「団塊ジュニア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 団塊ジュニアとは

2018-04-17

anond:20180417133258

団塊ジュニア政治家ゼロなのも寂しいか山本太郎(1974)でも入れたってくれ

俺と同い年か。。。

世代早見表

まれ大雑把な世代世代の近い総理大臣1945年
終戦
1954年
(高度成長開始)
1973年
(安定成長開始)
1986年
バブル開始)
1991年
バブル崩壊)
2018年
現在
1925年戦中派(20年代まれ
徴兵経験あり
竹下登(1924)
宇野宗佑(1922)
村山富市(1924)
20歳29歳48歳61歳66歳93歳
1935年昭和一桁世代(1927-1934年まれ
焼け跡世代(1935-45年生まれ
徴兵経験なし
海部俊樹(1931
細川護熙(1938)
羽田孜(1935)
橋本龍太郎(1937)
小渕恵三(1937)
森喜朗(1937)
福田康夫(1936)
1019歳38歳51歳56歳83歳
1945年全共闘世代40年代まれ
団塊世代40年代後半生まれ
小泉純一郎(1942)
麻生太郎(1940)
鳩山由紀夫(1947)
菅直人(1946)
小沢一郎・1942)
谷垣禎一・1945)
9歳2841歳46歳73歳
1955年しらけ世代50年代まれ
ポスト団塊50年代前半生まれ
安倍晋三(1954)
野田佳彦(1957)
小池百合子・1952)
岡田克也・1953)
石破茂・1957)
岸田文雄・1957)
18歳3136歳63歳
1965年バブル世代60年代後半生まれ
新人類60年代まれ
オタク第一世代60年代まれ
前原誠司・1962)
河野太郎・1963)
枝野幸男・1964)
蓮舫・1967)
8歳21歳26歳53歳
1975年氷河期世代(1970-83年生まれ
団塊ジュニア(70年代前半生まれ
1116歳43歳
1985年氷河期世代ゆとり世代のちょうど隙間小泉進次郎・1981)1歳6歳33
1995年ゆとり世代(1987-2003年まれ
さとり世代90年代まれ
デジタルネイティブ
23

下半分が寂しかったので民進党代表や次期首相候補と言われるような人も括弧書きで追加。

就職氷河期に関する補足→https://anond.hatelabo.jp/20180417161628

1985年ゆとり世代としていたのを修正https://anond.hatelabo.jp/20180417163706

関連→https://anond.hatelabo.jp/20180105170201

2018-04-15

anond:20180415000040

自分の意に沿わない意見を「ゆとり世代」とレッテル貼りするあたり

団塊ジュニア世代バカなんだろうな

お前の謎の根拠なんて知らねーよって言っただけなのに激おこ

2018-04-11

たぶん今の政府は交代せざるを得ないんだろうな。

文書がどうとか、関与がどうとか、ほんとうのところは知らない。だけど、「そういう空気」だ。

そういう空気がはじまったら、そういうふうになるのが、この国の常だ。

もういろんな人が言ってるけど、個人の実感としてもけっこう手遅れ感が強い。

なによりヤバイのは人口減少のインパクトだ。

地方創生、頑張って欲しいけども。

仮に魅力的な地域移住者をどんどん獲得したとして。

100人ものイケてる若者移住したとしたら、とても成功したように見えるだろう。イケてる若者から面白いことをどんどん考え出して活気は生まれるかもしれない。だけど、人口減少のペースはそんなもんじゃないんだ。数万人の街でも、今後、年に数百人のペースで減っていく。自然増減はずっと減だから社会増で増やすしか無いけど年に数百人ペースで増やし続けることができる政策移民ぐらいしか無い。移民受け入れが今すぐに年数百人以上の規模で始められる環境にある自治体があるだろうか。今すぐにだ。

少なくとも団塊ジュニア世代出産適齢期を迎えるまでに手を打つべきだったけどそのタイミングは逸してしまった。

地方創生も、子育て支援も、やるしかないんだけど焼け石に水になってしまってる。

やるべきことは割とはっきりしている。

高齢者にはかなり我慢してもらい、若者移民を超優遇する。

高齢者医療費負担はいきなり5割ぐらいに。年金額は3割カット

若者には無条件で給付金を出す。30歳位まで学費医療費免除

移民もどんどんきてもらう。若いのならなお優遇

数字適当だけど、感覚的にはこのくらいやらないと追いつかなかったんじゃないのかな。

でも、それを政策的に実現するのは不可能だ。そんな法案が通る構造になっていない。若者投票率も低いが、30歳以下が全員投票に行ったとしても有権者の大半は高齢者だ。

この状況で政治をやりたい、出馬したいという人は本当に純粋に状況を憂えていて、なおまだなんとか出来る方法があると信じているか、もしくは何も分かっていないか、何か悪いことを企んでいるか、いずれかだろう。素人目にはとても無理ゲーに見える。

インフラの維持も、社会保障もままならなくなったら、孤独死犯罪も増えるだろう。殺伐とした空気支配する国は、とても生きづらい。文化政策なんか真っ先に切られるはずだ。クールジャパン文化死ねばより殺伐感が増す。いったんそういう空気になり始めたら、早いんだと思う。

しかし我々は多少無茶しても生きなければいけない。いまを生き延びることに焦点を絞っていくしか無い。

生きよう。なんとかして。

2018-04-07

anond:20140314090759

団塊ジュニア年金医療費を使わなければ良い。大病患えば必ず自殺しよう。

人件費の高くなる50を目安に各自自殺。子持ちは子供就職した時点で自殺

マジでこれしかないよ

2018-03-16

団塊ジュニアのみんな~!

わたしたちのくるしみの根っこが見つかったよ~!

これから毎日財務省を火あぶりにすればいいんだよ~!

2018-03-11

日本団塊ジュニアのもの

上の世代は死にかけ

下の世代少子化で居ないも同然

人数が多いから何事も彼らを中心に回らざるを得ない

そりゃ古いアニメいつまでも作られるわ

若者意見はとか最近の若者流行はとか

メディアに流れたりするけど

もはや若者なんてありがたがる価値ないでしょ

https://anond.hatelabo.jp/20180311110242

2018-02-26

anond:20180226165356

まあしばらくそれで運用していって、団塊ジュニアリタイアする頃に就労人口は徐々に減っていって電車空いてくるから、そしたら戻したらいいよ。

あと20年くらいの辛抱よ。

団塊ジュニア引退し始める頃に電車の混雑も徐々に緩和されてくんだろうな…

あと20年くらいの辛抱かもな。

2018-02-20

anond:20180220221806

実際破綻しそうなところを無理矢理つなぎとめてるからな。その感想は正しいと思うよ。

多分団塊ジュニア年金もらう頃には消費税20%いくから、俺は今のうちから諦めております

あとは平均寿命が短くなることを祈るのみ。

でも自分の親は死んでほしくないんだよなー。

若者団塊ジュニア天皇制に「死ね」と叫び続けています

彼らは若者や団ジュニア刑務所並みの食事を強いられている中、豪華な食事を取っていて若者や団ジュニアを見下しています

彼らは若者や団ジュニア貧困的な生活を強いられている中、のうのうと生活しています

彼らの貧困によるフラストレーションはこれまで、富裕層赤の他人に向けられていました。秋葉原通り魔相模原障碍者殺戮事件と同じです。

しかし、彼らの怒りのフラストレーションはとうとう理性をも破壊し、政治家はおろか日本天皇制にまでも向けられつつあります

このまま放置していけば、次は天皇制に対する誹謗行動、やがては暴動につながりかねません。

統計的には日本人の8割は天皇制を支持していると思われますが、内心では天皇制のもの憎悪を抱いているはずです。天皇制のもの日本最大の不公正であると考えているからです。

私は誹謗中傷破壊行為肯定しませんが、彼らの感情に同情します。

2018-02-18

2010年代日本ファスト風土問題

2010年代以降の日本において、IT携帯端末が整備されて社会情報化し、日常生活携帯電話パーソナルコンピューターユビキタス機器ロボットAIといったハイテク機器が立ち並んだことによって日本社会は壊滅的な打撃を受け(例えば団塊ジュニアファミコン世代プレッシャー世代ゆとり世代趣味の違いぶり)、このような変化(ファスト風土化)は以下のような悪影響を及ぼしているという。

2018-02-07

そういえば40代、50代の乾いた女性って

21時前の常磐線下り

あんまり乾いた中年女性って見かけないね。いや、もちろんいるが団塊ジュニアだし、もっと乗っててもおかしくないような。。。

その辺の女性ってどこいっちやったんだろ

2018-01-27

anond:20180127032443

歳上に対して肯定感を持って育って来たのって、団塊ジュニア世代特有感覚なんじゃないかな?

2018-01-15

anond:20180114114715

団塊ジュニアヲタク消費のメインなのかも。

いまどきの子たちって、DLコンテンツばっかりだし、そんなに消費しないイメージ

今後何かコレクションする年代って育つといいなぁ。

2018-01-14

団塊ジュニア結婚適齢期を過ぎた現在ミクロの都合を無視してマクロで考えるなら移民を入れないと日本どうにもならないけど

どうも社会若い人を結婚させて家庭を持たせて子供をつくらせるのがマクロで見たときの正しさだと信仰している派閥があるらしく、どうしてそうなるのかは不明

2018-01-05

世代

1920年代1930年代まれ

戦前世代

青少年期に日中戦争太平洋戦争体験し、1920年代まれ徴兵経験する。

終戦時の年齢は6歳から25歳。

高度経済成長期(1954-1973)には15歳から53歳

安定成長期(1973-1991)には34歳から71歳。

バブル時代(1986-1991)には47歳から71歳で管理職および経営トップを担う。

定年(60歳)は1980年から2000年まで。

現在は80代・90代。

バブル時代総理大臣を務めたのは中曽根康弘(1918生)・竹下登(1924生)・宇野宗佑(1922生)・海部俊樹(1931生)。

それ以降も小泉純一郎就任まで、1920年代1930年代まれ総理大臣が続く。

1940年代まれ

1960年1970年安保闘争ベトナム戦争に対する反戦運動1960年代後半に過激化した学生運動などを大学体験した「全共闘世代」。

1940年代後半生まれ戦争終結による第一ベビーブームで生まれた「団塊の世代」。

高度経済成長期(1954-1973)には5歳から33歳で、主に青少年期を過ごした。

安定成長期(1973-1991)には24から51歳。

バブル時代(1986-1991)には37歳から51歳。

定年(60歳)は2000年から2010年まで。

現在は70代。

歴代首相では、麻生太郎(1940生)・小泉純一郎(1942生)・菅直人(1946生)・鳩山由紀夫(1947生)。

1950年代まれ

上の世代反面教師政治的無関心が増えた「しらけ世代」。

1950年代前半生まれ団塊から引き続き人口の多い「ポスト団塊」。

1950年代後半生まれ人口の少ない「谷間世代」。

高度経済成長期(1954-1973)に幼少期・青少年期を過ごした。

安定成長期(1973-1991)には14歳から41歳。

バブル時代(1986-1991)には27歳から41歳。

定年(60歳)は2010年から2020年まで。

現在は60代。

歴代首相では、安倍晋三(1954生)・野田佳彦(1957生)。

1960年代まれ

従来とは異なる感性を持つとされた「新人類」。

1960年代前半生まれは引き続き「谷間世代」。

1960年代後半生まれバブル時代就職した「バブル世代」。

幼い頃からマンガアニメゲームバラエティ番組洋楽などに親しんだ「元祖サブカル世代」「オタク第一世代」。

高度経済成長期(1954-1973)に幼少期を過ごした。

安定成長期(1973-1991)には4歳から31歳。

バブル時代(1986-1991)には17から31歳。

現在は50代。

1970年代まれ

バブル崩壊後の不景気就職した「就職氷河期世代」「ロスジェネ」。

1970年代前半生まれは、団塊の世代による第二次ベビーブームで生まれた「団塊ジュニア」。

安定成長期(1973-1991)に幼少期・青少年期を過ごした。

バブル時代(1986-1991)には7歳から21歳。

現在40代

1980年代まれ

出生率の低下が問題となりはじめた時期に生まれた「少子化世代」。

1980年代後半生まれは、脱・詰め込みの教育を受けた「ゆとり世代」。

ただしゆとり教育のもの1980年から施行されている。

安定成長期(1973-1991)に幼少期を過ごした。

現在は30代。

1990年代まれ

物心ついた頃からPCインターネットが普及していた「デジタルネイティブ」。

ゆとり教育を受けた「ゆとり世代」、および不景気下で育ったために無欲と言われる「さとり世代」。

現在20代

anond:20180105124321

昔は団塊の世代団塊ジュニアがたくさんいたか子ども連れをメインターゲットにしてればよかった

けど今がそれが通用しないことは分かるよな?

より幅広い客層をターゲットにしないといけないようになった結果、低路線じゃやっていけなくなって

パンピーのミドル層にも通用するクオリティじゃないといけなくなったって話なんだけど

 

それに何度もいうけど初期の団塊世代時代最初から100円マックのような状態だったわけじゃないか

初期状態に一番近いのは今のちょうどいいサービス商品提供する今の現状

2017-12-31

anond:20171231153358

団塊ジュニアの私が来ましたよ。

氷河期1回目の底を打った96年だよ。

anond:20171231152832

団塊ジュニア世代を見殺しにした、それ以前の上世代だよ。

石油危機大阪万博が終わった時点で、工業化社会以後の「脱工業化社会」への転換をしなかったから。

金余りによるバブル膨張、そしてバブル崩壊犠牲となったのが氷河期世代

2017-12-29

つの時代に生きたかたか

単純にいつ頃が好きかとか

一生その時代に閉じ込められるとしたらいつ頃が良いかとか

そういう話

 

自分はだいたい昭和後期、バブル開始時期(1987年前後かな)

から見てもメディアきらびやかで、センスもよく味もあった

いい曲が生まれお笑い流行り、活気があった、いわゆるサブカル隆盛時代

美形やアイドル感覚自分のものとかなり一致していて、今でもたまにYoutubeで古い動画を漁る

確かおニャン子全盛期だっけ?(そこら辺は興味ないんだが)

 

1997年頃も人気だと思うんだが

あの頃から今にかけては、どうにも流行りのデザイン、美形、アイドル、歌、お笑いなどがしっくりこない

あの時代を超えられていない感じがしてしま

それはバブルからとか、そういう部分とも別の何かだと思う

一番やらかしてたバブル後期もちょっとしっくりこないし(若干20代中心になったイメージ

 

まあ私生活がどうだったかは知らないから、実際に体験すると違う感想なのかもしれないけど

その頃はまだ幼稚園児だった

 

時代背景を簡単分析すると、1987年前後

団塊の世代 38歳くらい

団塊ジュニア 12~15歳

 

と、若者向け文化が隆盛するには非常にいいタイミングだったのだろうと思う

アレはもう起こせないだろうな(他国ならまだしも)

 

そう考えると団塊ジュニアバブル世代が羨ましいなあ、今の40代~50歳前後

2017-12-16

anond:20171216083245

聞く相手を思いっきり間違ってるな

団塊ジュニアってのは昭和46年(1971年)生まれ最初から

バブル崩壊1991年にはまだ19-20歳、進学組は大学2年生なわけだけど

大学が定員割れ起こしてる現在と違って受験戦争と呼ばれた時代だし

大学卒業時には就職氷河期にぶち当たった一番恵まれない世代

なお、今では日給8千円の警備員アルバイト

バブル前は日給2万円で昼夜働けば1日4万稼げたって話を聞いたことがある

バブルの頃のはてブってどんな感じだったの?

最近はてブ見てると、本当に暗いニュースばかりで閉塞感やべーけど

そういえば景気がやばかったバブルの頃ってどんな話題があったんだろう?

教えて団塊ジュニア世代

2017-12-13

日本が没落するのなんて想像できなかった

90年代には日本が没落するのなんて全然想像できなかった。バブルが弾けても、世界経済ビッグプレイヤーといえばアメリカ日本EUと(少なくとも日本では)考えられていた。高齢化問題は当時からとっくに共通認識で、非常に深刻な問題だったけど、まだもうちょっと先のお話だった。日本お金がある国という認識だった。

それがデフレ不況経済成長せず、ボリューム層の団塊ジュニア世代就職氷河期に当たり、そのまま棄民されて社会保障の重荷になることが見越され、日本で働くことがアジア労働者から見ても魅力的でなくなりつつあるとはねえ。他国に優る経済的繁栄が昔話として若い人たちに語られることになるとは。

80年代から90年代には中国貧困暗黒大陸のように見えた。当時から経済特区というのはあったけど、第三世界(という言葉は知ってる?)諸国経済的躍進の実例が知る限りなかったので、中国がこんな発展を遂げるなんてイメージできなかった。そういえば、当時は中国四千年の歴史という枕詞がよく使われたものだったっけ。101(いちまるいち)という謎の毛生え薬なんてのもあった。

BRICSという言葉が出来て、忘れられた。アジアアフリカラテンアメリカ中東も豊かになった。世界人口比で見る最貧困層も減リ続けている。めでたしめでたし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん