「団塊ジュニア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 団塊ジュニアとは

2016-02-28

日本死ね!」と言っていいのは「団塊ジュニア世代」だけ

ざっくり言うと1970年代まれの奴らね 現在40代半ばから30後半くらいの歳かな

人数だけは多いからまれた時からあらゆる商品ターゲットにされメディアに踊らされカモられてる世代


第一希望保育園落ちたくらいでギャーギャー騒ぐなっつうの

こちとら子供どころか嫁だっていねぇんだ

今の仕事にしがみつくので毎日必死なんだから


もし、団塊ジュニア世代就職事情政府が手を差し伸べていたら

経済的な面で自立して結婚する奴が増えていたかもしれない

待機児童問題も今より早く取り掛かれていたかもしれない(当事者が増えるからな)

晩婚による少子化もなかったかもしれない


とにかく、この世代は人数多いだけのバカ集団だよ

いざ結婚しようとしても相手がいない出会いがない金がない

子供作ろうと思っても年齢的に手遅れ


自分から声を出して世の中を変えようとしてこなかった結果がこれだよ

いっその事 このままこの世代放置して切り捨ててくれた方が次世代のためになるかもな

2016-02-22

時代

団塊の世代は言う

俺らの若いころはいっぱしだった。

団塊ジュニアは思う

時代が違うよ

バブル世代は言う

それより俺ら年金もらえるかな

ゆとり世代は思う

そもそも俺ら貰えないし。

戦時中まれは言う

そもそも気合いだ

ビーバップ世代は思う

そもそも俺ら家では戦時中まれの親たちに殴る蹴るされ育てられて

校内暴力反対とか金八スクールウォーズドラマ漫画のせいで学校では先生に当たり前のように殴られてたし全く持って軍隊形式学校教育だったわけだが

そのうえ社会に出ればバブルははじけていて上司である団塊の世代に騙されてお前らも俺らぐらいになれば給料があがるとかおだてられて残業当たり前で

先輩たちにパワハラ当たり前どこの会社も今でいうブラック企業体質だったわけで

下の世代団塊の世代に育てられた甘ちゃんばかりで使えずゆとりを庇ってやっても感謝もされず

男女雇用機会均等法の影響もありお給料が上がらず

家に帰れば嫁に罵られ家族に疎まれ

それでも頑張って働けど働けどの石川啄木状態

年金だってそもそもたくさん払っきたのにもらえそうな時期まで長生きできるかより

糖尿病自殺とかで社会日本全体に殺されそうな勢いなんだが

俺なに世代だと思う?

2016-02-17

http://anond.hatelabo.jp/20160217152233

その学歴社会に生まれたのが団塊ジュニアで、受験戦争だと言って、予備校流行りましたね。

んで、団塊ジュニアは人数が少ないかと言うと、そんなこともなく、そりゃもう小学校クラス人数とか凄い事になってたわけですよ。

2016-02-15

http://anond.hatelabo.jp/20160215140740

考えてみればキャプ翼世代が丁度その辺なのか

元々団塊ジュニア人口多い上に子供が手が離れて暇が出て来る頃だしね

2015-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20151206214159

なんだっけ。

確かに。最初の3,4組は、南海キャンディーズを初めてみたような感激だった。

メイプル超合金”の赤い人(カズレーザー)が宇宙海賊コブラに憧れているってだけで、笑った。

団塊ジュニアには、ウケるw

  

それに、割と、今の若い人って病んでるというか、繊細、みたいなのはTwitterでも、感じる。

  

 

2015-10-28

団塊ジュニアバブルと扱われるのはウンザリ 俺たちは就職氷河期ロスジェネだ!!

バブル景気バブルけいき)は、景気動向指数CI)上は、1986年昭和61年12月から1991年平成3年2月[1]までの51か月間

ただし、多くの人が好景気雰囲気を感じ始めたのはブラックマンデーをすぎた1988年からであり[4]、政府見解では、1992年2月までこの好景気雰囲気は維持されていたと考えられている[5]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E6%99%AF%E6%B0%97

 

 

団塊ジュニア

日本において、1971年から1974年までのベビーブームに生まれ世代[1][2][3]。第二次ベビーブーム世代とも呼ばれる[4]

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%A3%E5%A1%8A%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%A2

現在の41~44歳

バブル景気1988年から定義すると、当時は14~17才学生

 

 

断層世代

1951年1960年に生まれ世代断層世代とされており、人口は約1660万人

団塊の世代の次に現れた世代であり、高度経済成長時代に育った。バブル景気経験しており元祖オタク世代でもある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%AD%E5%B1%A4%E3%81%AE%E4%B8%96%E4%BB%A3

現在の55~64歳

 

 

もううんざりだよ!

高校生の時は大学生ブーム受験戦争

自分大学生になったらバブル崩壊して就職氷河期女子高生ブーム

社会人になっても正社員になれずでもううんざり

バブルなんか経験してねーっつの

http://anond.hatelabo.jp/20151027220631

80年代後半から90年代前半にかけて何が起こっていたか

ざっと列挙すると、こんな感じだろうか。

ちょっと間が空く)

懐かしい話が多かったので思わず便乗してみた。記憶頼みなので資料はない。低質な記事ですまない。

90年代前半といえば団塊ジュニア世代若者だった時期のはずなのだが、大量にいたはずのオタクじゃなかった人達は当時何やってたんだろう?

バブル崩壊就職氷河期などが直撃して色々とどめを刺された世代なのは団塊ジュニアの子ども世代が少ないことから見て明らかなのだが…

2015-08-21

2040年

団塊ジュニア以降は生涯未婚率男1/3女1/4とか、出生率1.3とか1.4とか聞いて、女性がショボイ男と無理に結婚させられずに自分人生決められるようになったんだからいいことじゃないか、豊かになったか自由になったんだよ、皆婚に回帰せよとか中世人乙、老害乙、非モテ乙って思ってたんだよ最近まで。

でも、その人達後期高齢者になって、高齢化率40%、所得税消費税社会保険料も数十%ずつ、経済は衰えて労働環境賃金生活水準21世紀初頭より数割引き、ってなったとき自分たちの7割しかいない子世代、半分しかいない孫世代に向かって、「年収世代上位2割の女扱いのうまいフツメン以上と結婚できないなら生涯未婚を貫いて老後は他人の産んだ子や孫の負担する賦課方式社会保険にフルにぶら下がる権利は、このように社会を貧しく荒廃させてでも最後まで絶対に守りぬかなければならない神聖至高の女性の権利なのよ」って言い張ってよいものだろうか、子孫たちはそんな高齢者たちをどう思ってどう扱うのかなって疑問が湧いてきた。

とここまで書いて思ったけど、子世代も孫世代も下の世代に同じことをする(すればよい)なら、案外みんな反発したり恨んだりせずに、未来人にとってはこれが当たり前、みたいになって粛々と衰退、滅亡していくのかな。どうなんだろ。

ちなみに周囲の未婚アラフォーは男は全員童貞、女は全員交際歴ありです。

2015-08-03

20代の女が30後半のおっさん結婚しまくってたけど。

これって、つまり団塊ジュニア結婚してたわけだよね?

人口が一番多い団塊ジュニアは、しか金もそこそこあるから、そりゃ若い金もない奴らより人生設計描きやすからでしょってなる。

でもさあ、今って段階ジュニアが、43歳前後とかそのあたりでしょ?もう結婚する層がいなくなる。

団塊ジュニアの下世代っていうと、ガクッと人口構成が下がる。すると、歳の差婚もある程度落ち着くのかな?

それともやっぱり団塊ジュニア世代が強くって、20代の女は団塊ジュニア40代おっさん結婚するんだろうか。

  

いつになったら、現役世代に女が回ってくるんだろうか。下世代さらさら少子化してくれないときつそう。

2015-06-10

親が老いてきて、できるだけのことをしようと尽くしてくれる。

氷河期世代でごめんなさい。

結婚もできず、キャリア形成にも失敗して、もうすぐ貧困ボロボロになります

介護もできません。ごめんなさい。

こんな親不孝な団塊ジュニアでごめんなさい。

ごめんなさい。

2015-05-31

http://anond.hatelabo.jp/20150531125108

今の団塊ジュニア世代が老人になるまで、20-30年くらいで、死ぬまでがそれから20-30年くらいか。

ほんと、今の未成年は暗黒の時代を生きることなるな。

2015-01-19

はてなー世代中間管理職

うまく説明できるかわからないのだけど、多分この考え方ってはてなユーザーには絶対しっくりくると思う

散々言われていることだけど、はてなのメインユーザーって30~45くらいでしょ?

その頃の人たちって、団塊ジュニアからゆとり世代に移り変わるちょうど間の年齢ですよね

それって、世の中の価値観が大きくねじれた世代だと思うんです

時代背景に照らし合わせると高度経済成長からバブル崩壊を迎えた頃だと思うんだけど、因果関係は偉い人に任せます

いつも思うのは真面目な人が割りを食った時代だなぁってこと

それまでは序列が大切と教えこまれてきたのだけど、バブルと一緒にその価値観崩壊してしまったで突然何も持たない状態で投げ出されてしまったわけでしょ

言い換えれば、社会にでると同時にそれまで教わったことを全部捨てて一から学び直す必要に迫られたわけですよね

しかも、自分たちより前には成功者がいない、いてもその成功者自分でみつけないといけなかった

今考えてもそれってすごい無理ゲーだなって

下の世代はさっさと開き直って上の言うこと効かないし、上の人間は下がなってないといつまでたっても序列という価値観押し付けてくる

真面目な人は上からの教えに素直に従うのだけど、当然結果は伴わないし、それどころか素直に頑張るだけどんどん乖離していってしまう始末

この世代ニートひきこもりが多い理由って、その結果不条理さが無気力に変わっていったことが原因だとぼくは睨んでます

なんだか、中間管理職が抱えている悩みを生まれながらに背負わされてるみたいだなぁって

から、この世代成功している人はまさに自らの手で成功を探し当てた人ってイメージですごく尊敬できるし、もしそうした失敗を自分責任だと攻め続けた結果に引きこもってしまった人は、さっさと他人のせいにして自分幸せを追い求めて欲しいと思います

この間の会社の食事会の席で、40歳の先輩が老害に捕まってたときの話

先輩が「子どもの面倒見なきゃいけないので帰ります」って言うと、老害は「そんなものは嫁に任せればいいんだ。だから今の若いものダメなんだ」とか言い出した

ニコニコなだめながら何とか解放された先輩にまぎれてぼくもついでに抜け出せたので、その時のことを聞いてみると

あの世代が家族をないがしろにしたか自分たちが尻をぬぐっているようなものだけどね、そんなこと言って揉めるくらいならなだめて帰ったほうが得だからだって

自分なら何も言わずに帰ったろうしそもそも普通なら参加すらしないのだけど、悪戯に人を責めず円満な人付き合いも仕事の一つとある意味では達観してるんだなって思うと、それから先輩の見方が少し変わりました

はてなって、単なる情報収集というよりは、そうやって回りの考えを収集しながら自分の考えを整理するのに向いているサービスからそうした層にうけてるのかなって思ったんですけど、どうなんですかね?


42歳 男性 匿名希望

2014-12-18

バブル世代 ~「クズ」の定義

バブル世代バブルせだい)は、日本で、バブル景気の時期に就職した世代である

定義

労働市場の分野では、バブル景気(第11循環拡張期、1986年昭和61年11月から1991年平成3年2月)による売り手市場時(概ね1988年昭和63年から1992年平成4年))に新入社した世代を「バブル世代」と呼び、より以前の「モーレツ社員」(団塊の世代)や、それ以降の「就職氷河期世代などと比較されることがある。

・成長過程

学生時代

小学校に入った時期はオイルショックの直前か直後であり、「四畳半フォーク」が流行した時期であった。小学時代から中学時代にかけての1970年代には、この世代の間でスーパーカーブームブルトレブームが席巻した。

中学時代から高校時代に当たる1980年代前半はツッパリ文化の最盛期で、矢沢永吉横浜銀蝿などの、リーゼントロックとツッパリ(不良)ファッションが、当時の管理教育に反発する少年層の間で大流行した。

校内暴力発生件数が戦後最多を記録したのもこの時期である

一方、入学試験などの競争が徐々に激しくなった世代であり、当時のいじめ問題について、要因の一つとして受験競争によるストレスが挙げられている。

高校進学率は当時総合選抜地元集中などの制度実施していた都道府県も多かったため、進学率の低下傾向はほとんど現れず、90%台を維持していたが、大学短大合格率は、1967年昭和42年度)生まれから1971年昭和46年度)生まれ1986年昭和61年度)から1990年平成2年度))にかけて低下し続け、1990年平成2年度)には大学合格率は63%になり、1967年昭和42年度)の62%以来の最低の値となった。

大都市大学に進学した者は、バブル文化の発信源として華やかなファッションブーム文化を生み出していった。

1980年代の「女子大生ブーム」の時期にあって、都会の若い女性は消費対象としてもてはやされた。

大学卒業時にはバブル景気により就職市場は大幅に好転、売り手市場となった。

企業から人気の高い有名大学の学生3S寿司ステーキソープ風俗))やディズニーランド海外旅行接待されたケースもあるという。

当時の大卒就職市場の状況は、映画就職戦線異状なし』が参考になる。

昭和60年代にデビューしたおニャン子クラブの大部分(一部のメンバー団塊ジュニア世代昭和45年まれから昭和46年まれ)のメンバーバブル世代昭和40年まれから昭和44年まれ)でファンもバブル世代が多かった事から団塊の世代ビートルズ世代のようにバブル世代の事をおニャン子世代と云う。

就職期・就職

就職期にはバブル景気で、日本の景気が極めてよく、これを受けて事業を拡大・展開し業績を拡大するべく、各社こぞって高卒大卒を問わず人員募集数を拡大した。

その結果、企業求職人数は就職希望者を大幅に上回っていた。

また、バブル世代女性高卒短大卒・専門学校卒の者は、1986年昭和61年)に施行された男女雇用機会均等法以後に初めて社会に出た世代でもある。

個性至上主義が騒がれた世代でもあったため、バブル世代就職するころ、企業側も個人を尊重するライフスタイルを加味し、年俸制の導入やフレックスタイム制を取り入れた形態が現れ始める。しかし、個人を尊重する弊害としてコミュニケーション不良による問題が生じ、2000年平成12年)頃からほとんどの企業がこの形態を取りやめ、従来型運営にもどる。

バブル崩壊による不況が始まると、その影響で企業採用人数が大幅に絞られたために労働負荷が増え、過密労働に陥る者も多く発生した。

また、成果主義などの導入もあって賃金給与賞与などの所得が伸び悩んだり、社員研修などの教育費が削られ、経験すべきことを経験せずに昇格してしまうという事態が起こった。

1997年平成9年)にはアジア通貨危機消費税増税による景気後退が起こり、多くの会社が大規模な人員整理を行った。

人員削減といっても関連会社への出向などで済んでいる者が多数派ではあるが、一部には企業倒産整理解雇を被り、派遣社員フリーターに転落、「派遣切り」に遭遇した者もいる。

こんな世代が今、年功序列に胡坐をかい会社組織の中枢部で横暴を振るっているわけだ。

そりゃ民間企業経営方針も迷走するし、国家運営方針も滅茶苦茶になるわな。

団塊の世代は既に2007年前後に逃げ切ってしまった。

よって、世の中の会社組織には殆ど残っていない。

稀に嘱託として残っていても、権限殆ど無い。総数としては少ない。(但し、役所天下り組織問題は別)

まり日本国内に於ける世の中の会社組織の実権は今(量的問題於いてバブル世代が握っている。

よく「世代間格差を煽るな!」と言う馬鹿が居る。

勿論、それは自分立場が危うくなる為に自己保身で言っている者が殆どではあるから無視しておけばいい。

ただ何故、『「世代」で区分するか?』は常に考えておいた方がいい。

日本人口を分析する時、量的問題では現状そうするしか分類方法殆ど無い為である

勿論、資産分類や所得分類もあるが社会現象分析する時にそれは使えない。

更に、儒教思想が浸透し、年功序列固定化してしまった社会では資産分類・所得分類は結局同じ事を意味する。

それと、「身分制度階級制度」は既に解体された。

よって、「身分」や「階級」によって分析する事は不可能

それは日本人自分達で望んだ事だ。

2014-09-28

今更出生率を爆上げしたところで、医療年金介護2025年問題は一切解決しない

よく

医療年金介護制度維持のために、とにかく出生率を早急に2.07回復させろ、人口1億人維持を目指せ」

と識者が主張し、政治家が主張する。

出生率回復させれば、医療財政年金財政介護財政崩壊を防げる」のロジックは、一見正しいように見える。

しかし、このロジック、長期的には成立するも、中期的には残念ながら成立しない。

医療年金介護が「ヤバイ」とされるのは、いわゆる団塊世代リタイアして年金受給側に回り、

その後後期高齢者側に回って医療負担介護負担が増えてしまうから

団塊世代リタイアは2010~2015頃に始まり年金介護負担増は、団塊後期高齢者になる2025頃から急増する。

これが「2025年問題」で、特に首都圏が酷い。

で、仮に

出生率が異常に高騰し、1.4程度だったのが3とか4とかに上がり、出生数も100万人⇒200万人300万人に急回復した」

社会想像してみよう。

そういう高出生社会に転換したとして、それが「2025年問題」の解決に役立つのか?

答えは残念ながら「No」である

かりに、2015年から、異常に出生数が増えたとして、その人々が「社会福祉に貢献し始める」のは、早くても2033年以降。

(2033年になって、ようやっと、2015年生まれが18歳になる)

実際には2040年以降だろう。

から、今更出生数を爆上げさせたところで、「2025年問題の解決には、全く手遅れ」である

(2015年世代社会に出る2040年頃には、既に団塊世代殆ど鬼籍入りしている)

しろ、もし2015年から出生数を爆上げさせたら、2025年社会

後期高齢者医療介護と、年少世代扶養を、ダブルで苦しむ社会」ということになり、社会負担が増大してしまう。

逆に言えば、団塊世代年金医療介護負担をさせるために、「2000年前後の出生数を増やしておくべきだった」、

団塊ジュニアに30歳前で出産させるべきだったのであり、「もはや手遅れ」なのである

もっとも、今から出生数を急回復させることに意味がない訳ではなく、

団塊ジュニア後期高齢者入りする2050頃」の福祉担い手を増やしておく、という点においては、意味がある。

から、今から出生率回復させることは、長期的には、まあ意味があるが、中期的には、「無駄努力」となる。

この辺の理屈をわかっている人が、どれだけいるのだろうか・・・

2014-07-30

http://anond.hatelabo.jp/20140729181717

コメント欄にもあるけど劣化ではなく成熟だね。

ある一定以上の品質のものが出るけど

突き抜けたものがでにくいということなんだろうね。

ただ、90年代のほうがボリュームがあって

様々なチャレンジがあったのは間違いないと思う。


その理由は以下の通り。


1.団塊ジュニア生産年齢にたくさんいた。


団塊ジュニアは1970代生まれの人達だけど

90年代20-30代であり、どの時代においても同程度割合クリエーターになると

考えれば、今の倍程度のクリエーターがいたと思われる。

このため、純粋に良い作品が出てくる可能性は高い。


2.IT革命


文化の発展にはテクノロジーの発展が不可欠だと思う。

1990年代は劇的にPCの性能が向上して様々なことができるようになった。

特に庶民でも手に届く範囲PCを購入できるのはwindows95が大きいと思う。

それまではCUI一般人には敷居が高った。

(一応、GUIMacではあったが市民権を得られなかった。)


そして、PCの発達はインターネットの普及を促した。

サーバー性能の向上やストレージの劇的な改善など)

この年代を目の当たりにした人にとっては

2014年でここまで光ファイバーが普及することを

予想した人はいないと思う。


1、2の相互作用で様々なチャレンジが行われた結果が

1990年代の輝きだと思う。


なお1970年代懐古厨云々のコメントもあるけども

当然、団塊ジュニアよりも団塊の世代のほうが

人口ボリュームがあるため、1965-1975年あたりは

同様に文化的作品ボリュームは厚い。

さらに、ここは日本高度経済成長期だから

様々な文化欧米から流入したわけで

いろんな刺激があったのだと思う。

その結果、魅力的なものが作られたのだと思う。

(現代日本では、GDP10%も毎年増加するなんてとても想像できない!(笑)


2000年代を振り返ってみると

大きなイベントといえば、iphoneだと思う。

これによってインターネットがほぼすべての年齢まで広まった。

それこそ、おとなもこどもも、おねーさんもまでである


ただ生産人口の減少と上記の二つの爆発的な発展を

比較するとどうしても見劣りしてしまう。

仕方のないことなのだが…。


おそらく1970年代1990年代ほどの爆発は今後は難しいのだと思う。

それこそ新たな技術革新がないと厳しい。

ここまで高度化されてしまうとそんなものがあるのかと

思ってしまうのだが。


個人的には量子コンピューター電脳化と擬似世界くらいまで

はなんとか生きているうちに達成できるのではないかと期待してるのだがw

2014-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20140719011120

しか正論だが、社会にでたばかりの若造社会変革を求められるかい

男性からって若手社員会社をどうこうできるわけないよ。

彼らが犠牲になった結果、変革を求めた訳で。

その果実を得るのは今の世代なんだから団塊ジュニア男性自業自得と叩くのは酷だろう。

そもそも女性だって、上の世代男女平等を切り開いたのであって団塊ジュニア女性社会に逆らったわけではない。

旧来の男尊女卑システムを変革したは良いが、全員男性モーレツ社員化という矛盾にはまってしまい、ワークライフバランスを重視するようになったのだから

http://anond.hatelabo.jp/20140719001026

いやいや、この世代って

男=家族を養えるよう一人前になってから結婚すべし、2-30代は恋より仕事

女=男女平等でようやく就職できたから男並みに働け、2-30代は恋より仕事

だったから当然の帰結ワークライフバランスなんて言葉も無かったから。

ある意味団塊ジュニア犠牲に上に今がある、それでもこんな程度だけども。

2014-07-18

もう出生率3じゃなきゃダメって知ってた?

http://anond.hatelabo.jp/20140718190339

人口維持の最後の望みだった団塊ジュニア世代40代になってしまった。

妊娠可能女性は急激に減少するので出生率2.0になっても人口維持すら不可能!

つ、ま、り、完全に手遅れです。

ちなみに団塊ジュニアって初代氷河期世代な、ほんとロクな事ないな。

2014-06-15

はい皆さんどーもどーも、団塊ジュニア搾取の子)です。アダルトチルドレン自称(笑)です。

14歳ぐらいの時に「なんか明日唐突世界とか滅びないかなー」とか思っていましたけれど、最近また思うようになりました。なんか明日唐突世界とか滅びないかなー。ワールドカップPKしてゴールの外にそれたボール核ミサイル発射の遠因になったりしてさあ。要人大怪我→抗議の場で逆ギレ発砲→戦争→拡大→全面核戦争とかさあ。

なんかねー、親が老いてきてさ、丸くなって欲しかった。現実は逆でどんどんクソガキ化してるのね。

今日もさ、お腹調子が良くないって言うから鍋になったのね。鍋一つでみんなの分がはいってるわけよ。それを一気に取り分けてから食べればいいものを、せめて用意してある菜箸とお玉を使えば良いものを、口つけた自分の箸でぐちゃぐちゃ蒟蒻探してかき回すわけですよ腹調子よくないって言ってる本人が。うつす気まんまんじゃない。指摘したらわーわー騒いですねるし。自分のことしか考えてなくて、他人がどう影響を受けるかなんて知ったこっちゃないのね。

自分で「厳しく」しつけておいて、そのしけが自分に向いた時に「思い通りにならないから鬱陶しい、優しくない、つまんない子」なんだって。じゃあもう鍋食べるなよと。誰のお陰で鍋食えているのかと。私が一千万単位搾取されたからそれ食べられているのですよと。

それですぐ話はだいたい結婚できないお前は欠陥品だなんで孫が見られないんだみたいな方へ行く。金と時間を食っているのは誰ですかと。フルタイム仕事がある独身だってだけでも本気で恵まれている方で親世代就職事情結婚事情も違うんですよわかってくださいよ。わかるきないか。

お腹痛くなってきた。

もうね、日本とか世界とか滅びてほしい。どこか遠くで一人で暮らしたい。借金が棒引きになってほしい。違う親から生まれたかった。もうこんな宇宙滅びろ。

2014-05-30

介護長時間労働ができなくなる団塊ジュニアなんて存在する?

身の回りに全くいないのだけど。

2014-05-24

http://anond.hatelabo.jp/20140524183550

団塊ジュニア世代高校進学率は95%くらいあるので「一般的な公立中学だったら、下位四分の一は高校にすら進学できなかった」はウソくさい。

よほど底辺中学だけではないのか。西成とか。

団塊ジュニアゆとり

ナース、40過ぎて初めて書類選考に落ちて若者の悲痛を知る

http://tm2501.hatenablog.com/entry/2014/05/24/102120

当然若者らが可哀想とは思うわけだけど、君たちゆとり世代に立ちはだかる団塊ジュニア採用のおじさんたちは、就職戦線より以前の、過酷受験戦争にて血で血を洗う熾烈な戦いを制した強者なんだね。

今の若者が知っているのかどうかはわからないけど、一般的な公立中学だったら、下位四分の一は高校にすら進学できなかった。どんなに頑張っても。なぜなら学校が足りないから

そしてその中でも上位四分の一ぐらいしか大学に進学できない。どんなに頑張っても。なぜなら学校が足りないから。不可能なんだ。

今も昔も、有名大学は偏差値に大きな推移はない。だけどそういう人たちが母集団にあった上での、あの偏差値なんだ。

その中でも、それなりにいい大学卒業した人は、その過当競争に勝利した化け物なんだよ。

君たち若者の中にも、すんなり就職を決めてしまう化け物がいるだろう。

そういう人たちなんだね。勝ち残るのは。

2014-04-22

残業代ゼロとか

まあうちの会社はとっくの昔に残業ゼロなんだけどな

少なくとも帳簿上はそうなっているはず。

なにも驚くことはない。

客先からは月200時間分の仕事下請けに投げられ、

客先へは月180時間の請求を行っている。

自分たち社員残業時間にかかわらず160時間分の給料がもらえる仕組み。

それぞれどこからどこへ時間単価がいくらかは知らない。

とりあえず自分の月給÷300時間が時給ってことくらいはわかる程度。

しがない40代老害団塊ジュニア世代おっさんプログラマーにとって、

リストラされず仕事があるだけありがたいことです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん