はてなキーワード: 典型とは
「理想主義」と「現実主義」は、物事の目指す方向性や手法を異にする考え方であり、日本において「現実主義」が主流になりつつあるという見方は、特に近年の社会情勢や政治的な傾向に照らすと妥当な部分が多いと言えます。
• 理想主義(Idealism): 理想主義は、「あるべき姿」を重視し、道徳的・理念的な価値観に基づいて物事を考え、行動する考え方です。理想を追求するために時には現状を変革する姿勢を持つこともあります。政治においては、平和主義や環境保護、人権問題など、長期的で持続可能な社会実現のための課題に対する積極的な取り組みが典型例です。
• 現実主義(Realism): 現実主義は、理想よりも実現可能性や実効性を重視し、現状や現実的な制約の中で最善の結果を目指す姿勢です。リスク管理や経済効率を重視し、具体的な成果を求める特徴があり、政治では経済成長や安全保障といった短期的な課題への対応が主流となります。
日本では、経済や国際情勢に対する不安や複雑化する社会問題を背景に、理想よりも現実的な対策を優先する傾向が顕著になっています。具体例として以下のような事例があります:
1. 安全保障政策: 理想主義的な立場から平和憲法を守り、自衛隊を抑制的に運用する主張がある一方で、北朝鮮のミサイル問題や中国の台頭などを受け、より現実的な防衛政策を重視する意見が増加しています。日米同盟の強化や、防衛費の増額などがその例で、「必要な防衛力を備えるべき」という現実主義の声が支持を集めています。
2. エネルギー政策: 理想主義的には、原発の廃止や再生可能エネルギーの拡大を推進する立場が見られますが、現実的にはエネルギー供給の安定やコストの問題から、依然として原発の再稼働や化石燃料の使用が容認されています。エネルギー自給率の低さから、持続可能性よりも実効性を重視する現実主義が政策に影響を与えています。
3. 少子高齢化問題: 少子化対策としては、理想主義的には「子育て支援の充実」や「働き方改革」が強調されますが、財政的な制約や制度的な困難から、実際の政策は大規模な変革よりも現実的な範囲での支援にとどまる傾向があります。例えば、労働市場に外国人労働者を受け入れ、短期的な労働力を確保する現実主義的な対応が行われています。
日本における理想主義と現実主義の変化は、経済成長が鈍化し、少子高齢化が進行する中で顕在化しています。戦後の高度成長期においては、理想的な社会構築を目指す声が比較的多かったのに対し、現在は安定と効率を重視する現実主義が支持されやすくなっています。
一方で、理想主義を完全に無視することはできず、長期的な視点を欠いた政策は持続可能性を欠くリスクがあります。政策の実効性を確保しつつ、社会的な価値観や理想を取り入れるバランスが、今後の日本の課題といえるでしょう。
守谷第二位の無職として、日々楽しく交流させていただいております。
さて、先日フォロワーに「現市長(守谷市松丸市長)はやる気がなく見える」と言われました。
こんな中年無職に聞かれても案件ではあるのですが、私が見た松丸修久像について、書いてみたいと思います。
■松丸市長の本質:自分で先導するのではなく、周囲に決めさせて環境を整えるマネージャータイプ
松丸サンは、簡単に言うと、自分で「守谷をこういった街にするんだ!」といって決めていくタイプではなく、「市民に決めさせて、市民に運営させる。その場を作るのが市役所」という形を徹底して作ってきた人です。
間違っても自分で駅直結ビルの図面を手書きしてみたり、小学校を始めとした負の遺産をガンガン建設するよう進めるといった、旧来型の土建屋タイプの市長ではありません。
いくつか実例を見ていきましょう
※細かいことを言うと時系列的に市長時代ではなかったものも含みますが、議長・議員も長く務めていたので一旦目を瞑ってください
これが松丸市政を最もよく表現した施策であると言えるでしょう。
やや複雑なのであえて超絶簡単にまとめると、町内会をかなりのサイズにまとめて、そこに一定の自治権や予算を与えたという取組みです。
例えば交通の足に困っている一部地区のまち協に、自治会運営のワゴンを与えて、地域の足として活用することを許可して、交通弱者対策に取り組んだ、というのは非常にわかりやすい例です。
これを市役所がやると、「全ての地域にあまねく同レベルのサービスを提供しなくてはならない」「責任も市役所がとらなくてはならないので、そもそも市役所もやる気にならない」「一度始めると、少しでもニーズがあると撤退ができない」ため、施策としてはなかなか前に進みづらいです。
その中で、あえて地域に権限を与えてしまって、地域の責任で運営・撤退を判断。
市役所はその手伝いをするという形を作ったのは、地方自治においては割と画期的です。
そしてこれに関しては、むしろ「ちゃんと市民の声を聞く姿勢があるからできた施策」であり、自分でなんでも決めたがるタイプの方にはできない施策でもあることに留意が必要です。
これも、市長や議会が勝手に決めて勝手にダイワと推進したものではありません。
むしろ市民を巻き込んでコンペをやり、その中の案の1つを実現化したものになります。
ブランチ守谷を失敗している等と言う場合、どちらかというと、その案を出したチームへの批判となります。
もちろん、最終責任者は松丸市長ですが、あくまで市民同士の批判に転換させるやり口は見事です。
とはいつつ、なんだかんだ公園も盛り上がって来てるし、ひがしの町内会がイベントやったり、割と盛り上がってきたよね。
2:私立小誘致
これもまさに「自分で手を動かさずに人にやらせる」の典型でしょう。
まして守谷市は給食センターの新設も控えており、学校施設の規模調整はかなりの難題。
そんな中で、住所はつくばみらいとは言え、私立小を持ってくるよう仕向けたのは、非常に合理的でした。
守谷では地元の子が一部受け入れられているのと、市外からも小学校入学のために税金たくさん払ってくれそうな金持ちが転入しています。
公立小学校を作っても、金持ちは集まらないことを考えると、非常に良いね。
(しかも税金がかかる乳幼児期を終えた子どもを集める・小学校くらいだと転居してくる可能性もあるというのも素晴らしい)
SALSEFORCE・DMM等、多くの企業との協定を結びました。
これも、自費で何かを推し進めるのではなく、自治体と協力したいという実績を作りたい企業を上手く活用して、市の活性化に取り組んだ功績と言えるでしょう。
実際、ここまで多くの企業と協定を結んだ自治体は、政令市クラスの自治体を除いたらほぼないのでは?
公立の小中学生の英語教育、ICT教育等、市民としても割と利益を受けています。
これにより、図書館の休館日を大幅に減らし、市民の利便性向上に大きく貢献しました。
このように、松丸市長は「自分が手を動かした」ワケではなく、周囲を上手に取り込みながら、市を運営してきたと言えるでしょう。
多分、安倍さんとか好きだと思います。もしくはサッカーの森保監督とか。
基本的に何か強く推進している感じが外からは見えないけど、気づいたら強くなってる、そこを目指しているように見えます。
さて、ここまでで、松丸市長はなぜやる気がなく見えるのか について語ってきたつもりですがいかがでしょうか。
もう少し、個人的に思っていることを書いていきたいので、徐々に論点を変えていきたいと思います。
====================
では、市長が独断で進めたと宣伝されているアジュール問題をどう評価するかは極めて重要ですね。
これも、ここまで語った松丸論だと、およそ協議会とか作ってから進めないとオカシイと思われるでしょう。
ただし、
・議会は通しており、高い賛成を得ている
・明らかに財政上問題がなく、むしろ将来的には貢献する可能性が高い
・取得までは市の仕事と割り切っている?
ため、独断・暴走かと言われると「いつもの松丸さんじゃない」かもしれませんが、
「独断・暴走と評するほどのものでもないのでは」というのが感想です。
・政治的正しさ → ここを否定する場合は、議会も否定していることになります
・お金の使い方 → ここを論点にするのは筋が悪いし、経済経営センスがないことを明かしているに等しいのでやめた方がいいです
これらの論点をごちゃまぜにして、疑惑・利権にすり替えて攻撃されてるな~というのが感想です。
アジュール問題の本質的部分については、今日の「市長のやる気の見えなさ」論とは一旦異なるので、これくらいにしておきます。
====================
さて、「周囲を取り込む系マネジメント」をしていくとどのようなことが起こるか。
実際、Xを見ていても、森友学園を彷彿とさせるような「疑惑」を一方的にふっかけて楽しんでいる人たちをよく目にします。
では実際に汚職は起きているのか。
調べてみましたが、わかりませんでした。
とこれでは「いかがでしたでしょうか」ブログになってしまうので、真面目に考察してみます。
■汚職が起きているかはわからないけど、建設業協会は暴走していない
松丸さんは、令和建設(現松丸建設)の元社長だかCEOだかです。
市内でも大きな建設会社なので、実際に少なからぬ工事に関わっています。
ということは、松丸さんが最も関係している団体の1つとしては建設業協会・令和建設が考えられるでしょう。
しかし、松丸さんは、小学校建設や駅前再開発には手を出しません。
ふつうに考えれば、小学校建設や駅前再開発なんて、守谷市の建設業協会にとって最高においしい仕事です。
仮に元請になれなかったとしても、様々な仕事ふってくる、何よりもメンテナンスの仕事も無限に増えます。
これを、あえて推進していないという点は、松丸さんを見ていく上で非常に大きなポイントでしょう。
後述しますが、松丸さんは明らかに嫌われる要素を複数持っています。
その1つである対令和建設・対建設業協会に対し、割とそこまで直接的に利益供与をしているようには見えません。
やろうと思えばもっとやれるハズのところで一定の自制を利かせている点は評価して良いと思います。
====================
地方自治の独自性だなんだと言われていますが、実際みなさん、地方を見ていてどうですか?
一部の恵まれた自治体を除くと、行われていることって基本的にはほぼないです。
なぜなら、地方自治体に与えられた権限は非常に少なく、基本的に求められる機能が国から下りて来た事業の執行であり、金儲けや楽しいイベントを仕掛けることではないからです。
なので、市長ができる施策で独自性を出せと言われると大きく2つしかありません。
確かに他候補の支援者が裏アカを作りまくっているのに比べると、大きく後れをとっています。
手練れの広報が身近にいないのでしょう。
ただし「有意に上昇を続ける地価」「宅地が不足するレベルで増加している人口」「ふるさと納税寄付額関東2位」という実績が出てしまっているため、
現時点では広報はうまくいっている、もしくはそこにカロリーを割く必要がないというところは大きいかもしれません。
それでも、他市市長みたいに前面に押し出て威勢のいいことを言うことに幸せを感じる方にはキツイ街かもしれません。
→こちらは、まちづくり協議会に役割を大きく移譲しようとしていると思います。
市がやります!というより、近所の人がやってます!と推進しようとしている形ですね。
実際に、枠を作るのは大変ですが、何よりも大変なのは参加者の増加や運営の維持。
そこを、市民に主体的に移譲しようとしているので、ここでも松丸さんが前面に出て来ることはないでしょう。
====================
ではここからは、なぜ松丸さんは嫌われるのか、もとい、松丸さんが嫌いな人はどういった層かについて、まとめていきたいと思います。ここまでの記事を読んでいただくと、ある程度スッキリするとは思います。
※ここから先はかなり具体的なペルソナを設定しているので、不快に思ったら途中で読むのをやめてください
1.自民党・市役所・市長・市議会・建設関係者が悪であると信じることで、心の調和を保つタイプ
コンクリートから人へ、という言葉こそが正義であると信じているタイプです。
思想信条は自由ですが、この関係者に、多くの真面目な市民がいることが見えておらず、また、いうほどその人たちが豊かな暮らしをしているワケではないことにも気づいていません。
このタイプの方は正義感が強く、自身の発言も「社会正義」をベースにしているため、恐らく何があっても思想信条を変えることはないでしょう。
このタイプの方は、決して「なぜ松丸市長は小学校建設をしないのか、自分がトクするじゃん」という問題には手をつけません。
このタイプの方は、まちづくり協議会とか存在から知らないし、図書館も誰が運営してようが知ったこっちゃない。
他自治体の全てが守谷よりよく見えて、守谷は無能が運営していると思い込んでしまう。
なので、守谷の仕組を上手にハックできない、その知恵や人脈がない方です。
よくも悪くも、松丸さんが作った今の仕組は初心者にとっつきづらいため、こういう層は自分がないがしろにされていると思ってしまう、もしくは本当になんにもない自治体だと思ってしまうということで、なぜかアンチになっていることが多いです。
守谷はベッドタウンなので、ご近所づきあいはがんばろ。その方が選択肢増えるよ。そういう街です。
これは1と大きく関わります。
本人と話すとめちゃいいおじいちゃんなんですけど、ここに引っ張られてる人は多いと思う。笑
似たポジションとして、「市長の発信力がない」ことに不満を持っている方も少なからずいます。
発信力があろうがなかろうが、自分がうけられる権益は1mgも変わらないのですが、なんとなくブランドが足りてないように感じて、おじいちゃん政治家が嫌いになっちゃうんでしょうね。
一番イタかったのは、コロナ給付金が、既に守谷では配布始まっていたのに、他市市長が「来週から配布します!職員頑張ってます!」みたいなツイートした時に
「◎市はすごい、それに比べて守谷は」と盛んにアンチ活動していた人です。
まぁその方はちょっと活動家すぎるので置いておくとして、市長が40歳イケメンだったら、この理由で松丸さんを嫌いになることはなくなるんだろうなと思います。笑
================================
■たぶんやる気がないワケではない
ということで、本題の「松丸市長のやる気」問題ですが、およそ本人が、やる気を前面に押し出して進めていくタイプでないことは伝わったかと思います。
あくまで私は、事実をベースにいくつかの解釈を混ぜた文章としているので、皆さんがどう受け取るかは自由です。
現在の守谷市があまりに住みづらい市であり、市政も大きく間違えている、というのであれば、方法は2つ
私は聖人でも議員関係者でもないので、全員が選挙に参加しろなんて思ってないし、よくわからないなら思考停止させて選挙になんて参加しないのもアリだと思っています。
ただ、少しでも興味がある、疑問がある方にこの文章が届けばいいなとは思っています。
この内容についての感想等は、Xでいただけるとありがたいです。
色んなコミュニティを見てると大体ランキング系が増えると衰退が本格的に始まる傾向にある
やれ何々が選ぶ3大何々だの、何々には欠かせない何々10選だの
これらランキング系はコミュニティの一生で言う所の「面白くない人が面白くないものを書き始める」の典型例
作るのは非常に簡単なので、面白くない能力の無い人でも作る事が可能
そしてこれが増えるとそのコミュニティは衰退する
派遣のおっさんが突然「氷河期世代を冷遇したから人手不足になった」なんて言い出したんだよね。
ああ、また始まったなと内心思ったわけ。
さすがにこの発言には我慢できず、「いやいや、足りないのは能力のある人間であって、無能な氷河期世代のことじゃないよ」って一言返したんだ。
自分の無能さを棚に上げて、国や社会に責任を押し付けるなんて、まるで子供の喧嘩みたい。
もう、プルプル震えてる姿が可愛いこと!
まるで「どうしてそう言われるの?」って、正直なところ、そんなの知らんがなって感じよ。
都合が悪くなると何も言えなくなるとか情けなくないのかね。
自分の能力不足を直視できずに、いつまでも周りのせいにしてるから、現実を変えられないんだよ。
そんな彼を見ながら、私は心の中で「もう少し現実を見てみなよ」と思ったりしたわけ。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/ryukyushimpo.jp/news/national/entry-3568484.html
「弘兼憲史が『沖縄の米軍基地反対派デモは、日当が支払われて動員されている』というデマを漫画で描いたのはケシカラン!」と、ブコメで吹き上がってる人たちが目立つけど、そんな彼ら彼女らも、普段は政治カテゴリのニュースに野党批判や自民党支持のブコメが付くと、直ぐに「壺」「DAPPI」「ブコメ一つで幾ら金を貰えるの?」と安易な決めつけブコメをしているので、傍から見れば、どっちもどっちというか、両極端は相似るの典型例だなと思う。
自分は、日当は出ていないと思うけどね。赤旗の配達員とかですら満足な賃金をもらえないのに、デモに参加したぐらいで金なんて出ないでしょ。
相手は同僚。
帰り道何度か一緒になって、連絡先交換を求められ。
聞いてもないのに自分の話をいろいろしてきたり。
デートに誘われたり。
いつもと違う感じの服着て出勤したら可愛いねと言われたり
体調悪い日は気づいてくれたり。
超絶繁忙期に、お互い残業が続いて退勤時間が被るということが続いていつも一緒に帰ることになって
しんどいけど嬉しいなと言われたり。
喪女で恋愛経験ないこじらせてる私だけど、さすがにこれは私に気があると思ってしまうよ。
え、これってネットでよくみかける脈あり行動の典型では…って。
でも、いろいろ話すようになったころ、身内を亡くして本当に本当にメンタルが弱っていて
頼ってしまいそうになったのだけど
冷静に考えたらやっぱり好きになれない…と何様な考えがよぎり
という経験がある。
で、今。好きな人がいるんだけど
一時期接点が多くなった時期があって
ただ顔見知りな同僚からよく話す同僚くらいにはなって
ちょこちょこ退勤時間が被って一緒に帰って…って時期が続いてたけど
連絡先は聞かれない。
自ら進んで自分のことを話そうとはしていない。
多少あっても当たり障りのないもの。
正反対だなって…
過去アプローチをしてきた人なんて、勝手に家族構成とか家族の話とか
自分の人となりのこととか話してくれたのにね
今好きな人は…流れがあれば話すけど自ら話す感じではないからさ
思い返せば返すほど
脈なしじゃん…って実感してしまう。
仲良くなったきっかけが向こうの愚痴につきあってあげてたことなんだけどさ
それはもうすごい勢いで愚痴ってた。
苦でもなんでもなくそうだよね!!って聞いていられた。
退勤後日付変わるころまで話し込んだりが続いたりして。
え、仲良くなれたって勘違いしちゃってた…。
だけど今思えばただの暇つぶし…はけ口だったのかなぁって。
知らない間にその人にアプローチしてたみたい。
ただその人にはふられたらしいけど、
もしかしたら今また別の人と今上手く言ってるのかな?と思ってしまう節がいくつかあって…
私どこで間違えたんだろうって。
あった脈をなくしたのか、初めから脈なんかなかったのか。
どっちなんだろうな…
前者だったら、悲しすぎる。
だけど今となっては確かめようがなく。
関わりだってあるんだもん。
こんなことなら最初から仲良くなることなんかなければよかったのに。
虚しい。
日本人が働かなくなったのって
2世代前「必死に働いたら働いた分の正当な報酬がある(当然)」
1世代前「おかしい…必死に働いてるのに正当な報酬がない…(困惑)」
現世代「必死に働いてもどうせ正当な報酬は受け取れない(諦観)」
って流れを経た結果なので労働者のせいにされても困る
なんてのを見たんだけどさ
典型なやつよね
世間が好景気だと、俺のことは俺に決めさせろ、未来じゃなく「今の」俺に金を渡せとやるわけ
んで、不景気になると、俺のために社会は奉仕・還元しろ、俺の「未来を」保証しろってなるのな
若者の稼ぎはてんで少なかった
でもこれのいいところは、ある程度「未来」は明るいと思えるところなのよ
「今の」俺に金をよこせってやった、俺は会社に縛られないってやった
転職が当たり前になって、企業は人を使い続けることの意味を変えた
派遣を政治のせいにするやつ結構多いんだけど、その前に労働者側が信頼を喪ってたんだよ
年功序列は消えた
年取ると稼ぐのきつくなるんだよ
当然に消費が抑えられる
婚姻家庭の出生数はそれほど劇的に落ちてない
結婚しなくなったのな
イエやトナリキンジョやコソダテに縛られてくないよね
で、ぼやくわけよ
じみんとーがわるいーィィィィイイィィィって
子どもという扶養分が増えたのに、以前と同じ暮らしなんて出来るわけ無いじゃん
そんな暮らし、今はできないでしょ?
いいから黙って働けよ
口を開けて餌を待ってても、もうお母さんは餌を運んでくれないんだよ
今行ってきたセブンイレブンで、レジに見かけたことのないおばあさんがいた。70代後半ぐらいで、表情は険しかった。
新入りかなと思って仕事ぶりを眺めていると、このおばあさんはことごとく仕事に失敗する。電子レンジを操作すれば弁当のタレを爆発させるし、集荷の書類のありかがわからなくて右往左往したりもする。
他にも棚をぶちまけたり、多数のミスを次々とやってのけた。
たちまちセブンイレブンのレジ待ちの行列は長くなり、相方のおそらく監督役の中国人の若者もおろおろしだした。
ばあさんも自分が全然作業に貢献できていないことを理解しているのだろう、表情は険しい。
それでもばあさんにとっては仕事をやってのけなければ食いぶちがなくなるから、努力はしなければいけない。
結果として無能なバカが空回りして努力することによりリカバリーのための無駄な仕事がどんどん生まれているという地獄のような状況に至る。
たった一人無能なばばあがいるだけでレジは大混乱に陥る。これはチームを編成するときにバカに張り切らせるとチームの作業の流れがことごとく破綻することを示唆していて、チーム編成上のアンチパターンの典型例だと感じた。
このババアの困惑をもとにChatGPTとどうしたらいいか壁打ちをして、最終的にババア達の脳をブレインマシンインターフェースで結合してBBA計算クラスターを作成するという途方もないSFが生まれた。
98年ごろにリメイク作品が作られたんだけど、これの内容がオリジナルまんま。
もし本作を観て面白いと感じても、その9割はオリジナルのおかげ。
最近読んだ漫画で「ものを作るのは全て真似から始まるが 真似で完結したものは ただの劣化」というセリフがあったが、その典型例が98年版『サイコ』だと思う。
それにつけても“同じことはやればやるほど退屈になる”ってことを甘く見積もってはいけないんだろうな。
折に触れて評価し直そうとしたこともあったが、やっぱりアレは失敗というしかない。
そして、その大きな要因は総じて“同じことをやったから”に集約される。
まあ、同じことやっているからこそ安心するって側面もあるだろうけどね。
日本でいうと時代劇とか落語がそうだけど、あれらも現代の立ち位置を踏まえるとなあ。
『中国人を嫌っている日本人』92%ってデータを出してんだけどさ。
バカな芸能人が(もしくは金もらってバカなフリをしている芸能人が)「僕達も意識を改めなければいけませんね。」
とか言ってんのwwwwwww
ばーーーーーーーっかじゃねぇの?www
;
まず、日本人の92%が中国人を嫌ってるって数字も少し怪しいけど、まぁお人好しでも許せんレベルで中国人が酷いから、この数字で良いとしよう。
反日教育してる中国が62%で、別に反中国教育してるわけでもない日本人の92%が中国人嫌いとか、自民党の支持率でもそんなありえないレベルで与野党共に日本人みんなが中国人を嫌っているのもすごい話だけど、まぁ、この数字が正しいとしてさ。
なんで「僕らも意識を改めないといけない」の? 中国人が日本人を嫌っているかどうかと、日本人が中国人を嫌うのは別問題でしょ?
バイキングで汚れちらかしたり、床に食べ物ぶちまけたり、って別に反日感情じゃなくて中国人の日常でしょ?
車で人をはねた時に、救急車を呼ぶと賠償になるから、きっちりと2度、3度、丁寧に轢き殺すのも中国人同士でやってる事で、反日は関係ないでしょ?
そんな中国人を、日本人が「日本人を嫌ってない」って理由だけで好きにならないといけないの????
なんかデモで暴動した時も、日本関係なしにデパートを襲って商品強奪してるのも中国人同士の話で、あまり反日感情は関係ないし、反日感情を絡めると、日本企業を襲ったら英雄なんでしょ?
まぁ、あとはバカ左翼が【日本人は世界中で嫌われてんだよ!!!】ってリプしてくるかもしれないけど蛇足で。
アメリカじゃあ「中国人だと思われて最初は警戒されていたけど、日本人だと言うと途端にフレンドリーになった」系の話があるけどさ。
(それを知った中国人が「アイムザパニーズ」と言うとかさw)これが作り話で、ネトウヨホルホルだったら残念な話だけどさ。
お人好しの日本人の92%が嫌うレベルの中国人が、アメリカで好かれてると思う??????
日本のパスポートが世界最強クラスなのも、ネトウヨホルホルじゃなくて、事実よね???
日本人が本当に好かれてるかは知らんよ?左翼の言うように、日本人は嫌われてるけど、都合が良いから新日のフリしてるのかもしれないけど
でも、事実として、日本のパスポートは、ほとんどの国に入れる(最近では世界一ではなくなったけど)「世界トップクラス」で通用するパスポートなわけで。
この前提に立つと、「日本人ってけっこう海外で好かれてる」って言っていいと思うんだよね。
前のアメリカでの反応の話も含めてさ。
ヨーロッパでもアジア人差別は酷いとか言うけど、中国人よりは日本人の方が好かれてるっしょ?
まぁ何が言いたいか?っていうと「中国人の62%が日本人を嫌ってる」って異常じゃないの???
他の国の数値はこんなに高くないと思うよ。
世界平均でどのくらい日本人が嫌われてるかを出してから「62%」って数字を出すべきだよ。
なんにせよ、芸能人がバカなのか、マスコミがバカでクズなのか、
池上彰が実はとんでもないバカなのか、それとも分かってて日本国民を騙そうとしてるドクズなのかは知らないけど