も多少なりとも自覚はあるんだろうけど。

他にも突っ込みたいプロジェクトがチラホラあるんだけど気分悪いから調べるのやめた。

2019-02-03

https://kojitaken.hatenablog.com/entry/20190104/1546561548

コメント欄最初コメントがひどい。

このコメントを書いた論者はなぜこんなにも経済無知なのに、想像だけでこんなにも自信を持って経済を語れるのだろうか。まったく恐れを知らないとは恐ろしいことだ。

"ここ数年比較的景気が良かったのは,単に好調世界経済の「おこぼれ」に日本経済も多少は与れたというだけのこと"

本当に飽き飽きとするのだが、外需の変動で国内経済の変動を説明しようとするのはマスコミによく登場する「俗流経済論者」の典型である

一国の経済とは外需内需である

そもそも日本経済外需依存度が低いのは周知の通りだ。

国内経済の総供給よりも総需要が少ないとき、それが過剰在庫失業という形で表れる。それを「景気が悪い」という。

たとえば外需が増えても、それ以上に内需が減少すれば景気は悪くなる

外需が増えれば自動的に景気が良くなるというものではない。

したがって時の政権が、外需の増加以上に内需を「減らさなかった」のなら、その経済運営一定評価すべきことである

たとえば外需が減ればその分内需を増やして「国全体の需給のバランス」をつり合わせるのが「正しい経済運営である

この手の論者はおそらく「世界経済日本経済よりも遥かに大きいから、日本経済世界経済従属する」とでも思っているのだろう。

しかし、世界経済取引ほとんどは日本経済無関係であるというご簡単事実をわかっていない。

世界経済の中で、日本経済関係あるのは、日本外国の間の取引だけである

"そして,世界経済がひとたび傾けば,日本経済は真っ先に奈落の底に突き落とされる運命にある。アジア通貨危機リーマンショックの時と同じように。"

明確な根拠もなくいきなり日本経済「運命」名言されるとは驚くばかり。この経済予言者自分の知能にずいぶんと自信があるようだ。是非論文を書いてノーベル経済学賞を取ってもらいたいものだ。

どうして経済については空想ものを決めつけることが許されるのだろうか。

"これだけグローバル化が進んだ世界経済に,日本経済もがっちりと組み込まれている以上,日本一国限定経済政策で出来ることなど高が知れているし,世界経済の荒波に翻弄されるのは仕方のないこと。

今更グローバル化と訣別する訳にもゆくまい。「ソ連大恐慌の影響を受けずに順調に経済成長した」とはよく言われるが,当時のソ連のような国になりたいと誰が思うだろうか。"

上にも書いたが経済外需内需である

外需コントロールしにくいが内需政策的にある程度コントロールできる。

そして、金融政策の変更によって為替レートが変化すれば外需も変化する。

グローバル化と決別」などと、相手が言ってもいないことを捏造しなければ、自説を正当化できないのか。

金融政策財政政策を「適正」にして、国内経済の全需要と全供給バランスを取れと言っているだけの話だ。

経済政策的「無作為」か、「グローバル化と決別」するかというのは「偽の二択」である猛暑か極寒か選べというのに等しい。騙しのテクニックだ。

だいたいソ連を持ちだして論敵を貶めるのは冷戦時代赤狩りのやり口ではないか

"松尾匡など典型的で(マルクス経済学者だから当然だが),主著のタイトルが『不況人災です!』だもの。"

この論者の無知が端的に表れている。

松尾マルクス経済学であるのはその通りだが、リフレ政策ケインズ経済学的政策であることは、経済学をある程度知っている人間であれば常識である松尾が"不況人災です"と言いだすのは松尾が"マルクス経済学者だから"などと言いだすのはこの論者が批判相手の主張さえ政策理解していない証拠だ。 そもそもこの文章全体にケインズ経済学の「ケ」の字も出てこない。総需要管理政策批判するなら「敵」はケインズ経済学だ。この文章を書いた人間経済学を知っているのだろうか。だいたいこの論者はマルクス経済学をなんだと考えているのか。マルクス経済学不況人災とは言っていない。マルクス経済学では不況は「資本主義矛盾」によるものであり、資本主義を続けている限り避けられないとされる、その点ではむしろこの論者に近い。上記の「ソ連」といい反共意識でお手軽に論敵を否定しようという安易さが見える。

"現実主義的な「リベラル」なら,『不況天災,けれども「不況で人が死ぬ」のは人災です!』と唱えるべきだ。"

ろくに問題を学ばないで、ある政策が実行不可能であると決めつけるような知的に不誠実な人間自称現実主義的なリベラル」という人間なのだろう。ここだけはこの論者が全く正しいといえるだろう。

"経済無策と嘲笑された民主党政権下でも,金融円滑化法と地道な自殺対策が奏功して,高止まりしていた自殺者数を減少に転じさせた実績がある。

外的制約にがんじがらめで自由が利かない経済政策と違い,社会政策国内政治の「やる気」次第で充分可能なはずだ。"

社会政策も正しくやり、経済政策も正しくやればよい。

社会政策問題は、経済政策の是非を論じているときに持ち出す話題ではない。

先ほども書いたが、「偽の二択」は騙しのテクニックである

なおこのコメントはひどいものだが、それを理由リフレが正しいとは言えない。もっと知的にも倫理的にも不誠実なリフレ派は沢山いる。リフレを賛成するにも反対するにも最低限の知識が要るというだけのことである

2019-02-01

はてな民の対Amazon感情の変遷

2017-02-20

Amazon大好き楽天大嫌いな、はてな民

楽天しか売ってない物・安い物・在庫がある物も結構あるし、良心的なショップもあるんだけど、なぜかプラットフォームだけで語ってしまうんだよね。画面やUIの話なら分からないでもないけど。



2017-05-19

Amazonもそろそろ焼きが回っていい時期か。

でも日本場合だと、その後に台頭するのが楽天とかだったら地獄絵図でしかない。



2017-11-18

どういうときにAmazon使うのか分からない

しょうがないからAmazonのダメさ加減を解説してやる

Amazonデザインがごちゃごちゃとか楽天見たら発狂しそう。

Amazonってサイトデザインがごちゃごちゃしてて欲しい商品を探しづらいし。” 別の大手通サイト勘違いしてないですかね…。



2018-08-05

Amazonのトップページがワチャワチャしてる

そんなのまだまだ序の口カスタマーQ&Aのクソみたいな回答とか、マーケットプレイスぼったくり転売屋中華ブランドのクソレビューとかよくみると実はやばい要素満載で楽天をすでに超えてる面もたくさんあるよ。



2018-12-24

Amazon最近適当じゃね?

ここ数年でどんどん酷くなってる印象はあったけど加速度的に悪化してて取り返しが付かない状態になりつつあるね とにかく右見ても左見ても劣悪な中華業者だらけで本当にヤバイ

2019-01-31

ホワイトキャンバス摘発に寄せて

巷で話題となっているホワイトキャンバスですが、ほんの少しの間ですがバイトをしていて、その後も1サークルとして遠くからウォッチはしていたのでちょっと書きます

色々と調べていたらこの件についてまとめて投稿している捨て垢があって、ここまで書けるのはあの人くらいしかいないのではないかと勘ぐるところもとあるのですが大体書かれている通りだと思います

https://twitter.com/08yYCC4DHPbhTsZ

もう10年以上前になりますが、東方でいうと永新参とか最萌新参という言葉が生まれ東方が爆発的なブームになりだした頃、同人委託などのシステムもまだまだ発展途上の段階にありました。まだTwitterもなくサークル広報手段も限られ、ニコニコ動画スタートを切った頃の話です(余談ですが、後年ニコニコ動画から一気に人が流入した時期が東方としても最盛期だったと認識しています)。そこで、小規模な会社ながらも委託者に親身になってやりとりをしていたのが前取締役時代です。メロン虎などの大手では委託できなかったサークルさんの受け口として機能していたのもこの頃からです。

しかし、半ば追い出される形で取締役が変わってから会社は一変しました。特に報道では経営者となっているMさんですが、あの人は同人も客も金のなる樹のようにしか考えていませんでした。重役は原作プレイしたことも無く、原作に対するリスペクトは皆無なように思えました。当時は大空魔術Lunaクリアとか、実は東方ってやったことないんですよね(笑)とか、CD帯裏でもうやらないと書いてあったとかでかなり燃えましたが、ホワキャン重役の原作軽視に比べればまだ可愛い方です。明らかな同人ゴロは即売会の規模に比例して増えていったように思えますが、そんな言葉では形容しがたい、何かでした。ただ、一部の末端の人、具体的には店舗で直接接する人や、通販仕入れ担当者ファンのために少しでも頑張ろうとしていたように思えます。もちろん、待遇は良くありませんでしたが。

しかし、東方社会的ブームとなり即売会の規模も瞬く間に拡大することで卸すサークル商品を買う客も増える一方であり、委託品の扱いがどんなに杜撰だろうが、支払い周りに問題を抱えがちであろうが、商売には全く困らず、濡れ手で粟の状態だったのです。当時の倉庫通販の窓口だった新越谷建物も、増築に次ぐ増築を繰り返しました(建設会社とも後にトラブルになりました)。今では縮小していますが、秋葉原ビル複数階を借りていました。1度秋葉原ドリームとして取材を受けていましたが、そのときに発した「倍々ゲーム」という言葉は今でも覚えています。その一方で、社員アルバイトも持って数年、早ければ1年以内とまっとうな会社ではあり得ない程入れ替わりが激しい会社でした。イベントの度に担当が変わるのはサークルの方にもかなり迷惑をかけたと思います。なお、退社理由ほとんどは喧嘩別れでした。特に店長などそこそこの責任者についていた人についていた数人については店舗バックヤード名前記載されており、来店したとき通報するように、と警察のお世話になった今ではお笑い草となることもありました。

話題となっているグッズの中国での製造ルートを確定させ、本来であれば自社製品のものカバーサークルを経由して展開しはじめたのもこの頃です。しかし、そのような経営が延々と続くはずもなく、神主との確執が露呈してから凋落は周知の通りです。東方原作が卸してもらえず、ごく少部数をあきばお~経由で仕入れ、取り扱っている体を保っていたのは哀れとしかいいようがありませんでした。卸していないはずの即売会カタログを売っていたのも似たような経緯です。

結果として、あの騒動から今回の摘発までは7年以上の歳月がかかりました。これは裏事情を知らないが故に商品を買ってしまい、結果として買い支えることになってしまった人たちの存在が大きいと考えていますしかし、これはリテラシーの低さというよりも、そのような文化が浸透しすぎたことにより古くから同人界隈を知っていて色々と発信している人たちと、古くはニコニコ、少し後になっての音ゲーや各種コラボさらにはTwitterなどから興味を持ったライト層が交わらなくなったことが原因と考えています。このような背景の中、同人商業グレーゾーンを限りなく黒い方向で攻めていたのがホワイトキャンバスです。完全に広まっているとは言い難い似たような例としてはゲームセンターのUFOキャッチャーにおけるコピーグッズなどがあります。 

繰り返し言われていることですが、元来同人商業の間には売る方にも買う方にも暗黙の了解があり、多少おかしな人がときたま出るとは言え、自制や若干の自浄作用がありました。しかし、同人販路も完全に確定し即売会に行かずとも通販で大抵のものは揃い、さらには製本もせず最初からデジタル販売での同人なども増えてきた今日において、同人商業関係を改めて考え直す時期が訪れたのかもしれません。今回の摘発はその契機となるのではないかと考えつつ、しこりとして色々残っていたことをここで全て吐き出した上で次に進みたいと思います。ご拝読ありがとうございました。

追記:

本来卸されていないものを取り扱う方法は、関係者が個人的な客として少部数買って集めるというやり方をしていました。組織的に別会社から回してもらったということではないため、ご迷惑がかからないように補足しておきます。もちろん利益は0ですが、そこまでしてでも体面は保ちたかったのでしょう。

さら追記:

本件を喜んでいる人の中にもカバーサークル的な回避方法を取っている方が散見されるので、中々複雑な気分です。イベント主催側で弾ければいいのですが、元々即売会性善説に基づいたシステムで出来上がってきたという背景がある以上、担当者を挿げ替えてブラックリスト入りの人は表に出てこないなど、ちょっとした工夫を凝らせば企業がその実態を隠すのは容易であるため、主催者側で弾くというのは現実的には不可能です。まさに同人界隈の闇の一つといったところで、ホワキャン特に商標絡みでラインを思いっきり踏み越えたためお縄となったわけですが、これを機に検挙されるということも増えるのではないかと思っています権利保持者が黙認しているところに許諾について凸する人がいて、内心はともあれダメと言わざるを得なくそ同人界隈が丸ごと潰れるということもありますが、著作権商標権、販売元などについてある程度の理解と自制が万人に浸透しないと第二第三のホワキャンのような企業蔓延るということになるのでしょう(すでに多数存在しますが)。そうは言えども、目の前にある商品がどうやって作られたかとか、公式会社はどこであるとか、そのようなことを知っているのはごく一部であり、さらに調べるのにもかなりの労力を要するので、今後もこのようなやり口が消えることはないと思います。せめて近しい友人などには啓蒙して頂きたいものです。

秋葉原のものについての懐古は anond:20190201143035 に分けました。

最後追記:

東方権利に関する問題があった2011年以降か以前か、その中でも割とまともだった2009年前後か、トップが変わる前のいずれの時期からご存じかでかなり反応が違うなと感じています

当時お世話になっていた(むしろ迷惑をかけていた)方々の発言がちらほら見られたので最後に補足しておきます在庫返品の際にかなりもめたのは、ホワキャン側が送料をサークル側に押しつけたことと、売り上げ数と残数が全く合わないことが主な原因でした。ただし、前者については例えば虎でも今は500円を取っていますので、一概に問題とは言えないと思いますしかし、色々杜撰だったことによる相乗効果はあったのではないでしょうか。後者については色々な要因があり、例えば1)当時は明確な委託期間を定めていなかったので、完全に埋もれることで売れる見込みが全く無かった委託物も延々と保管しつづけ、結果として紛失や破損が起きやすくなった、2)繁忙期に経営者が連れてくる臨時アルバイト学生さんは全く作品に対するリスペクトがなく、誤送や破損が頻繁に起きていた、3)店舗における万引きなどが挙げられます。結果として、全数返品したはずなのになぜか倉庫にまだある、といった事象も起きていました。2009年前後はグッズの委託先としておそらく一番のシェアを誇っていましたが、同人誌やCDよりはるかに保管空間を使うグッズによる倉庫の圧迫も遠因としてあるかもしれません。

大手であるメロンや虎との違いは、もちろん規模の違いもありますが、スタッフの人数差です。ホワキャンはどんなに規模が拡大しても極々少人数であらゆる仕事を回すという方式で、終電まで勤務ということもざらにありました。その結果ミスも増え、サークルさんへのサポートも薄くなってしまったのだと思います。人が多ければ、許諾ややりとり周りはもう少しましになったのかもしれません。もちろん虎からzinが分離したり、アニメイト東方アニメ関係で若干揉めたりといったこともあったように、多かれ少なかれトップの思惑に振り回されるという業界ではあるのかなと考えています。何はともあれ片棒を担いでしまった身としては大変申し訳なく思うと共に、他の企業が同様の道を歩まないことを強く願います

女性下着コンビニ万引 男逮捕防犯カメラで発覚

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201901/0012025849.shtml

 コンビニエンスストアから女性用の下着万引したとして、丹波署は31日、兵庫県警窃盗の疑いで、丹波市の会社員の男(70)逮捕した。

 逮捕容疑は、2018年11月5日午後0時40分ごろ、同市市島町上田コンビニエンスストアで、女性用のパンツ1枚(595円相当)を盗んだ疑い。容疑を認めているという。

 同署によると、在庫数が合わないことに気づいた店員防犯カメラ映像確認したところ、下着を盗む男が映っていたという。

 コンビニ女性パンツが売っているとか、いまさら思い知らされた増田だったりする。

 そうだよな。コンビニだもん、それくらい売ってて当然だよな。

2019-01-26

しかったフワモコスリーパーはなかった

ネットストアの在庫有り表示だったので行ってみたけど店内には見当たらず、店員に聞くのも億劫撤退

それ以外は欲しかったものを予定通り買えた

まあ80点かな

今日買いたいのは某入浴剤

安いがボリュームいっぱいのマフラー

あとフワモコスリーパーが在庫あれば

がんばるぞー

2019-01-24

2月1日法改正を前に「モバイルバッテリー」が安売りされているって本当? 家電量販店に聞いた

https://www.fnn.jp/posts/00415200HDK

ヨドバシカメラ

はい通常価格より大幅に値下げしての販売をしておりましたが、現在では8割から9割ほどが売り切れている状況です。それらはすべて、PSEマークが入っていないものです。具体的には1月10日から8280円のものを3980円で販売しておりました。

 

ビックカメラ

現在販売しているモバイルバッテリーすべて、PSEマークが入っている製品のため、特段そのような価格対応実施しておりません。

 

エディオン

かに1年前と比べますと、価格は下がっておりますが、PSEマークに関連した値引きではございません。

といいますのも、PSEマークが入っていないモバイルバッテリー処分する方針作業が進んでおりまして、現在PSEマークが入ったものに入れ替えている段階です。

 

ケーズデンキ

去年半ばから、徐々に段階的に値下げを進めておりまして、在庫ほとんど残っていない状態です。具体的な値下げ額は、商品店舗によって異なってきますので、一概には言えません。PSEマークが入っていないものは、店頭に並んでいるもので終了か、店舗によっては既に取り扱っていないと思われます

 ヨドバシwww

2019-01-21

コンビニコーヒー自販化はありえない、ほぼ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190121/k10011785331000.html

これのコメでいくつか間違った認識が目立ったからそこらへんちょっと修正したい。

まずあのコーヒーマシーンPOSとは厳密な意味で連動していない。

多分トップコメの店の看板文言勘違いしたんだろうと思うけど、コーヒーって豆とカップアイスなら氷カップラテなら追加でミルクが合体して一つの商品になってるから単一商品ごとにカウントしてるストアコンピューター在庫管理方法POS)では在庫数を出せない。

から、月末に豆・カップミルク残量を計上して利益を確定してる。

多分、トップコメの店ではわかりやすカップの数なんかを毎日なりカウントして日々売上と照らして誤差を出してるんだとおもう。

で肝心の自動化だけど、ほぼありえない。

コンビニ本部への毎日の送金額レジに入った現ナマすべてだ。

から現状、バーコードのないコーヒーレジを通している。

これを自販化するとなると、コーヒー自販機に貯まったお金レジに入金するって作業が追加されることになる。

ただ、ここで本部的にかなりまずいのは、さっき述べたコーヒー在庫数は店舗責任者の手計算ってとこ。

売上と在庫数も店舗責任者カウントするってのは、つまりちょろまかせるってことだ。

それを防ぐにはコピー機みたくネットワークにつないで販売数をストアコンピューターに記録させることになるんだろうけど、セブンイレブンだと現状で2万店、1店舗に平均して2~3台? あとシステム増設? まぁまぁな出費だ。

加盟者の良心やら恐怖心に訴えてもいいんだろうけど、コーヒー粗利ってコンビニ全商品のトップランカーだから、まぁそんなゆるふわなことしないと思う。

ちなみに、新たに登場する自動判定機能付きはブラックコーヒーの機種で、カフェラテ機は現状のままだ。ラテ爺は同じ犯罪を繰り返せる。

ついに選択余地さえもなくなった

みずほ五輪エンブレム通帳。

前は、窓口に行けばまだ通常タイプの通帳にしてくれたのに。

在庫がなくなったのだそうだ。

今後、五輪終了までは、五輪エンブレム通帳か、キティちゃん通帳かの二択しかないそうだ。

いや、おかしいだろ、それ。

普通タイプを用意しろ。なくすな。

五輪エンブレム普通タイプにするな。

別に五輪に限った話じゃない。

キティちゃん五輪エンブレムも同じだ。

キティちゃん通帳、みずほはこれまでもずっと用意してたけど、

それでも問答無用に他の選択余地をなくし無理矢理キティちゃんのみにはしなかっただろう。

それが何故、五輪エンブレムだったら、無理矢理それしか選択できない状況でもいいと思えるんだ。

なんなんだよ、国民全部が五輪大好き五輪頑張れってのが当たり前なのを前提としたそのやり方。

みずほ銀行の良識を疑う。

anond:20180801220953

オタク嫌悪されるなんとなく理由がわかったという話

突然だが、私はオタクである最近流行りのヒプマイにはまっているし、刀剣乱舞も好き。進撃の巨人ワンピース亜人ワールドトリガーなどの漫画も愛読している。乃木坂や欅のライブ握手会だって行く。最近からかい上手の高木さん2期が決定し小躍りしたゴリゴリオタクだ。

からだろうか。世間オタクに対して冷ややかな目を向ける理由がよくわからなかった。個人勝手に楽しんでいるのだから放っておいてくれと、そう考えていた。

けれど最近世間オタク嫌悪する理由がわかった。

バイト先でのことだ。私は本屋に勤めており、やはりお客様に求めている本を探すよう頼まれることが多い。先日もそのように本を探すよう頼んできたお客様がいた。そのお客様は見た目からして明らかにオタクという感じで、服装しまむらで買ったのかな?みたいな中学生が着るようなTシャツに青のチェックシャツを腰に巻いていた。とても汗臭くその時点でうわぁ…と思ったが乃木坂と欅のライブ握手会に行くと割とそういう人を見かけるのでそれ以上は何も感じなかったし、それだけならこんなブログを書くこともなかっただろう。

そのお客様が探して欲しいという本はいわゆるきらら系の漫画だった。その漫画は人気なもので売り切れており在庫も無かった。なので売り切れており現在店にはおいていないということとそれに対する謝罪を伝えると、「ないならもういいです」と舌打ちをしこちらを睨んで伝えてきたのである

いやいや、引く。流石に引く。あなたどう見ても成人されてますよね?「ないならもういいです」だけならなんとも思わないけどバカかい舌打ちして思いっきり睨んできたら流石に引くしイラッとくる。本が売り切れだったのはこっちが悪いけど欲しいもんが置いてないだけでそんなイラつく?子供なの??汗くっさいし服はダサい気持ち悪いんだよクソが。と、あまりの態度の悪さにドン引きしたしもはや見慣れたオタクの見た目にもイラッとした。

それから家に帰るとセンター試験を終えた姉がいた。「出来はどうだった?」と聞くと「よく出来た」と。姉が一生懸命勉強していたのを知っていたので私は安心した。が、その後姉が「目の前の人がオタクだったんだけどへんな服だしグッズ持ってくるし気がそがれた」と言ったのだ。先程のこともあり私はもはや自分オタクなことが恥ずかしくなった。

今まではオタク嫌悪される理由は外見が主だと考えていた。けど他にもたくさん理由があるのだなと上記のことがあり気づいた。コミュ障なのかは知らんがあまりにも他人に対してひねくれた態度をとることや公共の場他人不快に感じるようなことをするのも理由なのだなと。(本当にものすごく今更だが)

オタクコミュ障から、人見知りだからと言うがそれは他人不快にする態度を取っていい理由にはならないしなんならそれを盾にひねくれた物言いをする人が多い。はっきり言って気持ち悪い。

世間の目はオタクに冷たいが前に比べると優しくなったと思う。それこそセンター試験ことなんて昔ならぼこぼこに叩かれていそうだ。オタクはそれを「自分面白いと思うことは多少迷惑になっても公共の場でやってもよい」と勘違いしているのではないか

センター試験の件はTwitterで『面白いこと』としてネタにされているが中には不快に思った人もたくさんいただろう。

オタク文化は素晴らしいと思う。ただそれは試験会場のような場で出すものではないのではないだろうか。

色々な意見があると思うがとにかく自分他人不快にするようなオタクには決してなりたくない。

2019-01-20

初めて同人誌漫画)を買ったこ

同人漫画本を買った。初めて買った。ツイッター匿名で始めたら実名よりもこっちのほうがおもしろくて、そしていつの間にか同人作家さんたちを多数フォローしている自分がいて、己の(自分も知らなかった)性癖があらわになったようで、興味深い。匿名で人の目を気にせず動けるということは、他者に害を及ぼさない限りなかなかおもしろものである

さて、ツイッターで目にしているうちに興味を持った同人作家さんの作品だが、見本画像がとてもキャッチーなのである面白い。勢いがある。キャラクターへの愛が感じられる。同人誌を扱う店舗にも足を運んでみたが、人気作家さんらしく在庫がない。増刷(追納)を待って急ぎ注文、ワクワクしながら待った。

ようやく妻の目を気にしながら受け取り、こそこそ読んだ。うむなかなか面白い楽しいのだが、内容は深くはないかな。深さを求めているわけではないのだ。ないのだが、画は上手なのだがそのことに満足してしまっているのかな。もっと深い何かを追い求めたらすごいことになるのになと思った。

文句をいいたいわけではないのだ。ここまでキャラクターを魅力的に書ける作家さんに、そのストーリー性、テーマの深みを求めるのは酷だと分かっているのだが、それでもやはり浅いのだ。もっと読みたいとは思わないなあという自分がいた。

編集者存在するか否かの差がこういうところに出て来るのだろう。プロ商業作家あくまでもアマチュア同人作家の差がこういうところに出て来る。こういうことを学べたのだからツイッター同人作家さんにありがとうと言いたい。

2019-01-17

anond:20190116233554

そだねえ。物品作って在庫して売る、という商売日本人は得意にしてたけど、もうそういうのは大半がコモディティ化して発展途上国産業なっちゃってるわけで、今日本は職人魂という長物を抱えて途上国の仲間入りをするか否かの瀬戸際にあるのかなと思います

2019-01-16

anond:20190116163341

イケオジ系ってアラフォーくらいだと思ってた…

他に在庫がなかったんじゃ

2019-01-05

anond:20181225224942

よくできたまとめ。

かくいう自分はロストメビウスあたりで離れた組(※と、いいつつ結局今でもどこか目の端で作品群を追いかけている)

このあたりの解説もまさに増田の言うとおりで、作品テーマが難解になって、作者の言わんとしているところと作品読了後の自分の得たいカタルシスが一致しなくなったため。

自分ブギーポップに求めていたのは第一に『笑わない』のような多重構造ミステリーを通して語られる世界というものの複雑さと適当さに圧倒される閉塞感。

第二に『パンドラ』『ホーリィ&ゴースト』『冥王と獣のダンス』『ビートのディシプリン』『ナイトウォッチシリーズ』で示されるような、閉塞的な世界において個々の人生という名の運命=<試練に立ち向かう戦士>の話。

第三に、前項ふたつの要素が組み合わさって終幕を迎えた物語におけるカタルシス

初期作品は間違いなくこの三つの要素で形作られていたといっても過言ではない。

そして著者のあとがきで語られる分析考察独白みたいな結論通称上遠野節と言われる)がこのカタルシス絶妙な味を与えてくれて、二週目以降の読破にも興が乗る。

このカタルシスだが、二期後半以降かなり薄れる、

具体的にはまさに増田が触れているとおりで、ロストメビウスとそれ以降の作品群。

世界の謎要素』が強くなった二期以降のブギーポップにおいて、ロストメビウスは作品群として重要位置づけにはなりえても『戦士』よりも『世界の謎』を優先したために作品単体としての完成度が低い。

そのわりにロストメビウス以降も大筋でブギーポップ世界観に進行があったということはないので、かなり肩透かし感がある。

そして二期作品以降はこの傾向が加速して、世界観に一切進行のない肩透かし感(「結局あれはなんだったのか」)が続く。

その原因について、ブギーポップを含む作品群についてを含めてこのblogがすばらしい考察を書いているのでリンクを張っておく。

http://gentleyellow.hatenablog.com/entry/2019/01/03/135038

もともと上遠野氏の作風ストーリー自体がもともとスタンドアローンで、ストーリー同士をつなぎあわせることで全体が見えてくるというミステリーみたいなスタンスだった。

まり最初期における『笑わない』で用いられていた手法が、今度は作品群全体において用いられるというスケールアップが面白かった。

したがって、巻が進むごとに世界の謎が徐々に解き明かされるというミステリーっぽさが熱狂的なファンを生んだ。

しかし二期後半くらいから過剰になってきたために、年単位放置されてきた伏線が増えてきたことで、作者の中でネタ賞味期限が切れてきた、というのが正直なところではないだろうか。

この賞味期限の切れ具合から起こったネタ在庫整理が、そのまま上遠野氏における二期、三期の切り替えの時期に一致している感じがある。

したがってこの賞味期限切れの結果、世界の謎要素は徐々に手仕舞いしなければならなくなる。この手仕舞いが「ヴァルプルギスの後悔である

ではそれ以降のブギーポップはどうなるのかというと、作品全体を覆う世界の謎がなくなってしまったので、あとにはスタンドアローンになったストーリーしか残らない。

筆者が特にこの傾向を感じたのは「沈黙ピラミッド」あたりであり、確信したのが「化け猫めまいスキャット」あたりである

この辺になってくると、もはや世界に謎がないのでスタンドアローン作品を見ていく以外に楽しみ方がない。

もともと外伝作品スピンオフのかたまりだけで構成されていたブギーポップシリーズが、それでもシリーズの体を保っていたのはブギーポップ存在世界の謎だったのだが

世界の謎がなくなったことで(※まぁ、振り返ってみるともともとそうではあったのだが)ブギーポップシリーズが明確に単純なスピンオフの塊シリーズとなった。

類似作品としては「地獄少女」みたいなものだと思ってもらうと分かりやすいだろうか。

ブギーポップの魅力が一番詰まっているのはやっぱり原点である「笑わない」とそこに連なる初期9作品、ロストメビウス手前までの二期前半だと思う。筆が載ってた時期が一番面白かった。

個人的には「ビートのディシプリンシリーズこそ真骨頂だと思っている。<世界>と<戦士>の構図をカタルシスと共に描くことにかけては著者の作品でいまだ右にでるものがない。

時系列的にも世界の謎がもっとも沸騰していた頃だったので、ここまでは大きな流れが見えて面白かったように思う。

二期後半以降から作者はたぶんブギーポップ関係とは別作品を書き始めて、ブギーポップ位置けが自分の中で変わってしまったんだと思う。

やりたいことをやるために別の枠が用意されているなら、ブギーポップではもはやそれをやる必要はない。特にヴァルプルギスの後悔>という大仕事を終えてからはそれが顕著である

したがって初期作品に見られたカタルシス二期作品と並行で書かれた著者の別作品できちんと得ることができる。

たとえば<戦士>と<世界>の構図の代表作であれば『冥王と獣のダンス』や『ビートのディシプリン』『ナイトウォッチシリーズ

そして<世界の謎>=ミステリーであれば『しずるさん』『ソウルドロップ』があげられる。

まりこの辺から上遠野さんは、やりたいことがいろいろとできちまってブギーポップについてはとっちらかし始めた感じがあり、最終的にもともとそうであったようにスピンオフスタンドアローンストーリーの寄せ集めに落ち着いた感じがある。




アニメ化について

すでに二話まで見てみたが、まぁこんなもんなのか?という感じ。

個人的演出が惜しい。

もっとカットを多様してキーワードとなる台詞にはキャラクターの口元を映したり、必要なシーンを瞬間的な回想で一瞬だけ挿入させるなど、雰囲気を出すためにシャフト演出必要なのではないか

シーンごとのつながりは見た人に分かりやすいつくりにはなっていると思う。

ただ木村君を出さないのはどうかと思う。「笑わない」を読んだことがある人にはわかると思うが、通しで読むと途中までは単なる青春ストーリーしかなかったもの

木村君のチャプターから徐々にストーリーの肝へと近づいていく、いわば切り返しのチャプターなのだ

というよりそもそも三話か四話程度で「笑わない」をやってしまう今回の計画自体に無理があると思うのだがどうなのか。

聞くところによると中盤から後半は「vsイマジネーター」をやる予定らしい。

上遠野氏にとって間違いなく重要存在だったイマジネーターだが、多分筆者の雑感ではおそらくまだこのテーマは著者の中ですっきり終わってないまま放置されている。

原作がまだすっきりと終えていないものアニメ化したところで面白い話になるはずもない。

個人的監督に対する批判としては、アニメ化するなら上遠野氏の作品のなかでもスタンドアローンできれいに完結しているものを選ぶべきだった、と言いたい。

何かと話題になる『笑わない』とか『イマジネーター』ばかりに目をやるのではなく、形としてワンクールに綺麗に収めやすい初期の作品なら

ペパーミント魔術師』『ホーリィ&ゴースト』『エンブリオ侵食炎上』『パンドラ』があったではないか

初期作品の趣を正当に継承しつつ、ワンクールという短い話数でまとめやすくきちんとカタルシスを与えられるストーリー強度を持っているのは間違いなくこの四作品だ。

監督はこの中から映像化する作品を選ぶべきだった。

■三期以降の作品ブギーポップシリーズについて

三期以降の著者の作品は手にとっていないので分からないというのが正直な感想だが

懸念していることとして何点かあげておきたい。

第一に、90年代の閉塞感というものはもはやない。

少なくとも現代ジュブナイルにそういう感情はない。

成熟期~衰退期にある現在日本は、当時の熱狂からの急速の冷却時期をある種越えて、落ち着いた感じがある。

またITの広がりを受けて知識を得ることが一般かつ容易になったために、今まで知らなかった社会の謎や不満、不安が解き明かされつつある。

少なくとも「自分の感じていること」が何なのかを社会的な構造論理できちんと説明できるようになった。「何がなんだか分からなかったものから、少なくとも「原因はこれなんじゃねえか」と言えるような、手触りのあるものにまで落ち着いてきた。

そしてエヴァで示されるような自分自身の心理的問題や、ガンダムのような社会自分との対決ではなく、もっと普遍的なある種受け入れざるをえないような構造上の問題として理解されつつある。

働き方も人生に対する考え方も将来に対する展望も、今の若い人たちはよりリアル現実的だ。

自己実現の形も身近で多様になってきた今、閉塞感を主要な題材として手探りで作品を作る事は普遍的とはいえやや共感が難しい。

ある種のカウンターカルチャーから始まっているとはいえストーリー路線もっと王道的なもの回帰する必要があるのではないか

■第二に、<世界>と<戦士>の関わり方もまた時代を経て変わってきたように思う。

いまの若い子たちのほとんどは迷いがない。情報がたくさんあり、そのことに慣れているので、彼らのほとんどは過去90年代存在していたような迷いや苛立ち、先行きの見えなさというものからきちんと卒業している。

先行きが見えないレールとして見るのではなく、多くはレールを立派に相対化して統合評価し、少ない選択肢のレールの中から自分の納得のいく選択を手にして自分人生を生きている。

平凡ではあるが、意思ある存在としてその平凡さを選んでいるのだ。わけもわから梯子を登り続けた90年代を背後から俯瞰して「だいたいこんなものだ」という感覚を肌で分かっているのが00年代だ。

したがって、振り落とされて振り回される世代ではない。また将来に対する不安はあれど、道しるべや指標、解析ツールは探せば手に入る時代に、無理をして多くを手に入れようとはしない。

したがって、ピート・ビートが感じていたような不安感は、物語の没入のためには役立つが、そこに共感を感じさせる要素は見つけにくいだろう。

過去SF現実社会を映すものであり、社会の謎を解き明かす鍵があると考える読者も多かった。それがカルト信者を生んでいた一面もあった。

しか現在の若年層にとって、SF提供する社会の謎はエンターテイメントの一部でしかない。

したがって<世界>と<戦士>の構図も同様に、エンターテイメントとしての構図に終始するか、あるいはこの時代における新たな<世界>と<戦士>の構図を再度見つけなおさなければならないだろう。

一言で言ってしまえば、セカイケイはもう終わってしまって古くなった。

人々は自意識というものについての興味を、以前ほどにはもっていない、ということだ。

したがって、意識というもののあり方が大きく変わってしまった以上、<世界>と<戦士>のあり方も本質は変わらずともあり方を変えて描かざるを得ないのではないか

第三に、引用するサブカルチャーの変遷である

知っての通り、上遠野氏はジョジョ熱狂的なファンであると同時に、洋楽から多数の引用を行う。

これはあとがきに書かれている通りだ。

これはこれで悪くない選択だとは思うし、古典に学ぶことが創作の近道なのだが、現代サブカルチャーとその源流についてももう少し学んでいいのではないか

現代っ子が引用するサブカルチャーほとんどはpixivニコニコ動画が主流である

そして引用のされ方にも傾向がある。

売れ筋に寄せろといいたいわけではないが、そもそも戦場ライトノベルであるからハードな戦い方(※つまり正統的なSFミステリ)をしていても遠巻きに眺められる終わるのがオチではないか

たまにはもうすこしライトなことをやってもいいのではないか

もう立派な大御所なのだから売れるための本を書く必要はないのかもしれないが、もっとキャラクターがきちんと動くストーリーを書いてくれたっていいのではないか

ファンサービスのありかたも商業小説のあり方も変化してきたのだから、もうちょっと寄せてくれてもいいのではないか

そんな気がする。

2019-01-04

anond:20190104140115

自分らで需要作っておいて、在庫リスクと保管リスクとか言うの?

保管だって一般店舗と違って美品である必要もないし、そもそも数も限られているじゃないか

どうして同等と思えるのかね?

anond:20190104135209

注文受けてから発注するのは人気がない商品であって転売対象とは違うし出荷単位や出荷金額リードタイム関係もあるし微妙商品を付き合いで買って在庫するとかもあるんだが隣の芝生じゃん

anond:20190104133005

1個 仕入れ値7千円 売値1万円 需要100人 の物を店が80個仕入れて、宣伝して売って、経費10万引いて 20万円の儲け

しか20個が転売屋に渡ったので買えなかったのは結果40人。転売屋20個を

1個 仕入れ値1万円 売値3万円 需要40人 で他社サービス販売する。経費は売上の10%なので完売場合、36万円の儲け

もちろん、最初の店はいきなり仕入れたわけでもなく、仕入先との交渉や他の商品在庫管理とかもある。転売屋はその辺も関係ない。割り込みして、買い占めて、後ろ向いて、倍の値段で売りつけているだけ

から、まずは売るサービスを潰すわけだ。個人売買では大量の在庫処分しにくいしね

2019-01-02

[]

昼に起きた

ゲオ安売りしてたなーでも別に欲しいものなかったしなーと思ったけど、

チラシみたら地球防衛軍5が税抜き2980だったからまじかよと思ってダッシュで買いに行った

でも家から近いゲオは売り切れ

つーか在庫なす

家かえって遠いゲオ電話して在庫あるってきいて、

仕方なく遠いゲオまでひーひー言いながらいった

雨も軽くぱらついて散々だった

遠いゲオには10子くらい在庫あってすごかった

他にも買うかなーと思ったけど、デトロイトは2980でそこまで安くなかったし、ドラクエヒーローズ1はつまんないらしいし、逆転裁判5は微妙そうだしやるなら4からやりたいし、仁王は難しくてストレスマッハになりそうだし、ゼロエスケープイベント飛ばせないし脱出ゲー好きじゃないしでもストーリー気になるけど

って感じだったから、とりあえず当初の地球防衛軍だけ買った

レジメガネのにーちゃんディスクの扱いがすげー雑で見ててイライラした

スリーブから出すときに盤面を指でつまむし、ケースにはめこむときディスク全体に均等に力がわたってディスクがいたまないようにとかい配慮が一切なくディスクはしっこを無造作に押してたし

こりゃうん悪けりゃマジで返品コースかもとオモタ

そのあと近くのブコフについでにいった

ペルソナ5とかげお298だったから下手すりゃせどりできるかもと思ったか

でもブコフでも398で、つーことはうっても よくて2000だからせどりどころか大赤字だって思ってやめた

ラノベコーナーが小説からマンガの横に移動してた

しっかしゲオ安いなー

他に競争相手いないのによくこんなに頑張れるわと思ってしま

昔みたいにゲームショップがたくさんあったときならまだしも・・・

さて明日、もうきょうか、は、ff15の999がめぼしい

半額で買えたらラッキーだけど、あと2本1480円以下ソフト見繕うのがめんどすぎる

買っても当分やんないだろうし無理してかわなくてもいっか

閑話休題

帰って地球防衛軍やる

4.1クリアしたばっかで連続EDFなのに全然飽きなくて楽しい!!!

なんか地味に快適度上がってるし!

こりゃまた2,3日ははまれそうだわー正月いっぱい

2019-01-01

バイト日記

あけましておめでとうございます

正月仕事仕事。皆が休みたい時が稼ぎ時!

はぁ。

元旦だけど、お客様新年の挨拶をしたのは一度だけだった。

その常連お客様に、

正月から稼ぐねぇ、今日出るとちょっとは(時給が)いいんか」

と聞かれたので、

「いつも通りです」

と応えたら愕然とされた。

「……そんなら、おらぁ休む方がいいな」

ですよねー。

休日手当てとかはないけど、「暇だから帰って」とか「明日はどーせ暇だから休んでいいよ」とかいう事がないので、まあやっている。子供がいても雇ってくれるんだし。

「ところで、今日イケメン君は出勤かい

と、常連お客様。この方はイケメン正社員氏の事が大好き過ぎる。イケメン正社員氏は学生時代からこの店で働いているので、常連お客様にとっては孫みたいなものなのかもしれない。

夜勤で来ますよ」

と答えたら嬉しそうに「そうかい」と仰ったので、今夜か明日の朝にイケメン正社員に会いにまたいらっしゃるのだろう。

対象商品を二点買うともらえるクリアファイルが欲しいというお客様とそのお母様がご来店。対象商品ABCのうちのBが売り切れだった事に腹を立ててクレームをしてきた。

「このファイルが欲しいのに、これが無いんですよ!Aしか買えないで(Cは買う気無いらしい)、じゃあどうやってファイルをもらったらいいんですかっ」

いや、Aを2個買えばいいじゃん、すぐ腐るもんでもないし。お前の推しへの愛は偽物か。あと、いい年して母ちゃんに言わすな。

と思ったけど、そんなの言える訳がない。

お客様(というよりそのお母様)はしばらく相棒相手に粘っていたが、結局AとCを買ってファイルをゲットしていかれた。

私も若干オタクなので、自分推しクリアファイル企画があるとちょっと気になるんだけど、この店で働き初めてから世間人達オタクが思うほどクリアファイルに興味がないんだなという事が、しみじみわかった。

TwitterのTLには、初日コンビニに行ったけどクリアファイルゲット出来なかった~という悲しみの声がしばしば流れてるけれど、当店だとそんな事は全然ない。クリアファイルなんかいつまでも在庫が捌けないで、売り場の片隅で埃被る運命なのが普通だ。

時々、ファイル対象商品を大量に買い占めていくお客様がいて、おっこれはファイル狙い?かと思ったらファイルなど1枚も持って行かないという。そんな感じだ。


暇すぎて掃除が捗ってしまった。棚の空いた所をちょっと拭くだけ、床を入念にモップかけするだけで、だいぶ見栄えが良くなった。

という事は、普段いか掃除されていないかという事でもある。

早朝、昼1、昼2、夕勤、準夜、夜勤、全ての時間帯の従業員が、自分たちの時間帯は忙し過ぎると思っていて、掃除をやらない結果、そうなったんじゃないだろうか。

うちの近くの同系列コンビニは、売り場に全然埃溜まってないけど、どうやって掃除へのモチベーションを保ってるのだろう。

とか思いながらせっせと掃除した。

トイレ掃除をしようとしたら、泥酔お客様がご来店。トイレから出て来なくなってしまい、ご家族の方々がノックしまくっていた。でも10分くらいで出て来られたし、トイレを汚さないでくださったので、良かった。

レジ対応をした相棒は、

「今にもゲロ吐かれそうでヒヤヒヤした」

と言っていた。

2018-12-29

anond:20181229102111

資本家が欲しいのは金が入ってくる仕組みであって、労働者は不良在庫になるからなるべく持ちたくないものだと思う

2018-12-27

anond:20181226180446

クジラ肉なんて在庫山ほどあるんだから自給率への影響ゼロ

補助金出して捕らせるんだから税金を食うようなもの

2018-12-26

anond:20181226132436

いから黙って食えよ

スーパー在庫も全部ネトウヨ責任もって購入して家で食えよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん