「団塊ジュニア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 団塊ジュニアとは

2017-04-22

http://anond.hatelabo.jp/20170422041028

いま団塊世代前後人口多い層が選挙で勝つには必要だって優遇されてるけど、彼らが死んでいったら次に人口の多い世代団塊ジュニア世代前後になるね

非正規で生きてきた人でも老後は安心できるよう政治を動かしていけたらいいね

ツケはその後の世代におしつけよう

2017-04-16

反アベというものがよくわからない。

反アベというものがよくわからない。

まあ私もね、政治の話をリアルリアルに紐づいたアカウントでやらないぐらいには慎重なので増田政治的なこと書きたくなる気もわかるんですけど、

いまのあべさんがそんなに脅威かっていうとそう感じないわけですよ。あまりすごいものと感じていないから、引きずりおろせ!みたいなのいまいちぴんとこない。

「新しい総理_new.tmp.backup(3).admin」ぐらいのそういえばまだ安倍政権だねぐらいの。

ふらふらと色々な党の候補者に入れたりしている有権者が私です。可能なら自民党以外に投票してきたし、投票権を得たすぐあとぐらいには自民党投票するなんてアホだと思っていました。

でも今は、自民党以外に入れる先がなくて困ってる。

そりゃまあね、安倍さんいまひとつ色男じゃないし、親学だの教育勅語みたいなトンチキな話出てくると嫌になるし、総理の奥さんがいろんなものビリーバーなのは嫌だ。もし自衛隊の人がなしくずし海外戦争する羽目になったりしたらすごく嫌だ。もし思想統制されるなら嫌だし、創作物制限かけられたりしたらたまらない。生きる意味をなくしかねない。

でもね、経済が順調じゃなくなるとね、生きる意味を抱えたまま経済苦で死ぬの。

自殺統計を見てごらん。バブルハードランディングさせて年間5千人増えた。不況のせいで20年で10万人ぐらい追加で死んだの。ちなみに太平洋戦争日本人は3百万人ぐらい死んでる。一桁しか違わないね

これを「財務省緊縮財政派の政治家10人殺した」っていうのは私の解釈だけど、私には経済はめちゃくちゃ重要で、財務省と殴り合いの喧嘩してくれそうな首相がもしいるならたとえエロ本発禁にされても100億円ぐらい横領されても私は投票せざるをえない。

命は重要で、人類未来重要で、自由思想生活重要。その順番でしか判断できない。そして、わずかでも、ほんのわずかでも経済成長があることは命にとってとても大切なことなんだ。実際、死んでるからね。自殺で。それに加えて、生まれてないからね。団塊ジュニアジュニアベビーブーム起こすはずだったんだよ?そろそろ団塊ジュニアジュニアジュニア出産ラッシュとかになるはずじゃない?ジュニジュニジュニ。

からね、各政党、せめて「こうすると景気が良くなるから私の党に投票すべき」っていうの、お願いします。そっちに投票するからさ。

財政再建!とかどうでもいいからね。再建しても別に景気良くならないでしょ。安全安心!とかもどうでもいいよ。安心したまま飢えて死にたくない。

ああもう、安倍さん終わった後の次の自民党が緊縮になりそうですごい嫌なんだよなー。唯一の良いところが消えてしまう。

2017-04-11

面白くない人の話芸はパワハラセクハラになってしま

趣味が無い。本を読まない。海外旅行をしない。

それでどうやってウィットユーモア披露するのよ。

テレビヒットチャートしか知らない文化的弱者のつまらなさは異常。

下ネタ、人を見下す、キレ芸、女性に対しては鉄板で女イジリ。

話芸がもれなくパワハラセクハラを含んでいるし、センスも平凡そのもの

団塊ジュニアとんねるずダウンタウン汚染された死ぬほどつまらない世代

2017-03-30

ゆとり世代って言って馬鹿にしないでほしい

せめて自分自身個人としてなにが悪いのか指摘してほしい。「君はゆとり世代からね」と世代で一括りにしてラベリングされるだけでは何が悪いのかわからない。

そもそもゆとり世代が何も考えていないわけがないじゃないか。それなりに嬉しいとか辛いとか考えるし、情けをかけてもらえたら感謝するし、その人に恩を返すためにどうしたら良くなるかって毎日考えているんだよ。ゆとり世代から〇〇ができない、ゆとり世代はこれだから〜と言いたいほどゆとり世代迷惑をかけているというのだろうか。自分が生まれ世代は、自分自身は害なの?逆に団塊ジュニア世代アラサーアラフォー世代20歳代のころから一人前に仕事をやれるのが当たり前だったりしたの?今時の若者主体性がないっていうけど、主体的に動くとでしゃばるなと言われたよ。全世代の機嫌を伺いながら主体的に動くとか無理だって。難しくない?でもそれを求めてるんでしょう?厳しいよ。だからまだお前にだけはその役割を担ってほしいとか、言われたら、無理だとは思いながらもなんとか頑張ろうとか考えるけどさ。もうさ、企業20歳代に求める社会人像って無理ゲーすぎない?同年代が一斉に雇用されることもないから酒を飲みながら愚痴を吐きあう同僚もいない、気遣いけが求められダメだしをされるだけの先輩との飲み会も渋々付き合ってるし、若者の〇〇離れとか、あまりそういう悪影響を与えないように頑張ってるんだけど、もうどうしても追いつかない。間に合わないって思ってる若者って俺だけなのか。

2017-03-23

http://anond.hatelabo.jp/20170323115800

20年前て団塊ジュニアでしょ?

1学年で200万人いたころでしょ?

今は1学年100万人でしょ?

半分じゃん?

2017-02-04

演歌って持って20年位の文化なんだろうな

ふと「演歌って持って20年くらいなんだろうな」ということを思ってしまった。

先日職場新年会に参加させられたのだが、その際におっさん世代(40-50代)のカラオケを聴いてたのだが

80-90年代J-POPを中心に歌っていて「演歌」という選択が一切ないのだ。

考えてみたらすでに職場管理職をしている世代60年代団塊ジュニアまれで、

多くは80年代90年代学生時代を過ごした世代だ。

その時点で既に演歌というジャンルは「おじさんおばさんが聴くもの」という認識が生まれているはずだ。

その「おじさんおばさん」世代はすでに「おじいさんおばあさん」世代になっている。

高齢化社会はいうが、その高齢者20年もすれば自然減が続出する。

おじさん世代にとっても馴染みない演歌というジャンルはあるときを境に一気に衰退を始めるのではないだろうか。

演歌というジャンルは非常に特殊だと思う。

歌番組基本的に専門の番組を持ち、JPOPやロック等異なるジャンルとは一緒になることはほぼない。

テレビ放送BSか深夜にひっそりとやっているカーテンと照明しかないどシンプルな背景の音楽番組くらいだ。

あのシンプルな背景が他ジャンルにはない「昭和から一切変化を許さない」排他的雰囲気物語っていると思う。

先週運転してたらラジオからとある大物演歌歌手ベテランDJが主演のリサイタルの告知をしていた。

その中でベテランDJが「皆さん、このリサイタルではリクエストは送らないでください。私たち責任を持って選曲します」

とのことだった。要は素人リスナーリクエストしたセットリストで曲の雰囲気をぶち壊すことをして欲しくないんだそうだ。

お金を出してくれる来場者に全精力をかけるというプロとしての意気込みは感じるが、一方で傲慢さを感じる言い方だと思う。

視聴者すべてにヘコヘコする必要はないとは思うが、今の立場で金払ってくれる人たちの前でふんぞり返っているよりも

少しでも若年層にアプローチをかける手段に講じたほうが演歌というジャンル寿命を延ばすためにもいいと思う。

ところで前々から不思議に思ってるのだが、演歌CDってどのアーティストフィギュアレビューサイトみたいな背景に

タイトルが付いてるジャケットばっかりだけど、あれ間違って買ったりしないんだろうか。

ジャケ絵ってアルバムという作品の一部だと思うんですが。

2017-01-24

ウサミン星人は高齢化社会の夢を見るか?

年金支給「70歳から」に? ターゲット団塊ジュニア世代

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170124-00516863-shincho-soci

この記事を読みながら思い浮かべたのは安部菜々さんのことである

永遠の17歳」は千葉県の一部で試行されている制度だと聞いているが、全国に導入するのも悪くないと思った。

誰もが永遠に17である社会年金を支払う者もいなければ受け取る者もいない。素晴らしいではないか

みんな17であることの意義は大きい。年功序列などもはや存在しない。誰もが永遠に17である社会は、硬直とは無縁だ。

酒も呑まずタバコも吸わず公営ギャンブルとも縁がない。

そんな永遠の17歳だけの、活気あふれる一億総活躍社会

いかがだろうか。

2017-01-23

ミーハー民族の「ツケ」を払う時

日本のあらゆる面が「ミーハー」化しているけど、これって要するにポケモンショックならぬサブカルショックなのではないか2011年からのつるべ落としの右傾化で、しかしまともだった時代の惰性で文化的だった日本人のうち、マイルドヤンキー未満の弱者熱狂したのが、ミーハー文化だった。

2000年代当時は低俗さの象徴だったミーハーが、たぶんファミコン世代にとっては、団塊ジュニア世代にとっての「ガラケー」みたいな存在になっていて、要するにそいつらが人口が多く中年化して世の中に影響を大きく及ぼす中で、俺ら第一サブカル世代すらも巻き込まれている流れが、これなんじゃないかと。

クールジャパンがこうまでおかしくなったのも部活動みたいな年齢主義産物だったろうし、今のサブカルにふと「ヤンキー用語」が出てくるというのも、その流れを汲んだものだと思う。当然、そういうサブカルを好んでいるのも、オタクではない人たちだよね。ギャル文化や不良文化青春をささげた。

彼らの「ツケ」を清算すべき時なんじゃないかな。そのミーハー世代2000年代ってオタクでいえば電車男ブーム以降のサブカルの脱アングラ化と第三次サブカル時代なんだけど、ミーハーの狭い都市部の小さなせせこましいサービスの中に閉ざした疑似オタク文化とは次元が違うんだよ。

本物のサブカルパソコン的なグローバルスタンダードの規格に準じたものを用いて国境を取っ払って地球規模の共同体の構築を追求し、クールジャパンになったけど、「サブカルは疎いがミーハーに没頭したチンケな日本人」がいま早期老害化してる姿が、(ポスト)ヤンキーギャルのうざったさだ。

なので彼らの消費者感と没歴史的感じが、まさに問題になっているゆとりさとり世代にそっくりなのもしょうがないと思うし、こういうもの黒歴史にさっさと追いやることが、今のオタクエリートがやるべき作業ではないかなとも思うんだ。

とにかく、本来であれば日本にはそのような文化嗜好そのものがなかった、ポスト消費社会21世紀象徴ともいえる「ポスト消費文化」というものが、20世紀文化2000年代の方がよほどかっこよく見えるレベル間抜けさをプンプン醸し出していて、それを助長する側にいるのは、ほんとにどうかと。

2016-12-25

http://anond.hatelabo.jp/20161225234104

「今大量にいる高齢者寿命を迎えた後、少子高齢化が解消されて単なる人口減に切り替わって高齢者比率がそこまで高くなくなった時」って、そんなん、今大量にいる高齢者寿命を迎えた後は、団塊ジュニア高齢者になっているので、相当に先の話。そこまで明らかに持ちこたえられない、というのが現下の共通認識だと思う。

高齢者負担はまた低減されたり、年金受給開始の年齢が逆に引き下げられたりするんだろうか?」って、そんなことは、そんなことが可能時代になった遠い将来に、その時代の人たちが勝手に考えてくれればいい。

そりゃ、お金が余ればやるんじゃね?

「むしろ高齢者を支えててこれから高齢者になる人の方が大変だよ。負担が少ない時代を一度も経験できないまま高齢者になって高い負担をする側にまわるんだから」なんてことも、とっくに覚悟はできとる。

すでに借金どんどん増えてんだから、せめて俺らが高齢者になったときに、単に「高くなった自分の分の負担」だけじゃなくて、「前の世代がもう少し負担しといてくれたら生まれなかったであろう負債」のせいでますますひどいことにならないでほしい、と願うだけ。

2016-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20161224215725

だがそこで考えてほしい。

もし昭和40年台後半~50年代序盤の団塊ジュニア世代自分たちのことを「他の世代よりもつまらない世代だった。不幸ジェネレーションだ」と言い出しそれに賛同する人が増えたとしたらどうだろう。

そやつらが定年を迎え社会保障必要になったとき自分をほかの人より不幸と思い込むやつらのクレクレ攻撃はいかようなものになろうか!

自分が周囲よりも恵まれてないと思い込まれることほど面倒な老害はない。

自分たち幸せだと思っているならいいじゃないか

しかしたら「ま、子供の時幸せだった俺らなんだし。かわいそうな他の世代にはちっとは遠慮してやるぜ」くらいに思ってくれるかもしれないぞ!

http://anond.hatelabo.jp/20161224215725

主観すぎるな

 

団塊ジュニア時代は明らかに全人口に占める子供の割り合いが多かったか

世代団塊団塊ジュニアというターゲットフォーカスして商品が作られたのは容易に想像できる

しか団塊世代より経済的に成長した日本で)

 

団塊ジュニアの成長に合わせて遊びや流行が作られたから、他世代より幸せと言っても過言ではない

 

まあ視点を変えれば1980年代まれゲーム直撃世代なので幸福かもしれないけど

世代老害化していく過程はてな可視化されて憂鬱になった

いや、ブコメでも指摘されてたけどね。

昭和47年まれ。他の世代よりもぼくらの遊びは幸せだった!」ってエントリ

いや、自分の子供のころの遊びを懐かしむのは勝手だが、「他の世代より幸せ」って言い切る臆面のなさは、団塊世代老害オヤジのあつかましさとまったく変わらんし。

輪をかけてひどいのは一部のブコメで、「有史以来これほど文明が急カーブで変化した時代も無いだろうし、面白い時代に生まれたよね。」なんてのに一個でもスターがついていたことに驚愕

んなわけないだろ?

自分もほぼその世代から言うが、蒸気機関車だの、電話だの、ラジオだのが始めて入ってきた時代に比べりゃ全然、急カーブで変化なんかしてなかったぞ。

戦争おわって教科書で教えることがまったくかわり、米兵からチョコレートもらったり、初めてコカコーラ飲んで「なんだこの薬みたいなのは」と思った経験もない。

一般家庭にテレビは入り終わってたから、自分の親世代が「皇太子現在天皇)の結婚パレード見るためにテレビ買った」なんて話きいて、なんてダイナミックに変化した時代なんだと思ったもんだ。

ネット携帯スマホが普及し始めたのは、俺らが成人してからだしな。

もしyoutubeとか自分の子供のころあったら、「僕もyoutuberになりたい!」とか行ってたかもしれんし、思いつきでアップした動画のおかげで、海の向こうの知らない国の人と友達になったかもしれん。

の子供たちには、ほんといろいろな可能性が広がっていると思う。

俺らはまだまだ、街に外国人フツーにガイジンとか、失礼な呼び方してた)なんて珍しかった世代からなあ。

ああ、自分の同世代が、かつて忌み嫌ったような「老害オヤジ」になっていくさまをリアルタイムでみるのは悲しい。

でもまあ、結局、そういう人のほうが多数派だったりするんだろうな。

あの、無邪気になつかしがってるブコメの数でわかる。

で、団塊ジュニアは人数が多いだけに、下の世代から「あの老害集団が、日本ダメにしている」って叩かれる光景が、もうすぐそこに見える。

多分「年取った団塊ジュニア福祉医療をどうやって支えるか」ってのが大問題になってるだろうしな。

憂鬱だわ。

2016-10-31

漫画アニメゲーム子供向けだという謎の共通認識

以前考えたが、漫画アニメゲーム表現プラットフォームとして考えた場合

子供向けである必要性殆ど無いことに気づいた

 

じゃあどうして未だに子供向けだという人が業界内にすら多いのかと言えば

その手前に絵本という概念があるからだろうと思った

 

本来は文でいいのに絵が付く=文が読めない子供向け という具合だ

 

でもいい加減もはやその領域に居ないだろう

現在アニメゲームが近いのはドラマ映画演劇みたいなもの

最近は「子供向け」から若者文化」という位置づけにクラスチェンジしたと思う

喩えるなら昔小説がまだ若者文化だった時代のような感じ

 

これらはゆっくり時間を掛けて前世代に拡散していくことだろう

その際、当たり前だが大人の方がカネを落とすので「本来子供向けだったはずなのに子供向け作品がどんどん減っていく」という現象が起こるだろうが

それも仕方のないこと

そもそも子供向けという前提のほうが間違っていただけだ

もし子供向けを保ちたいなら、相応の工夫が必要になってくるんだと思う

なんせ子供が減ってるからな、団塊ジュニア子供だった頃とは訳が違う

 

例えば文に絵をつけて絵本にしたようにね

2016-10-17

1名の東大卒電通女性社員自殺して過重労働規制へ動き出したけど

1名の東大卒電通女性社員自殺して過重労働規制へ動き出したけど、

氷河期以降に過労自殺したり、過労死したり、非正規のまま経済的理由や将来を悲観して自殺していった

数万、いや数十万人もの死者の存在があることをマスコミは取り上げてくれないんだよな。

それと全く関係無いように団塊ジュニア世代以降は子どもを作らず、少子高齢化を加速させた非国民って報道を重ねているんだよな。

2016-09-27

http://anond.hatelabo.jp/20160927183651

今の40代〜50代中盤の女が一番社会進出していた。

その世代って団塊ジュニア世代子供の数少ないよね

女性社会進出って少子化を加速させるのかね…

好景気になると女性社会進出が加速するけど少子化になり、

不景気になると女性社会進出はできないけど女は結婚して子供を産もうとするのかね

http://anond.hatelabo.jp/20160926053115

独身で子無しの団塊ジュニア世代の女って多いだろうけど、そういう人はかわいそうだよな。そういう女性でもキャリア女性仕事があって金もあるだろうからあいいだろうけど、それ以外の女は悲惨そうだ。

不景気でいろいろわりをくっただろうしな

本当は子供しかっただろうに…そういう人たちを反面教師にして下の世代学習するしかない!

2016-09-09

ゆとり世代が60歳になった時やばくね?

団塊世代以上の世代

 ・・・ 何だかんだで年金あるし、退職金もそこそこある

 

団塊ジュニアバブル世代

 ・・・ 何だかんだで職はあるし、家庭も持ってるだろうし、親は団塊世代より上

 

ゆとり世代氷河期世代

 ・・・ 給料安いし非正規多いし、貯金する余裕も無い割に結婚しないから支え合うこともできず

     子供がいなければ頼ることもできず

     親も既に金持ってなくて、退職金どころか定年まで同じ会社で働くような時代ですらなく

     下手しなくても年金破綻

     老人はうじゃうじゃいる(団塊世代はまだ90歳くらい)

     

 

で、どうなるのかなぁと考えたが

普通にみんな70歳になっても働いてるんだろうなと思った

少子化すぎて働き手が減るから需要はあると思う

まり死ぬまで社畜やる老人国家になるってこった

  

貯金しよ(´・ω・`)

2016-08-11

http://anond.hatelabo.jp/20160811001543

まあ後者だろうね。

ネット人口的に今マジョリティーになっているのは30代後半~40代くらいの団塊ジュニアなのでそういった人たちに心地よいと思わせる記事を書くのがネットライター仕事なのです。

2016-07-15

親が団塊世代の僕が団塊ジュニア世代について調べたら

自分より15〜18歳上の世代だった…

嘘だろ…

2016-06-22

パパ活って、ようするにブスの生存戦略じゃなくて?

普通の女なら、適切にイケメンチャラ男と遊んで、結婚はマジメな男なり年上と結婚するっていう黄金パターンがある。

しかし、ブスの場合最初から遊んでもないのに結婚相手ができず、「じゃあ自分はだれからお金をもらえばいいの?」って焦った末の手段がパパ活なんじゃない。

まりさ、

おっさん結婚して金で寄生することが難しいから、結婚生活の切り売りをしてもらうわけじゃん?

  

なんでおっさんが金なくなっちゃったか。

金のある人口が多い(世代自体の人数が多いため割合低くても人数はいる)団塊ジュニアがもう中年すぎて初老になってしまたから、こいつらからお金とれなくなったからだろうか?

  

そういう背景からパパ活っていうサバイバル活動をやってるだけなのに、周りから「賎業」みたいな叩かれ方してるわけで。

なんか、かわいそうに思える。

  

キラキラ女子っていう風にいわれてるかもしれないけど、多分キラキラしてないでしょ。

キラキラにあこがれがあるからキラキラっぽいFBとかツイッター作ってるだけで。

普通に性格のいいブスだと思うよ。

2016-05-26

仕事暇すぎて質問に応えたい気分

身分とか明かせないけど、タイミング的に超暇で時間を持て余している。

いつまで続けられるかわからないけど聞かれたことなんでも答えるよ。

一応中小役職持ちで社内ほぼ全部の部署経験してきたから、専門性には欠けるかもしれないけど一通り何でも答えられるよ。

さぁ!なんでも聞いてくれ!


ブクマに返答

id:sabacurry さん 何でも答える系はやっぱり面白いな。2chより視認性がいい。

ぼくもそう思いました。流行って欲しい。

id:tobehonest さん じゃ、まず氏名と生年月日、性別年収を……

氏名は増田。年齢はトラバにある通り団塊ジュニアの直後、バブル乗り遅れ世代手取り700万くらい。性別美少女おっさん)です。

id:furutanikaede さん 増田でもこういうのあるのか。見やすいね。(XXだけど質問ある?系のまとめが大好きです

記憶ではあまり増田でこういうのを見たことはないです。トラバがいちいち面倒くさいので早く返信ボタン実装して欲しい。

id:death6coin さん 御社であつかっている武器に使えそうなおもしろい工具はありますか?

仕事柄社内行事撮影係なんてのもやってますが、表に出せない写真なら沢山持ってます

id:plagmaticjam さん 童貞ですか?(とりあえず

処女だけは守り通すつもりです。

id:hiroyukixhp さん エクセルはどのくらい使いこなせますか?

レコードの使い方を覚えてから世界が変わりました。データ評価偏差値を用いるのが好きです。

id:cj3029412 さん ハゲてる?

血縁を見る限り勝ち組です。

id:natu3kan さん カスタマーサポートボトムアップ現場意見を吸い上げないと、速攻で現場が回らなくなるんだなって実感してる

責任解決、原因と要求を切り分けて考えないと責任要求対応ばかりに追われて消耗が激しい印象です。逆の対応をされるときもすごく消耗しますが。

id:SndOp さん 虎に鈴をつけるのはどうしたらいい?

質問の内容を勝手解釈しますが、うちの業界場合、虎と呼べる存在は本当に神出鬼没にやってくるので鈴をつけることはほぼ不可能ですし、つけたところでやってきてしまえばもうあとは相手に任せるしかありません。

虫の居所が悪ければもう諦めるしかないので、あとはどれだけ普段から寄せ付けない努力ができているかということに尽きると思います

ただ、蛇とかライオンとかを味方につけてる同業者もいるとかいないとか。


※途中敬称「さん」が抜けてました。失礼しました。

2016-04-09

アニメから離れた理由を教えてください

40過ぎた団塊ジュニアおっさんです。

ジャンプ黄金期少年時代を過ごし、中学高校ジャンプアニメを中心にどっぷりとアニメにハマっていました。

そんな高校生のある時、某Mによる幼女誘拐連続殺人事件が起き、世間は蜂の巣をつついたような大騒ぎになりました。


当時を知っている人なら分かると思いますが、あの苛烈オタクバッシングが始まった時期です。

耐えました。高校生だった私は家族からも白い目で見られる中で、隠れキリシタンのように耐えながらアニメを見ていました。

しか限界は数年後に。耐え切れなったのです世間雰囲気に。高校卒業してハタチ頃から徐々にアニメから離れました。


10代の頃に熱狂していたアニメを見なくなり、20代10年間はまったく触れることもありませんでした。

エヴァも知りません。映画館の前にエヴァ劇場版を観るために朝一から行列を作っているファンを訝しげに見ていました。


30歳を過ぎたあたりでしょうか? 何気なく深夜にテレビをつけるとアニメ放送されていました。当時、深夜アニメ存在すら知らなかったのです。

後で知ったのですが、その作品は「ひぐらしのなく頃に」でした。衝撃を受けました。こんなものアニメとして放送していいんだ! という。


それをきっかけに再びアニメを見るようになりました。10代の頃に経験したオタクバッシングはすでに鳴りを潜めていたので抵抗感はなかったです。

面白い。やっぱりアニメ面白い。気がつけばむさぼるように深夜アニメにハマっていました。

もう戻れません。離れられません。



近年だとSHIROBAKO響け!ユーフォニアム、このすばや昭和元禄落語心中僕だけがいない街ハイキュー鉄血のオルフェンズ監獄学園石膏ボーイズ大家さんは思春期おしえて!ギャル子ちゃんGATE……。大抵のアニメを見ている有り様です。


アニメやめらんねえ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん