「創作物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 創作物とは

2023-06-09

創作物を燃やしてたら強烈に反撃されたかリアル触手を伸ばして来た

でよろしいか

anond:20230609173551

自分は5だな。

未成年」がアウト。

男女問わず未成年性的対象物として扱うのは創作物のみにして、それもゾーニングしてほしい派です。

もちろんJニーズも。



こういうのって昔は保守が声を上げてた気がするんだけど最近は違うんだ?

どちらにせよ、未成年のこれはリベラル保守関係ないと思うけど。

創作物でたまに見る『仲間を攻撃されたら、採算度外視絶対報復してくる危険生物』って何が元ネタなんだろう?

思いつくところだと、以下のやつらとか。

レベルE サゾドマ虫(の設定)

科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 ミノタウロス

蜘蛛ですがなにか 復讐

共産党憎しで泥船に飛び乗ったバカ共の悲鳴が笑える

でも、それと同時に「ああいゲス欲求に単純に蓋をして押さえつければそれでいいのか?」とも思うんだよな。

撮影会に参加した人達は、表現の自由戦士普段守ろうとしている「創作物」では満足できない歪んだ欲求を抱えているのだ。

実在している未成年に対してゲス欲望をぶつけることでしか解消できない人達なのだ

そういう人達はどうしたら良いんだろう?

性的指向矯正なんか出来るわけ無い。

欲求に蓋をしながら爆発しないことを神頼みするべきなのか?

AI写実的実在しないリアル未成年エロ画像が生成できれば解決するのか?

それさえ自身琴線に触れない異常欲求保持者は死ぬしかないのか?

自分としては、そういう異常な欲求が今のところ自身自覚症状として発現していないことに安堵することしか出来ない。

そして、それは今後の安寧を何ら保証するモノではないことに不安しかない。

共産党児ポ法改悪創作物表現規制に反対 TPPから同人誌コミケを守ろう」

児ポ法改悪創作物表現規制に反対 TPPから同人誌コミケを守ろう

2013年7月18日

(略)

しかし、児童ポルノ法改正」によって、単純所持を一律に規制したり、漫画アニメーションなどの創作物規制対象に加えたりすることは、児童ポルノ問題解決に役に立たないだけでなく、逆に、人権侵害表現の自由の萎縮につながりかねません。

 したがって、日本共産党は、「改正」案には反対です。

(略)

コミケを守り、表現の自由を守るためには、たたかいが必要です。そして、たたかえば勝利することができます

(略)

日本アニメ漫画文化世界に誇るべきものであり、コミックマーケット日本文化の一つとして定着してきています。今後も、アニメ漫画文化がいっそう豊かに発展できるよう、私も力をつくしていきたいと思います

(略)

http://kirayoshiko.com/old/opinion/

2023-06-08

anond:20230607085954

>オタクは分かってて議論の核心をはぐらかして逃げてたのか?

その通りです。

創作物に込められたコード自分はこんなに読み解けるぞ!とひけらかす一方で、自分に都合が悪いことを持ち出されると物分かりの悪いフリをする哀れな生き物だからね。

2023-06-06

anond:20230602183429

釣りだろうけど、映画に限らず創作ストーリーラインのみで何かを提示しているわけではない。

しろ物語とは別のところ、映像に映り込んでいる偶発的な何かや、音楽で上乗せされている何か、今の時代に起こっている出来事や他作品との関係性を含めて、語ろうとしたこと・しなかったことを含めて読み取りが可能なのが創作物だから

そういう意味では1つの解釈しかできない作品というのは無いんでないか

LGBTに比べてアセクシャル話題にならないのって、

単に自称アセクシャル人達が何も困っていないからじゃない?

プライベートを詮索されるとか妊娠出産しないと人格否定されるとかは別にアセクシャルに限った話じゃないし

恋愛もの創作物を楽しめないのもアセクシャルに限られない

アセクシャル特有の悩みなんてものは何一つ存在しないじゃないか

Aセクシャルは、LGBTから排除される」って聞いたとき…」

って言われてもさあ。

アセクシャルという狭い括りではなくて独身全般権利を語るならば大いに意味はあると思うけれど、でも何故かそれはしないんだよね

オタク関係ポリコレ話題か盛り上がると思うこと

オタク女界隈で社会的にその表現がどうなのよ?という話になった時に「なんであれを受け入れるの?声をあげないの?」問題にぶち当たるわけなんですけどその描写にまつわる問題理解出来ていないという訳でなく、私が脛にデケー傷を抱えてるからに他ならず「描写社会的な正しくなさ」を発信する時に私はいつも「自分自身社会的な正しくなさ」にのたうち回っているうちに発言するタイミング言葉を見失っているからです。

どういうことだよって言うとつまり、私はニ次元的なフィクションにおいて「チャイルドレスター的な想像」を好んでいるオタクなわけですよ。

未成年少年」のニ次元キャラクターバリバリ性的搾取しているんですね。見た目が大人っぽいか大丈夫でしょなんて言い訳効きません。私は彼らが未成年であるという設定からまれる状況に興奮しますし彼らが未成年であるということは彼らを構成する大事な部分と私は捉えています

あまつさえその年齢の彼らの性的フィクション制作しているのですからどう考えてもニ次元に対して私は性倒錯者で小児性愛者と言えるでしょう。その上私は自身ヘテロセクシャル女性であるにも関わらず同性愛者のセックス想像して創作する搾取者でもあります(もちろん私は私の空想の中では自分を彼らと同い年の少女だったり建物の壁だったりと想像しますがそれでも現実の私は一介の成人女性であることは変わりません)

この事実は私に社会的正しさを口にする瞬間のジレンマを発生させます

私は私自身が楽しく創作物を楽しむ時に自身の正しくなさに積極的に目をつぶってますから創作物の正しく無さに言及する時にその自身の正しくなさとも向き合わなければいけないし向き合っても正当化できるところなど1ミリも無いわけでそうなるとそんな創作物を愛好するのやめなよというとこにしか答えはなくなってしまうわけです。

罪のない者だけが石を投げなさいと別に誰に言われた訳でもないのに頭の中でそんな声がしたような気がします。

もちろん現実における異性間で発生する加害行為

子供に対する性暴力同性愛者に対する差別トランスジェンダリズムへの無理解そういったものはあってはならないものと考えています現実ではそういった自体が発生すれば改善しろと働きかけていくべきと考えています(現に署名などは行っています)(しかし書きながらこの文面の言い訳めいた様本当に醜いなと我ながら引いた)

しかしこと二次元漫画小説フィクションの中になると私は自身暴力性を隠せないようなものを愛好し楽しむのです。そしてその描写の正しくなさを理解はしているので喜びと同時にこれは大丈夫なのだろうかと不安も抱えているのです。

時折ジョジョ4部における吉良吉影の人を殺さずにはいられないが静かに暮らしたいという自分勝手さに同調しそうになります

私は彼を悪辣人物だとよく理解しているし唾棄すべき人物だとは思いますが彼の望んでいるものは今私が望んでいるものなのかもしれないと。

まあその辺結局自分の中で乗り越え解決すべきところが見つからぬまま今を生きているのです。

しか人間という生き物これでいいやと思って悩むのをやめてしまうのが1番正しくない生き方だと思うので変わっていく社会社会的正しさの中で悩み正しさを模索して生きることだけが正しくない生き物である私の唯一の正しさであると信じて生きていくしかないのでしょう。

※どうでもいいような良くないようなそもそもこの文面を書こうと思った元々の話というか、今月プライド月間があってBLに関わる人は声あげてみたいな話が流れてくるのを見て、BLを愛好するヘテロセクシャル女性である私が「同性愛者もすべからく法律によって結婚が出来るようになった方がいい」を主張するまでは良いことだと考えるのですが「私はあなた達を理解同調連帯します」まで寄っていくとどう感じられるものなのかということはずっと悩んでいて「そうしてほしい」と望む当事者もいれば「寄ってくんなセクハラだぞ」と思う当事者もいるでしょうBLを愛好するヘテロ女性に対して嫌悪感抱く当事者はいて当然でしょうしそういった方から見ればもし自分がそういった理解者然とした態度をとる姿は家出女児に「危ないねウチくる?」ていう児童性的悪戯を加えようとする輩のように見えているのでは無いかとずっと考えているのです。私は私の持つ私には分からない暴力性が怖い。

2023-06-05

anond:20230605193943

AI創作物について聞かれた弁護士が答えていた内容だが、AI推進派がこのような解説をしているのを目にしたことが無いのでソースを貼ってくれ

女体を危険晒してまで少子化を無理やり解決しようとしても、もう限界から人工子宮研究投資すべき(生まれ子供国家機関職員が育てる)。

強制性交・準強制性交有罪確定したら無限VR逆レイプの刑(キモいおじさんに尻を掘られ続ける)で良いよ(刑っていうか一応教育?)。

成人向け創作物の内容にまで口出ししてくるヤツも現実虚構区別が付かない性犯罪者同類みたいなモンだろ(但し犯罪者予備軍()ではない)。

子供も見れる作品配慮しろよとは思うし、強姦やら痴漢やらを扱う成年向け創作物の話を現実適用して妄想するのを

さも当然のように他人に語り出すキモいおじさんも子供女性が見聞きしてる可能性の高い公共の場では自重してほしい。

ネット上に蔓延エロ広告も成年向けサイト限定しろよ。

少子化対策とか50年くらい遅いし今更何やったって焼け石に水だし結婚しない国民ガーとか言ったって

国民を晩婚化・非婚化に追いやったのだって長期政策の失敗だし国民個人個人責任求めたところでどうこうできるもんでもない。

投票したのが国民だとしても代議士官僚責任が無くなるわけではない(すぐもっともらしく国民のせいにして政府議員官僚責任矮小化する自己責任主義)。

そもそも政府議員官僚人間だって国民に含まれてるんだから責任あることにはかわりないやんけ。むしろ国民としての責任と職責で二重に責任あるやんけ。

2023-06-03

anond:20230602225505

この後輩は、おっぱいバレーとかエロ同人とかの自他境界性教育人権存在しない世界観創作物に影響されて「セックス差し出すおさななじみ」「セックスをさせてくれるママ」を演じちゃったんだね、

可哀想

子供だと真似したりしちゃうからな。

セックスリスク責任が伴う、軽率に人にご褒美として与えたりするものではない

という大人コメント以外がつくのが日本の幼稚クオリティ

2023-06-02

増田民が嫌いな〇〇イズム



逆に気にしてない〇〇イズム

2023-06-01

創作物人間

創作作品登場人物から感じる、人間らしさが好きです。

例えば巨悪や天災に抗い続ける人がどこかでぽきっと折れてしまったり、悪役が尊厳も何もなく命乞いをする姿とか。主人公にも誰かを傷付けた経験があるのに、時が経ったらもうそんなこと忘れてしまうみたいなこと。車に轢かれた動物を見て見ぬふりしたとか、歩いて潰した虫に気付かないみたいなことも。

宗教みたいに美しい人格者ももちろん好きですが、上記のような悪辣さというのか、裏の部分?とでも言うんでしょうか。悪気は無く、ただ無意識のうちに聖人君子ではないと証明できてしまう部分。ここに心惹かれます

利己的でみじめで愚かでかわいい、というか愛おしいなと思います

このような気持ちはなんて言うのか分からないんですが、雰囲気は伝わるんでしょうか。

定年退食

ディストピア漫画なんだけど

年寄りを殺せ!子育て世代もっともっと優遇しろ!の声が大手を振るう現実と比べたら全然優しいし絶望が感じられなくて困ってしま

20年以上前原作を読んだ時には感じたリアリティが、今はもう感じられない。

PLAN75もそう。

現実の方が辛すぎて、創作物ディストピアディストピアに見えない。

2023-05-30

あの花』を見たけど統合失調症に見えて集中できなかった

あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない』というアニメの話。泣けるアニメといえば、と聞かれて『あの花』を挙げる人も多いだろう。最近見た。増田がひねくているのか創作物を見すぎたのか知らないが100%は楽しめなかった。疑念が払えないというか、雑念が混じってしまった。


まず知らない人に『あの花』のあらすじを説明する。小学生のころに仲良しグループの1人がケンカでギクシャクしたまま転落死、高校生になっても後悔を引きずり引きこもりとなった主人公の前にその子幽霊が現れる。未練が何かわからいから色々試して成仏しよう、と主人公幽霊の子自然消滅した仲良しグループの人たちと連絡をとって奮闘する、という物語だ。



増田は「紆余曲折ののち和解友情確認をして成仏するストーリーだろうな」と思いつつ見ていたが、「もしかたらこういうどんでん返しが待っているのかもしれないから気をつけなくては」とも思ってしまって集中できなかった。

主人公は引きこもっているうちに統合失調症になっていて、トラウマから幻覚が見えているだけでした

グループの皆からおかしなっちゃった人にしか見えていないけど、「あの子の死は辛かったもんな」という同情や、「こうなった一因は俺にも……」といった自責の念で付き合ってくれていました

〇でも皆にもそれぞれ後悔や思うところはあったので、成仏を手伝ったり途中で言い合いをしたりして気持ちの整理ができました

主人公ももうあの子はいないということを受け入れて前を向けるようになりました、めでたしめでたし


いつ急に落とされるのかわからないのが怖くて、ずっと身構えて視聴していた。終盤、ノート文字が書かれてみんなが「本当にここにいるんだ!」みたいになったとき、ようやく安堵した。幽霊がいる世界でいいのね!いて、訣別する物語なんだね!とやっと座って見られる感じがした。もし統合失調症を扱ってたら泣ける作品以外のところでも名前を見ていただろうし当たり前と言えば当たり前なんだけど。

ビューティフル・マインドとかがっこうぐらし!とかウルフ・オブ・ウォールストリートドラッグをキメた後運転するシーンとか、「主人公イカれてて視聴者はその視点を借りてるだけでした、実は周りからたらこうです」という驚きを食らいすぎて構えてしまう。普段アニメを見ない人にも見られるような人気作品はそこまでは捻られていない。


それではまた今度。次回は「男女バディものを見るとき安直恋愛に発展させないか作者を疑い続けてしまう」をお送りします。

2023-05-29

未だにアスペルガーでよくわかっていないこと

他人気持ちが読めないっていうのはつまり

創作物とかも読めないってこと?

その世界の設定とか、仮定の話ができないのかな

かなり生きるの厳しくない?

2023-05-28

anond:20230528094523

私にとっての地雷って、カップリングや状況云々よりも創作物から透けて見える作者自身男性価値観女性価値観に納得できないことなのかもしれないなー

鬼滅作中の悪事って、一般的価値観から悪とされるものを敵にやらせてるんじゃなく作者の主観で「私がムカついた行動を敵にやらせ主人公側にやっつけさせてやる」感がちらほら透けて見えるような気もする......。そういう作劇も漫画あるあるではあるけど。

ハリポタもそういうところ苦手だったな

2023-05-25

映画パリタクシー

ネット情報から「このババア、ナニかある!」(cv立木文彦)って聞いてたかライフイズビューティフルの皮を被ったヤバいマダムを乗せちまったタクシードライバーサスペンスを期待してたらストレートライフイズビューティフルものだった…

ライフDV夫のナニは焼きムショに入れら息子は生育環境から戦場カメラマンになり亡くなる)やった

マダムもっと裏社会ドンだった的なヤバさを期待していたが真っ当なフェミニズムマダムだった

・要所要所の音楽がとてもいい

特にOPトランペットメインの音楽良すぎて「音楽映画か?」ってなった 良すぎてブルージャイアント思い出した

・ひねくれてるから老人ホームに入るって悲観的やけどこんな入居費高そうな個室オサレ老人ホームに入れるって相当やんけ…」ってなった これは創作物に出てくる老人ホームに対して思いがち感想

ハートフル普通にいい話だしなんだかんだ泣いたけどたまに倫理観の違いで「…?」ってなる時があった(一通の道で車停めて後ろの車をせき止めるとことかあのディナーシーンでドライバーが飲んでるのは…ノンアル…だよね…?とか)

最強のふたりでもみた警察検閲スルーするやつだ!あの警察のお姉さんと二人だけで会話させてのシーン、「ついに裏社会ドンの凄みをチラつかせるシーンか…?!」と思ってたけど違った

駐在先の10代の少女に手を出し孕まして帰国して山のように手紙に一通だけ「結婚したわ」の兵隊さんクズすぎやろ

いやでもそういう時代やったんやろうしマダムのなかでいい思い出としてしまってあるならまあ… 

・なんだかんだいうてもラスト、悔しいっ涙でちゃう

 亡くなった人から手紙はずるいやろ!!

 確実に泣かせにくる

マダム役の人もタクシードライバー役の人も演技ウマ

2023-05-23

anond:20230416175200

でたらめにもほどがある。

まず基本的な考え方がおかしい。

創作物である以上、本当に「必要な戦い」は認めるしかない。この点が憲法9条非武装主義を掲げる日本リベラルとは相性が悪い

闘争否定しないとネトウヨならば(ルフィのやってることは戦争ではない)、「三里塚闘争」「辺野古基地闘争」をしている人たちはネトウヨなのだろうか。

暴力反戦と反闘争混同するあたりでまったく見当違い。

それにワンピースガンダムも「国家」や「権力」を全く信用のできないものとして描いているんだが、なぜそこに触れないのか。

ガンダムニュータイプ表現なんて当時の欧米インテリリベラル層に流行したスピリチュアル思想の改変だろ。

あとワンピースは反権力反政府なのに反感を抱く左派がいるが、彼らはインテリの嫌う「任侠的な空気」に反発しているのであって、

リベラル」がインテリ好みの世界観でない=右翼的と決めつける癖がある(そうして庶民を振り落とす)証拠しかない。

エヴァ流行った90年代にもオタク層は反権力リベラルの方にややシンパシーを感じる者が多かった。

宮崎事件オタク叩きが激しかたから、一般社会怨念を持つものが多くいた。権力による表現規制も含めて。

このあたりの流れが00年代以降に反政府ではなく反マスコミに回収されたことのほうが反「リベラル」の風潮には直接的に影響しているのでは。

宮崎駿が「戦前日本は酷いけど日本の文化は素晴らしいよ」「侵略は悪だけど必要な戦いもあるよね」的な作品を作った。

そもそもラピュタ」「トトロ」「魔女の宅急便」のどこに日本ホルホルにつながるものがあるのか。

ガチ左翼網野史学を取り入れ、リベラル読書層が持ち上げた「もののけ姫」以前には日本称揚につながるような話はほぼない。

トトロ農村コミュニティへの懐古(それもインテリが「腰掛ける」対象としての)くらいではないか

これだって火垂るの墓」と併映で、セットでのキャッチコピーも「忘れ物を届けに来ました」で現代日本批判だったことを忘れてはいけないし。

加えて、90年代には「日本軍が米軍をかっこよくやっつける」話も流行したが、アニメオタク層とはズレたところでブームになってる。

沈黙の艦隊」も「紺碧艦隊」もオタク層の外側での流行日本ホルホルの流れは宮崎よりは荒巻の方がずっと直接的で影響が強い。

荒巻が受け入れられたのも、今からは考えられないくら日本経済的に強くて全能感に社会全体があふれていて

なのに湾岸戦争で1兆ドル分捕られたとかで「反米感情が高まっていたことが背景。中国韓国問題にもならない雑魚だったから。

90年代世界的な反米ブームが忘れられているんだな。アメリカメディア自分たちの嫌われっぷりにショックを受けて特集を何度も組むレベルだったのに。

現状の「反中反韓」をベースにした流れは教科書問題日韓ワールドカップとどちらもアニメ無関係

そうした流れが一般メディア黙殺に反発する形でネットコミュニティ、とりわけ2ちゃんねるに流れ込んで、

同じくネットコミュニティ拠点としたアニオタ層と一部クロスオーバーするようになったって流れではないのか。

それがアニメオタクに受け入れられた(とするなら)その理由はまた別に考える必要はあるし。

やり直し。

AIによる創作物イメージって

なんとなく「デッサンや構図は完璧だけど味気ないイラスト」とか「正確な事実を並べただけで文章人間味がない」とかのイメージだったけど実際は「指が六本あるイラスト」「ネット上のデマ事実みたいに書いてくる文章」みたいな人間と変わらんミスが多くてそのままじゃ使えないっての面白い

まあこの辺の弱点もどんどん修正されていくんだろうけどしょせん人間が作ったツールであってAIだけで世界征服とかはできなさそう(AIを上手く使って世界征服ならわからんけど)

木とか建物とかのめんどくさい背景を簡単に描ける機能とか誤字や表記揺れを指摘してくれる機能とかそういうレベルツールだと思って使えばいいんだな

2023-05-21

MV(ミュージックビデオ)と音楽は別物の創作物じゃなイカ?

つい最近TwitterボカロP的な人が「曲を聴いてもらいたいだけなのにイラストやら動画やらでお金がかかって大変だよ😭」というようなツイートをしていた.

それを見て次の2つのことを思った

1. 良い曲を投稿していればイラスト動画お金をかけなくても(ある程度は)聴いてもらえるのでは?

2. ツイ主の本心としては"曲を聴いてもらいたい"というより"自分の曲を使ったMVがバズってほしい"なのでは?

以下で,上記1, 2についてもうちょっと詳しく書く.

そして最後に『3. MV音楽は別物の創作物である』という個人的な主張について書く.

1. 良い曲を投稿していればイラスト動画に金をかけなくても(ある程度)聴いてもらえるのでは? について

まず前提として,各種の動画投稿サイト上で"曲自体に魅力はないがMVが良いから高い評価を得ている音楽"ってあるだろうか?

全く存在しないことはないだろうが,少なくとも私は知らない.

一方で,"MV自体が高い評価を得ていなくても曲は高い評価を得ている音楽"なら比較的たくさんあると思う.

なんならMVと言いながらもイラスト画像を載せているだけだったり,曲に合わせて音の波形のようなものがうねうね動くだけの動画でも良い曲というのはごまんとある.

こういった事情考慮すると,自分が作った曲をたくさんの人に聴いてもらおうと思った時にMVが優れている必要はなく,ただ良い曲を作ることだけに注力した方がよくない?と言いたくなる.

もちろん,優れた曲を作った上で優れたMVが用意できれば,話題性が出てより多くの人に聴いてもらえるといったことはあるだろうが,それはMVが特段優れたものではなくても(もしくは,そもそもMVなんかなくても),ある程度の人に聴いてもらえるようなクオリティの曲を作れるようになってからでも遅くはないように思う.

しろ,明らかに素人感丸出しの曲なのに,お金の力を借りてMVだけクオリティの高いものを用意しても,動画視聴者はなんか違うな...となってしまうだけではないだろうか.

MVが曲の評価を高めるという側面はあれど,それはあくまでも曲そのものが魅力的である場合に限られると思う.

2. ツイ主の本心としては"曲を聴いてもらいたい"というより"自分の曲を使ったMVがバズってほしい"なのでは? について

最近ボカロ音楽は,音楽動画のセットで話題になるという傾向が顕著である,というよりむしろMVがないけど話題になるような曲の方が少数派なのではないだろうか.

それゆえ,特に最近ボカロリスナーであればあるほど曲にはMVが付随しているのが当たり前であるという認識一般的になっているように思われる.

そしてそれに伴って,ボカロ曲の作り手たるボカロP創作欲求の源泉として,"作った曲を聴いてもらいたい"よりも"作った曲のMVを観てほしい"というものの占める割合が増えてきているのではないだろうか.

もちろん,純粋ボカロで曲を作ってそれを聴いてもらえることが第一であり,別にMVなんか必要ないという作り手も大勢いるだろうことは承知している.

しかし,仮にツイ主がそういった考えであれば,そもそもお金を払ってまでMV制作を依頼することにそこまで固執することはなかったのではないだろうか?

3. MV音楽は別物の創作物である について

まず,前提として私は音楽をよく聴くが,MVを観ることはあまりない.

その理由を端的に言うと,私は音楽を聴きたいのであり,動画を観たいわけではないからというのに尽きる.

個人的な話だが,つい先日私の好きなバンドが数年ぶりのアルバムを発売するにあたり,YouTubeでそのアルバム内の1曲についてMVを公開した.

公開時にはアルバムはまだ発売されておらず,私は早くその曲を聴いてみたかったのでMV動画再生した.だが,あくまMVを観てはいない.

その時はPCブラウザYouTubeを開いていたのだが,動画再生ボタンを押した瞬間にブラウザから別のウィンドウに切り替えることで,あくまMVは観ずに音楽を聴いただけであった.

こんなことをしていると,なぜそこまでしてMVを毛嫌いしているのかと言われそうだが,私はMVが嫌いなわけではない.

優れたMVを観て良いなぁと思うことも感動することもある.ただ,それは純粋音楽を聴いて良いなぁと思ったり感動したりするのとは,情動の発生要因に違いがある.

具体的に言うと,MVを観ながら聴いた音楽には,その音楽についての印象に視覚情報が関わってくる.一方で,MVがなければ,音楽を聴いた時に及ぼすのは純粋にその音楽聴くことで得られる聴覚情報のみである.(厳密に言えば音楽を聴いている時に目を開けていれば視覚情報シャットアウトできないがそれは無視する)

それゆえ,私はMVを観ることによって,音楽を聴いたときイメージ視覚情報が含まれしまうことが嫌でMVを観なかったのだ.一般的人間にとって視覚情報聴覚情報よりも強い影響を及ぼすため,MVを観ながら音楽を聴けば,次に同じ音楽を聴いたとき,その音楽イメージには少なからMV視覚情報から得られた印象が含まれているはずだ.私にとってはこれが好ましくないのだ.

音楽を聴いた時に音楽の全体的な印象として,または特定音色に関してそこに色彩感覚を知覚する"共感覚"というものがあるらしい.例えば「この音は薄い紫色」だとか「この音楽は白っぽい感じがする」だとか.

私はこの共感覚を持っているとは言えないが,でも曲の中にはなんとなく,本当になんとなくだが色彩感覚であったり,風景(薄い緑色草原の中を風が吹き抜けている様子だったり,石畳歩道教会のある中世の街並みをセピア色のフィルターを通して見た景色だったり)を連想したりするものがある.

これは本当にボンヤリとしたものであって真に共感覚を持っている人の感じ方とは全く異なるものだと考えている.しかし,ボンヤリとした形であれ,音楽という聴覚情報から視覚情報が想起されるという人は自分以外にも少なから存在するものだと思っている.(具体的な根拠はないですが...)

このような,音楽を聴いた時に何らかの視覚情報が想起されるというのが私が音楽聴くことが好きな要因の一つであり,また私の好きな音楽というのは,聴いた時に頭の中にイメージ風景が浮かぶものが多い.こういった感性を持っている人がいたら多分共感してもらえると思うが,MVを観て音楽を聴いてしまえば,その音楽の色やイメージのようなものは間違いなくMVで使われていた色やイメージにひきづられてしまう.

まりMVを観ることによって,MVを観ることによって得られる視覚情報からの楽しさが得られる代わりと言っては何だが,今後そのMVの曲を聴いたときイメージ視覚情報から得られたイメージに大きく影響を受けるという代償を負っているとも言える.少し大袈裟な言い方な気もするが,事実である

よって,私にとってMVというのは視覚聴覚の両方を同時に刺激する存在であり,音楽というよりはアニメ映画といったものに近い創作物であるという印象がある.

例えば,映画音楽という創作物について考えてみると,音楽映画構成する一部分ではあるが,これら2つの創作物を同じ土俵評価議論したりするのは違和感があるだろう.

それと同様に,MV音楽という創作物そもそも別種のものと捉え,区別するのがより自然見方ではないかと考える.

にも関わらず,現状では多くの人がMV音楽というものをあまり区別することなく,「音楽の良し悪しや評価 = そのMVの良し悪しや評価」と考える人が多いように思えて違和感を感じている.

2023-05-18

ウラ違法仕事してる会社ってあるのか?

せいぜい検査の数値偽装したり、成分偽装したり、脱税とかでは?

それだって、おもての仕事とのノルマとか締め上げでやらざるを得ないみたいなのでしょうし。

創作物だとよく大企業ウラ兵器作ってるだの密貿易してるだのあるけど、表の仕事に比べてとりわけ儲かるわけでもないし、バレたときペナルティが大きすぎるから合理的じゃない。

あとやたら科学技術とか設備が充実してる悪の秘密結社も謎。政府ウラでー。くらいなら、冷戦とかを振り返るとワンチャンあるかなーとは思う。

anond:20230517235736

特許権資本家権利著作権労働者権利なんだよ。

自分特許権侵害される可能性はほとんどの人にとってゼロで、ひらめきで作ったアプリや便利道具に対して、多くの下らない特許を維持できる資本家から特許権侵害をしたって言われる可能性のほうがずっと大きい。

自分著作権侵害することは意識してやらないとほとんどないけど、創作物を公開しているならかなり高い可能性で侵害される。

著作権が弱すぎると資本家にいいように使われるんだよ。AIの件で吹き上がってるのはそういうこと。

個人個人著作権侵害なんて屁みたいなもんで、個人岸田メル風の絵を出力してキャッキャしてるうちはいいけど、コーエーテクモ岸田メル風のAI絵でアトリエの新作だしたら終わりだよ。

特許権が強すぎれば個人開発なんて絶対不可能普通に考えりゃそうなるだろ、っていう使いやすUIが全部企業特許になって、というか実際既になってるんだけど、建前上後発から訴訟を防ぐための特許説明されてる。

それらが全部行使されたら、インディーズゲーム壊滅だよ。内容がどれだけ斬新でも横並びのメニューを使っただけでダメ。縦もダメ。円形もダメ。どうすんの?

お気持ちと言われればお気持ちだけど、権利という考え方がそもそもお気持ちなんだから特許権行使著作権侵害に敏感なのは自然なこと。資本家にいいようにやられないようにちゃん監視しないといけないの。わかった?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん