「労働基準監督署」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 労働基準監督署とは

2022-10-14

ワクチン業務してたけど国にも労働者じゃないと言われた

やあ、みんな元気?ただいま、増田です。

厚労省から労働者ではないと言われてムカついたので晒します

長すぎて全文載らないか編集した。

あらすじ

埼玉県ワクチン接種センターで働いていたら労働者ではないといわれた。(詳しくはこちhttps://anond.hatelabo.jp/20211014160920

残業代の未払いや労働条件の切り下げに当たるかという問題だと思っていたが、どうやらそもそも労働者ではなかったらしい。でも実態労働者であれば、契約内容にかかわらず労働者であるはず・・・素人悶々と長々とまとまりのない文章を書いたところ多くの反響をいただいた。

論点看護師労働者性があるかどうかだと考える。

増田、その後

労基に相談

コメントを参考に労働基準監督署へ。

電話相談では実際のメール内容や給与明細を見てもらうことができないため窓口で「労働者ではないので八時間労働制に該当しないか時間労働概念もないし割増賃金を支払う必要はない」と言われて残業代が未払いだと相談員に訴えたところ、詳細を知る必要があるとして監督官に代わった。

監督官労働者性を判断するのはこちらで、使用者が決めるものではない」Fu〜かっこいい・・・

勤務場所時間指定されシフトもあり拘束されていることから労働に当たる可能性があるとして、調査が入ることになった。(県センターは四箇所あり、別センターに勤務する看護師も同様の扱いを受けていると伝えた)

鍵は埼玉県が取ってつけたように提示した保政法第569-1 (※県からメールには「保政法第569-1通知に基づく業務応援スポット応援を依頼しています)」とあった)というものの中身になるだろうとのことで、全文を確認したいとその場でセンター電話をしてくれた・・・担当者は本文はおろか何を根拠に発出されたかっていうかそれってなに?おいちいの?と理解していなかった。

偉い人によると、「保政法第569-1は厚労省から労働者として扱わなくてもいいですよと言われているのでそのように扱うけど大丈夫だよね?と聞いて埼玉県労働から承認を得ました!」という免罪符的なもののようだったが、監督官は「実態判断するのはこちらですので」と伝えてくれた。(かっこいい・・・

センター担当者からメール文面や当初配られた条件が記載された紙ぺらなどと共に、本来であればもらえていた賃金残業代シフトが削られた分)を計算し、資料として提出した。

県とのやりとり

さて、その頃センター内でも、シフト減に対して同意はしていないこと、接種者の減少を見越した運営ができていなかった埼玉県により労働の機会を一方的に奪われたのは解せぬと県職員と話し合いをしていた。

ワクチン接種業務に関する謝金支払い求人対応について」という資料2(後述)と記載された紙を一枚渡され、「埼玉県としても初日に丁寧に説明するべきであったのはごめんだけど、そもそもこれは雇用締結する”労働者”としては扱わない謝金支払いの求人であることを明示しなかった看護協会が悪いか文句ならそちらに(意訳)」という説明。(ちなみに明示はされており、割増賃金補償がないことを書いていなかったのは埼玉県

しかそもそも資料2というものの出典が記載されていないし(非公式なのではと思った)ここまで来て引き下がるかよという気持ちにもなっていたし、大本である厚労省文書確認する必要があったので、この謎を解明すべく、我々はアマゾンの奥地へと向かった・・・

アマゾンでの調査結果

資料2の大本は【新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種人材確保】が目的であることが分かった。これは政府が21年7月末までに高齢者ワクチン接種完了を目指したものの、看護師不足が叫ばれており、それを解消するための切り札となる潜在看護師就業支援として、支給要件を満たした看護師就業準備金を支給すると厚労省が決めたもの

資料が添付できず分かりづらくてすまんだけど。

都道府県ナースセンター以外の職業紹介や直接申し込みにより雇用された場合や、自治体において謝金対応としている募集への就業就業準備金支給対象に含めるとした。(そして本来謝金支払い求人無料職業紹介事業対象ではないが、緊急だから掲載してよいとなった)

ワクチン接種のための潜在看護職等のさらなる活用について(厚生労働省政局看護課):準備金支給対象についてはeナースセンター都道府県看護協会運営する無料職業紹介サイト)への登録及び必要研修の受講を要件としているが、それ以外の職業紹介や直接申し込みによる雇用場合自治体において謝金対応している募集対象とする。謝金対応本来無料職業紹介事業対象外だが緊急的なので、看護師確保事業として必要情報提供支援をしてねという文書

ワクチン接種業務に関する看護職確保のさらなる推進について(交易社団法人日本看護協会):厚労省からの通知を受けて、自治体から求人では謝金支払い求人希望するところが多かったこから厚生労働省政局看護課との検討の結果、無料職業紹介事業とは別の扱いとして対応することとなったのでそれぞれうまくやってねという文書

資料2は、緊急的な看護師不足を解消しワクチン接種を完了させるために潜在看護師就業準備金を支払うことを決め、広く看護師を集めるためにeナースセンターでは労働契約ではない求人であっても扱うことになったからこのように対応しようねという資料だった。

ちなみに資料2と合わせて上記関連資料も追加で労働基準監督署へ提出した。

アマゾンでの調査結果から

資料2ってあくまでも準備金支給ワクチン接種の看護師確保)のためなら謝金支払い求人を取り扱ってもよいということのみであって、実態として労働者に見える環境であっても労働者として取り扱わなくてよいとは一言も言ってない。((特大フォント))

埼玉県の言い分はこうであった「これは給与ではなく謝金だし、命令ではなくあくまでも依頼で、依頼したら来てくれただけ(意訳)」ま、そりゃあそう言うしかないだろうよ。

ではそもそも有償ボランティアとはなんぞやということでまたしても我々はアマゾンの奥地へと向かった。

こういうものを見つけた。ちょっと脱線しているので、経過が見たい方は読み飛ばして欲しい。

「有償ボランティア」 は労働者か?ー活動実態と意識の分析から

労働政策レポート No.3「有償ボランティア」という働き方─その考え方と実態─(第2章 有償ボランティアをめぐる研究と議論の整理)

有給職員仕事内容が近づいてくると, 内在的意識有給職員に近くなる可能性がある。 このように外形的にも内在的な意識においても有償ボランティア有給職員に近い場合には, 労働者として扱うことが望まれよう。』(小野,「有償ボランティア」は労働者か?ー活動実態意識分析から,日本労働研究雑誌,2007)ですよ、聞こえますか。

ボランティアについて明確な定義を行うことは難しいが、一般的には「自発的意志に基づき他人社会に貢献する行為」を指してボランティア活動と言われており、活動性格として、「自主性(主体性)」、「社会性(連帯性)」、「無償性(無給性)」等があげられる。(厚生労働省社会・援護局地域福祉課)s1203-5e_0001.pdf (mhlw.go.jp)

そもそも求人サイトを介して求人募集していたんだし、お金欲しさに応募しているところから利他的でないことは明白であり利己的でしかないです。(特大フォント

給与なのか・報酬なのかといったところも問題だろうと思う。

給与ではないと言うが所得所得だし、こちとら「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出して所得税が引かれており、税務署には「給与」として扱われる。

流山裁判」の話も読んでみたが、時給自体一般的ワクチン求人と遜色なく、単純なありがとう代というには高時給で対価としての性格が強く、専門性の高さからも請け負って働いていたと言えるだろうと考えている。

また、看護師の他に医師や案内スタッフもいたが看護師を除く全員が労働者扱い(みんなは派遣)されていて、看護師けがこれだけの給与を貰っていて同様にシフト制で働いていて有償ボランティアと言い張るには無理があるのではないかと感じる(賠償責任保険に加入しており、何かあれば埼玉県対応することになっていた)

長くなりそうなのでアマゾン話はこの辺で。

VS 埼玉県厚労省

1度目の聴取(21年11月頃)

監督官「県職員との話し合いで(ワイが)言っていたという回答と同じ内容だった」

というのを上に持っていったら追加の調査必要となったと。

2度目の聴取(22年1月頃)

1度目の聴取書類請求していたようでそれを提出してもらったとのことで、それを元に改めて上に照会して法違反があるかどうかを調べる。

監察官「柱は労働者性が認められるか・割増賃金適用となるか(変形労働時間制の概念埼玉県存在するか)・休業手当の対象となるか(労働者性があるなら)になる」

埼玉県会計年度任用職員制度適用すると行政職の中で一番給与安くなるけどいいの?」という話も出たらしい。

良い訳ねえだろうよ遡って労働条件の切り下げをするの?すごくない?まじアクロバティックなんだけど・・・

監督官曰く「遡及して返還するというのは聞いたことがないし、それこそ最初求人情報と異なるだろうってトラブルになるのは明白なのであり得ないとは思うけど」「埼玉県には埼玉県の決まりがあるんだろうけど、そんなことこっちは知らんし・・・労務管理を徹底してとしか(意訳)」と仰ってました。

ちなみに会計年度任用職員でも同額くらいで出てた自治体はあったので、給与自体は設定できるはずですね。

野澤企画看護師派遣を行う派遣事業者に聞き取りをしたところ、時給で大体2,000円から2,500円が相場でした。~中略~ 接種会場の設営等にかかる費用については、菅総理も申し上げている通り、国で100%措置することにしているため、自治体は、相場と比べて遜色ない水準で雇っているのではないかと考えています。以上です。

松本委員 遜色ないのではなくて、やはり、もう少し手当を考えたほうがよろしいかと思います。と申しますのが、普段仕事の時給と比較しても、2,200円は決してそんなにいいわけではないのです。非常に短時間仕事だと思うので、やはりある程度の手当は、危険手当的な意味も含めて、もう少しお考えになったほうがいいのではないかと、私は思います

新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に係る人材に関する懇談会

声に出して読みたい日本語〜!私もそう思うよ!?!?松本委員同意同意!!!

案内スタッフ1500円/h、会場ディレクターで30000円/dとかで出てたんですよ?それでどうして実働が多い看護師が2000円台?割に合わない。

医師が20000円/h出ていたことも考えて、準備して打って観察する看護師の4000円/hは妥当だろう、じゃなかったら何のために頑張って資格取ったんや・・・

経過(22年3月

はじめに、厚労省自治体とのやり取りになるのでめちゃくちゃ時間かかってしまってごめんやでとのことだった。本来企業とのやり取りならこんなに時間は要さないのだとか。

以前に柱になると伝えられていた①労働者性が認められるか、②割増賃金適用となるか、③休業手当の対象となるかの報告。

③については難しいだろうと思っていたのでふむふむやはりという感じ。時短勤務は本意ではないので悔しいけど。

これらの違反点をまとめて労務管理しっかりしてね的な感じで埼玉県宛へ交付する予定と。

一般的には、違反を認め是正してもらうという流れになるそうなのだが、そんなに素直に動くのだろうか、ちゃんと更生してくれよな・・・と祈っていた。

経過2(22年6月

県で協議中との連絡。期間中どういう働き方だったのかという聞き取りだった。

業務に関して具体的な指示があったのかとか、シフトはどういった決め方だったのかとか。上からの指示があって働いていたかどうかとかを見極めるためかなと。

結果(22年10月

監督官「クッソ時間かかったのにごめんだけど(n回目)、厚生省労働局とも話し合いをして労働者にあたるかを検討してきたし指導できそうって方向でやってきたけど、結論労働者に当たらなかった(意訳)」

は?どゆこと?イケそうみたいな方向はどうした。

アクロバティックに大技決めたかと思いきや着地失敗かよ。驚きで複雑骨折

驚きで詳しい理由を問い詰められなかったが、、一般仕事とは異なり特殊からゴニョゴニョみたいな感じの言い分。厚労省パワープレイすぎ。

労基言いくるめた厚労省担当者、俺たちの前に出てきて説明して。

誰があの時期に12人で1300人(接種者は5人)打ったと思ってんの???段々呂律回らなくなるんだぞ・・・

労基の担当者は大仕事した結果がこれでマジ時間返せよ〜と思ってるかもしれないが、それはこっちも同じだし期待した分ショックもでかい

みんなへ

これから働く皆さんへお姉さんとの約束だ!

労働を始める前に契約書を必ず貰おう

まさに今回の発端がここ。契約書や労働条件通知書は自分労働者だと認めてくれる紙切れ(pdf)を大切に保管。書いてあることと違ったらその都度確認!それはあなたが持つ権利です。

選挙行こう(飛躍)

マジで大切。今回のように力になってくれない、メールも読んでくれない都道府県議会議員あなたの町にもいます弁護士ホームページ労働者の味方とか書いておきながら労働者メールシカトするおじさん。労働者権利を守る委員会みたいなのに入っているのにその手のことは分からんので力になれませんと返信してきたおばさん。自分が持つ権利は全部使おう。風が吹けば桶屋が儲かる的なあれで、回り回って自分に影響があるかもしれないぞ。

2022-08-30

労災認定ってどこがするの?

労災って労働基準監督署判断するから

労災っぽい案件が、労災認定されない場合は国を訴えることになるんかな

社の宴会接待?)後の死亡事故で、労災認定されなかった例とかあったか

2022-07-30

歴代出会った労働基準法を知らない連中一覧

仕事上でのミス給与から天引き

→できません、あと業務上の損失はよほど悪質な場合以外は労働者請求できません

「次の出勤から給与-100円ね」

→十分な周知がない状態でいきなりの賃下げはできません、足りない分給与未払い扱いになります、その場合慰謝料払うか、不足分払うかになります裁判しても勝てません。

夜勤帯は時給が高いので仕事が遅いと文句が出る」

夜勤帯の1.25倍の給与法律で決まっている額であって、誰かの倍働くという意味ではない。不満なら通常時給まで落としてみろよ。訴えてやるから

「急に辞められたら困ります

そもそも従業員の増減は十分想定できることであり、それを想定して人員を集めるのも教育するのも経営側の責任である。そんなことは知らん。

 

これは労働基準監督署からの回答と無料相談弁護士などから集めた情報なので正しいはず。

2022-07-29

anond:20220728081325

自分で食えないなら回線ぶちぎるか労働基準監督署に垂れこむっつって食事労働時間ブログ写真あり)をみえるところにつけはじめるのが一番いいとおもいます

あと菓子パン野菜ジュースビタミン剤をそえたらわりとなんとかなるかもしれない

2022-07-25

anond:20220725100614

正社員になるより経営者になる方が簡単からなあ

中卒30年ニートでも書類一つでなれるのが経営者

零細企業なら労働基準監督署監視も緩いか

マジモンのバカが多いよ

2022-07-24

anond:20220724012622

バカは放っておいて

LINEでも連絡したことになるので

あとは労働基準監督署通報したらいいじゃん

 

バカはどこにでもいるからな

2022-07-23

労働基準監督署に行くぞ

いやあ、もう辞めてもいいんだけど。

多めに慰謝料もらえるかな。

ぐらいの気楽な気分で行ってくるわ。

こいつはギルティ、って判断が下るか微妙なところだし。

2022-07-21

デスゲーム開催したい

給料未払い休業手当払わない話が通じないあたおかバイト先クソオーナー

失言だらけで話し合いも連絡も既読無視彼氏

間違い電話と分かっても延々と連絡してくる福岡の見知らぬ不動産

担当者が折り返すといったきり音信不通労働基準監督署

何の役にも立たないハロワキャリアコンサルタントババア2人

担当者不手際で知らぬ間に滞納させられてることになってしまった日本学生支援機構

こいつら殴って気絶させて拉致ってデスゲームやりたいな

大きなステージに私が立ってマイク握って叫ぶの

「お前らーーーーーーーーーッッ!!!!なんでここに集められたか分かってんのかーーーーーーーッッ!!!!」

各々がなんか言い出したら遮って

言い訳無用ーーーーーーーーーッッ!!!死ねーーーーーーーーーッッ!!!!」

機関銃を腰持ちでぶっぱなす、即肉ミンチ

fin

2022-07-11

anond:20220711203951

最悪、労働基準監督署に言えば払ってくれるから大丈夫だよ。

そういう会社だと、給料少なかったりするからちゃん残業代とか出てるか見たほうがいいよ。

2022-07-06

anond:20220706155237

10人もいないような小規模な事務所では労働基準監督署は「社会に大きな影響がない」として動かないので

パワハラして退職に追い込むとか立証の難しい方法で追い出すとか

できるよやってみろ

2022-07-02

anond:20220702134200

面白いじゃん。まだ在籍してるなら給与が発生するし。

給与日になっても給与が支払われてないって労働基準監督署に行って給与未払いで訴えるかな〜。

 

まあ、退職しますってメール1本送れば2週間後には退職できるけどね。

2022-06-04

anond:20220604202143

せやな労働基準監督署に行って行政暴露してから返金してもらうのが正解。

経営者逮捕されるかもしれないチャンスもあるし。

社内で留めておくなんてもったいない。徹底的に破壊しにいけ。

2022-05-11

anond:20220511233059

「この人には医療必要です。私では補えません。」と上にずっと伝えていく。

自覚がないからといって症状が出ている病人を「働かせる」ことも差別ですし。

労組ダメだとしても社長はなんとかすべきだし最後労働基準監督署

まあ、詐病したい場合も役に立つ知識かなw

2022-04-30

anond:20220430164736

小さい会社社長ほどパワハラがすごいけどね

労働基準監督署も小さい規模の会社はどれだけ法令違反しててもパワハラしてても見逃すから

大きい会社の方が監視の目が厳しい

2022-04-25

anond:20220425105006

見れるっぽい

就業規則労働基準監督署へ届け出ることが義務づけられています。その届出がされているならば、労基署に『就業規則閲覧申請書』を提出することで閲覧することは可能です。

https://www.fukada-law.com/service/rohdo/regulations/post-8.html

2022-04-14

仮面ライダースタッフ残業113時間

社員に長時間残業をさせ、割増賃金を適切に支払っていなかったとして、東映中央労働基準監督署東京から3度にわたって是正勧告を受けていたことがわかった。労基に申し立てた「仮面ライダーバイス」のプロデューサー補佐(AP)を務めていた20代女性社員と、労働組合総合サポートユニオン」が14日、明らかにした。

仮面ライダースタッフ残業113時間 東映労基署是正勧告朝日新聞デジタル

https://www.asahi.com/articles/ASQ4G6QGNQ4GUCVL027.html

せまる~ 過労死~ 地獄の 職場

われらを 搾取する 黒い影~

36協定を 守るため~

ゴーゴー・労組へゴー 輝く労基法

労働者~ 団交! 労働者~ ストライキ

合同労組~合同労組~ 労組~ 労組

CV: 中江真司>合同労組は、1人でも加入できる労働組合である。彼らが対峙するブラック企業労働者搾取を企む悪の秘密結社である労働組合人間自由のためにブラック企業と戦うのだ!

2022-03-15

退職するんだけどおかしくない?

今月退職するって事を2ヶ月前に伝えた。

うちの会社は1ヶ月前じゃなくて2ヶ月前に伝えないと辞めさせないって言うおかし会社

これだけでもどうなの?って話なのに、有給休暇も使わせてもらえない。

残っている有給を消化させてくださいって伝えたら、有給社長が認めないと使わせないって言う。

時季変更権なんかで駄目っていうなら分かるけど、そういう時期でもなくてうちの会社に『特に忙しい季節』はない。

有給労働者として認められた権利なのに、社長が認めないと使わせないっておかしいよね。

しかも、それだけじゃないんだ。

辞表はすでに出していて退職理由もきちんと伝えているのに最後給料は手渡しじゃないと認めないって言うの。

次の仕事がすぐ始まるので行けませんから振り込みでお願いしますって言ったら

会社に取りにこないなら『給料は払わない』って言い切ってきた。

有給ですらおかしいってのに会社に取りに来ないと給料は払わないっておかしいでしょ。

なんか腹たってきたから、「なら労働基準監督署に報告します」って言ったんだけど

「そういう事したら次の仕事なんかすぐ辞めさせられるからな」なんて言われたんだけど、

何?労働者としての正当な権利を言っているだけなのに、なんでこんなに言ってくるの?って思った。

おかしくない?

2022-03-09

なぜ俺たちは育休後退職女にブチ切れずにいられないのか

多くのブクマカが「育休後復帰が前提だから退職おかしい、給付金を返せ」という本音ブコメで炸裂させていますが、なぜ彼らはそんなにも「ズルい女」にブチ切れずにいられないのでしょうか?

そこには、生活保護叩きのように、単に他人が楽しているのが許せないという感情を超えたものがあると思われます

最も大きいのは、「育休後復帰の枠を空けているせいで自分仕事が増える/人員補充がされない」という、よくある苦労話との結びつきでしょう。これは即座に類似事象である時短子供の突発的ケア職場を空ける女性へのいらだち」にリンクし、彼らの怒りを増幅させます

これに対してよくコメントで書かれるのが「個人が悪いんじゃない、会社が悪い」というものです。確かに、育休で空いた穴に即座に人員を埋めてくれない経営者職場を空けがちな女性カバーする他の社員の負荷を認識できない上司はまったくもって無能であり唾棄すべき存在でしょう。

……本当でしょうか?

hamachanこと濱口桂一郎氏の「新しい労働社会」および彼の類書では、日本企業特有メンバーシップ雇用システム本質を「空白の石版としての雇用契約」であることだと説明しています。やや端折った説明をすると、「空白」とはあらゆる制約が書き込まれていないことを指します。つまり職務内容、勤務地、そして労働時間でさえ無制約なのです。昭和モーレツサラリーマンにとって「ワークライフバランス」の「ライフ」とは「生活」ではなく「生命」を指していました。メンバーシップ雇用システムの中で全員が管理職候補社長候補とハッパをかけられ、命を落とすギリギリまで働くのが美徳とされていたわけです。

とはいえ、この「労働時間の無制約性」は、2018年法律罰則のある上限規制が設けられついに法的にも規制されることになったわけです(それまでの月80時間過労死要件あくまでも裁判になったときに使われるもので、行政労働基準監督署の指導根拠ではありませんでした)。この労働時間の法的規制ができた今となっては、経営者従業員に無制限残業を命じて育休の穴を埋めさせることはできないはずです。しかし、実際には部署のデキるメンバー管理職が分担して肩代わりすることで、補充なしで職場を回している現実があります

ふたたび、濱口氏の説明引用します。多くの従業員が恒常的に残業しなくても済むような状態、家庭では父母としての役目を果たせる状態、これを「第1次ワーク・ライフバランス」と定義します。

https://toyokeizai.net/articles/-/163073?page=3

濱口氏の説明によれば、日本では「第1次ワークライフバランス」を確保するための規制制度が薄すぎる、あるいはこれを実現しようという労使双方の意識なすぎることが問題です。労働時間が無制約だった時代が長すぎ、残業することが経営者にとっても従業員にとってもデフォルトになっているため、これを根こそぎ変えるには相当な苦労が必要です。

一方で、「育休」や「時短」、「子供看護で早退」は「第2次ワークライフバランス」と定義できます。この2つの違いは、第1次が一般的従業員に対して受動的に与えられるシステムであるのに対し、、第2次はそれでは不足している労働者がみずからフレキシブル労働時間を短くできるシステムであるということです。日本特有アンバランスさは、この第2次ワークライフバランスへの規制比較的強く(1年の育児休業を男女ともに法的に保障しているのは先進国でも日本くらいです)、それに比して第1次ワークライフバランスへの規制意識が弱い点にあります

この第1次ワークライフバランスへの規制意識が労使ともに弱いことが、経営者の付け入る隙を与えています。育休で抜けた穴に一時的人員を配置するのが容易なジョブ雇用制度とは異なり、メンバーシップ雇用制度では、「育休で1人2人が一時的に抜けたくらいなら既存社員残業でがんばらせる」ほうが意思決定として合理的なのです。

結論です。

俺たちが育休後退職女にブチ切れずにいられないのは、企業無能でも悪意があるせいでも、ましてや「フェミニスト」が女性優遇システムを作ろうとしているからでもなく、日本社会全体に「第1次ワークライフバランスへの規制意識」が不足していることが問題です。これを解決するためには、労働組合を中心にインターバル規制や「残業オプトアウト化」を行っていく必要があります。そのために一人一人が声を上げていきましょう。

https://career.y-aoyama.jp/article/childcare-leave-retirement

2022-01-21

製菓業界の時間外労働について

前に製菓業界の管理部門にいたかちょっと書いてみる。念のため少しフェイク入れてます

製菓業界は職人世界なんで、残業という概念基本的存在しなかった。練習するにしても、新作作るのにしても、店閉めてから取り掛かるしかいから。でもそれは自分の腕を磨くためでもあるから普通だったんだよな。でも店が大きくなるとそうはいかなくなるし、時代的にもそれを残業とみなすようになってきた。

から基本的には、退勤のタイムカードを押してから仕事することになってしまう。店長とか上の人間がそれをやるから、下の者もやらざるを得ない。人事側としてもある程度それを黙認してた。

で、俺がいた会社も割と昔からある大きい企業だったんだけど、ある日残業させ過ぎて従業員仕事中に倒れたんだよ。救急車で運ばれてそのまま入院。それで体に後遺症が残った。そこから労働基準監督署監査も入り、色々と今までのサービス残業実態が明らかになった。その倒れた人も勤怠上は残業少なかったんだけど、部屋の入退室履歴監視カメラ等で、実際は数百時間残業してたことがわかった。でもそんなのみんなやってたんだよ。店に寝泊まりしてる人も普通にいたしさ。

で、最終的にはこのことが新聞報道された。でもさ、その人が入院したとか後遺症を負ったとかそんな話は載らなかったんだよ。単に、残業代未払い発覚、としか書かれてなかった。

残念ながら俺は下っ端だったからその理由ちゃんとは分からなかったが、一つの理由として労働監督署に改善する姿勢真摯に見せることによって、報道を控えることに成功したのはあると思う。全店舗で勤務時間監視する新システム導入、社内規定改正などかなりがんばったからな。

実際、報道される日は会社として把握していたし、いつマスコミに伝えるかも知らせてくれてたんじゃないかな。報道される早朝に朝刊チェックして、詳細が書かれてないことをトップの人たちに伝えたら、ホッとしてたの覚えてるよ。マスコミに詳細がリークされてたら、店のブランドに傷つくからな。

ただ、倒れた人にはどうやって口止めしたのかは知らないんだよな。補償するから口外しないとか、弁護士交えて何か取引があったのかもしれない。


エス・コヤマのところは、ちょっと色々とやり過ぎたんだと思う。残業時間があまりにも長すぎるし、2018年是正勧告受けた時点で改善すべきだった。さっき書いたように労基署改善する姿勢を見せれば、割と一度は待ってくれるんだよ。

あとさ、店によっては違うとは思うけど、この業界パワハラ普通にあると思うよ。だってさ、なんの圧力もないのに数百時間残業すると思うか?罵詈雑言なんて普通、脅しも当然あるよ。所によっては、暴力もあるんじゃないのか?少なくとも俺のいたところではあった。エス・コヤマがどうだったかは分からないけど、割と業界ではパワハラ普通だと思う。

まあ今回の件はまだ氷山の一角で、まだまだブラックな店は沢山あると思う。これは製菓業界そのもの問題だと俺は思うよ。

2022-01-05

1.全般 1-1

過去人材確保等支援助成金テレワークコース)を受給したことがありますが、その際に申請した取組とは別の取組を対象申請するのであれば、再度、本助成金受給できますか。

支給要領 0301 のホのとおり、過去に本助成金受給した場合には再度受給することはできません。また、職場意識改善助成金テレワークコース)、時間外労働改善助成金テレワークコース)及び働き方改革推進支援助成金テレワークコース)、時間外労働改善助成金新型コロナウイルス感染症対策のためのテレワークコース)及び働き方改革推進支援助成金新型コロナウイルス感染症対策のためのテレワークコース)を受給している場合も、本助成金受給できません。

1-2

国や地方公共団体による、テレワーク導入に係る助成金受給したのですが、人材確保等支援助成金テレワークコース)を受給できますか。

国や地方公共団体によるテレワーク導入に係る助成金受給していた場合でも、本助成金申請可能です。ただし、支給要領 0303 ロ(ラ)のとおり、既に他の助成金受給している経費または他の助成金受給しようとしている経費については、本助成金受給できません。

なお、実施計画提出日時点で、就業規則等にテレワーク勤務に関する制度規定されていないことが前提となりますのでご留意ください。

1-3

当社は、テレワーク実施計画申請からテレワーク通信機器を有しており、実際にテレワークを行っていましたが、テレワーク制度について、就業規則上には何も規定していませんでした。当社が新たにテレワーク制度就業規則規定する場合、その費用助成対象となりますか。

支給要領 0201 ハのテレワーク勤務を試行的に導入している又は試行的に導入していた事業主であれば、新たに整備される就業規則に係る費用助成対象となります

ただし、既に全ての労働者対象テレワーク実施している場合実施していた場合には、「試行的」とは見なすことができないため、本助成金受給することはできません。

9

2.テレワーク実施計画作成・提出 2-1

当社が中小企業事業主に該当するか否かについて、どのように判断すればよいでしょうか。

中小企業事業主に該当するか否かについては、共通要領 0502 に規定のとおり、事業主資本金等の額又は企業全体で常時雇用する労働者の数により判定することとなります。詳細については、共通要領 0202 及び 0502 を御参照ください。

2-2

当社の場合東京本社があり、かつ大阪にも事業所があります。また、テレワーク実施対象労働者大阪事業所のみに在籍しています。この場合テレワーク実施計画の提出先は、東京本社ではなく大阪事業所の最寄りの労働局でよいでしょうか。

テレワーク実施計画は、事業主の主たる事業所(通常は本社)の所在地管轄する都道府県労働局長宛に提出することとしているため、御照会の例では、東京労働局長宛に提出いただくこととなります

2-3

テレワーク実施計画を提出してから認定されるまでには、どの程度の日数を要するのでしょうか。

概ね1か月程度を見込みますが、申請状況によりさら時間を要する場合もあります必要に応じて、申請先となる労働局事業主の主たる事業所(通常は本社)の所在地管轄する都道府県労働局)に照会し、処理期間の目安について確認してください。

2-4

評価期間(機器等導入助成)以外の期間においてもテレワーク実施しようと思っていますが、助成金支給要件との関係問題ありませんか。

問題ありません。支給要領 0201 トのとおり、評価期間とは、支給要領 0301に定める機器等導入助成支給及び支給要領 0302 に定める目標達成助成支給に当たり、テレワーク勤務に係る実績を評価する期間をいうものです。評価期間(機器等導入助成)以外の期間においてテレワーク実施することを妨げるものではありません。

10

2-5

当社では、担当業務性質の違いがあることからテレワーク実施対象労働者正社員のみに限定したいと考えていますが、問題はないでしょうか。また、その場合就業規則において「テレワーク勤務の対象者の範囲正社員のみとする」と規定することに問題はないでしょうか。

助成金におけるテレワーク実施計画において指定する労働者については、雇用形態の要件はありません。

しかしながら、正規雇用労働者非正規雇用労働者との不合理な待遇差については、短時間労働者及び有期雇用労働者雇用管理の改善等に関する法律平成五年法律第七十六号)及び労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者保護等に関する法律昭和六十年法律第八十八号)により禁止されており、雇用形態のみを理由テレワーク対象から除外することは、これらの法律違反する可能性があります支給要領 0301 ニのとおり、テレワークガイドライン記載のように、自社のテレワーク制度におけるテレワーク実施対象者の選定については、正規雇用労働者非正規雇用労働者といった雇用形態の違いのみを理由としてテレワーク対象から除外することのないよう、十分留意することが必要です。

このため、正社員以外の労働者についても、担当業務プロセスを見直すなどにより、テレワーク実施対象労働者となるよう検討をお願いします。

2-6

当社では、現行の就業規則において、テレワーク勤務の対象者の範囲テレワーク勤務を行う際の手続等については既に規定済みですが、新たに、テレワーク実施する労働者労働時間や人事評価について規定したいと考えています。この場合支給要件の「新たに、テレワークに関する制度規定した就業規則又は労働協約を整備すること。」を満たすことになりますか。

テレワーク勤務に関する制度を新たに整備する事業主対象としているため、御照会の例は本助成金支給対象外となります。詳しくは支給要領 0301 ニを御参照ください。

2-7

評価期間(機器等導入助成)の開始日及び終了日については、当社が自由に決めてよいのでしょうか。

評価期間(機器等導入助成)の開始日及び終了日のいずれも、テレワーク実施計画認定日以降、テレワーク実施計画認定から起算して6か月が経過する日までに設定されるものであれば、貴社にて任意に設定いただいて構いませ

11

ん。

2-8

テレワーク実施計画記載する離職率はどのように算出するのでしょうか。

離職率には「計画離職率」と「評価離職率」の2種類があり、テレワーク実施計画には「計画離職率」を記載いただくことになります。具体的な算出方法については支給要領 0201 リ又は申請マニュアルを参照してください。

2-9

計画離職率の算定に当たっては、雇用保険に加入していない者も含めて計算するのでしょうか。それとも、雇用保険に加入している者の離職率を算定すればよいのでしょうか。

雇用保険に加入されていない労働者の方(貴社が直接雇用する労働者の方に限ります)を含めて計算してください。

なお、計画離職率は、「対象事業所における、テレワーク実施計画提出日の12 か月前の日の属する月の初日から当該計画提出日の属する月の前月末までの期間に離職した労働者数」を、「対象事業所における、テレワーク実施計画提出日の 12 か月前の日の属する月の初日における労働者数」で除して 100 を乗じて得ることとなります。詳しくは、支給要領 0201 リ及び申請マニュアルを参照してください。

2-10

どのような経費が支給対象となるのでしょうか。

支給要領 0303 イ表1に定めのあるもの支給対象となり、定めのないものについては支給対象外となります

なお、支給要領 0303 イ表1に定めのあるものであっても、同 0303 ロに該当する経費である都道府県労働局長が判断する場合支給対象しませんので、十分留意ください。

2-11

VPNルータサテライトオフィスに設置しようと考えています。VPNルータの購入費用は、支給要領0303イ表1(支給対象となる経費の範囲)に記載があるので、支給対象となると考えていますが、その理解でよいでしょうか。

VPNルータの購入費用は、支給要領 0303 イ(支給対象となる経費の範囲)に該当する経費ですが、同 0303 ロに該当する経費である事業主の主たる事業

12

所(通常は本社)の所在地管轄する都道府県労働局長が判断する場合支給対象となりません。

VPNルータサテライトオフィスに設置することを検討されているとのことですが、支給要領 0303 ロ(ロ)において、「サテライトオフィスに設置する機器等の購入費用」は支給対象とならないことを定めていますので、御照会の例では、支給対象となりません。

2-12

テレワーク可能とする取組の実施に要した費用の支払方法制限はありますか。現金クレジットカード等で支払ってもよいのでしょうか。

支給要領 0504 ロのとおり、支払は原則として銀行振込によるものとしています。 ※ クレジットカード小切手約束手形等による支払いの場合支給要領 0501に定める申請書提出日までに口座引き落としがなされたことが確認できるものに限ります

また、電子マネーによる支払の場合、振込や引落し等、実際に商品代金や役務の対価の全額が支払われた日が、計画認定日以降、支給申請書提出日までの間にあることが提出資料等から客観的に分かる場合には、支給対象します。なお、第三者型前払式支払手段に該当する電子マネーチャージ型、プリペイド型)の場合は、助成対象として申請している当該商品の購入等の費用のものについて、銀行口座からの引落しが確認できず、支払の時点が不明確ですので、原則として支給対象外とします。

2-13

テレワーク可能とする取組に要する費用は、いつまでに支払う必要がありますか。

支給要領 0504 ロのとおり、テレワーク実施計画認定日以降、機器等導入助成に係る支給申請の提出日までに支払が完了した費用助成対象となりますテレワーク実施計画認定日よりも前や、機器等導入助成に係る支給申請の提出日よりも後に支払った費用助成対象となりませんので、申請に当たり十分に留意してください。

13

2-14

テレワーク新規導入のため、VPNルータを購入しようと思っています。購入日及び納品日は「機器等導入助成に係る支給申請日」よりも早くなる予定ですが、当社では、社内の経理手続き上、物品を購入した場合、購入した月の翌月末に費用を支払うこととしており、当該VPNルータの購入費用支払日が、機器等導入助成に係る支給申請の提出日よりも遅くなる見込みです。こうした場合、VPNルータ購入費用助成対象とならないのでしょうか。

支給要領 0504 ロのとおり、テレワーク実施計画認定日以降、機器等導入助成に係る支給申請の提出日までに支払が完了した費用のみが助成対象となります

御照会の事例では、VPNルータの購入費用の支払日が機器等導入助成に係る支給申請の提出日よりも遅くなるとのことですので、支給対象外となります

2-15

テレワーク可能とする取組に要する費用を分割で支払う場合でも助成対象になりますか。例えば、テレワーク通信機器等を8万円で購入し、4万円ずつ2回に分割して支払う場合で、1回目の支払については「テレワーク実施計画認定日以降、機器等導入助成に係る支給申請の提出日」までに終えるものの、2回目の支払については機器等導入助成に係る支給申請の提出日よりも後となるような場合、2回目に支払った4万円は支給対象となりますか。

支給要領 0504 ロのとおり、分割による支払のため、機器等導入助成に係る支給申請の提出日までに支払が完了しない場合は、機器等導入助成に係る支給申請の提出日までの支払をもって、支払が完了したものとみなします。

したがいまして、御照会の例では、1回目に支払った4万円のみを助成対象として計上することができます

2-16

テレワーク通信機器等の導入や労務管理者への研修等、テレワーク可能とする取組は、テレワーク実施計画認定を待たずに実施してよいでしょうか。また、テレワーク可能とする取組の実施時期に期限はありますか。

支給要領 0504 ロのとおり、助成対象となる費用は、テレワーク実施計画認定日以降、機器等導入助成に係る支給申請の提出日までに実施テレワーク通信機器等の導入・運用にあっては機器の購入および納品、その他の取組にあっては取組の実施)が完了した取組に係る費用であって、テレワーク実施計画認定日以降、機器等導入助成に係る支給申請の提出日までに支払が完了したものに限ることとしています

15テレワークを行うに当たり、ヘッドセットは1人当たり1台を使用することが一般的であると考えられますので、御照会の例において、テレワーク実施対象労働者は3人とのことですので、最小購入単位の5台のうち2台については、テレワーク実施対象労働者使用しないものと考えられます。この点、支給要領 0303 ロ(ヲ)のとおり、テレワーク実施対象労働者使用しない当該2台分の購入費用については支給対象としないこととなります支給対象となる3台分の購入Permalink | 記事への反応(0) | 16:51

官庁って意外に融通利かせてくれる

前にチャリ同士の事故相手脳挫傷を起こさせたんよね。

で、相手側は通勤中だったらしくて労災になって労働基準監督署預かりになったんよ。

いろいろ状況があって責任が9対1で1俺が悪いってことになったので、

治療費とか休職補償とかで20万払うことになったんだけど、当然俺なんて金がないわけじゃん。

自転車保険にも入ってないくらいなんだしさ。

しかたなく請求書電話番号電話して「一括では払えん、無理」って言ったら

「分割できるけど、何分割なら払える?」って言われたから「3年36回払いになるか」ってダメ元で言ったら

「じゃあそれで」つって後々36枚つづりの振込用紙が入ったクソ分厚い封筒が送られてきた。

言ってみるもんだなー。月々5000円ちょいならまぁ、なんとか払えるでしょ。

お前らもちゃん自転車保険入っとけよ。

2021-11-30

anond:20211130154350

増田に心の底からお願いしたいことがあります

この内容をセブンイレブンプリントアウトして、最寄りの労働基準監督署警察署かその両方に持っていって報告してください。

からでも遅くないので、被害届を出してほしいです。

その時には、必ずその会社実名を応対者に伝えてください。

10年以上経っていても、早ければ早いほど救いようがあります

これ以上、増田と同じような嫌な思いをする人が今からでも一人でも減るように。

お願いします!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん