「団塊」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 団塊とは

2018-07-02

anond:20180702142606

女の社会進出は女にDVから逃げる能力を与える変化

DVされてない女は労働を男に押し付け続けるほうが楽だわな

こんな世の中にしたのは人口バランス、つまり団塊です

2018-06-27

生き残った自分を語るだけで生存バイアスとしてあげつらわれる現代のエタヒニンそれも世代まるごとな氷河期世代

他のラベリングされてる世代と違うのは頭数すり減ってるので

なんやかんや老害言われても頭数の多さでシルバーデモクラシーできる団塊とかと違って

今後全く有利になる局面が無いこと

anond:20180627124120

団塊が逃げ切ったらゴミ老人は殺してもいいって風潮に変わっていくだろうから安心でしょ

2018-06-11

じゃあどんな施策があれば団塊Jrを救えたというのか

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASL614W4RL61ULFA01F.html

好き勝手なことばっか言ってるけどさあ、もし90年代世帯主たる団塊を切り捨てていたら、Jr世代の少なくない割合大学進学を諦めなければならなかったんだぜ?

さもなくば今の若者が直面している奨学金という名前学生ローンに追われるだけだぜ?

そうこうして職を確保できたJr世代に何ができるよ?上の世代みたく切り捨てられないように会社にしがみつくだけだろーが。

この事態はもう避けられなかったんだよ。

2018-06-08

保育園無償化来年10月から始まる。それを聞いて思ったことは、つくづく氷河期の連中は不遇だなってこと。

彼らの新卒時代は超就職難。彼らが乳児幼児子育ての時期は、3.11以前。イクメンだのパパが育休だのあり得なかったし、団塊上司の元、「たくさん残業する奴」=「できる奴」がまかり通ってた時代。んでそいつの子が大きくなって来た頃に、認可保育園幼稚園無償化がやってくる。

氷河期世代が未婚率高い、出生率低いのは当然だ。

団塊の連中がいわゆる意思決定の頂点に立っていた頃は、みんな硬直的な働き方しかできなかった。団塊はマスな考え方しかできないし、ましてこの世代組織の頂点に上り詰めているのは基本マッチョなやつ。それの被害を一番受けたのは氷河期世代

社会全体としてみたとき働きやすい・育てやすい方向に向かってるのは間違いないんだろうけど、なんというか恩恵がうまく分配されてないのではないか。この世代結婚出産の適齢期を逃した連中が不憫だ。

2018-06-01

anond:20180601163715

そろばん問題ってよりも、団塊オーバー50世代が、バブル崩壊後の選択を「間違った」ことを認めたくないんだろうな、というのは最近感じる。

仕事で、割と固くて堅実な会社オーバー50のおじさんたちとよく話をするが、この手のイシューに少し触れるだけでもピリピリっとする。

2018-05-28

https://anond.hatelabo.jp/20180528151332

団塊の世代っていうのは昭和20年代前半の生まれ

今ちょうど昭和93年だから団塊の世代は70歳ぐらいなわけね。

まり団塊の世代定年退職民主党政権までにほぼ終わってる、というか、

少し前までは60歳定年が主流だったから、団塊退職ブーム民主党政権誕生前に終わってるんだよ。

で、民主党政権下の新卒求人状況はどうだったかというと・・・

2018-05-22

anond:20180522122828

団塊より団塊ジュニアが多くないと、少子化じゃん。団塊ジュニアより団塊ジュニアジュニアが多くないと(略。ピラミッドを支え続けるには、ねずみ算的に人口が増え続けないと成り立たない。

2018-05-09

anond:20180509104610

高須院長って団塊でしょ、いままでネトウヨが支持してたのが不思議

団塊転生~さとり世代右肩上がりで本気だす~

高須センセの発言ツッコミ入りまくってるけど

今時の若者に聞きたい。じゃあなろう系主人公みたいに転生して団塊世代に生まれ変わりたい?

もちろん今の記憶を保ったままで

2018-05-08

anond:20180508004011

同じ世代でも都市部地方、あと偏差値で随分違うんやで

俺が昔、派遣NECの子会社に入ってた当時は、確かに

団塊世代の年少組(1950年生ぐらい)でパソコン使ってるおじさんがいたよ

現在なら70歳手前ぐらいだよな

ところが

俺が上京してくる以前の1980年代当時

地方理工系でもない偏差値50ぐらいの高校じゃ

パソコンなんて触った事ない奴が圧倒的多数

本物の昭和団塊世代にしたって

ネット上では団塊全共闘と盲信されとるが

当時の大学進学率は3割に満たず、しかノンポリ学生が9割やで

中卒高卒集団就職

コンピュータといえばWin95普及ごろまで

長らくテープがぐるぐる回ってるメインフレーム

電子頭脳」と思っとったようなおっさん

地方にはごろごろいることだろう

2018-04-29

anond:20180429011420

求人数は、介護がめちゃくちゃ増えて、製造は微減だからな。

団塊退職したのにこれだと、介護以外の採用は厳しい。

好景気とか言ってるのは上級国民就活してない人なんだよな。

2018-04-28

anond:20180425023409

宮崎事件とばっちりを被ったとされるオタク、そのうちにオタク文化の中の団塊みたいな扱いになりそう

数が多いとか発展の礎を築いたじゃなくて、時代遅れ姿勢いつまでもしがみついて足を引っ張る老害連中って意味

2018-04-17

世代早見表

まれ大雑把な世代世代の近い総理大臣1945年
終戦
1954年
(高度成長開始)
1973年
(安定成長開始)
1986年
バブル開始)
1991年
バブル崩壊)
2018年
現在
1925年戦中派(20年代まれ
徴兵経験あり
竹下登(1924)
宇野宗佑(1922)
村山富市(1924)
20歳29歳48歳61歳66歳93歳
1935年昭和一桁世代(1927-1934年まれ
焼け跡世代(1935-45年生まれ
徴兵経験なし
海部俊樹(1931
細川護熙(1938)
羽田孜(1935)
橋本龍太郎(1937)
小渕恵三(1937)
森喜朗(1937)
福田康夫(1936)
1019歳38歳51歳56歳83歳
1945年全共闘世代40年代まれ
団塊世代40年代後半生まれ
小泉純一郎(1942)
麻生太郎(1940)
鳩山由紀夫(1947)
菅直人(1946)
小沢一郎・1942)
谷垣禎一・1945)
9歳2841歳46歳73歳
1955年しらけ世代50年代まれ
ポスト団塊50年代前半生まれ
安倍晋三(1954)
野田佳彦(1957)
小池百合子・1952)
岡田克也・1953)
石破茂・1957)
岸田文雄・1957)
18歳3136歳63歳
1965年バブル世代60年代後半生まれ
新人類60年代まれ
オタク第一世代60年代まれ
前原誠司・1962)
河野太郎・1963)
枝野幸男・1964)
蓮舫・1967)
8歳21歳26歳53歳
1975年氷河期世代(1970-83年生まれ
団塊ジュニア(70年代前半生まれ
1116歳43歳
1985年氷河期世代ゆとり世代のちょうど隙間小泉進次郎・1981)1歳6歳33
1995年ゆとり世代(1987-2003年まれ
さとり世代90年代まれ
デジタルネイティブ
23

下半分が寂しかったので民進党代表や次期首相候補と言われるような人も括弧書きで追加。

就職氷河期に関する補足→https://anond.hatelabo.jp/20180417161628

1985年ゆとり世代としていたのを修正https://anond.hatelabo.jp/20180417163706

関連→https://anond.hatelabo.jp/20180105170201

anond:20180417122845

戦中派の大量死戦後の混乱が団塊とちょい上世代犯罪性向の強い屑に育て氷河期虐待させたというのが氷河期史観だと思ってたんだけど何か違うなら言ってどうぞ

anond:20180417121320

団塊が戦中派に不当な扱いを受けた?

私の認識ではGHQ統治下で既に戦争肯定するような思想社会の隅に追いやられたと思うんだけど

ちょうど団塊世代の少し上、幼少期に空襲とか受けてた世代作家が昨日まで「お国のために花と散れ」みたいな教育してた先生終戦後途端にナショナリズム否定しだして戸惑ったみたいな事書いてた気がするんだけど

anond:20171209190158

戦中派に不当な扱いを受けた団塊老害化し、団塊に不当な扱いを受けた氷河期老害化したなら確かにただの世代闘争で、個々の論点に拘らず構造的に改善したいものであるなあ

2018-03-11

anond:20180311161611

合計特殊出生率も合わせてみたほうが良いかもしれません。

ここ数年の出生率団塊Jr女性が、自然妊娠年齢限界にさしかかるので駆け込みで出産してます

本来だと、団塊Jrと同数位の「団塊JrJr」が生まれるかしないと、まずい。

あと初婚年齢、初産年齢ともに上昇しているので、「ひとりの女性が産める子供の数」も減りつつあります

anond:20180311154215

そうだな。25年位前であればまだ可能性はあった。

その頃にはもう少子化は叫ばれていたし、まだ団塊Jr女性妊娠適齢期だった。

でもそのころはまだフェミニズム空気が凄く強かったんだよね。今とは比較にならないほど。田嶋陽子先生TVにでれちゃう位に空気強かった。

anond:20180311151230

少子化フェミニズム的に決定してる。改善は無理だ。

でも、ソフトランディングは希望してもいいんじゃないかなぁ。

あと20年後くらい、団塊Jr医療費が上がり始めると、深刻になるたろう。君は想像力がたりない。

今のところババアも昔は若い女の子だったんだよね

anond:20180311031411

今は団塊Jr女性も50代のおばさんになってしまたから「いや、でも男性だっておばさんは嫌でしょ?」という反応は成立するんだよなー、としみじみ思った。

女性男性に金を求め、男性若さを求める。

から20年位前の段階で、女性上方婚傾向が終わっていれば、今ほど少子化は深刻にはなってない。問題の要素として非婚化が大きいからね。

(もちろん老人になって働けなくなったら自殺を勧める社会への変化でも良いが、それが無理なら)

以前は「女性弱者男性を養えないのは給与が低いからだ」という主張があった。それは一理ある。が、強者女性が生まれてみると、パワーカップルが増えてきてる。

うん、まぁ、女性ナチュラル欲求を満たすとそうなるんだけどね。男性を養いたくないよねー。それは仕方ないか。ずっと昔に社会デザインを間違えました、という話。

でさ、こういうのって先進国になると皆、通る道かな、と思った。

先進国になる途上でポリコレに振れ、女性地位向上(家庭内アンペイドワーク地位向上)、次に女性賃金労働への参入障壁の減少幅、女子上方婚傾向が未解決のまま女子賃金上昇にともなう非婚化、それによる急激な少子化

これは先進国では避けがたいんだなー、と。

さて、未来はどうなるんだろうか、

結果的にだけど、地方をみても分かるように少子化経済の停滞、というか破壊を緩やかにする。

それが、じわじわと国力を減らし、(はてなでは政府を叩く論者で溢れるだろうが)教育コスト医療コストインフラコストを下げざる得なくなるだろう。

国力が減ってから戦争が起きないと良いな、と思う。

ただ、男性解放された方が良いのは同意

2次なりポリゴンなりで、ゆるく繋がれる社会が良いんではないかな。あとは風俗か。たた風俗よりVTubetみたいな方が広くゆるくつながれそうだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん