「内閣支持率」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 内閣支持率とは

2022-12-26

中野正彦の昭和九十二年』を読まなくていい理由と回収理由(追記有)

前置き

前もって断っておくと、この文章自分が読んだ本をあしざまに貶すために書かれている。信じてもらえないかもしれないが、自分普段ならフィクション特に小説に対するネガティブ感想は書かないようにしている。新刊だとネガティブ感想が売上=作家収入ダイレクトに響きかねないかである他人収入に影響を与える覚悟はない。ただ、本作はもう書店に並ぶことがないのが確定しているので、その点は心配しなくていいだろうと判断したので、放流させてもらうことにした。

樋口毅宏が書いた『中野正彦の昭和九十二年』という小説がある。この本、本来なら12月19日発売だったのだけれど、イースト・プレスが発売日前に回収を決定したこと話題になった。以下、その際の回収理由である

https://www.eastpress.co.jp/information/detail/2034

その内容の表現手法個性から出版にあたりしっかりとした社内議論必要であると考えますしかし、今回刊行に至るプロセスにおいて社内で確認すべき法的見解の精査や社の最終判断を得ることを行っておりませんでした。同時に刊行時においても契約書の締結が終了しておらず、刊行における責任所在曖昧だということが発覚しましたので、社内協議の上、回収対応といたしました。

この回収理由、一読して意味がよくわからないと思う。法的見解の精査とはなんぞや? 契約書の締結とは? そういう疑問がわいたので、この記事を書いている増田書籍回収の報が出てすぐ書店に駆け込み、回収前に購入することができた。で、いざ読んでみて、「あーそういう意味ね……」と朧気ながら理由らしきものも推測することができたのだが……。

本題

先に言っておくと、回収騒ぎの責任100%版元にあり、その点において樋口毅宏氏に責任はない認識であるフィクションはなんでも書いていいかフィクションなのであって、版元はフィクション書き手である作家を守らなければならない立場だろう。誰が悪いにしろ、配本が始まってる段階で回収することに対して版元は作家に対して極めて不誠実である。というか回収の原因と思しききっかけがTwitterイースト・プレス社員が騒いだことっぽいのも最悪だ。最低限コンプライアンスは整えろ。大体フィクション記述ヘイトって騒ぐんじゃねえ。

編集者が抗議した件は→https://togetter.com/li/2008033

……が、そもそもこの本は絶対買わなくていい。作品記述ヘイトからではなく、単に小説として苦痛からである小説読んで「小説のていをなしていない」って感想が出てしまったの10年振りくらいだぞ。それくらいきつい。

正直、自分と同じ被害を誰にも受けてほしくないので、以下にきつい理由苦痛度・ドン引き度を添えて列挙しておく。

理由1. 純粋に、読んでいて苦痛である面白くない。(苦痛100、ドン引き度0)

中野正彦の昭和九十二年』は、安倍晋三を「お父様」と仰ぐネトウヨ青年主人公が、昭和92年=2017年2月11月にかけての日々を語るという構成になっている。

いきなりネタバレになるが、本文の殆どブログに書かれた内容を引用しているという体裁である(終盤で判明する)。なので、「実際にあったニュースに対して主人公意見開陳する」という構成になっているのだが、そのパートが長すぎて苦痛なのである。たとえば、連載時の本文を引用すると、以下のようなものである

https://twitter.com/byezoushigaya/status/1275385842286997505

6月8日 「驕るな! 安倍首相」現職文科幹部が本誌に激白 「不満を持っている人は大勢いる」

【緊急特集政権批判で“更迭釜山総領事私的会 話をご注進したのは誰だ? 読者調査では「前川喚問」 賛成 86% 内閣支持率2 2% (週刊文春)

青天の霹靂とはこのことか。

文春はいから反日に寝返ったのか。

これまで無条件で寄せてきた信頼がすべて音を立てて崩れ落ちた。記事を読むまでもない。まさか中韓による見えざる言論弾圧がここにも......?

わかった、編集長ハニートラップに嵌められてゲス不倫をしたネタで脅されているに違いない。

一刻も早く会社ごと共謀罪逮捕→お取り潰し。芥川賞直木賞安倍お父様と昵懇の見城徹譲渡すべき。幻冬舎で二大文学賞運営していけばいい。直木賞選考委員長はもちろん百田尚樹大先生選考委員長就任と同時にこれまでの全作品対象直木賞を獲得。芥川賞も同時受賞されるといい。

夢が広がる。希望が出てきた。

それよりきょうの菅官房長官定例会見で気になるところがあった。

東京新聞望月衣塑子とかい記者が、「前川さんだけでなく、複数告発が出ています。もう一度真摯にお考えになって、文書の公開、第三者による調査という考えはないですか」「(文科省再調査をしないのは)安倍総理や官房長官菅さんたちが判断しているのではないのか」「(文科省再調査をしないのは)安倍総理や官房長官菅さんたちが判査という考えはないですか」「(文科省再調査をしないのは)安倍総理や官房長官菅さんたちが判断しているのではないのか」「(文科省再調査をしないのは)安倍総理や官房長官菅さんたちが判断しているのではないのか」などと執拗質問を重ねていったのだ。事務方が何度も「同じ趣旨質問はやめて下さい」と頼んでいるにもかかわらず、「きちんとした回答をいただけていると思わないので繰り返し聞いています」と返した。

おかげで通常十分程度の会見は四〇分に及んだ。菅官房長官はおまえのようにヒマではないのだ。

もしこの間に北朝鮮からミサイルが飛んできたらどうするのだ?おまえひとりのアピールタイムのせいで日本崩壊したらどう責任を取るつもりなのか。

もっと空気を読め。他の新聞社テレビ局政治記者を見習え。一流大学卒業して、難関と呼ばれる大手マスコミに入り、自分意見は一切絡めず、官邸発言を一語一句正確に国民に届けることを至上としているではないか

ひとりだけジャーナリズムを発揮したつもりになって目立とう精神はやめろ。共謀罪が成立したら東京新聞は取り潰し。女だてらに記者をやる生意気な奴

これ自体ネトウヨ文章のよくできたパロディで、個人的にはそんなに違和感がない。

ただ、作中では毎日~2日置きにブログ更新している体裁になっているので、上記のような文章が約8ヶ月分、延々と続くのである。2-3ページとか4-50ページならまだいい。300ページある分のうち200ページだぞ。正直、きつい。きつすぎる。

あと、前述のとおり本文がブログ記載であることを終盤で明かしてるのは小説技法として失敗してると思う。事前に知っていた方が読者も読むときスタンスの置き所が安定する筈。自分は少なくとも知っていた方がすんなり読めたと思う。

理由2.主人公物語がない(苦痛度60、ドン引き度0)

引用したような文章が続くのはまだいい。ただ、個人的にきついと思った理由がもう一つある。主人公の人となりがほとんど開陳されないのである

主人公中野正彦は、ピザ屋のバイトをして糊口をしのぐ男である。近所の既婚者女性不倫関係にある一方で限られた金で風俗通いをする日々を送っていたが、作品の冒頭で彼は沖縄基地運動をする男を暗殺する。ネットで知り合った「会長」に心酔し、彼から命じられたのだ。中野正彦は国を救うための次の指令を待って日々を過ごしている……。

こう書き出してみると、それなりに設定は盛られている。ただ、前半200ページのうち、その辺りの記述に費やされるのはおそらく30ページに満たない。そして、その描写があまりにも「薄い」。不倫風俗パートは実質タダのサービスシーン以上の意味が見いだせない。

何より、一番気になる「どうして彼がそのようなネトウヨにハマったのか」という部分が殆ど説明されないのである。たとえば、どんな生い立ちで、どういう家庭環境で、どういう趣味嗜好でどういう性格人物か、それが200ページかけてほとんど開陳されない。されたとしてもあまりにも薄っぺらい。

個人的趣味の話になるが、この手の「嫌悪されるような人物主人公にした小説」は、その人物共感させてこそそのグロテスクネトウヨ描写効果が生まれると思うんだよ。その「共感」がない。結果、「ただきつい文章を読まされる」だけになっている。せめてそこは「きつい文章を書いているような人物共感してしまう」くらいのことはしてほしかった。

理由3. 最低限の設定考証ができてない(苦痛度80、ドン引き度80)

正直、この本は200ページくらいから話が動くので読むなら終盤100ページでいいよ……と言いたいのだが、こっちはこっちできついのである。終盤の展開は以下のようなものである

せめて設定考証をしろ!!マグニチュード11.3は荒唐無稽だがまだいい、高さ50メートル津波千葉神奈川沿岸全滅もまだ許す。東京沿岸から20キロメートル地点まで津波が来たら中野も壊滅しとるわ!!!Googleマップをみろ!!!!! 

そこから先の被災生活描写はそれなりに読ませるものがあるのだが、この時点で小説としては〇〇の判定を下した。ググれば、あるいは校閲に出せばツッコミの入る内容を残すな。

理由4. 実名人物処刑される(苦痛10ドン引き20

ここまでが「小説として」きびしい理由である。ただ、それ以外にも、ここから個人的感覚で「ちょっとどうかなー」って思った部分を書いておく。この辺は多分回収理由にも関わってくるのでそこそこ大事話題でもある。

東京震災が起きたことで東京大パニックになって、大久保とかでは外国人、というか朝鮮人虐殺などの暴動が起きたりする。で、左派的な人達暴動によって処刑されたりするのね。その際に殺される人の名前実在人物なんですよ。「江川紹子」「タマガワトオル」「青木理」の3人は確実、それ以外にもいたかもしれないが読み飛ばしてるかもしれん。

これ自体別にやっちゃ駄目とか言うつもりはない。朝鮮人虐殺するような人は左派も吊す。それはそう。ただ、実在人物名出して作中で処刑させちゃうのには結構ビビった。政治思想がどうとかそういう話じゃなく、実在人物やぞ。それができるのがフィクションのいいところだけど、マジで殺したぞおいってなる。

理由5. なぜか一人だけ仮名になってる(苦痛度50、ドン引き100)

上記でわかるとおり、本作の特徴は実在人物名をガンガン出してくるところにある。安倍晋三をはじめとして、先に引用したところでも見城徹とか望月衣塑子とか出してるしね。

でも、本作の中で1人だけ仮名にされている人物がいる。田永クリニックを運営する田永克哉という人物である高須克弥やんけ! 実在人物名出して殺すまでやっといてそこは仮名にするのなんなんだよ!!!!!

実在人物を出して酷い展開を描く」が徹底されているなら好き嫌い作品の是非は置いといてその心意気は買ってやろうという気持ちにもなれたよ。でも高須克弥日和るのは流石になしだろ。いい加減にしろよ。

まとめと、推測される回収理由

これ以上続けると血管がキレそうなのでそろそろまとめるが、つまり中野正彦の昭和九十二年』には「①全体の2/3近くが薄っぺらく、読んでいて苦痛」「②ググればわかるレベルの設定考証ができてない」「③実名を出す態度が一貫してない」という3つの欠点があるわけである

正直、本件を問題にしたイースト・プレス編集者は失敗だったと思うよ。こんな小説として苦痛作品、つまらなさから世間から黙殺されて仕方ないレベルで、話題にするような対応にさせたのが良くない。単につまらないよ。というか話題になったから買って読んだの失敗だった。金の無駄。金返せ。あと作品自体ヘイトではない。作品の中にヘイト描写がたくさんあるのはたしかだけど、「フィクション描写としてのヘイト」と「作品の主張としてのヘイト」はわけて考えなきゃ駄目でしょ。

……で、ここまで整理したところで、あらためて回収理由の件に戻る。

「社内で確認すべき法的見解の精査や社の最終判断」「契約書の締結が終了しておらず、刊行における責任所在曖昧」ってあるけど、これ多分実在ニュースをめちゃくちゃ引用してること、実在人物が作中で殺されたり、ネトウヨ男の語りであしざまに貶されたり(例えば、山口敬之事件被害者の方とか)することへの法的リスクを精査できてなかったんじゃないかなと思う。

1箇所2箇所とかならまだいいけど、前述のとおり「ネトウヨ男の語り」って体裁実在人物をあしざまに書くパート200ページくらいあるんよ。これは推測だけど、

みたいな展開があったんじゃないかな……と勝手妄想してしまった。

なんというか、この本は回収されたことで本文にアクセスできずキャンセルカルチャー云々の話に回収されそうになっているのが結構つらいなと思うところで、プレスリリースのとおり実名人物出してフィクション書く時の炎上リスク全然精査してなかったって話だと思ったのである。信じるかしんじいかあなたしだいですが……。

あと、それはそれとして作品は本当につまらいから変に神格化されないでほしい。この増田は「2200円が本当に無駄だった、金返せ」「メルカリで数千円単位転売されているのが本当に勿体ない、100円でいい」という二つの気持ちから執筆されました。

ただ、本作は続編として「橋下徹首相になった二〇三九年の日本舞台に、弁護士主人公小林大助が、死刑囚中野正彦の再審弁護人として奮闘する」という展開の『小林大助の昭和一一四年』という構想が存在するらしい。本作の出来からするとあまり期待はできないのだが、気になるは気になるので出たら買って読んでみようかなとは思う。この増田は「読まずに批判をするな」のモットーの元運営されています

追記したら文字数オーバーたから分離https://anond.hatelabo.jp/20221226211607

2022-12-12

実際、今って増税の大チャンスだよな

総選挙は当分ない黄金期間な上、内閣支持率も落ちまくってもはや気にする必要もないので、国民受けの悪い政策をやるのは今が大チャンスなんだよな。

高齢者福祉社会保障の削減も、たぶん今がここ十数年で一番やりやすい状況だと思う。

2022-11-27

2022年8月コロナ波は

安倍晋三銃撃、UKジョンソン辞任、損保ジャパンウクライナ支援発表の日から増幅し始め(7月8日

AU通信障害の日から急激に減衰に向かった(8月24日)

安倍国葬の時には底打ちにやや近くなっていた(9月27日

そして円安急進と同時に第8コロナ波が生じ(10月)、

日銀為替介入があり、内閣支持率低下の噂があり、北朝鮮ミサイル発射があり、

台湾選挙親中派が躍進した(2022年11月

 

この事実からのみ導き出しうる推論は、

台中紛争リスクが減衰する場合円安台湾独立派支援力にも影響する)、日本コロナ波が増幅するということである

さらマクロ経済的に見れば、軍需企業需要の縮小時に、製薬企業需要の拡大が起きているということになる

あるいは軍需企業と製薬企業の共有指針の存在や、相互補完性などの想定も可能である

 

理学においては過去の推論を織り込んだ分析計画策定することも重要である

2022-11-24

日本代表勝利したらそりゃ共産党愚痴るだろう

日本代表が勝ったら内閣支持率上がる

ニューススポーツで埋め尽くされて政治経済報道なんて脇に追いやられるし

それになにより、なんとなく目出度いってだけで現状肯定してもいいかなって気分になる

統一教会ニュースバリューとして価値が高かったのは他に視聴率が取れるネタがなかった面も大きい

ラグビーワールドカップでの日本活躍はてきめんに支持率に効いた

消費税増税なんかも霞んでた

今、日本国内で誰よりもワールドカップでの日本代表快進撃を願ってやまないのは、岸田総理だろう

2022-11-10

anond:20221110150434

いや、政党支持率内閣支持率ぐらい区別出来てくれよ

それは流石に頭悪過ぎ

2022-11-07

anond:20221107091959

内閣支持率は下がってるけど自民党支持率が下がらんからなあ

選挙期間外のアンケート無党派以外で回答する奴は固定層だから下がるわけがないけど

2022-10-16

anond:20221016120455

沖縄はともかく他は内閣支持率の低下に繋がっているか中道でも否定的だし左派でもないんじゃねーの

個人的には沖縄座り込みも、ひろゆきもどちらも言いたいことがあるからなんとも言えんな

2022-10-04

anond:20221004120922

低い支持率政権に影響がないわけではない。

支持率が低い」という前提がそもそも間違っているのだ。

世論調査で発表されている支持率は歪曲されている。

例えば

岸田内閣支持率42.7% 過去最低を更新 国葬・旧統一教会物価高が影響【JNN世論調査

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/168746?display=1

不支持率”は53.9%だった。

調査方法】固定・携帯電話による聞き取りRDD方式

全国18歳以上の男女2410人〔固定1019人,携帯1391人〕

有効回答1214人(50.4%)〔固定607人,携帯607人〕(59.6%)(43.6%)

無効回答を全部「支持」でカウントすれば

2410ー(1214x0.539)÷2410=73%

本当の支持率は73%なのだから政権が盤石なのは当たり前じゃん

anond:20221004181057

だって内閣支持率落ちたのは野党のおかげじゃなくて、

メディアのおかげでしょ?

anond:20221004120922

岸田政権支持率が急落でガタガタみたいな報道を目にするから支持率見てみたら40%台だった。

40%台だったら普通なんじゃね?

内閣支持率自民支持率を足して60以上だったら選挙に勝てるって言われてるのに、現状80以上じゃん(当分選挙ないけど)。

これでなんで支持率低下が騒がれるのか意味不明だわ。

2022-09-27

anond:20220927154655

hepoko_ks 法治国家やぞ。反対だからって国葬に殴り込みに誰が行くかよ。支持率を見てみなよ。国葬の代償はそれだよ

国葬を行った岸田内閣支持率29%

国葬を行わなかった鳩山内閣支持率20%菅内閣15%野田内閣20%

🤔

2022-09-18

野党議員総理になってほしい国民、あまりにも少なすぎる

次の首相は? 1位河野氏、2位岸田氏 毎日新聞世論調査

https://mainichi.jp/articles/20220918/k00/00m/010/158000c

1位河野太郎 87人(14%)

2位岸田文雄 60人(10%)

3位石破茂 33

3位高市早苗 33

5位橋下徹 30人

6位菅義偉 22人

7位山太郎 21人

8位小泉進次郎 14人

岸田内閣支持率自民支持率も急落したし次の総理候補野党誰か入ってるかなと思ったけど山本太郎しかいないんかい

泉や志位を挙げたのは10人未満で名前すら載せてもらえず

野党寄りの毎日調査でこれか…

2022-09-13

anond:20220913190331

まあそりゃそうなんだが、政権問題というより自民党自体問題なので内閣支持率より政党支持率が落ちるような問題だと思ったのだけどね

内閣だけ落ちて政党支持がここまで盤石だっていうのは驚いた

もしこの問題でも30%切らないようなら、今後も自民与党でなくなる可能性は限りなく低そうだ

自民政党支持率全然落ちてこない件

統一問題&値上がり&五輪汚職コロナ放置で確かに内閣支持率はずいぶん落ちた(それでもまだ40%とかあるが)

はてなも5ちゃんツイッター自民悪口であふれている

なのに、NHKでも朝日でも自民党の政党支持率が高止まりしたままだ

さすがに統一であれだけの闇深さを見せつけられれば、自民支持者も疑問に思い無党派に変わる人たちが多く出るのではと思っていた

自分最初の予想では早期収集に失敗すれば2~3割の支持者は逃げる(政党支持率40%→30%)予想だったから大外れ

内閣支持率なんて菅→岸田がそうだったように人さえ変えればまた元に戻る程度の指標から、あまり自民自体の抜本改革(できれば解体)につながるようなものじゃない

これ以上落ちても次期首相河野が担がれる確率が上がるくらいだ

どうしてここまで政党支持が落ちないのか、別に立憲や維新鞍替えしなくても距離を置く人たちですらほとんどいないのか、理由がわからずに困ってる

もし、誰かその原因について考察した信頼性のある記事を知っているなら読んでみたいから紹介してほしい

岸田内閣支持率急落の理由

安倍さんが亡くなって再登板がなくなったから、マスコミ安心して叩き出したからって説をみたけど本当かよw

2022-09-12

次の総理は誰になるんだろうか

無能岸田は円安特に対策しないか内閣支持率は下がる一方だろうし、今後3年は衆議院選挙参議院選挙もないとはいえ、まあ例えば岸田総理病気事故で退任する可能性とかもあるから、何よりこの事は「安倍よりマシ」ってだけで、無能なのは変わらないので、もう先も見えてきたから変わってほしい。

松野官房長官→ここ10年でもっと存在感のない官房長官だしないだろう

茂木幹事長→地味に自民党の最大派閥から割と強力な候補なんだが、とにかく性格に難もあるし不祥事も出てきそうだしヤニカスだし、あまり党内で人望がなさそうではある

萩生政調会長統一教会問題事実上失脚

外相→岸田派No.2だし割と可能性高いか

野田聖子→夫が893から無理

高市早苗安倍いなくなったしもう後ろ盾いから無理だろう

河野太郎→有能だけどエゴサして公式垢でブロックするケツの穴の小さい人間が国のトップでいていいとは思えない

恐らく今後1-2年もし岸田がやめたら茂木、林、河野高市あたりが総裁選出馬して、林か河野が争う感じだと思われる。

2022-08-09

安倍ちゃん思ったより人望無かったね

内閣支持率はそこそこだったんだから国葬賛成が上回るかと思ってたんだが、そんなことなかった

anond:20220809115206

内閣支持率もそんなに変わってないしそんなもん

2022-08-08

1998年小渕内閣以降の内閣支持率と時事トピックス(24年分+今月分追記)

何やったのか当時の反応を含め記憶曖昧なので内閣支持率を元にトピックスを書きだした。

先月末に同様の記事を書いたが今月大幅に支持率が下がったので追記して記載

毎月のNHK世論調査数字使用

前月と比較して7%以上内閣支持率の増減があったときのみ書き出した。

最初は5%増減で書こうとしたけど時事を調べるのが面倒で無理だった。

トピックス以外の雰囲気を掴む為、次のようなものも合わせて記す。(適当に作った)

支持率上昇率=(前月より5%支持率が上昇した月数)/在職月数
支持率下降率=(前月より5%支持率が下降した月数)/在職月数


元増田が小渕氏から書いてるので小渕内閣から

以下、当時の支持率数字と()内の数字が前の月との増減値。

小渕恵三 在職期間:1998.08~1999.03 1年8ヶ月 就任時:37% 退任時:35% 最高:53% 最低:20%

支持率上昇率:15.0%   支持率下降率:20.0%

森喜朗 在職期間:2000.04~2001.04 1年1ヶ月 就任時:39% 退任時:7% 最高:39% 最低:7%

支持率上昇率:23.1%   支持率下降率:46.2%

小泉純一郎 在職期間:2001.05~2006.09 5年5ヶ月 就任時:81% 退任時:51% 最高:85% 最低:39%

支持率上昇率:18.5%   支持率下降率:21.5%   ※2001.09 アメリカ同時多発テロ

安倍晋三 (第1期) 在職期間:2006.102007.09 1年0ヶ月 就任時:65% 退任時:34% 最高:62% 最低:29%

支持率上昇率:16.7%   支持率下降率:41.7%

福田康夫 在職期間:2007.102008.09 1年0ヶ月 就任時:58% 退任時:20% 最高:58% 最低:20%

支持率上昇率:8.3%   支持率下降率:25.0%  ※2008.09 リーマンショック

麻生太郎 在職期間:2008.09~2009.08 1年0ヶ月 就任時:48% 退任時:15% 最高:49% 最低:15%

支持率上昇率:8.3%   支持率下降率:41.7%

鳩山由紀夫 在職期間:2009.102010.05 8ヶ月 就任時:70% 退任時:21% 最高:70% 最低:21%

支持率上昇率:0.0%   支持率下降率:75.0%

菅直人 在職期間:2010.06~2011.08 1年3ヶ月 就任時:61% 退任時:18% 最高:61% 最低:18%

支持率上昇率:14.3%   支持率下降率:42.9%   ※2011.03 東日本大震災 この月世論調査なし。 2011.02 21% 2011.04 27%

野田佳彦 在職期間:2011.09~2012.12 1年4ヶ月 就任時:60% 退任時:20% 最高:60% 最低:20%

支持率上昇率:0.0%   支持率下降率:31.3%

安倍晋三 (第2期) 在職期間:2013.01~2020.08 7年8ヶ月 就任時:64% 退任時:34% 最高:66% 最低:34%

支持率上昇率:15.4%   支持率下降率:21.5%  ※2019.12 コロナ中国で1例目発生

菅義偉 在職期間:2020.09~2021.09 1年1ヶ月 就任時:62% 退任時:30% 最高:62% 最低:29%

支持率上昇率:0.0%   支持率下降率:23.1%

岸田文雄 在職期間:2021.102022.08(継続中) 11ヶ月(継続中)  就任時:49% 退任時:-% 最高:59% 最低:46%

支持率上昇率:9.1%   支持率下降率:18.2%  ※2022.02 ロシアウクライナ侵攻開始

内閣支持率の出典

https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/1998.html

2022-08-05

改造が行われる背景

内閣改造は通常、新内閣発足後1年ほど経過したときに、国務大臣の相当数を一度に入れ替えないしその担当を替える(横滑りさせる)ことが多い。

内閣改造が行われる背景としては次の3点が挙げられる。

第一に、

内閣総理大臣国務大臣任免権を行使することにより、そのリーダーシップを維持拡大し、政権基盤強化を図るためである内閣総理大臣がより適当考える人材を登用し、あるいは適所に配置換えし、後継者重要ポスト処遇し、与党内のライバルを閣内に取り込んで反対行動を封じるなど、内閣行政遂行能力を向上させるとともに、人事によって自らの政治力を高めることを目的とする。

第二に、

閣僚が同じ人物のままではマスコミを通じて国民からマンネリ感を持たれて社会に閉塞感が漂っている場合は、内閣改造を表明することで、どの与党議員閣僚入りをするかなどをマスコミに予想させるなどして内閣への国民的注目を高めることで内閣刷新し、フレッシュ感覚国民アピールすることを目的とする。その結果、内閣改造すると、改造直後の内閣支持率が改造前より上昇する傾向がある。

第三に、

自由民主党長期政権下では内閣改造およびそれとあわせて行われる幹事長など党役員の交替は定期人事異動的な色彩が強く、慣習により漫然と行われてきた。ある程度当選回数を重ねた国会議員は、特に精通した政策分野などと関わりなく、とにかく大臣に任命されることを切望する、いわゆる大臣病にかかる。この大臣患者たちの不満に応えるため、自民党の各派閥は、改任の必要がないにも関わらず、組閣から1年ほど経過したあたりで大臣の顔触れを変えることを要求しはじめ、内閣総理大臣派閥の支持を得るためにこれを受け容れ、時機をみて改造を行うことが慣習となった。もともと替える必要性が低いため、適材を適所に配置するという気概は薄れ、派閥当選回数順に推薦した人物を漫然とはめ込む派閥順送り人事が横行した。このことはまた、大臣内閣官僚に対する指揮・管理機能形骸化し(「重要なことですので政府委員から答弁します」と国会発言した閣僚すらいた)、官僚機構政治に対する自立性が強いという状態をもたらしたともいえる。このような順送り人事に対する批判は強かった。

2022-08-04

結局、統一教会問題はうやむやになるよ

なぜなら乗り切れば自民党は盤石になるからね。

山上安倍統一教会につながりがあると”思い込んで”絶望し、殺すしかないという結論に至って殺害した。

世論調査で80%が調査必要と回答し、内閣支持率も下がり、安倍国葬賛成の割合も下がっており、

明らかに国民統一教会自民党との関係清算を望んでいる。

 

しかし、自民党はこれを乗り切れば「結局、テロを起こしたところで何も変わらない」という決定的な絶望感を国民に植え付けることができる。

今でさえ「声を上げたところで何も変わらない」という無力感学習させることに成功しているが、

さらにそのうえで、テロでも変わらないという絶望を植え付けられれば、数十年は安泰・最強でしょうよ。

 

結局、ここが日本分水嶺になるでしょう。

テロですら変わらない政治が、民主的建設的な話し合いで変わる訳ないわ。

2022-07-20

1998年小渕内閣以降の内閣支持率と時事トピックス(24年分)

何やったのか当時の反応を含め記憶曖昧なので内閣支持率を元にトピックスを書きだした。

毎月のNHK世論調査数字使用

前月と比較して7%以上内閣支持率の増減があったときのみ書き出した。

最初は5%増減で書こうとしたけど時事を調べるのが面倒で無理だった。

トピックス以外の雰囲気を掴む為、次のようなものも合わせて記す。(適当に作った)

支持率上昇率=(前月より5%支持率が上昇した月数)/在職月数
支持率下降率=(前月より5%支持率が下降した月数)/在職月数


元増田が小渕氏から書いてるので小渕内閣から

以下、当時の支持率数字と()内の数字が前の月との増減値。

小渕恵三 在職期間:1998.08~1999.03 1年8ヶ月 就任時:37% 退任時:35% 最高:53% 最低:20%

支持率上昇率:15.0%   支持率下降率:20.0%

森喜朗 在職期間:2000.04~2001.04 1年1ヶ月 就任時:39% 退任時:7% 最高:39% 最低:7%

支持率上昇率:23.1%   支持率下降率:46.2%

小泉純一郎 在職期間:2001.05~2006.09 5年5ヶ月 就任時:81% 退任時:51% 最高:85% 最低:39%

支持率上昇率:18.5%   支持率下降率:21.5%   ※2001.09 アメリカ同時多発テロ

安倍晋三 (第1期) 在職期間:2006.102007.09 1年0ヶ月 就任時:65% 退任時:34% 最高:62% 最低:29%

支持率上昇率:16.7%   支持率下降率:41.7%

福田康夫 在職期間:2007.102008.09 1年0ヶ月 就任時:58% 退任時:20% 最高:58% 最低:20%

支持率上昇率:8.3%   支持率下降率:25.0%  ※2008.09 リーマンショック

麻生太郎 在職期間:2008.09~2009.08 1年0ヶ月 就任時:48% 退任時:15% 最高:49% 最低:15%

支持率上昇率:8.3%   支持率下降率:41.7%

鳩山由紀夫 在職期間:2009.102010.05 8ヶ月 就任時:70% 退任時:21% 最高:70% 最低:21%

支持率上昇率:0.0%   支持率下降率:75.0%

菅直人 在職期間:2010.06~2011.08 1年3ヶ月 就任時:61% 退任時:18% 最高:61% 最低:18%

支持率上昇率:14.3%   支持率下降率:42.9%   ※2011.03 東日本大震災 この月世論調査なし。 2011.02 21% 2011.04 27%

野田佳彦 在職期間:2011.09~2012.12 1年4ヶ月 就任時:60% 退任時:20% 最高:60% 最低:20%

支持率上昇率:0.0%   支持率下降率:31.3%

安倍晋三 (第2期) 在職期間:2013.01~2020.08 7年8ヶ月 就任時:64% 退任時:34% 最高:66% 最低:34%

支持率上昇率:15.4%   支持率下降率:21.5%  ※2019.12 コロナ中国で1例目発生

菅義偉 在職期間:2020.09~2021.09 1年1ヶ月 就任時:62% 退任時:30% 最高:62% 最低:29%

支持率上昇率:0.0%   支持率下降率:23.1%

岸田文雄 在職期間:2021.102022.07(継続中) 10ヶ月(継続中)  就任時:49% 退任時:-% 最高:59% 最低:49%

支持率上昇率:10.0%   支持率下降率:10.0%  ※2022.02 ロシアウクライナ侵攻開始

内閣支持率の出典

https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/1998.html

2022-06-30

anond:20220630234231

自民党がそんなに信仰されてるなら過去政権交代なんて起こらんし内閣支持率だってもっと高くなきゃいけないだろ

絶対野党批判しないってあたりそっちの方が信仰っぽい

2022-06-25

anond:20220625025545

この前世代別内閣支持率ツイート見たけど、

若者ほど低くて高齢者ほど高かったんだよな

リベラルが多いはずのはてブブコメ世界で、ちょいちょい「岸田は頑張ってる、岸田は嫌いじゃない」って出てくるの、答え合わせなんだわ。

2022-06-06

消費税引き下げじゃなくて社会保障費引き下げを主張しようぜ 改

消費税なんて下げた所でたか10%。

年収500万の人は税と社会保障費を引いてざっくり手取り400万。

50万貯金して350万使ったとして、100万が家賃で無税、食料品100万が8%、残り150万が10%と考えて年間23万の消費税負担

一方社会保障費は介護保険込みで年間70万円以上の自己負担

しかもですよ、会社負担も有りますから実際の負担は140万円以上です。(会社にとって社会保障費の会社負担分は人件費と同じ)

ワーキングプアとされる年収200万程度の独身場合どうでしょうか?

実は年収500万とほぼ同じ割合徴収されます

税と社会保障費を引いて手取り163万程度。貯金ゼロと見て家賃60万が無税、食料品50万が8%、残り53万が10%で年間10万足らずの消費税負担

一方で社会保障費は28万程度。会社負担を入れると56万円。

累進課税とか応分負担は完全無視

これは現役に対する懲罰といってよいレベルでは?

額面の約3割が保険料。これを半分にした方が間違いなく現役世代はいい。

会社負担社会保障費が浮いた場合、間違いなく給与還元されます。(還元されない場合労組が黙っていないでしょう)

半分にする根拠もある。現在年金受給している老人は額面の1割程度しか払っていません。

世代間の公平性という錦の御旗があります

なお健康保険の推移は以下のリンクをご参照。当初比約3倍の爆盛りでございます

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat330/hokenryouritunohennsenn/

日本制度では消費税減税なんて現役世代にとってインパクトが少ない。

一方で社会保障費は尋常ではない重さがあり。

なのに~な~ぜ~歯をく~いしば~り~

きみは~耐えるのか~

そんな~にして~まで~

ちょっと理由を考えてみる。

第一会社負担社会保障費を理解していない人が多い。

源泉徴収という悪魔が作った統治制度に飼いならされているわけですね。

一度起業してみるとわかりますが、自主的税金を納めるのと、最初から天引きされているのでは痛税感が違います


第二に、消費税減税は日本の老人に極めて都合の良い話だから

老人は収入が少ないので社会保障費の負担が極めて軽く、大きな受益をしています

しかし、消費税だけは逃れる事ができません。

日本という国の制度上、極めて優遇されている老人世代ですが、消費税だけは現役世代と同列なのです。

我ら特権階級たる老人、なぜ現役などという平民どもと同列にされねばならんのか?は冗談としても、消費税が老人にとって目の上のたんこぶである事は事実です。

そしてむっちゃ数が多い。もう日本の4割は老人です。

なお選挙権の無い子供がざっくり15%ほどいるので、実質的日本支配者は老人と言って良いでしょう。


第三に社会保障費の増額は国会の決議が不要

消費税を上げる時、散々揉めたじゃないですか。

内閣支持率も下がるし、野党にガン詰めされるしで政治家としてもやりたくない件なんですよ。

しか社会保障費の増額は国会の決議不要です。上げるよ~で終わり。

そして源泉徴収に飼いならされる豚どもは、自分の首が締まっている事にも気づかないわけです。

支配者にとっても、極めて都合の良い話ですね。

源泉徴収理解していない飼いならされた豚が、老人と野党政治家に踊らされて消費税減税を叫んでいるという話。

何が自分にとって得なのか?考える知性も無く、ただ大きな声についていくだけ。

いやぁ滑稽ですね。飼いならされるってこういう事だなって思います


現役が主張するなら社会保障費減、あるいは消費税増税からの現役世代への給付社会保障費削減ですよ。

生活保護障害者増税給付を増やしてやれば何も問題ないでしょう。

老人だってマクロスライド(笑)が有りますし、本当に困れば生活保護でも受けてください。

もしくは、社会保障費増額には国会の決議が必要になる制度改革です。

日本では弱者に寄り添うとされるリベラル消費税減税を叫んでいて意味がわかりません。

真の弱者は働けど楽にならずの現役世代でしょう。

老人からキッチリ税金を取れて、現役には恩恵のある消費税維持(あるいは増税)と社会保障費の削減を求めていこうぜ。

一度投稿したけれど、家賃無税を計算していなかったかちょっと修正したよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん