「団塊ジュニア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 団塊ジュニアとは

2011-12-01

年金問題少子化対策で解決しない

年金問題少子化対策で解決するかのような言説を振りまいているブログを見つけたので、その問題点を指摘します。

世代間の不公平を煽るなかれ - 経済を良くするって、どうすれば

http://blog.goo.ne.jp/keisai-dousureba/e/7fc431fe1a914ef881dc23a173b67539

はてなブックマーク - 世代間の不公平を煽るなかれ - 経済を良くするって、どうすれば

http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.goo.ne.jp/keisai-dousureba/e/7fc431fe1a914ef881dc23a173b67539

以上から言えることは、絶滅しないように、きちんと社会を維持していけば、賦課方式からは「得」しか生じず、「損」が表れることはないということだ。ところが、日本では、小黒さんが言うように「損」が出ようとしている。それは、日本では、緩やかな絶滅過程である少子化」が起こっているからだ。つまり、「損」が発生は、少子化を起こしたからなのである

国民年金厚生年金共済年金という公的年金が行き詰っているのは、加速度的に進む少子化けが理由ではありません。それ以上に、盲目的に信じた右肩上がり経済成長率・予測が行き詰っていることが大きな問題です。つまり官僚による経済政策の失敗です

しかも、日本高齢者世代は、過去に、給付に必要な以上の保険料を払って、小黒さんが言うところの「事前積立」を行っている。130兆円に及ぶ公的年金の積立金がそれである

サラリーマンが主に加入する厚生年金保険料率(保険料/所得)は、2010年に約16%でした。これに対して、1960年保険料率はわずか約3%、1970年でも約5%でした。つまり、「日本高齢者世代」は、現役で働いていた時代、今の現役世代よりも相対的にわずかな金額しか保険料を払っていませんでした。

しかも本来であれば、「130兆円に及ぶ公的年金の積立金」よりもはるかに大きな金額の積立金があるはずでしたが、これも官僚が、天下り福利厚生、保養施設といった無駄遣いによって浪費してしまいました。2008年度には670兆円の積立金が残っていてもいいはずなのに、たった「130兆円」しか残っていないのです

団塊ジュニア世代は、自分たちの人数の6割しか子世代を残していない。支える世代を、ここまで細らせてしまったのだから、十分な給付を受けられず、「損」を背負うのは、むしろ、当たり前ではないか

それでは、今現在年金をもらっている高齢者たちへの給付額は半分にしましょう。「支える世代を、ここまで細らせてしまったのだから、十分な給付を受けられず、「損」を背負うのは、むしろ、当たり前」ですから

それでも、今の高齢者世代は、自分らの孫や子である団塊ジュニア世代を不憫に思って、多少は「損」を減らしてあげようと協力してくれるとは思う。

仮に、持ち家や現金資産などを持つ高齢者世代が、自分たちの息子・娘、孫の世代に資産を残すことを選び、世代間の不均を解消するように動いたとしても、その選択と年金制度破綻に追い詰めた官僚責任、および年金制度の見直し(例えば目的消費税財源への切り替え)が喫緊課題であることとは、何の関係もありません。

団塊ジュニア世代が、この窮地から脱するには、小黒さんの主張する、ほとんど現実性のない更なる負担増による積立金の強化より、少しでも少子化を緩和する努力をすべきである。その具体的な方法は、本コラムの基本内容の「雪白の翼」に記したとおりだ。「損」の本質は、高齢者世代の「得」ではなく、少子化にあることを見失ってはならない。少子化の緩和は、「損」を減らすのに、負担増より遥かに効果である

端的にいって、少子化対策は、仮にそれが効果をあげたとしても、それは20年以上先のことであり、その効果わずです

なぜなら、今年生まれたこどもが働き出し、大学卒業し、税金を納めるようになるには、少なくとも20年以上が必要だからですしかも、子どもたちを育てるための育児費用教育費用負担しなければならないことを考えると、現役世代にさらに負担押し付けることになります(だからこそ、国や都道府県による育児支援教育支援の充実が不可欠なのですが)。

また、2010年現在において、高齢者1人あたりを現役世代の3人から4人で支えているとされますが、少子化対策がうまくいったとしても、40年語の2050年高齢者1人を支える現役世代の数は約1.25人で、2010年の今よりもさらに厳しい状況となることには変わりありません。このまま少子化が進行した場合、支える現役世代の数は約1.1人だそうですが、どれほどの違いがあるでしょうか。せいぜいがやらないよりマシという程度のものです

2011-09-14

団塊ジュニア非婚だらけになった時点で日本少子化対策は終了した

あれが最後のチャンスだった

2011-07-07

http://anond.hatelabo.jp/20110707094424

団塊が死ぬのはこれから20年だからもうちょい待ちな。

団塊ジュニアが死ぬ40年後にはかなりスリム化するから

2011-06-20

レギュラーになれない

団塊ジュニアたわごとだ。

団塊ジュニアは人数が多い。その世代の中でも後ろのほうだと、先輩も多い。そこあけやがってくださいといいたくなるほど多い。

中学野球でいえば、2年でレギュラーなんて無理。なぜなら3年生で補欠があふれているから。練習する場所すらない。

やっと3年になったと思ったら、同年代レギュラーの取り合い。半分以上は、試合にすら出られない。

高校の野球でも同じ状態で、2年でレギュラーなんて無理。やっぱり3年生で補欠があふれているから。玉拾いすらできない。

やっと3年になったと思ったら、同年代レギュラーの取り合い。またしても半分以上は、試合にすら出られない。

さて、大学受験だ。と思ったら、先輩たちが浪人なさっていらっしゃる。どんだけ人間がいるんだ。

で、半分以上は、浪人しちゃう。このころの受験産業は最大の業績を達成したはずだ。

大学に入ったら、六大学でもなければ、野球は見向きもされない。レギュラーになれそうだけど、ありがたくない。

中学野球部を見に行ったら、9人揃わないとかいっている。もうわけがわからないよ

そうこうしているうちに就活だ。就活。5回生とか、6回生って何だよ。ダンゴ状態で、面接だ。景気も落ち気味で氷河期とか言われる始末。表面上の就職率を落としたくない大学は、就職できなかった学生留年させて、分母を小さくしていた。正直に申告したおいらの大学は、5割を切る勢いで新聞の一面を飾った。何かに優勝したかの勢いだ。ほんとにわけがわからないよ

ここで、就職レギュラー入りができなかった同級生が大量に発生した。ある者は、海外へ消え、ある者は、ギャンブルに溺れ実家に消えた。非正規雇用と呼ばれるレギュラーじゃない雇われ方をするはしりにもなった。

当然、上位3割くらいは、レギュラーだっただろう。きっと優秀だ。

ずっとレギュラーになれなかった人たちは、レギュラーになる努力は知っているけど、レギュラーになったときの戦い方やチームワークを学べてないと思うんだ。それがこの世代の最大の弱点。

きっと、このまま世代の中での熾烈なイス取りゲームが死ぬまで続くはずだ。このイス取りゲームは、この世代には何の得にもならない。多分、上の世代から仕掛けられた内部抗争みたいな気がする。団塊ジュニア世代でチームワークが発揮できたら世の中が変わるかもね。

2011-06-02

http://anond.hatelabo.jp/20110602035812

少なくとも「夫婦一組当たり大体2人産む」という前提は崩れ始めてるよね。夫婦の完結出生児数が減り始めたんだから

35歳以上の出産が増えてるといっても、30代後半って団塊ジュニアからな。出産数だけ見てもね

2011-03-27

結婚とか将来とかマジで考えてるヤツってまだいるの?

たまに聞かれるんだが、いつ頃からかアホらしくて答える気にもならなくなった。それでもまだ聞いてくるヤツがいるから呆れる。私と同じ立場だったとして、理性があれば本当にそんなことを考えるだろうか?それとも、単純に相手が私の立場を見えていないだけだろうか?

  

かに、同世代で結婚している人間もいるし、子供がいるヤツもいる。友人の中にもいる。でも私にとっては、そっちのほうが特殊に見える。それが彼らの当たり前なのかもしれないが、少なくとも私にとっては特殊だ。だったら単に私のことが見えていないだけなんだろうな。私は特殊なんだろうか。果たして。そうは思えない。とても。

27歳。団塊ジュニアより5年ほど下か、ゆとりより5年ほど上か。

我々と大体同世代になるのは、サカキバラの東くん、バスジャックネオ麦くん、芸能人はよく知らないけど、最年少で芥川賞だった人とか、思いつくのはそれぐらい。

我々の世代の流行といえば、イジメ、キレる十代、円光、バタフライナイフオウム真理教、あとなんだろう、時事としてはそんなもんか。

ソ連も一応は知っている。ベルリンの壁も知っている。教科書でも習った。ソフホーズとかコルホーズとか、五カ年計画とか、過去としてではなく。

私は映画が好きだったから、子供の頃はベトナム戦争映画ばかり見て育った。洋画と言えば、ハリウッド映画と言えば、どこもかしこベトナム戦争だった。

バブル崩壊直前直後だけを知っている。平成米騒動とかもあったっけ。覚えてないけど。

小学生の途中で土曜日は完全に休日になった。確か卒業間際だったと思う。

小学校は4クラスあった。中学は6クラスだった。我々以降はどんどんクラスの数も減っていっていたと思う。少子化の走り。

  

失われた20数年とかリーマンショックとか重なっているけれど、もう物心ついたときにはそういうのは当たり前。

日本経済世界一だったことがあるってのも幼い頃の記憶であるかないか程度で、実感としては残っていない。

から、老人が言っていることは何一つ信用できないし、そもそも老害しか思っていないし、老人が作った会社も信用していない。そしてその老人が作り上げ、老人にて成り立っているこの社会も信用していない。参加したいとも思わない。早く逃げ出したいというのが本音だ。

老人は我々を食い物としか思ってないだろう。我々を奴隷しか思っていないだろう。彼らは自分の息子に対してでも、まともに人扱いしているのか疑問に思う。私から見れば、彼らは自分にへつらうか、同調するか、そういう人間以外は取り合わない。取り合ったところで果たして人間いしているのか、上手く使おうとしているだけにも見える。そして、私はそれだけは絶対に出来ない。吐き気がする。

今思えば、そういう反発、反発ではないな。脱却、逸脱、それはずっとあったのかもしれない。子供の頃から学生の頃から大人になっても

老人と若者の世代間闘争とか、感覚のズレとか、大昔からある話だと言うけれど、今と昔が違うのは、その数の割合であって、社会成熟した今は老人が圧倒的に多い。若者の反発などは、存在したとしても見向きもされないほど無力だ。そのことが老人には理解できるだろうか。丁度今中国日本戦争するようなもので、力も数もジジイたちが握っている。我々は既に諦めている。

私は外国ニュースを見るたびに思う。40代の首相がいる国だったり。26歳のCEOが老人たちの会社を、一瞬で、理解も出来ないようなサービスで、追い抜いたり。老人たちはその自らが作り上げた狭き共同体の中で、どう考えているのだろうか。狭い中で権力を奮ってはいるものの、それが井の中の蛙であるということに対して、そしてその井戸は、自らの無能によって自ら侵食崩壊を招いていると言う事実に対して。老人帝国は無視されて終わるか、食いつぶされて終わるだろう。このままだと。私は別にどっちでもいい。同国人として多少なりとも憂う気持ちはあるけど、関係ない。どうしようもない。

  

一芸がある人、世渡り上手な人、金のある人、上手くいってる人は同世代にだっていくらでもいるだろうから、彼らはただ好きにがんばってください、としか言いようがない。ただ、それらを何一つ持ち合わせていない私のような人間は、ただただ毎日を成り行きに任せて過ごすしかない。普通の人が普通に暮らし普通に過ごせて普通人生を歩み、普通の生涯を終える、そういう絵に描いた普通は、今の私にとっては理想しかない。理想理想ですらない。私はそういう普通を望むことすらしなくなった。どうでもいい。

2011-02-16

氷河期世代って社会お荷物だよね

当方1979年生まれ、前氷河期世代尻尾


少子化問題が最終的に挽回不能決定したのも

団塊ジュニア氷河期がぶち当たったこの世代のせいなんだよね。

この世代がもう30半ば~後半で未婚率高すぎ。

で、子供を作る事が期待できるナントカ年齢精子羊水が腐ってないギリギリ年齢)越えた。

終了。


この世代は前例のない氷河だったか適応出来てないまま歳食ってるのも大きい。

最近の新社会人や学生、いわば後氷河期世代適応して変化してるから使い物になる。

氷河期世代はほんとどうにもならない。終わってる。windowsで言えばme。

若年生活保護受給とか無縁社会とか、問題いっぱい引き起こしてる世代でもある。


この世代がレミングたいな高貴な精神を発揮して死ね社会は息を吹き返すんじゃないかなあ。

みんなで死のう!

2011-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20110131162750

やっぱまともな人はとっくに留年決めてたりするんだろうなーと思いました

やっぱまともな人はとっくに内定決めてたりするんだろうなーと思いました

じゃないのが怖い…。

俺は最大の氷河期世代と言われた年代団塊ジュニアの一番年下だけど

それより更に悪そうだな今の人達は。

ほんとどうなるんだろこのくに…。

2011-01-09

セックス遍歴

38歳、既婚。

スペック



一人目

高校の同級生。身長170cm代、面長メガネ。当時16歳、都内某ラブホテル初体験。金額は相手持ち。

いしいしゴム付けてるけど不安だし、だけど抱きしめられたあの感覚不思議と嬉しくて、今も癖になる。

ただ、相手が早漏で、10往復しただけで果てちゃいました。もちろん逝ってない。

この一回だけで、当時体の相性が悪いのに付き合う価値もないと断言していた私はそのラブホの前で交際解消。若いってすごい。

二人目

大学入ってすぐの飲み会で知り合ったサークルの先輩(テニスの飲みサー)。即日お持ち帰りされた。一目惚れだったんですよね。

ただ、相手のペニスがでか過ぎて、痛くて痛くてかなわない。測ったら23cmはあったはず。でかすぎ。

なんだかんだで1年続いて、何十回とセックスしたけど、結局痛くて「ゴメン、無理。」とこちらから土下座。最終的には互いに口だけでするようになって、先輩が大学卒業して会う期間が少なくなってそのまま解消。今、彼は数十年遅れた脱サラで、夢を追ってコンビニバイトしながら小説書いてます。別れて良かった。

三人目

最初に勤めていた企業の同僚で合コンを開き、相手がイケメンでお持ち帰られ。

なんでも財閥企業子会社エリートらしく、盛んに自慢ばかりしてきてうざかったけど、体の相性は今の夫よりも良くて、彼との3度目のセックスで、人生で初めてイけた。

その時は幸せだったんだけど、DVされて一気に冷めた。バイバイ。今でも彼は出向してきた役員候補に頭下げる毎日。きっとあの時の自慢は全部嘘だったんでしょう。そのストレスを女に暴力で解消するなんてサイテー。

四人目

夫。

前に勤めていた企業の取引先の社員。年は私より五つ上。仕事上の付き合いからそのままカラダの関係になって、できちゃった結婚日本結婚ロールモデル(年上男と年下女)にすっぽり収まってしまった感じ。

なんだかんだで今いる家庭が幸せかな。夫の年収にも満足だし、比較有休取りやすい職場だし。

五人目

かいの家の旦那。最初の娘の育休取ってたときセフレなっちゃいました。やあやあ申し訳ない。まあ今でも続いてるんですけど。

ブコメ返信

みなさん、お察しのとおり、タイプミスしてしまいました。0は、テンキー上でのミスです

靴のサイズは21cm。これでもまだ小さいと思うかもしれませんが、実際そうなんだから仕方ないよねorz


あと、五人目の方に関してご近所ドロドロという意見がありますが、もちろん旦那も仕事してますから、会える時間は限られちゃう。

女子会と称して密かに会ったことならあるけど、何度も使えるカードじゃないし


でも、これで性欲が強いとかエロ漫画たいとか、女は信用できないとか言われるのは、ちょっとカチンとくるなあ。たしか学生時代バブル直撃で浮かれてたかもしれないけど。浮かれてたかもしれないけど、これでも団塊ジュニアロスジェネ三期生なのよ。

2011-01-06

アラフォー男の勘違い

当方38歳、既婚、子供一人。仕事は民間の研究職で、年収は900万ほど。

そこまで勝ち組でもないが、負け組でもないと思っていたが、同窓会にいってその感を強くした

卒業20周年を記念した高校同窓会に行ったところ、クラス男子の半数が未婚だったことに驚いた。

進学校だったためにキャリア組が多いこと、団塊ジュニア世代で同級生が多かったことや早期結婚嫌悪する時代背景などの影響だろうが、ここまで未婚率が高いものとは。

好奇心に駆られ、彼らに話を聞く。

最初は笑って話題自体を拒絶していたが、当方は高校時代の無口キャラとは異なり、予算折衝や取引先企業へのプレゼンテーションなどを多くこなし、世間で揉まれて多少は口先もうまくなっている。男性達も段々と、

「いい女いない?」

「誰か紹介してよ」

「いい女はだいたい結婚しているんだよね」

などと本音を語り始めた。

そして、彼らは本気で、自分が「結婚できないかもしれない」とは思っていないことに気づいて呆れた。

ムリだよ。

年食った男は思い込みが激しく客観的判断ができず、感情がぶれやすく加齢臭が臭いのが本当に多い。

臭いのに香水や化粧でごまかそうとしているのもいて、余計に臭い。

早い人は初老障害が始まるし、身体も壊しがちで、肌も汚く皺が寄ってるし、子供もできにくくできても障害児の可能性が高い。

どうして、そういうのと結婚したいと思う?

客観的な判断のできる優秀な女ほど、避ける。

ところが彼らは目が肥えてしまたから、優秀な女としか結婚するつもりはないのだ。

最初はバカにしていたが、段々と気の毒でたまらなくなってきた。

あいつら、どうするのかなぁ。

2010-10-14

音楽メガヒットが出ない一因に、若年人口減少によるタレント減少がある

J-POP市場で、なかなか「メガヒット」が出ない。

音楽配信の多様化とか、若年層の嗜好の多様化とか、いろいろ原因が取りざたされている。

で、「10代20代の人口自体が減っている(団塊ジュニア比半減)ので、

市場が縮小して当たり前」とされている。

人口が減っている」というのは、「市場が縮小する」ということなので、

その意味では正しいのだが、逆の面も見る必要がある。

つまり「消費者側も半減」しているが、同時に「生産者側、アーティスト側も半減している」のである。

いや、メジャーデビューしているアーティストの数は20年前と大差ないのだろうが、

能力あるアーティスト」の数は、半減しているはずである。

つまり、

「100万人に1人の音楽タレントの持ち主(20代30代)」の数は、

20年前だったら20人いたのが、今なら10人に減っている計算になる。

真のタレント数が縮小するので、メガヒットも縮小するのだ。

逆に言えば、「20年前だったらベスト200にしかならないB級タレント」でも、

今ならタレント数半減で「ベスト100に入れちゃう」のである。

今から20年前といえば「イカ天」とかのバンドボームが始まり、

90年代のJ-POPに繋がるのだが、これは「団塊ジュニア層が20代になった」ので、

タレント供給がうまくいった」からなしえたことなのだ。

同様のことは、他の才能世界でもありそうだ。

例えば、大相撲

20年前に「若貴ブーム」が到来し、それなりに日本人力士も頑張ったが、

これは「団塊ジュニア層が力士になったので、タレント豊富」だったからだ。

世代が半減した結果、タレントが不足してしまって、空いた枠に外国人力士が入り込んでいるのである。

ということは、例えば「東大」とかの入学者レベルも、

20年前と比べればレベルダウンしてしまう、ということか? 

2010-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20100817224833

仕事の問題じゃなくて、大人は盆は墓参りとか親戚の集まりとかその手の用事があるから行けない、って意味だろこれ。

それは貴方個人の主張であって元増田の主張ではない。

その手の用事もコミケも両方行けばいい。盆暮れ年2回の3日間開催、6回もチャンスがあるんだから行こうと思えば行けるはず。時間さえとれるならば。

親族の和を乱すと村八分、なんて昭和時間が止まってる一族がどれだけ生き残っているかにもよるが、核家族化が進み、家長カリスマ・統率力共にゼロ団塊ジュニア世代になりつつある時代でそれは想像しづらい。というか私はまったく共感できない。

よって一番共感しやすい・されやすいであろう仕事という例を持ち出した。

そういう個人的事情をいちいち斟酌してたらきりがない、というのが私の主張の大意であり、仕事かどうかなんてのはただの一例に過ぎず、親族がらみに置き換えてもらっても一向にかまわない。

(この辺も「盆に休めない=休みが一切取れない=ブラック」としか考えられない世間知らずっぷりが見て取れる)

これはひどい

盆に休めない=休みが一切取れないなんて大飛躍な主張してるのは貴方自身。自分はそんなこと一言も言ってない。捏造の上に個人の誹謗中傷だ。

2010-08-01

http://anond.hatelabo.jp/20100801013837

団塊ジュニア世代だとすでに35は余裕で超えてるな

そういうやつらはどうしてんだろ。

10年前からずっと、そしてこれからも、2次元自分のモノをしごいてるのだろうか

死にたくなるなww

2010-07-20

http://anond.hatelabo.jp/20100720210454

そういう人は子供生まれるまで変わんないと思う

あとリアル30代って団塊ジュニアでしょ。常に他人を蹴落として生きてきた人だからね。

とにかく文句言ったもん勝ちってのを分かってる人らだから。

あと自分能力ないのを分かってるから下から上がってくる人を蹴落とす癖もあるね。

2010-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20100628170855

土地文化や気質もあると思う。

車がないと生活できない(最寄のコンビニまで5km以上とか)は別として、

北海道は車なしで生活できる条件の土地でも車所有率がかなり高い。

高校卒業ごろになると皆免許取り出す。

そのためにバイトする子もいて、とりあえず免許もっとけってのがデフォになってた感じ。

今はどうか知らないけど所謂団塊ジュニア世代で受験戦争といわれてた時代の進学校でそんなだったからなあ。

だから友達も車もってるのが普通で、どこか遊びにいく=車で遠出。海や山やらいく=車。

家族連れでキャンプ行くにしても車前提だし、車もってない人は乗せていってもらうって感じになっちゃう。

一人暮らししてううちは無くてもいいけど、子供いるようになると車ないとやっぱ

この辺の土地柄では損させちゃうかなーって気はする。

行動範囲圏の感覚の違いもあると思うよ。

札幌民だと、100~150km範囲内は札幌近郊の感覚だし、かなり軽いフットワークでいく。

高速とおらなくても下道で同じ位速度でるし、車で一時間で移動できる距離が段違い。

田舎か、都会か、だけじゃなくてそういう面もかなり土地柄に関係あるんじゃないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20100628142045

貧乏はしていないと思うけれど、普通サラリーマン家庭で育った人たちですよ。

親世代はいわゆる勝ち組団塊なので、現在基準だと裕福かもしれんけど、あの時代にはわりかし普通だったかと。

この人達は、いわゆる団塊ジュニアですな。

2010-06-21

稼いで使わないことの快感

社会に対するなんとなしの被害者意識を抱えてるとですね、

 使わないで貯金に回してることに何かこう、快感があるんです」

お金を稼ぐために働くのは好きです

 僕が提供するサービス社会は必要としてるってことじゃないですか

 働く側っていうのは立場が上の側なんですよ」

「でも僕はお金を最低限以上使わない

 お金を使わないことによって社会市場人間からのサービスを拒否する、

 お前等なんか必要ないよー、と言ってやってるような気分になるんですね」

「なんか必死に購買や消費を歓喜しようとする広告や記事、どこにでもあるじゃないですか

 ああいうのを見てニヤニヤするのも好きです

 あー必死だなー、でも要らないよー、って」

「まあ後付けでそういう解釈と言うか気分になったというだけで

 欲しいものを我慢して生きてるわけでもないんですけどね、 

 貯金は増えていきますよ

 収入もまあまあありますし」

「僕は団塊ジュニア尻尾ですけど

 同じ世代やその下は多かれ少なかれこの快感に目覚めてる気がします

リアルでこんな話しませんけどね、

 暗いと思われるのはわかってる(笑)

2010-06-17

http://anond.hatelabo.jp/20100617154205

団塊ジュニア既得権益を守ろうとしているせいで“身の程知らずの成金”が勝手に滅ぶシステムは消滅したからなぁ・・・。

2010-06-15

http://anond.hatelabo.jp/20100615150655

そう?

今の若い子は本当に若いうちにさっさと専業主婦って言うのも人気あるそうだけど

団塊ジュニア世代女子というか

上のバブル婆さん・下のどこまでも続く氷河価値観サンドイッチ食らった世代が

生涯独身バリキャリも結婚主婦オプションも両方に目がいって

引き裂かれた結果そういう人生プランなっちゃってんだと思う

決して能動的に最初からそれを目指したのではなく

2010-06-14

今日解雇通告された

業務引継ぎで今週末まで。

クソな上司ともお別れ。

そして、セレブレティとして振舞うことができた(ほんとにセレブじゃないぜ!年収500万行かねぇセレブなんていねぇだろ)のも今日で終わり。

だが、オレはまだ死んでないぜ!

40近い団塊ジュニアだけど五体満足だぜ。

ああすまん、五体不満足な人を差別してるわけじゃねぇ。いや差別してるのかしれんが今は許してくれ。五体投地土下座すっから今だけはスマン。今は幸せ探しするべきだと思うんでな!

ほれ、なんだ、アップルのえらいひと、スティーブン・ストラスバーグじゃねぇスティーブ・ジョブスも首切られたことがあんだ。

岩田稔じゃなくて岩田聡なんて倒産した会社にいたこともあるんだぜ!ああ聡じゃない岩田、がんばれよ!オレもがんばるからな!いやもちろん聡もガンバレ日本デジタルエンタテインメントはアンタが背負ってんだからな。

ガンバレサッカー日本代表!おれはカメルーンに負けると思ってるけど、予想を裏切ってくれよな!たのんだぜ!裏切れなくてもオレは攻めないぞ!一緒に泣いてやる!

いましんどい思いをしているミンナ!オレもミンナの仲間入りだ!だが誰かが言ったろ。

ピンチのときほど笑うんだ。

ピンチはチャンスだぜ!

そう信じようぜ!

また来るよ。

そん時腐った魚の目をしてても、オレは未来のオレは責めないぜ。

まあ、なんだ。

かあちゃんが泣くから、かあちゃんよりは長生きしてやれ。

その後のことは自分で決めろ。

あーでも、今度は妹が泣くかなぁ。

それはやだなぁ。

よし決めた。

自分で死ぬ根性もねぇから、自分では絶対しなねぇぞ。

どんだけ生きるのがつらくても、自分では生きることをあきらめねぇぞ。

生きるのあきらめたヤツはごめんな!オレは弱虫なんだ!自分限界なんか探りたくねえ弱虫なんだ!

だから生き抜くぞ。どんなことしても寿命までは生き抜くぞ。

わりぃな、まじめに生きてる世界中のみんな。

カスみたいなオレが生きるために、世の中良くしていってくれよな。たのんだぜ!

いやほんと、養う家族が少なくてよかったぜ。

嫁さんとかガキとかいた日にゃ目の前真っ暗になってたろうからな。

そう思えばこれまでモテなかったことはほんと幸いだった!

ありがてぇことにこんなとき力になってくれる友達もいねぇ。

だから自分で何とかするんだぜ。

どうよ、この強さ。

ホレボレしちまうよ。

そうだな、どうしてもたすからねぇようなら、未来のオレよ。

ブルーシートを布団の下に引こうぜ。

そうすりゃ、特殊清掃も少しは楽になるってもんだ。

換気扇は回しっぱなしでな。

ドアはしめとくんだぞ。虫が入ってかなわん。


死に方は決めた。

だがまあ、まだ職を失っただけだ。

これから左前だったしてもだ、オレよ。

オレよ、がんばれよ。

ダメでも、オレはお前を許せるからな。

2010-06-12

AKB商法って

おニャン子の時は普通に、多数の視聴者

夕ニャンで呼びかけて発売日にCD、じゃない、レコードを買わせて

ヒットチャートの順位を自分たちが動かしてるぞ!っていう

快感をファンに覚えさせて、とにかくレコード出せばヒット、っていう状況を作ってたわけで

少数のオタによるAKB48内での争いをさせるという今のやり方は

むしろ規模縮小な気がしないでもない。

今思うとあの頃はテレビ番組の影響力がまだ強かったし

夕ニャン見てたのも団塊ジュニアあたりの世代?でとにかく数が多かったから

メンバー間の争いをそこまで演出しなくても、おおざっぱな

既存のアイドルやらニューミュージックやら、売れてる音楽おニャン子って構図で

一人1枚買わせるだけでも十分商売になってたんだから凄いなあ。

バカな時代だったなというべきか。

2010-05-18

つまりなんだ

団塊世代は使えないやつばかり

団塊ジュニアはそんな親を見てるからロクなやつがいなく

失われた世代就職できなかったのは努力足らずで

ゆとり世代は脳も根性も腐ってるってか?

 

日本の8割の人間ダメってことになるじゃねーか。

お前はそんなに優秀なのか?

2010-05-03

高校無償化って少子化対策

高校生子供がいるくらいの年齢の夫婦が、頑張ってもうひとり生むなんて現実的にありえないだろ。

っつーか、もう既に子供がいる夫婦にカネを与えたって、更に生もうなんて思わないって・・・ただでさえ大変なんだから。

少子化対策を本気で考えるなら、これから結婚したらいくら、子供を生んだらいくら、と具体的に子供を生むか、もしくは生むのに直結する行為にのみカネを払え!

(もちろん、外国人の扱いについては、制限等を設けるとして・・・)

既に結婚している&子持ちからは批判もあろうが、別に子ども手当なんてあろうがなかろうが、子供が欲しいヤツは生むし、手当がもらえないからって突然育児放棄したりしないでしょ。

こんな政策が票に繋がらないのは十分承知だが、日本未来のために、誰か英断を・・・。

団塊ジュニアが40オーバーになったら、そこで試合終了だよ。

2010-03-05

就職難と若者論

自分高校生の頃、ルーズソックスの大ブームが到来した。記憶によれば、脱色による茶髪人口が増えたのもこのあたりの年だったかもしれない。

茶髪若者の象徴となり、連日、どれだけ女子高生がバカか、茶髪若者がどれだけ悪さをしたかというニュース報道が相次いだ。

少年犯罪も注目されていた。荒れる17歳とかいうタイトルで、「また17歳がやらかしました!」と古いニュースをほじくり返していたと思う。

自分高校生じゃなかったからかもしれないけど、それより前の世代って、ここまで叩かれてなかったんじゃないか?と思ってた。

ニュースを信じたおばさん達が、高校生を見ただけで悪者みたいに扱うんだ。友達なんか階段を上るのに苦労してるおばあさんを助けようとしたら、すごい形相でにらまれて「止めてくれ」と言われたとかショック受けてた。何もしてないのに、どうしてこんな目にあうんだろうな・・・(マスコミのせいだけどさ)という話を時々した。

いつごろの話かというと、ルーズソックス1998年くらいか?

アジア通貨危機が97年で、98年から2004年までは就職氷河期だったんだよな。山一証券破綻したし、銀行も潰れた。

このとき就職活動をした世代が、いわゆるロスジェネ世代。団塊ジュニアの終わりかけのほうかな。

あの時から、ずっと若者の批判はどこかであったけど、どうも以前と比べて手ぬるくなったというか、まぁこれも自分学生じゃなくなったからなのかもしれないけど。

でも最近また「若者の○○離れ」という新手のいじめが始まって、不景気なのは若者のせいとでも言いたいみたいじゃない?

そしてまた就職氷河期でしょ。

実際は全く関連性とかは無いんだろうけど、なんか面白くかぶるなと思って。

マスコミによる若者いじめが始まる時、就職氷河期となる、みたいな。

2010-01-26

手取り20万で結婚していいのか」 35歳で年収300万以下、団塊ジュニアの苦難続き人生

ttp://blog.livedoor.jp/kekkongo/archives/1135473.html

自分時間が持てるようなくらいの働きぶりなら、

35歳でも年収400万前後定期昇給約束されているわけでもなく、

子供を育てて行くには、ちと辛い金額。心配だから生まない。

一方、35歳で士業の友人は年収1000万超。しかし、朝から晩まで仕事土曜日日曜日仕事

恋愛とか、そういう甘っちょろい時間は持てずということで、未婚。

ゆえに、どういう状態であっても、子供は生まない。生めない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん