「内閣人事局」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 内閣人事局とは

2021-07-02

やまもといちろう氏の土地取引規制擁護擁護になってない件 (前半)

山本一郎氏が重要土地取引規制法の擁護をしているが突っ込みどころしかない文章で驚きだ。これ本当に隊長が書いたの?

釣りかと訝るぐらいだ。特に後編はヤバいよこれ。プリントアウトして病院に行った方がいいレベル

前編 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84444?imp=0

後編 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84445?imp=0

不動産移転登記認識おかし

例えば前編の4頁では故人が不動産を取得したという例が書かれていて理由を「売買を仲介した地元宅建不動産業者が本人確認を充分に行わなかったので売買時の登記変更がそのまま通ってしまった」と推察している。

だがこれは一発でおかしいと気が付く話だ。不動産登記しないと所有権移転しない。そして移転登記をするのは安い物件なら本人の事もあるが、通常は司法書士だ。

ところで登記をする時に必要本人確認書類ってなんだったろうか?実印印鑑登録証明書である契約書に双方の実印印鑑があり登録証明書が添えられていないと法務局受理しない。

印鑑登録印鑑登録証明書を発行するのは市区町村役場で、身分証明書を求められる上に役場管理している住民台帳と照合される。とっくに逝去した故人名義で移転登記するというのは難しい。

一方、これが「故人名義のままになっている」ならよくある事例だ。相続登記せずにほったらかしの物件なんていくらでもある。この場合でも法的には所有権相続人に移っているので故人名義のまま売却して登記するのは無理だ。一度相続登記してからになる。

まり故人が取得した事が明らかなら公文書偽造行使も明らかだ。告発した方がいい。

そもそもこれは隊長が見つけた事例なの?誰かから二次情報なの?後者ネット情報だったらライターとしてかなりマズイ記事を出したことになるのだが。

登記デジタル化されてるが?

登記はとっくにデジタル化されていてどこの登記からでも不動産法人登記簿見れるようになってるでしょ?それ以前は管轄法務局調べて現地まで行く必要があった。これの導入時、資金負担として手数料が爆上げされたがそのままになっている。

 

もう一つデジタル化されているのが市町村。ここは固定資産税徴税の為に法務局と繋がっていて登記いじれば新たな所有者に請求が行く。当然税務署とも繋がっていて申告しない売主には税務調査が行く。売主は所得税分離課税義務があるからであり、買主は不動産取得税を市区町村徴税される。

先ほどの故人所有不動産の例でも法定相続人名義で固定資産税督促は行われる。相続人が仲違いして揉めてる場合には相続人毎名義での請求って形にもしてくれる。そういう柔軟な運用できるデータベースになってるわけよ。デジタル化されてるじゃん。

市町村事務所の督促のお支払いにはコンビニ払いやペイジーネットクレジット決済もご利用頂けます。うん、デジタル化されてるね。

この法案が求めてるのって、総理大臣権限市区町村土地利用台帳データを見せろと請求出来るって事でしょ?デジタル化云々では全くない。

 

ちょっと脱線するが土地使用法を変更するとそれも見つかって連絡来るし税率上げられるよ。正月セスナ機とかがブンブン飛んでるんだけど気が付いてる?あれって正月航空写真撮って土地用法が変わってないか調べてるのね。

よく自治体公有地で畑やって更地に戻せって言われるって事があるんだけど、それもこれのせい。因みに公有地勝手に畑作やる人出るのは藪の問題が原因なのね。空き地放置して藪化すると蚊が出る。だから近所の人間草刈りしてくれと請願するんだけどずれ込んで秋とかにやられても意味無い。仕方ないから近所の人間勝手草刈りやる。重労働だ。

こういう場合に一番いいのが畑やる事で、ホムセンとか農協で土買い込んで近所の人間共同で耕してやると雑草は生えない。おイモも穫れる。ジャガバタおいしい。でもやがて役所土地利用調査で耕作してるのを見つける。他人土地で畑やる場合地上権の設定が必要固定資産税も発生するのね。で役所に「止めろ戻せ」と言われる→「草刈りしないからだろ」と揉めるのね。

線路内を耕作しないで下さい。名古屋鉄道」の面白画像も多分これ。遊休側線なんかを土被って藪になるまで放置してるので「だったら線路脇を畑にしてやらあ」こういう背景かなと思う。

そもそも外国人外国法人の取得を禁じる条文が無い

隊長法案読んだのだろうか?この法には「外国人外国法人の取得を禁じる」なんて条項どこにも無いのだが?外国人を示す箇所すらない。

それなのになんで隊長中国人の事ばかり書いてるかっていうと、この法案対馬が危ない水資源が危ない!っていう一連の産経キャンペーンが発端だからでしょう。このキャンペーンに乗ったのは他にWILLとかの媒体だけしかない。そんなのを法案化したのだから隊長的に言えば香ばしい

で、外国人土地取得を制限したいんでしょ?そしたらその旨法に書かないと駄目だし法益が得られ無いのが普通だ。

法案外国人の事は書いてないのに運用外国人土地取得制限、そんな法律運用出来るのだろうか?そんな運用近代国家がして良いものなのか?

法案文言は無茶な立法を命じられた官僚妥当性がある内容に無理に落とし込んだ、そんな印象を受ける。この法案が「何がしたいのか、これで何が出来るのか判らない」と言われる所以だ。

土地取得を予め妨害する効果が無い

再度、隊長法案を読んだのだろうか?この法には土地取得をさせないという効果が無い。

 

うん、収用や売買契約差止め、取消の効果はない。収用委員の事は書かれているが、損失補償に収用委員の採決利用できるよというだけ。だからわざと土地を購入する→アヤシイ行為を行う、或いは工作物を建造する、政府が止めろというような商売を考えて理由書を提出する→止めろ命令が出る→機会損失弁済を国家請求する、というハックも可能だ。

この法で何がしたいの?立法意図保護法益制限したい行為は何なの?と言われる所以だ。

DQN議員立法レベルの閣法で溢れる日本未来

ちょっと立法の基礎をおさらいしよう。

立法は専ら国会議員がすると公民教科書的に思ってる人が多いが、これは誤りだ。これは議員立法という。立法される法律割合としては実は少ない。また衆議院での議員立法を衆法、参議院でのそれは参法という。

一方、内閣が提出する法案を閣法という。内閣といっても内閣の面々が法案を作るのではない。実際の行政を行っている省庁が立法改正必要だと考えて提出され審議される法案だ。業法などが多く、マスメディア経由では余り馴染みのない法律が多い。法案提出の権限は省庁ではなく内閣しか無く、内閣行政権力の権原であるので閣法というのである

日本での立法はこの閣法が断然に多い。提出数も成立数もだ。一方議員立法は何より成立の率がかなり低い。閣法が100%近く成立であるのに議員立法は5割に満たない。これは議員立法の信用が低い事による。それは何故か?

 

法律はそれだけでは何の意味も持たない。具体性が薄いからだ。法律が具体的に効力を得る為に立法後に政令省令が制定される。AAA法に対してAAA法施行令、AAA法施規則というのを後から役人が作る。これを委任という。

でもそれだと国会で成立した法律とまるで違う内容の政令を作ってしまう事が出来そうだ。政令委任する幅が大きすぎるとそうなる。

そういうのを白紙委任という。やってはいけない事である。その為に政令委任する幅を柔軟性がある限りでなるべく小さくして、更に付帯決議を付ける。ここに問題があって話し合ったか政令ではそこを踏まえるようにという命令だ。

閣法は実際に執り行っている行政法案を作るのでこの委任する内容、つまり政令の内容も最初から考えられている。だが議員立法はそうではないので信用が低く、リジェクトされやすい。(新しい内容を導入することが多いので拒絶されやすいというのももちろんある)。

 

もう一つは内閣法制局の存在である安保法制で騒がれたのに以後忘れてしまった人も居るだろうが、内閣法制局の役割憲法判断だけではない。

内閣法案閣議決定する事で国会法案が提出されるが、その前に内閣法制局に法案が提出され審査を通る必要がある。ここで審査されるのは憲法だけでなく他の現行法との齟齬が無いか立法意図法益がきちんと書かれているか?等が視られる。

この審査は相当に厳しく、法案作成官僚としてはかなり神経がすり減る仕事だそうである

また、内閣法制局は内閣から独立した機関であり、故に同時に法案作成省庁から独立していた。(過去形)だから閣法は法制局の審査を通っているのでこの時点でヘボじゃないとお墨付きがあるのであった(過去形)。外国人権利行為制限する意図法律だが法案には書かれていないなんて事は無いという事である。(あった。過去形)。

だが内閣法制局は今では内閣から独立性を失い傀儡となり、内閣が推す法案なら何でも審査が通るようになっている。閣法だからヘボじゃないとは言えない状態になった。

 

更に内閣人事局である。これの設立運用により官僚公共心良心に基づく仕事というのは出来なくなった。無茶クソ法案を出せと言われたらその通りにしなきゃならない。意見すれば左遷決定である。ここが2014年設立されて以後、行政の腐敗、独走を抑えるという本来目的が履行された事などありはしない。腐敗の大本であり官僚ポピュリスト政治家田舎キャバクラみたいな茶坊主接待する為の装置しかない。

こうして閣法はDQN議員立法より品質が優るとの保障は無くなってしまった。

 

隊長外国人の事が書かれていない法案擁護に、外国人行為規制の意義を唱えているのだがそこにおかしさを感じないのだろうか?立法意図に書かれていない事は政令委任されてはならない。規制内容が書かれず政令に丸投げ委任する法律先進国のものではない。それは2014年以前のDQN議員立法固有の特徴であったはずだ。なぜ書かれていない意図説明して平気なのだろうか?

 

TPP抵触する

日本批准したTPPには一歩進んだIDS条項がある。投資家VS国家補償スキームではなく障害となる法の改正義務がある。この点で外国人経済行為規制する政令が出来た場合撤廃義務が発生する。

但し中国TPPに参入していない。だから隊長中国の動きが云々というのではなく、豪州カナダニュージーランドシンガポール不動産投資の動向を書くべきだった。これら国家企業個人経済活動を阻害した場合、法を撤廃する義務が発生するからだ。

外国人特定経済行為をさせない法律は他にもあるのでその意図立法可能である

有名どころでは放送法だが、他にも内航船は外国人株主、外国資本が参入できない等の法規制がある。これらはTPP撤廃させられる可能性もあるが、人権環境安全保障であれは大丈夫であろう。

ならば若し本当に外国人外国資本土地取得により安全保障問題が発生するならその旨で立法すべきである。但し「特定アジアの害人だから」とか「産経キャンペーンで見た」とかのクソ馬鹿理由では駄目だ。

その為には立法事実が居る。なぜ立法事実を積まないのか?立法事実が積まれなきゃ法案意図はふんわりとしたイメージしかない。政令だって実効性があるものが出来るわけがない。

なのに隊長は後編3頁で「河川堤防外国人が」「送電線が!」「官邸に近い赤坂には中国人韓国人街がある!」「赤坂見附には中国銀行支店が!」と脳が蕩けたような事を羅列するのである。これよく書いたな。

こういうのをゆるふわクソ馬鹿イメージって言うんですよ。国会Youtube動画見て目覚めて立法みたいな事してて良い訳ないでしょ。その動画投稿者どうせ明日にはBANされてるから法案擁護Youtubeで目覚めた老人みたいな事書くなよ。サイレント脳梗塞起こしてないかこれ。おらオヤジ狩りしてる気分になってきたぞ。

あとこれWikipediaのこのページ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E6%B3%95 見て書いてない?なんかこの薄い記事に肉付けしてるみたいなんだよね後半の文章は。

産経キャンペーンと元非主流非実務家政治家政治ごっこ

一連の流れは産経が展開していた対馬が危ないキャンペーンに遡る。韓国資本対馬不動産取得してるって話だ。あそこは韓国人旅行者が多い。だがハワイ日本旅行者が多いから日系のお店は多いのだから危ないと言われても微妙な顔しか出来ない。

次は水が危ないキャンペーンで、水源地が中国資本に買われているというもの。これは水資源メジャーの事が問題化されていた頃でもあり少しバズった。

でもこれも微妙な顔しか出来ない。何故なら水源地から工業地港湾に運搬するコストがかかるからだ。鉄道が運搬してくれるのは契約した会社石油貨車だけで日本の急河川では船は登れない。河川には水利権が設定されている。

低地や扇状地で汲み上げしようとすると地下水規制にぶち当たる。これは日本工業化公害経験たからだ。こんな主張するなら利水権を持っている工場田んぼを買っているところが無いか探し方がよさそうだ。

そして産経は後に水道民営化法に反対しなかった。あのさ、水道業は地下の水管だけ所有してるんじゃないんだけど?ダム水路、水源地を丸々所有しているのだけど?

東京なら狭山湖っていうのがあって低地の真ん中に山の斜面とダム湖だけがあるっていう不思議な地形だが、ここは水道の為にこの山とダム湖が東京都所有となっている。こういうところの管理権を外資が取得するのには憂慮しないのか?因みにこのキャンペーンでは産経主催見学ツアー等も行われている。ところがNHKの他に朝日取材して「原野商法では」との一応の結論を出しているのに追撃しないのだ。登記簿取って相手取材、売主にもインタビューするってマスメディアにとって難しい話か?売主なんて多分沢山居るよ。山林なんだから。答えてくれる人は多く居るに決まってる。

 

長すぎた。後半 https://anond.hatelabo.jp/20210702180742

2021-06-15

anond:20210614235836

内閣人事局管理できるのは600人だから末端までは届かない。そもそも内閣人事権使って官僚を統制するのは、行政組織権力濫用を防ぐために必要。もしヤバい政治家権力濫用するなら、それを国民選挙で止めるのが民主主義国家なんだけど、選挙行かないからね。

2021-06-14

anond:20210614234808

事務次官以外の人事を大臣がやらなくなれば、官僚人事権のある官僚忖度するだけ

もし立憲が政権取ったときに、内閣人事局廃止したら、民主党政権のように官僚が言うことを聞かなくなる

2021-05-13

政府コロナ対策組織がわからない

とある中核市で働いている

うちの市は今年の4月からコロナ対策専門の部署を新設し、若手のホープと呼ばれるやり手をリーダーに据えて

ワクチン接種、PCR検査、療養施設の確保等の事務を一元化して作戦立案及び遂行を担うこととなった

翻って政府である

同じ公務員として見てみて、政府の中でコロナ対策指揮系統がどうなっているのかさっぱりわからない

ただでさえ厚労大臣コロナ担当大臣ワクチン接種担当大臣職務が3人に分散してる上に

それ以外にも官房長官が指示を出してみたり急遽自衛隊出張ってきて防衛大臣まで絡んできたりどこがイニシアチブを取ってるのか本当にわからない

自衛隊、結局旅行会社人材派遣会社に投げるのならそもそも最初から防衛省委託する必要なくない?

チケットぴあワクチン予約システム作ったけどそれこそあらかじめ政府が作らせておいて然るべきじゃない?

せっかく内閣人事局作って人事を掌握したのなら各省庁から腕利きを集めて内閣官房の中に対策チーム作ってそいつらにやらせりゃいいのに

強権を振るえるようにわざわざ作った部署の強権をこの非常時にマンパワーを集約させるために使わなくてどうするよ

首相補佐官やら内閣参与やらの役職そもそも思いつきを垂れ流させるためにあるんじゃないだろう

とにかく今の政府は表に出ている役職と実際物事を動かしている人物が全く一致してないと思われるケースが多すぎる

政策に賛成反対以前の問題組織として見ていてイライラする

イライラのあまり取り留めもなく書き殴ってしまった

イラ菅とガースーの違い

寺田学の回想なんかで、原発事故当時のイラ菅ぶりが、悪情報の報告を躊躇わせるような描写があったと思う。それでもイラ菅には内閣人事局は無かったし、有ったとしても官僚が悪情報を上げて飛ばされる心配をしたかどうかは相当怪しいと思う。

一方でガースーは自分の意に沿わない官僚左遷する事は自分で明言しており、そのせいで情報が入ってこなくなって正しい判断の妨げになっているという自縄自縛がある。

この内閣人事局という悪用しようと思えばいくらでも悪用できるパワーを、これから自公政権は遠慮なく使っていくだろう。実に暗澹たる気持ち

2021-02-23

官僚に対する政治家支配

今をときめく(皮肉総理が主になって、政治家による官僚支配を進めてきたことの弊害が、問題となりつつある。公文書の廃棄・偽造から総務省接待問題に至るまで、この数年の政権の腐敗問題は全てこれに端を発していると言って過言ではない。

だが忘れてはいけないのは、これは全て

 「聖域なき構造改革」(小泉内閣

 「政治主導」(旧民主党内閣

 「内閣人事局の設置」(第二次安倍内閣

…といった過程を経て、官僚支配こそ悪の根源とばかりに公務員叩き執拗に繰り返す政治家喝采を送ってきた国民自身選択の結果だということである。ここで勘違いしてほしくないのは、「公務員を叩いて弱体化したか政治家暴走している、公務員の力を復活させよ」と言いたいわけではないということだ。

自分に見えている側からしか断言的なことは言えないので、あくま限定した意見しかないが、行政については「叩かれたから弱くなる」なんていうことは特にない。その結果大幅に予算人員が減らされ権益が低下すれば別だが、どうせ誰かがその仕事をやらなくてはならないなら、金も人もそうそう減らせないのは自明のことだからだ。

ただ、「自分たちを叩いて人気が出る人を喜ばすのは嫌だな」ということだけははっきりしている。ならば、なるべく叩かれないよう外面を整え、偉そうに指示する人に責任を被せられるような体裁に仕立てて、その上で自分たちが力をふるう余地だけは確保することに最大限の労力を使うのが最善ということになる。そして、そのためには「政治家に正しい情報提供しないこと」が重要になってしまう。こうして、膨大な労力が、極めて無駄なことに投下され続ける現象が生じる。

人気取りをする人に正しい情報提供しても、それを人気取りしか使われないなら害にしかならない。だから情報隠蔽は政官いずれにおいても重要課題となる。政官は同床異夢とは言いながら、国民に対しての振舞いにおいては似た姿を見せる。ところが、情報公開から得られる利益規準が異なるため、あるとき官僚が突然「正直に情報を公開」して政治家が「慌てる」ように、両者の仲は特によいわけではない。ただし、そうやって事態が表に出る段階では、すでに手打ちが始まっている。事態国民の眼には見えないところで、収拾されてしまい、その構造は温存され続けるのだ。この構造、結局誰も得をしていないのではないだろうか。

もちろん、政と官の間には、緊張関係必要である。ただ、個人的には、それが空転するような無駄な労力の投下にならないでほしいと願っていて、そのために重要なのは政治家の選び方を変えるべきでは?ということだ。現状の問題の大きな部分は、この高度に複雑化した社会において、「官の人材能力」に比べて「(二世三世頼りの)政治家人材能力」が非常に劣っていることにあると思う。その原因は、官と対等に議論できる政治家でなく、毛並みがよかったりむやみに官を叩いて人気を博すれば二選・三選できる現状の「選挙」が糞システム過ぎるのではないかということなのだ。考えてみてくれ。最近政治家の顔ぶれを。あれが本当に「国民代表」として、厳しく選抜された能力集団である官僚とまともに「議論」が交せる人だろうか? なんで政治世界が「人脈」とか「長老支配」とかが跋扈する体育会系世界で、自浄能力がないのか。なんで日本の政治家だけあれほど「発信力」がないのか。もちろん、似たことは世界中で起きているわけだから日本システムが悪いとか出羽守をしたいわけではない。ただ、選挙制度アップデートできれば、上記のような問題はかなり解決に向かうんじゃないか(言い換えればそれは即、政治家の顔ぶれをかなり挿げ替えることにつながるわけで、決して簡単な話ではないのだが)ということが言いたかったのだ。

これが難しいとすれば、第二案は「党の勢力に比例した内閣大臣ポスト配分の義務化」言い換えれば「一定以上の勢力政党全て与党」策だ。これだけで、国会効率化と活性化情報の透明化、権限分散国民政治関心の高まりを全て実現できるナイスアイデアだと思っている。もちろん、閣内の意志統一が難しくなるなどの問題は想定でき、たとえば国難の際にどうするか、などの問題も考えられるが、それは現在自公政権でも同じであるし、そもそも国会自体が多数政党により運営されていながら日本と言う国家安定的運用できているのだから、言うほど現実的には問題ないと思う。何より、国対政治よりもはるか政党同士の駆け引きは「見える化」するし、現実の国の施策として各党の主張も「見える化」されるわけだから国会における白々しく無駄な論戦もかなり減らすことができ、官僚負担も大きく減るのではないか。ぐちゃぐちゃ政策文句を言われ続けるくらいなら、予算を与えて省庁を一個任せればよい。えんえんと言い逃れ無意味答弁書作成させて誤魔可し続けるより、ずっと効率的で透明である

いずれも簡単な話ではないが、たたき台提案として、どうか。

2020-12-28

anond:20201227202302

安倍政権が他に類を見ないほど外交上手であったのなら彼が最長政権を維持できた理由説明できるかもしれないが、別にそんなことはなかった。

また、増田自身が「民主党(含む野党)がだらしないから」という論に安易に乗ってしまっている気がするが、安倍政権が時々失敗していたなら、適切な外交政策を打ち出して勢力を伸長する党がその間現れなかったことも不自然である安倍外遊に力を入れていたことは事実だが、対露外交の失敗は増田の言うとおりであるし、ヨーロッパアフリカに対する中国の派手な外交と比して世界の地勢に橋頭保を築き得たというほどのことはなく、彼方の首脳陣との間に個人的信頼関係を築くこともできていない。またアメリカイスラエルに寄り過ぎて、中東関係では初歩的なやらかしもしている。そもそも身近なアジアにおいても、対韓国では朴大統領との間で交渉を進めた結果、逆に文政権の成立に手を貸したようなもので、文政権成立後何もできていないし、北朝鮮にはトランプから「口を挟むな」とでも言われたのか、結局あれほど課題課題だと言いながら8年間何もせず、できなかった。つまり安倍政権外交評価された」という主張自体事実ベースで見れば成り立たず、実体はただのイメージ論に過ぎない。

よって、安倍政権が例を見ない長期政権を築き得た理由ファクターXは、これまでの政権とは全く違う、別の部分にある。では、安倍政権がやった、そしてほかの政権がやらなかったこととは何か?

私見では、それは人事統制・情報統制の2点だと思う。内閣人事局による官僚支配、そして、徹底的なメディア管理だ。

2014年に設置された内閣人事局は、菅官房長官安倍総理による官僚支配象徴である。これは、安倍政権の、それ以前の政権とは全く違う性質象徴する。モリカケ問題はその象徴の一つに過ぎない。

一方のメディア管理については、NHKへの露骨圧力問題総理就任前の2005年番組改編問題からまり会長経営委員会自己人脈の人間を多数送り込むなど)をはじめ、強権的な体質を隠す気もない。世界報道の自由ランキングでは、民主党政権の3年間(2009~2011)は17位、11位、22位だったが、安倍政権2012からは53位に急落し順調に低下。現在は安定して60~70位をキープする、先進国中最低水準の有り様である

正直な話、第二次以降の安倍政権象徴するのがこの2つで、この2つを欠いたらあの長期政権は成立しなかったというのが最も正しい判断だろう。

では、「そんな簡単なことを、なぜ他の政権はやらないのか?」という問いがあるかもしれない。それだけのことで長期政権が取れるなら、みんなやればいいのでは? これに対する答えは極めて簡単で、そんな恥知らずな真似は普通できないから、ということに尽きるだろう。議院内閣制における官僚支配民主主義国家での報道支配は、いずれも政治運営上のタブーであり、これをやれば、誰も政権に歯止めをかけることができなくなり、確実に国家は衰退・弱体化する。それをやったのが安倍晋三という人間である国民が彼を選んだという説明も、本来微妙に怪しい。国民はまさに彼を選ぶしかないと、この8年思わされ続けてきたのだから。ただ、そのメッキはコロナで脆くも剥がれ落ちた。「これは自分の手には負えないこと」と引き際を見極めた逃げ足はさすがである。後始末のような面倒は、部下の汚れ専門の実務家に任せればよいと考え、ことが済めばのうのうと再登板の心づもりだろう。ひょっとすると、東京五輪を再登板舞台とさえ考えているのかもしれない。

2020-09-14

菅さんそれから内閣府について

例え首相になっても菅さん永遠に安倍さんの部下だろうし、摂関政治想像してしまう。病?に倒れた結果又はポピュリズム層も叩き上げ菅さんなら納得するだろうという読みから摂政とも言えるか?

実際現役時代にそこまで成功していたわけでもないだろうに踏襲したところで、と思う。

そして安倍さんの頃も安倍さん自身国民に対する意志は見えなかった。全て誰かに言わされている操り人形しか見えなかった。

とすると、操っていたのは?

原稿を練っていたのは内閣府の誰かだろう。安倍さんの頃の内閣府安倍さんに逆らえなかったと聞く。ところで朝日新聞でも見るように官僚内閣意見は反対となることも多いらしい。そんな中で内閣にいられるのはよほど内閣府意見が合う人だ。なぜ意見が合うのか。ひとつにはそうした方が評価されるからだろう。

ところで、内閣内閣人事局を作ったのは、建前上は自分利益だけを優先する各省主体の縦割り行政を糺すためだったかと思う。

ところが、それで自分利益を優先する内閣府官僚に操られるようでは元の木阿弥では?

まぁ国民利益より自分利益を優先する官僚というのがいれば、の話だが。

なお、この話はあの程度の演劇しかできない政治家より、当然官僚の方が頭が切れるだろうという、不敬な前提を基にしている。

2020-09-13

反対する官僚左遷する自民党政権批判してる人が民主党でも批判してたのかが気になるが

内閣人事局という制度問題なわけではなくアベやスガの人格問題なだけで

まっとうな人格枝野岡田運用するなら忖度えこひいきのような事は怒らず全く問題ないんやろなあ

尖閣釈放も地検忖度したわけではなく大店法改正時に通産官僚イオン関連会社役員兼任してもお仲間優遇には当たらないと

https://www.j-cast.com/2009/02/10035695.html

民主党鳩山由紀夫幹事長2009年2月9日大阪市内で行われた関西経済同友会会合で講演し、政権交代後の政府人事について「(各省庁の)局長クラス以上には辞表を提出していただき民主党が考えている政策遂行してくれるかどうかを確かめたい」と述べ、民主党政策に賛成する場合のみポストに任用する、事実上の「踏み絵」を検討していることを明らかにした。

2020-09-05

anond:20200904211937

モリカケ問題って要は文書主義蔑ろにし、自殺者を出してまで

忖度するようになるほど内閣人事局官僚を掌握したってことだよな

官僚を掌握したこと仕事スムーズに進むようになったとか

内部的には絶対あるはずなんだけど、極右雑誌意外のマスコミ肯定的に語られることはないんだよ

2020-08-29

安倍の残したもの

1. 内閣人事局

忖度元凶と言われているが、高級官僚出世のための政権へのおもねりも、安倍政権が長期的であったことに担保されていた。次の政権が流動的になる可能性があるなかで、官僚たちは誰に尻尾を振っていればよいのか、安倍政権時代に登用された官僚と次の総理大臣との軋轢が起きないか官僚人事に混乱を来たすことは必至。

2. 官房機密費

ネトサポ資金源であったとして、安倍個人崇拝に傾きすぎ、この辞任騒動教祖が辞めるというので末端はバラバラ時間とカネをかけて作り上げたネトサポシステムは、指導者層にはカネが回るが末端には虚栄心を与えるのみの形。カネには色はつかないが、次の総理大臣が末端の心を支配できるか非常に疑問。

3. 小選挙区制

安倍発明ではもちろんないが、安倍政権を長期化させた最大の原因。与党第1党地滑りで大勝する、この構図は恐らく誰がやろうがそうそう変わらない。日本二大政党制に失敗し続けているし、二大政党制が完全に成立するには、早くても10~15年はかかるだろう。つまりは次の政権選挙は盤石、選挙で勝てば自民党内の勢力争いはどんどん有利になる。

まとめると、長期政権となるシステム長期政権を前提としたシステムを、次の総理大臣は乗りこなせるのか?

2020-08-28

安倍自民政権でやったこと一覧

消費税8%引き上げ

就任早々尖閣漁業権をタダで台湾譲渡

兵器リボ払いで購入(5兆円)

小笠原サンゴ密猟問題放置

三党合意であった議員定数削減をせず

GDPマイナス6.8%という東北大地震並のGDP減少を叩き出す

GPIF戦争株を購入して支える

防衛省機関銃米国10倍の値段で調達

粉塵吸って機能停止に陥るオスプレイ1機200億(適正価格の倍の値段)を17機も買わされる

F35戦闘機報告書で未解決欠陥966100件以上は安全に関わる重大欠陥→政府100機追加購入

政府 戦闘機F35Aを1機あたり40億円割高で調達

政府統計 全体の6割強が不適切

加計学園問題

日本年金機構個人情報125万件流出

共謀罪強行採決

働き方改革裁量労働制不適切データ

森友問題公文書改ざん発覚

安全保障関連法強行採決

内閣人事局官僚奴隷化

特定秘密保護法強行採決

出入国管理強行採決

水道民営化強行採決

カジノ法案強行採決

国税庁委託先がマイナンバー個人情報70万件漏えい

非正規雇用者 10人中4人に増加 年収200万円未満75%

年金受給開始年齢選択肢 70歳以上まで拡大へ

出生数86万人に

マイナンバー法案

マイナンバー、全口座と連結 政府検討 義務化へ法改正

通信傍受法

自衛隊日報隠蔽

定年延長問題

安倍首相桜を見る会」に公費5000万円 予算の3倍

桜を見る会 野党議員資料要求当日にシュレッダーで名簿廃棄

大量に国債発行して日銀日本株半数以上買わせる

慰安婦事実上強制連行だと認めてしまった

種子廃止

北方領土献上+3000億円渡す

中国尖閣諸島への領海侵犯を許しまくる

コロナがわかってたのに春節時に中国入国拒否せず

500億をかけてカビマスクを配布

アベノマスク製造してお友達税金をばらまく

持続化給付金の際にお友達ににばら撒く

医療費に回さずGOTOヘルキャンペーンバラマキ+コロナ拡大

レジ有料化

海外へのバラマキ60兆円

消費税10%でGDPマイナス7%、コロナGDPマイナス27.8%

アメリカ不平等条約日米デジタル貿易協定を結ぶ

GAFA税金をかけられない不正してても追求できない)

じゃあ安倍政権を振り返ってみるか

2013年

アベノミクス提唱

東京五輪招致決定

消費税率8%への引き上げ決定

特定秘密保護法が成立

2014年

武器輸出三原則廃止

内閣人事局を設置(官僚人事を掌握)

2015年

学習指導要領改訂で「道徳」が教科に

安保法制が成立(集団的自衛権行使可能に)

TPP交渉合意

改正公職選挙法が成立(選挙権年齢が18歳に引き下げ)

慰安婦問題日韓合意

2016年

自衛隊日報隠蔽問題

カジノ法が成立

2017年

テロ等準備罪を新設

・森友加計問題

2018年

働き方改革関連法が成立

改正水道法が成立(水道事業民間委託可能に)

改正入管法が成立(外国人労働者の受け入れ拡大)

消費税率10%への引き上げ決定

2019年

新元号を「令和」と決定

日韓貿易紛争

桜を見る会問題

2020年

検察官定年延長問題

コロナ対策いろいろ

こんなもんか?

悲願の改憲はできず、東京五輪は延期もしくは中止、消費税増税アベノミクスが腰砕け、となると分かりやすい成果は残せなかったかなあ、という感想になるね。

国内では、内閣人事局の設置などで一強体制をつくりあげたものの、そのせいで子飼い政治家不祥事官僚による「忖度不正が続出しちゃって、やる気がなくなっちゃったのかな。

外交では、軍事的な束縛をとにかく緩めてアメリカ軍事行動に協力して褒められたい!というのが外交方針だったと思うけど、どうもアメリカにもロシアにも中国にも舐められてない?って感じがして、韓国みたいな弱いところにばっかり強く出て憂さ晴らししてたみたい。

うーん、アベノミクス最初のほうと働き方改革評価できるかな

2020-07-16

anond:20200716205816

内閣人事局あるから

忖度させ放題よ

加計桜にいつまでやってんだとか言ってた国民に何が言えるのかは知らんけどw

検察人事にも介入しようか?

2020-05-18

検察云々の話

検察法律がどうあれきちんと仕事するという人らは内閣人事局のこともう忘れたのかなと思うから論外。

三権分立が脅かされるという人たちは今の裁判所が成立した法律に何一つ物申せてないし選挙結果違憲だと言っても政府にガン無視されてる現状で何を今更。

2020-05-17

政権交代前の民主党局長以上は入れ替えるとか日本国憲法三権分立はないとか言ってたのにいまさら内閣人事局批判しても説得力皆無

anond:20200517112312

内閣意向検察庁の定年人事が伸ばせる条項が入った。

まり内閣のいうことを聞いて、総理のお友達犯罪をもみ消したりしたら定年を伸ばしてやるということができるようになった。

逆に政治家贈収賄案件なんかやると定年を伸ばさないということができるようになった。

そもそも行政府の人事を内閣人事局制度として内閣が強く左右するようになったから、森友だの加計だのの腐敗案件が続々出るようになった。

政治家行政府距離を取らないとならない。

2020-05-11

anond:20200511221522

その場合対案を出すかもね。

だけども「お友達犯罪犯しても、内閣検察官に人事圧力かけれるような枠組みにして、あとあともみ消せるようにする」のは内閣人間10人とそのお友達せいぜい1000人にとっては悪くない法案かもしれんけど

残りの1億2千万人にとっては悪い法案かもね。

まあ、とにかく内閣人事局制度は最悪の制度だったな。あれ辞めて元の枠組みに戻すべきだわ。

anond:20200511183040

どこまで夢見てんだこのネトサポ

官邸人事が腐敗の温床でしかなかったことを示しただけだろうが。内閣人事局廃止して、各々の内部人事に任せるのが正解なんだよ。

友達優遇のために腐敗どころか、レイプ暴走轢殺すらもみ消そうとする社会なのに。

anond:20200511125549

さんざんギャースカ騒いだから使えなくなってるってとこじゃない?

めっちゃ悪法が反発食らって本領発揮せずに、

やや悪法がそのまま野放しになるのが日本

ただ、悪法悪法じゃねといわれだすようになっても悪法撤廃するまで盛り上がらない。悪法を制定する前に阻止セント

そもそも内閣人事局撤廃で、各省庁が独自に人事を決める時代に逆戻ししたほうがいいと思うな。

まりにも腐敗の温床となりすぎた。

2020-03-20

内閣人事局という王冠

今日、「安倍政権での「第二官僚」のメンバー」というブログ記事ホッテントリに上がっていた

https://yashio.hatenablog.com/entry/20200320/1584636100

これは安倍首相個人ではなく、システム問題であることを指摘している。

僭越ながら、自分も以前、「いま、日本は王冠をつくってる 」という増田を書いた

https://anond.hatelabo.jp/20191119112638

これは内閣人事局という王冠。

なぜ自民党の中で安倍首相批判する人が90年代のように現れないのか?

その理由は、現在プロセスを経て「強化された総理椅子」に座りたいかである

いま止めたら、王冠の質が下がるのだ。とことん強化した王冠をつくりたい。

これが自民党の総意であり、現在日本官僚システムが抱える問題である

2020-03-18

真剣安倍ダメなところを対案込みで(追記あり

安倍って要するに典型的バカ殿なんだよね。政治家の家に生まれて、それなりの外見をして。ただし、ポリシーはなく、厳しい意見は嫌い、難しい話は分からない。何がやりたいとかって、ない。 憲法改正?嘘だよあれは。そんな保守ド直球な人間なら、あんな嫁と結婚するわけないでしょ。

バカ殿は、周りからちやほやされるのに慣れてて、特別扱いが大好きで、依怙贔屓もやりホーダイで、ルール無視しがち、仲間内には大盤振る舞い。難しい話は番頭にお任せで演説原稿ベタ読み。下々の者に批判されても、質問されても、多分相手を対等な人間だなんて思ってないから知らん顔。その実結構小心でキレやすくて感情任せでヤジ飛ばしても自分だけは許されると思ってる。何かと言えばリーダー面して前に出たがるけど、実務能力はないからカッコつけしかない。金と権力にへつらう人間以外に発揮できるリーダーシップはもとからない。

まあ、何だろう。部下にいたら使いづらいヤツだね。でも神輿として担ぐには便利だろうね。代わりがいないつーのもよく分かる。あんな便利な神輿かにないもの

こういう「殿」はさぁ、平和時代にはそれほど悪くないのよ。下がしっかりしてればね。まあ民主主義リーダーではないけど、その辺、部下が適当ブレーキを利かせてバランスを取ってさ。それでうまくいく分にはよい。2~3年トップをやって、それなりに回って、ボロが出る前に逃げ切れればね。家族経営会社創業二代目のつなぎのバカ社長、みたいなのな。

でも、じゃあなんで「安倍ダメ」つーのか、って言うと、いくつか理由があって、大体次の4点なのな。


(1)内閣人事局の創設

これ、マズかった! バカ殿フォローをする行政の実務者たちの人事をバカ殿が決めるシステム……と言えば分かるよね。これのせいで、実務の人たちはバカ殿に「殿おやめください」が言えなくなっちゃった日本有数の秀才を集めてバカ殿フォローする組織が、バカ殿と一緒にバカやる組織になってしまった。バカ殿の「リーダーしたがり」が悪い方に作用したね。これさえやらなければ、バカ殿もここまで恨みを買うことはなかったという最悪の一手だったよ。

ちなみに、いま高検検事長の定年延長問題話題になっているが、これは、行政のみならず司法の人事にもバカ殿が手をつっこもうとしてるのね。三権分立学校で習ったよな?あれを無視しはじめてるわけで、「バカ殿のご乱行」はもうかなりヤバい領域に入ってる。もう止めないとマズい。

(2)嘘ノミクス

いや、もうさすがにバレ始めたよね? 戦後最長の好景気?wwwないからwwww。コロナ騒動の前にGDP前年比-7%って、さすがにフォローしきれないだろ。もうこれバレる前に辞めないとまずいでしょ。この7年間、労働構造改革など何一つ進まず、結局庶民がより貧乏になっただけ。なのに、安倍トップにいる限り「アベノミクス成功してマス!」って言い続けないとダメなわけで、官僚もくだらない言い訳エネルギーを浪費する。安倍おろせばもう少し真面目な話ができるよね?

(3)お友達人事

これは第一安倍内閣でも足を引っ張った悪癖。結局、バカ殿の周りには有能な人材なんて集まらない。バカ殿はむしろ自分に代わる人間排除しようとさえするからね。有能なリーダーなら、自分亡き後まで考えて部下を育てる。無能バカ殿は取って代わられるのが嫌だから身の回り芸者太鼓持ちばかり集める。だけど、さすがにそれが内閣の多数を占める状況になると、もうヤバくね? 内閣をもう少し実務型に変えないと各種改革も進まなくね? じゃあ安倍ダメじゃね?

(4)「バカ殿」が害になる時代

最後に、今はもう残念ながら「平和」な状況でなくなった。こういう「バカ殿リーダー」を上に置いて、ごまかしごまかしうまくいく状況じゃない。もし安倍がもう一期やったら、確実に晩節を汚すことになる。支持者こそ彼を説得して引きずり下ろさないといけないだろう。むしろ、いまバカ殿を支持してる賢い系の人は、お隣の国のように「この先どうにもならなくなったらバカ殿責任押しつけて吊るそうぜ」ってたくらんでる人たちだとさえ思う。そんで、バカ殿を支持してる普通の人は、ことが終わったあとで「俺たちは安倍に騙されていたー」と叫ぶヤツな。知ってた。あのな、違うから。彼は最初からバカ殿だし、一度もそれを隠そうとしたことなんてないよ? バカ殿を支持してたのは、皆なんだよ? そういうのって、不健康だろ? 俺は嫌だよそういうの。後でそんなこと言うなら、いまちゃんと議論して現実を見て、安倍を辞めさせた方がいい。国会での審議とか、ちゃんと見たことある? 安倍もさすがに老けたし、言ってることも無茶苦茶だよ。もう辞めさせよう? 辞めさせたげよう? あんなショー、国会リソース無駄遣いだよ。

一方で、バカ殿には使いようが確かにあるので、

バカ殿を陰であやつりたい人々 … 逆風はバカ殿が被ってくれて楽

バカ殿を立てながら実務で改革やりたい人々 …逆風はバカry

バカ殿おこぼれに預かりたいお友達 … お寿司おいしいです

バカ殿のご機嫌を伺う人々 … ご機嫌伺いは相手バカほど楽です

という人々に彼は支持されてる。でも、それによって彼らは本来やるべき仕事をやらなかったり、やるべきではないことをやってたりするんで、日本全体の為には害でしかない。何よりそれは民主主義ではない。

安倍というバカ殿は、政権与党行政内部の人に「楽」をさせてるわけで、それは確実に行政与党自体ダメにしてる。自民党中の人々は、いつまでも楽できるなどという夢にひたっているのでなく、早急に彼に代わる人を用意しないといけない。そうしないと、マジで彼が手柄だけをかっさらっていったあと、大逆風が吹いてひどいことになるぞ?

anond:20200318040302

(追記)

こんなの書いてたら、近畿財務局自殺した職員遺書が公開されたな。あと、それについての首相談話も。アレ見て、再度この書き込みを読んで欲しい。それで「安倍何が悪いの」と思うなら、もう君に言うことは何もないよ。

2020-03-07

[]2020年3月6日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00768738115.030
0163454372.132
02546007111.228.5
031463145.132
04111187107.948
0522192587.557
06555578101.448
0756386769.147.5
0857525492.248
09136707552.031
1093574961.833
11103781675.940
121491093073.431
131801246669.334
14112688161.435
1595873391.943
161341329199.239.5
171431142379.937
1899812482.139
19217118890547.982
2016956624335.132
2114566714460.168
2287785290.333
239911887120.132
1日2369392185165.539

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

glo(5), 私選(3), 片渕(3), 50巻(3), サラダバー(6), 立ち会わ(3), be.(5), nai(3), ブラックアウト(3), 年末調整(5), 花金(3), 内閣人事局(3), コロナ(126), 買い占め(13), 花粉症(13), 滅(11), 休校(13), this(8), 鼻水(7), トイレットペーパー(18), 倒産(8), パスタ(12), マスク(42), 転売(11), 感染者(15), 新型(15), 咳(9), 新型コロナウイルス(8), 中止(17), 感染(37), BL(18), デマ(16), 韓国人(12), 制限(15), 安倍(21), 対策(24)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

旦那に「出産絶対ソバに居れない」って言われた /20200306085535(18), ■女性向けソシャゲキャラパスタ食う女をdisられた /20200306004725(15), ■クソ女のせいでバイト先が崩壊した /20200303112436(12), ■オタクのくせに『鬼滅の刃』知らない奴何なの? /20200305154255(12), ■男がBL嫌悪するのって何でなんだ?? /20200306182452(9), ■リベラル界隈ってaiueo700問題には噛みつかないよねぇ /20200306170554(8), ■医者って何でみんな産婦人科医を目指さないんだ? /20200306185931(8), ■身分違いの恋物語 /20200306161657(8), ■もしミルクボーイはてなブックマークネタにしたら /20200305175515(7), ■カツラをすぐ見破る人 /20200306004129(7), ■慶應大学は『隠れた差別』を止めるべき /20200306133354(7), ■いま株買わない理由ってあるの? /20200306234156(6), ■日本アニメ自分の頭で考え行動する大人の女性は滅多に描かれない /20200306092902(6), ■ゴーグルをつけて出社した /20200306095131(6), ■その仕事を愛せというが /20200306115220(6), ■なんか今回も安倍ちゃん倒せそうになくない? /20200306125517(6), ■ /20200306134235(6), ■男性BL嫌悪するのって何でなんだ?? /20200306145812(6), ■「○○は“アレ”だよなあ。」←この「アレ」やめろ /20200306153629(6), ■トイレ紙を買いに走らなかった冷静な人って /20200306143803(5), ■はてなーってマジで何しても何しなくても叩くんだな /20200306204419(5), ■🐷「オークです。我々を性的に消費するのはやめてください」 /20200227213242(5), ■ /20200306091852(5), ■○○○ノ・○○○ノ /20200306010258(5), ■新コロで割と国難レベルだと思うんだけど /20200306170710(5), ■ /20200305184957(5), ■日本現代アートがあまり評価されてない理由 /20200305061410(5), ■ワイの妹、都合の良いアルバイトとしてこき使われる /20200306124944(5), ■結局、どう過ごすのが安全なんだよ? /20200306204400(5), ■もし自分が陽性反応でたらどうする? /20200306134933(5)

2020-03-06

anond:20200306162507

anond:20200306162818

あー

小沢派から何人入閣とかなくなって、

派閥抗争が減って、

自民党内でも強く、

自民党内でも嫌われがちになってるのか


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/内閣総理大臣の一覧

小泉内閣以後だから

平成13年2001年-平成18年2006年以後

安倍内閣は、直後の

平成18年2006年-平成19年2007年

平成24年2012年-令和2年2020年現在に至ると

間の

福田内閣 平成19年2007年-平成20年2008年

麻生内閣 平成20年2008年-平成21年2009年

鳩山内閣 平成21年2009年-平成22年2010年

内閣 平成22年2010年-平成23年2011年

野田内閣 平成23年2011年-平成24年2012年

この辺は ほぼ1年おきに政権交代してるが

この間にだんだん派閥争いが減ったのかな


平成26年2014年内閣人事局ができて

官僚総理に逆らえなくなって

政治主導はしやすくなったけど

官僚にも嫌われがちになった


その上安首相性格が、

党内でも官僚でも人事を握って

嫌いな人(敵)の話は聞かない から

嫌われる、感じかな


ワンマン社長みたいな印象

これで検察庁警察を押さえると

だいぶ強い権力者になるわけね

誰も逆らえない

米国大統領ってこんななのかな


政権も長いし、そろそろやめろって言われても

おかしくないのね

それで首相個人攻撃になりやすい、と

これって

いつか他の人が総理大臣になっても同じだよね

次の政権も長くなるかな


建前上、

国民代表者たる総理大臣の意見が通りやす

= 国民意見が通りやすい、

官僚人事になるわけだから

内閣人事局は悪くなさげだが

内閣人事局はない方がいいのかなあ

安倍総理やめろ、って言う人達は、

自民党でも他の人だったらもう少しマシな政治になる、

と思っているのかな

自民党員で、こっそり言ってる人ならわかるけど

他党が、

自民党攻撃するよりも

総理大臣個人ばかりを攻撃するのは

やはりよくわからん

自民党安倍総理反対派が味方になるから??

どこの政党政策のもの判断してなさそうだしね

辞任解散総選挙になればいいと思ってるのか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん