「公立学校」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 公立学校とは

2016-04-02

公立学校お客様気分

え、金かかって無いじゃん。といつも思うんだが何であんなにお客様気分なんだろうか?寧ろ私立の方が学校の機嫌を取る親と子供が多くて不思議だ。

2016-03-24

http://anond.hatelabo.jp/20160324114411

今の制度に納得できないなら結婚しなければいいだけ。

結婚したということは、現行の制度ルール同意したということ。

そのくせ「制度が悪い」とか文句を付けるのは間違っている。

どうしても今の制度が許せないなら、まず政治家になるなり政治活動をするなりして法律や世の中のルールを変えるべし。

強制されてもいない制度に乗っかった上で「この制度おかしい」とか言ってる奴はおかしい。

公立学校教員になったのに国旗国歌に反対して拒否ってる奴とか、

公務員になってから刺青入れて何が悪い」って文句言い出す奴とか、

飲酒運転で捕まってから事故らなければいいじゃん、何が悪い」って言ってる奴と

まったくもって同レベルだよ。

2016-02-06

http://anond.hatelabo.jp/20160206111713

部活教員の(規定の割増賃金なしでの)時間外労働はほんとにわからん。教職員でも外部コーチでも人を動かすならきちんと報酬を払うべきだし、部活の上でそれが必要だというならバザーでも寄付でも金を集めてちゃんと雇えばいい。

今住んでる国では、公立学校教員が無報酬時間外労働をするのは違法からなあ。学校スポーツチームはちゃんとコーチスタッフを雇う。それだけ金を集められる=相当強い、という場合しか成り立たないので、そういうチームに入らずに地域スポーツチームや音楽芸術系に参加するって子も多い。

2015-11-19

私の中のfilinionさん

穏当な人路線ってことで。

プロフィール小学校教諭を名乗っている人。大学教員を名乗るはてなユーザーは少なくないが、小学校先生というのは他にあんまり見た記憶がない。大学先生より小中高の先生が圧倒的に激務の時代なんだろう。違ってたらごめん。

小学校先生が書いたアメブロbuzzっていた。ブコメでは賛否両論だった。賛の方が少し多いかな? しかし否の方の論調の強烈さが目立つように思った。

filinionさんのブコメ

http://b.hatena.ne.jp/entry/271368677/comment/filinion

「Aさん、姿勢が悪い!」…と言う前に、一息ついて他の子を見て「おっ、Bさんは姿勢いいね、すごい!」というの大事子どもにも、教師自身にとっても。/お茶飲んでた先生は…精神的に限界だったんだよきっと…。

たった100字の中で、問題のある子、問題顕在化していない子、教師自身問題のある教師()の四者に目配りをしているのが、さすが現場の人! という印象だった。

教育現場は日々さまざまな問題との格闘だ。問題もその解決も多岐にわたる。すべての問題を一挙に解決する方程式なんてあるわけなくて、複雑に絡み合った問題を一つ一つ解きほぐして、解きほぐした個別問題と粘り強く向き合うしかない。時に正面衝突を避けながら。

しかし件のブコメを読んでいると、現実にはそこには存在しないケースを持ち出して「こういう場合だったらこ先生対処方法では事態悪化させる」みたいな問題を解きほぐす方向じゃなくてさらにややこしくする方向で難癖つけてるブコメがけっこうある。

風邪を引いて風邪薬を飲もうとしている人に対して「ちょっと待て! その風邪薬糖衣錠だ。もし糖尿病だったら症状を悪化させるからいかん」「いや私は糖尿病じゃないんだけど」「日本人糖尿病患者と潜在的な糖尿病患者世界一多い糖尿病大国だ!お前が糖尿病じゃなくても他の人が糖尿病だったら困るだろ!」とやるみたいなもんだ。

ネットからまだしも、これが現実だったら対応する先生はたまらんだろうな。

filinionさんは同じ日にこんなブコメも書いていた。不足する保育士代替幼稚園小学校教諭やらせようという記事に対してだった。

http://b.hatena.ne.jp/entry/271355699/comment/filinion

こうやって、「少子化問題だが予算は増やさない」方針を長年にわたり堅持した結果が、現在絶望的状況なんだよな。

現場からこういう声が出てくるのが深刻だよな。

何日か前の、部活進路指導時間外勤務に関して教員学校提訴した記事現場はこうなってるのかという情報が参考になる。

http://b.hatena.ne.jp/entry/271093742/comment/filinion

公立学校は、給特法の定めで「時間外勤務手当は支給しない」って明記されてるけど、私立学校は「残業手当がつくはずなのに支給されない」という状態なのだよな…。どっちがブラックかはなんとも言えないが。


大川小学校記事。これもお金がなくてやってなかったのかと思うと、もし自分とこの子だったらと想像したらたまんないよね。

http://b.hatena.ne.jp/entry/271177317/comment/filinion

その時の判断が適切だったか、というより、平時のうちに防災計画が適切に作成され、津波を想定した避難訓練が行われていたか(おそらくやってない)、というのが問題だと思うんだけど。


訴訟だってお金はかかるんだから訴訟お金をかける前に事前にお金をかけろよと言いたい。訴訟にかけるお金の方が事前にかけるお金より安く済むと判断してやってるんだったら、ゼンショーすき家強盗対策と一緒だぞ!

私の中のfilinionさんというより、私の中の学校システムに対する愚痴になってしまいましたw

話変わってこれ。発達障碍者処世術コピペ増田に対して。

http://b.hatena.ne.jp/entry/270300303/comment/filinion

すごくすごくよくわかってしまう…。「やって後悔するよりやらなくて後悔する方がまし」。そんな自分がなぜ小学校教員などやってしまっているのか…。(遠い目

いや自分とこの子だったら健全精神健全な肉体に宿ってると自称するような教員担任してもらうよりは絶対にそっちのほうがいいですわ。

それから「私の中のID」ではアイコンをいじるんだったっけ?

http://b.hatena.ne.jp/entry/271237909/comment/filinion

私の似顔絵です。当時担任していた2年生が、「ピクショナリー」というゲームで書いてくれました。たぶんそっくりなんだと思います。他の子は、お題がなんだか見てすぐにわかったので。

やっぱり。子どもが書いた似顔絵だろうなと思ったw

2015-11-14

http://anond.hatelabo.jp/20151114153454

数十年前の間違いでは?公立学校が完全週休二日になってもう13年経ってるというのに

その時点で週休1日が当たり前じゃなくなってたからこそ学校まで完全週休二日になったわけだし

2015-10-23

http://anond.hatelabo.jp/20151023132829

教育受益者をどう考えるかだろ。

教育受益者が生徒だけなら、親や本人が負担できる範囲内で雇えばいいし、それで教員が足りなくて労働基準法遵守して教育に手が回らなけりゃその分教える量が減るだけだ。実際、アメリカ公立学校では給料が足りなくなると科目が減ったり学校が週休3日になる。

一方、教育受益者社会全体と考えることもできる。社会スムーズに回ってるのは、「みんな」がそこそこの教育を受けているからだ。自分子供がいないしそこそこの収入もあるから関係いね、と言っても、「お金を出してものが買える」ってこと自体社会が回ってるからできることだろ。社会崩壊した国や、そうでなくても教育が行き渡ってない国を見てみればいい。その考えでは、コストをみんなで負担して教員の負荷を適正にして教育程度をあげてもらおう、って意見有効だ。

現代では、どういう社会にしたいかは社会構成員が話し合って決めることになってる。俺は教育を充実させる必要性を感じないというのなら、それを意見として相手を説得するしかないな。相手のアタマが弱かろうが何だろうが。

2015-10-02

http://anond.hatelabo.jp/20151001220353

エセ経営者なんだろうが

(そうじゃないならこんな奴の下で働いてる奴かわいそすぎる。。。)

うちの会社何だかんだで数百人規模で利益も億単位で出せるようになったので、若い経営者と飲んだりする

数百人規模で利益も億単位、って一人100万程度じゃねーか。

それ、最低限だろ。

従業員給料絞ってるだけだろ。。。

それにお前いくつだよ!?

少なくとも40とかだよな?30とかの長若社長20代社長を「若い」って呼んでるのか?

益田に居る人間なんて俺みたいな暇な学生

人生終わってるおやじしか居ないと思うんだが。

おやじになっても他に何もないの?

結局のところ、成功するための必要十分条件は「成功するまで続けること」以外には存在しないのですよ。

必要十分条件、っていうのを、「言葉としての意味で」というのであればそりゃ正しいだろ。

成功するまで続ける」ってのはそのまま「成功する」を意味するんだから

ただし、「続けてた結果成功にたどり着く」かどうかは別問題

そこを間違ってる。

そしてそこが一番重要なのを隠してる。

これがよくある最低最悪の詭弁

参入する会社10しかいない市場で、極論勝率ランダムであれば、勝率10%もあるわけで。

バカなのか?そんなのが在るならいくらでも起業していくらでも簡単に儲けられるわ。

そしてもう1つが、「独占・寡占が可能な事業をやる」こと。

これも。

バカなのか?

それで金になるなら誰でも簡単に金持ちだわ。

そういう事業ですら散々失敗した人間が居ることも理解できないのか?アホなのか?

これは大学同級生とかでもそうなんだけど、大学卒業後1年目はだいたいどこの組織就職したやつもペーペーなのが、卒業10年後・20年後・30年後と時間が経てばたつほど皆偉くなって、極端な例だと大企業トップ官公庁トップと○○大臣大学からの知り合い、とかなるわけですよ。

あのさ?例えば東大同窓生ならトップになる可能性あるわな?アホか?

んで、偉い物同士、知り合い、とか言ってるのが学生時代一度も話したことのない様なただの同窓生、ってこともいくらでもあんだわ。

地方公立学校からの知り合い、とかなら別だが、それ以外はただのエリートコースに親の力で入れてもらってそこでコネも作ってるってか?

クソだな。

なので、1つ1つの「偉くない人」「自分とタメor目下の人」との取引/人間関係で、横柄な態度を取らない、裏切る/嘘をつくような行動をとらない、ということの積み重ねが長いタイムスパンで見たときに本当に重要

お前が「目下でも」とか「偉くなくても」とか言ってるのは、

「お互いにマンションの一室でやってた他の起業家」とか、

そういう「いしきたか()人間のことだろ?

それ以外は「将来性がないから早く切るべき人間」とか言って切り捨ててるだろ?

マイルドヤンキーとか言って地方人間ばかにするだろ?

おもいっき差別してそういうこというなや、キモイわ。



あほか。

2015-10-01

手首で脈拍をはかる方法への憧れ

みんなだいたい手首に人差し指中指2本当ててはかってたけど、

俺はそれだと全然脈拍感じられなくて頸動脈ではかってた

腕を下げるとめちゃくちゃ血管浮き出るくらい皮膚が薄い?血管が太い?のに、

手首で脈拍はかるのはどうしてもできなかった

チーッスみたいな手で手首にぴしゃっと指を当てて静かに脈拍をはかってる人がうらやましかった

学校、とくに小学校ときはみんなと同じであることをものすごく気にするんだよね

まあうんこ行くっていう生理的イレギュラーですらハブ対象になるくらいだし

あと覚えてるのは体操服に縫い付けるゼッケン裁縫道具セットだな

ゼッケンクラス名前が書いてある20cm四方程度の布を体操服の上着の前後に縫い付けることになってて、

学校で注文するかおうちで用意できる人はそれでいいって話だった

うちはそれくらいなら家でやるって感じでマジックで書いた貧相な見た目のゼッケンで、

学校団体注文したカッコいい極太ゴシック体ゼッケンにすごく劣等感というか、恥ずかしい思いをした

裁縫道具セットも学校で注文するか家からもってくかってので、家からもっていかされて買ってもらえなかった

目線だとそれは正しいんだけど、子ども心にはすごく不満を持ってた

イイコチャンだったから言えなかっただけだけど

そういや小学1年生の入学時に、時計おもちゃやらマグネット付きのブロックやらのさんすうセットはみんなかわされてたなあ

あれ結局授業で数回しか使わなかったけど、公立学校だったのにめちゃくちゃ利権だったんだなあ

2015-09-26

ごく普通公立学校から国立トップである東大に行けないっておかしいよね

国の教育システムをなぞってたら追いつかなくて、塾とかの課金ゲームやってようやく東大と戦えるレベルになるわけだよね

なんか難易度おかしいとおもわない?

国はなんで東大あんな激ムズにしてるのかね

2015-06-21

小学生スポーツ指導者や親って、なんであんなに精神年齢が低いの?

指導健全な発達のために叱られることはすばらしい!」という名目で、自分のおもいどおりにならない子供をどなってるだけじゃん。きちんと感情コントロールできるようになって、理想の状態がどうあるべきで現状がどうだからダメなのか伝えられるスキル身につけてから子供指導しろよ。

あと、「大きい夢をもて!」と連呼して盲目的な努力美談にするのもそこらの界隈にありがちだよな。それで大成するのは才能ある子供だけ。理想現実乖離のせいで人格をこじらせ、ぼんやり人生送る子供を増やしてるだけだよね。「大きい夢をもて!」とセットで必要なのは、そのために達成すべき過程がどれだけあるか。中目標や小目標が達成できれば、自尊心にもつながるし、ダメなら改めて大目標について考える指針になる。

たとえば小学生なら「全国大会まで進めるように頑張る」「そこまでは難しいなぁ、でもこのチームで地区大会3位以内に入れるように頑張ってみよう」「そこまでやると中学ではどこかのシニアクラブチームに入れるかもな」「それも難しいなら、思いきってこのスポーツやめるのもありかもな」くらい一緒に考えるべきだと思うんだけどな。ただぼけーっと大きい夢とやらを夢想してる子供を見てあーすばらしいなぁと感動してるのって、おまえの自己満足のために子供人生けずってるようなもんからな。現実見ろよガキ。ガキに育てられるガキってほんとに可哀想

知り合いの子育てを見ながらこういうことを考えていて、その考えをもとに子供を育てた結果、アメリカ高校留学を決めるわ、スマホアプリ制作して自分でこづかい稼ぐわ、優秀になりつつあるので嬉しい。この間、知り合いにどういう子育てをしたのか聞かれてオブラートにこの話をしたら「今からそうするようにしたいが、スポーツ指導者だけでなく公立学校教師もだいたいそんなもん。子供価値観汚染されちゃうんだよ」と寂しそうな顔をしながら言われた。私立しか知らないので公立教師が本当にそうか、俺は知らん。ただ、そこら中にガキが溢れてるらしいので「ガキに自分の子供を任せないように気をつけろ」と、いずれしっかり教えたいと思う。

以下コメント返し

自分をすごいと思ってるとか、アメリカ高校留学が優秀なんて薄っぺらいとか言われてるようだが、それを言ってる人たちは、冒頭に書いている人たちの精神年齢が低くてもっとマシな教育しろという点には同意してくれるのかな?同意してくれるならそれでいいよ?俺よりもはるかに優秀な人たちだから、俺がバカに見えるんだろうね。ブクマページ覗いたらほんと優秀で笑みがこぼれたもん。

②優秀になってくれたら嬉しいってのは、作品がよくできたじゃなくてきちんと幸福目標がなにか自覚しながら、それをつかんでいける人間になってくれそうなのが嬉しいってことね。そういう意味で、子供に何も選ばせてないという意見は間違い。子供子供なりに勝手に考えてるだろという意見も含めて、子供と一緒になって考えず、純粋自然のままでいさせるのが善だと信じるのは虐待と言っても過言ではないよ。忙しいのはわかるけど、飯を食わせておいて好きなことやらせておけば勝手に育つ、みたいな考え方は絶対にすべきじゃない。

③そのときの決めつけ良くないって言うけど、そうやって夢をむりやり追わせて成功する人よりも失敗する人のほうが多いよね、しかも決めつけではなく中くらい小くらいの目標を達成できるかという指標を持ってるわけだよね、いないと勝てないという言葉はそのチームで頑張るかどうかの指標の一つにはなるけど、長いスパンで考えて必要かどうかということを思考停止していい理由にはならないよね。

決めつけでうまくいったいい例としては、大学でも球拾いだった上原や長友が挙げられるけど、あれってごく例外から感動する訳だよね?それを親が感動の側だけ持ち出して強調するのはクズすぎるでしょ。むしろ例外だということをきちんと強調して現実理解させた上で選ばせるのが大事というだけ。一緒になって感動したい!という考えこ子供をモノとしてしか扱ってないよね。子供の育て方は自由だ!って言うけど、それラクしたいだけじゃん。一緒に何も考えないで育てるからきちんと考え方を身につけた子供が育ちにくいんじゃないの?ミクロで見れば子供のためだし、マクロで見れば社会的投資を受けてる義務のためということを考えずに、ぼけーっと育てられる感覚がまったく理解できない。

子供と話し合って、思考のやり方を教えながら考えさせるのが「子供が主役じゃなくなる」「子供自由を奪っている」「親の目標を押しつけるアイムホームキムタクみたい」という意味不明理屈はなんなの?不安定化した社会では、なにもしない方が立派な虐待だという認識を持つべき。ほんと子供可哀想

坂口安吾とか退廃的で一般からは程遠く、教師時代エピソード読んでも教育者には向いてないのがまるわかりな人の発言ドヤ顔で言われても困る。太宰の自意識Disったという文脈理解してるのかな。具体的に言語化してるだけ、まだマシだけどね。

2015-06-16

(三) そこでまず、学説を通覧するに、

(1) 正田彬著官公労法二〇頁によれば、「官公庁建物を作つたり、官公庁

器物を買入れたりする時は、やはり官公庁は一応対等な立場商人と取引する。と

ころが官公庁労働者を買入れる時だけは任命とか任用とかいつて一方的行為

あつて、売り手は承諾するだけ-それも承諾しなかつたら失業から事実上強制

ということになる-というような考え方がそもそもおかしいのではないだろうか。

やはり官公庁労働関係労使関係契約関係だという原則すなわち労働力の売買

取引だという原則にしたがつて考えられることが必要であろう。」というのであ

り、

(2) 労働法一一号一六七頁林氏論稿「公労法上の団結権団体交渉権について」

によれば、「郵政林野等の五現業政府機関でも同様であつて、経済的活動を行

うにとどまりその事業性格公共的なものとは認められないからその労働関係

ついてもたかだか強化された私法関係のものと解される。」というのであり、

(3) 松岡三郎・大野正雄・内藤功共著条解公労法・地公労法(三八八頁~三九

〇頁)によれば「公労法は争議権制限をしているが、労組法・労調法と同じく労

使対等の原則、私的自治の原則によつて貫らぬかれているのであつて、その間これ

公法権力関係とみる何らの規定もない」とされている。

 右論稿部分は、公共企業体従業員労働関係が私法関係であることを強調する

諭調となつており、その公労法の対等原則、私的自治を根拠とする理論を貫らぬけ

ば、公労法の適用をうける現業公務員もまた公共企業体従業員と同じ結論に達す

る筋合である

 また、地方公営企業労働関係適用下の地方公務員に関する昭和四〇年一二月二

日東地方裁判所判決めぐり労働法律旬報社が実施した各学者に対するアンケ

ートは、回答者一一名中一〇名までが右公務員労働関係は私法関係と解すべきで

ある旨回答しており(疎甲第一四号証)、明治大学教授松岡三郎氏も同旨の見解

ある(疎甲第一五号証)。

 なお地方公務員法で「免職」と規定している(同法第二八条、第二九条等)に対

地方公営企業労働関係法で争議行為違反に対して「解雇」と規定している(同法

一二条)点を指摘している学者があるが、このことは国家公務員場合も全く同

現象がみられるのであつて、一般の国家公務員場合は「免職」と規定している

国家公務員法第七五条、第七八条、第八二条等)に対し、公労法適用下の国家

務員が争議行為をした場合については同法第一八条で「解雇」と規定している(国

公務員法第一八条)のである

(四) 次に我が国裁判例をみるに、次に挙げるものはいずれも、労使対等原理

私的自治の原理に立つて立論している。

(1) 国鉄職員に関するものとして、東京地方裁判所昭和三八年一一月二九日判

決(判例時報三六四号一四頁)

(2) 専売職員に関するものとして、広島地方裁判所昭和三八年五月七曰判決

(別冊労働法律旬報四九〇号一四頁)

(3) 公立学校教諭退職処分無効を前提とする公法上の給与支払請求を本案

とする仮処分を認めたものとして、松山地方裁判所昭和三四年一一月二〇日判決

判例タイムズ九九号一〇〇頁)

(4) 国鉄職員に関するものとして、

(イ) 東京地方裁判所昭和二四年八月八日判決

労働関係民事々件裁判例集七号八六頁)

(ロ) 東京地方裁判所昭和二四年一〇月一〇日決定

労働関係民事々件裁判例集七号一〇九頁)

(ハ) 福岡地方裁判所昭和二五年三月一七日決定

労働関係民事々件裁判例集七号一二二頁)

(ニ) 東京地方裁判所昭和二五年二月二五日判決

労働関係民事々件裁判例集七号一六〇頁)

(ホ) 大阪地方裁判所昭和二五年五月一一日判決

労働関係民事々件裁判例集七号一四一頁)大阪高等裁判所同年八月一二判決

労働関係民事判例集一巻五号九三二頁)

(ヘ) 大阪地方裁判所昭和二六年一〇月一〇日判決

労働関係民事判例集二巻四号五一八頁)大阪高等裁判所昭和二八年一月一三曰判

決(労働関係民事判例集四巻一号四〇頁)

 ことに、前記アンケート対象となつた東京地方裁判所昭和四〇年一二日二七日

判決は、「地方公営企業の職員の勤務関係は私法的規律に服する契約関係とみるの

が相当であり、本件解雇行政処分であるとすることはできない。」と判示してい

るのであつて、地方公営企業体労慟関係適用下の地方公務員と公労法適用下の国

公務員とは、地方公務員法国家公務員法関係において、理論上および実定法

体系上全く相照応するものであり、右東京地方裁判所判決論理は、そのまゝ本件

にあてはまるものである

(五) 立法経過の概観

(1) 昭和二二年の国家公務員法制定により、従前官吏の勤務について認められ

ていた無定量の勤務の観念否定され、公務員の勤務関係契約関係とみるのが適

当とされるようになつた。

 そして公務員にも団体交渉権、協約締結権が認められ、当時現業公務員特別職

とされていた。

 ところが昭和二三年の法改正により一般職に移され団体協約の締結が禁止される

に至り、一方国鉄、専売事業公職から除外し公共企業体労働関係法の適用をうけ

ることとなつた。

 その後昭和二七年八月一日公共企業体労働関係法として改正施行され、いわゆ

る五現業もまた、この法律適用をうけることとなり、再び団体交渉権、協約締結

権を取得した。

 右法改正労働関係調整法等の一部を改正する法律案)の提案理由中で政府

公務員のうちでも郵政その他の現業公務員につきましてはその業務の性格実態

が一般行政事務とは著るしく相違し、むしろ国鉄等の公共企業体に近い点もありま

すので云々」と説明しているのである

 昭和二九年には五現業公務員につき給与に関する国家公務員法規定適用除外

を認めた「国の経営する企業に勤務する職員の給与等に関する特例法(昭和二九年

法律一四一号)」の制定により国家公務員法第一八条、第二八条、第二九条ないし

第三二条、第六二条ないし第七〇条、第七五条二項、第一〇六条一般職の職員の

給与に関する法律国家公務員職階制に関する法律昭和二五年法律一八〇号)

規定は除外されるに至つている。

(2) 右の立法経過からも明らかなように、五現業公務員は全くぬえ的な立場

立たされており、ここから幾多の混乱が生じている。

 その顕著な例は公労法第一七条違反による同法第一八条解雇問題である

 公労法第一八条解雇は同法第一七条違反理由として労働契約を解除するいわ

ば通常の解雇であり懲戒解雇ではないといわれる。

 ところが国家公務員法第八二条による懲戒処分としての解雇もまたなし得るとし

て五現業庁は公労法第一七条違反国家公務員法における懲戒処分をもつて対処

ようとする。

 従つて、この点についてはあたかも公労法第一八条国家公務員法第八二条が選

択的に適用し得るような不合理な結果を生じている。このような混乱はいわゆるI

LOのドライヤー報告の表現を借りれば日本においては「政府としての政府」と

使用者としての政府」とを区別しないところから生ずるものであり国際的批判

受けざるを得ない。

(六) ひるがえつて公労法における五現業職員と使用者との関係規律する実定

法が特別権力関係的なものであるかどうかを検討してみるに、

(イ) 公労法第八条労働協約締結権の規定は、明らかに労使対等当事者自治の

原則に立つている。

(ロ) 不当労働行為救済等について、労働組合法上の労働委員会対応する公共

企業体労働委員会が設置され、人事院提訴することができない。

(ハ) 右公共企業体労働委員会がした処分について行政不服審査法による不服

申立が許されない。(公労法第二五条の七)

(ニ) とりわけ本件にとつて重要なことは五現業公務員に対する処分であつて労

組合法第七条各号に該当するものは、行政不服審査法による不服申立が許されな

いことである。(公労法第四〇条第四項)

 右条項の解釈はいろいろ考えられるけれども、少なくとも不当労働行為に該当す

処分に関する限り、当事者対等私的自治の原則に立つ公労法により処理すること

規定したものであることは疑問の余地がない。

(ホ) その他給与に関しても前記国の経営する企業に勤務する職員の給与等に関

する特例法により、一般職公務員に関する諸法規規定排除されている。

2015-06-10

実録シリーズ 都内公立学校の職員との会話

最近小学生はラッスンやってるの?」

「今はもうやってないね。今はダンソンってやってる」

「そうなんだ。あのデマみたいなのが言われ始めてやらなくなったのかな?」

デマ?」

「8.6秒バズーカのさ、あのネタ反日だって適当な噂が出回ってたじゃん」

反日?なんで?」

「あ、そういうのは言ってる子居ないんだ」

「うん、聞いた事ないね

「そっか。そんなもんか」

この後滅茶苦茶にだっちゅーのした。

2015-05-30

MENSAレベル

って何だ?と思ったのでぐぐったら全人口の上位2%なのか。これ50人中1位ってことだと考えるとほぼ公立学校クラスで1位ってことだから大した事なくね?

学年で1位ぐらいでないと世間で有名になるレベルにいけないと思う。

2014-11-09

http://anond.hatelabo.jp/20141108235918

風俗店を出させない為に公立学校の統廃合を止めて、倍近い公的支出をし続ける意思がある!って、言うなら構わないけど。

国の金も入ってるんだから地域問題だけじゃないし。

自分の隣に風俗店が出来て嬉しいって人は少ないんだから希望だけ聞いても意味が無いんだよ。

2014-08-14

教科書平易な説明を

仕事米国ヨーロッパで使われている教科書をよく読むのだが

外国語で、かつ、概念理解が難しそうな教科(物理とか)でも驚くほどわかりやすく書かれている

これなら完全な初学者でも、誰でも独学ができると思う

まず説明文がものすごく平易。何せ外国人でも読みやすレベルである

しっかりと概念の説明をしてくれる。日常の具体例や例え話も豊富

そのままきちんとはいれべな内容までステップアップできるようになってる

通常程度の理解力集中力があれば、理解できると思う

図も多く、カラフルで懇切丁寧で、物理数学などは公式サイトイメージ動画であるものもある

日本教科書のように、定義定理がどーん!証明どーん!いきなり練習問題どーん!ではない

これらは教師による補足を前提としているのだろうが……教師の質が高いとはいえない公立学校は厳しくもなるわ

これだけ情報量が多いのだから、当然でかくて重い。そういえば文字もでかい。あと高い

厚さ10cmオーバーもザラである

この教科書スタイル日本人にあってそうな気がするんだよなあ

2014-07-29

http://anond.hatelabo.jp/20140729160057

塾や予備校法律規制するべき。努力より才能がモノを言う受験システムにするべきだ。

規制しても家庭教師とかどうやっても潰せないし余計に金次第になると思うから難しいだろうな。

私学高校とかのメリットを潰すには、東大とかが「公立枠」みたいな受験者に色を付けることだけど、これはこれでまた別の差別になるし。

社会としてヤルべきなのはやっぱり公立学校と言うシステムの中で十分な教育を受けられる様にすること。

公立学校の教師のレベルを引き上げて(つまり給料を上げて)塾講師なんかより断然優秀なのを連れてくれば良い。

で、クラス担任とか事務作業とかする人はまた別に雇って。

全ての高校でやったら確実に財政破綻するけど、各県で数校くらいなら余裕で出来ると思う。

持ちろん、それらのシステムで教師として出来る人間のために資格を作って、そのへんの国家公務員並みの扱いにするとか。

大学院レベル教育受けて、その上で教育学的なこともきっちりと教わり、さら受験に強くなるよう、そのような受験対策技術も学ぶ。

それで十分給与が高ければ優秀な人間は集まるし受験にも強い教育が出来るだろう。

全ての高校でそれをヤルことには色々弊害が在ると思うが、一部のトップ校に限ってやる分には益しか無いと思う。

そういうの出来ないかね?

2014-07-16

反中反韓を分かりやすく説明する総合サイト作りませんか


情報分散しすぎていて、初心者というか日教組朝日新聞などに洗脳された人でも分かりやすく説明するサイト必要かと思います


ゲーム攻略ページみたいに分かりやすくして、一番最初スイス政府の「民間防衛」を掲載。

ジャンル分けして情報を整理、防衛情報などなど



重要情報としては

自衛隊土地の近くに中国人土地を買ったことなどの防衛情報

大学奨学金日本人より中韓留学生優遇公務員試験での試験免除であったりの日本人差別など

在日通名での銀行口座凍結など、今上手くいっている情報

Lineというアプリ韓国企業アプリであり、国家情報院が傍受しているという現状

官邸の前で反原発デモや反集団的自衛権デモが起きているが、なぜか看板中国語朝鮮語が書いてあったり、なぜか暴力団員が混じっていたり、なぜかNHKなど報道機関は報じなかったり

・【移民問題出入国管理制度問題http://hosyusokuhou.jp/archives/38564701.html



■次に

在日名前を隠すフジテレビなどのマスコミの偏り様

日本中国に滅ぼされて「日本っていう良い国があったね」と言われればいい、などと嘯くやくみつるなどの白痴コメンテーター

福沢諭吉脱亜論朝鮮人キチガイだと言っていた過去の人物の言葉反韓武田鉄矢えなりかずき安住アナ

従軍慰安婦などという嘘の情報で、アメリカ日系人いじめられているなどの情報

・九割文字を読めなかった国民を、ほとんど文字を読めるようにし、水道作り、学校つくり、寿命を二倍に増やし、近代化してたのに、日本韓国破壊略奪したと言われる現実との矛盾ロシア人でさえ知っていることが本人が知らない

神社仏像などが盗まれ、中国韓国オークションで売られているという文化破壊されている現状

大阪市には、201名の外国籍職員韓国187名、朝鮮10名、中国3名、英国1名)が在籍しているなどの内部からの腐敗

大阪公立学校には1300人の在日教師がいることによる極左教育反日教育

公務員正法強行採決し、事務次官国籍不問にした民主党日本を壊す民主党

在日特権、例えば三重県では在日朝鮮人住民税半額など様々な特権があること

朝鮮大学卒業者は司法試験一次免除など


これだけ挙げてみたが正直キリがない。

なので、分かりやすサイトを作るべきだと考えた。





以下、蛇足


もちろん、中韓関係ない日本改善すべきことがある。

少子化問題捕鯨神社など文化を守ること、世代間格差、などなどたくさんある。


個人的に

武道剣術外国人継承されている問題(悪くはないが、日本で全く継承されないのは、柔道浮世絵などの例からまずい)

漫画アニメ違法ダウンロードを無くし、電子化外貨獲得

・大人向けの文化の無さ

アメリカのようにゲーム(テレビゲームチェス将棋)などを学問として体系化し、進化させる

スポーツの知識の体系化(スペインバスケなどを例に)

オリンピックなどの外交ベタによる不利状況の改善

など!!

2014-06-15

大津栄一郎の訳

笑い男」J・D・サリンジャー

 一九二八年、ぼくは九歳で、コマンチクラブという集まり忠誠心の強い一員だった。学校のある日は毎日午後三時、ぼくたち二十五人のコマンチは一〇九丁目のアムステルダム街に近い第一六五公立学校男子専用の出口の外で、ぼくたちの酋長に拾いあげられた。酋長の運転する二度目の奉公商業バスに、ぼくたちは押したり突いたりして乗りこんだ。酋長は(ぼくたちの親との金銭的契約にしたがって)ぼくたちをセントラル・パークに運んでいった。ぼくたちは天候が許せば午後いっぱい、季節に(だいたい)合わせて、フットボールか、サッカーか、野球をした。雨のときは、例外なく自然博物館メトロポリタン美術館に連れて行かれた。…

↑この訳文は、大津栄一郎による翻訳で、岩波文庫20世紀アメリカ短篇選【下】」に収録されているものです。読みづらいので別の人の訳で読むことをお勧めします。

2014-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20140513162141

地域にもよるけれど公立学校は家庭調査票っての提出させるんだよ

2014-04-21

http://anond.hatelabo.jp/20140421150250

教職員組合教員を「労働者」と位置付けていて「聖職」的位置付けには反対していたはず

から業務全般の効率化は基本的に全部も反対してる

効率化が進めば業務が減り、教職員の数が減り、組合員減少に繋がる、という理屈らしい

公立学校IT化が遅々として進まない要因の一つだったりする

2014-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20140404130557

越境というほどではないが、学区制を敷いている県で、他学区の学校に進学せざるを得なくなり、転勤先の学区で普通高校受験したら、落ちたことがある。

ちなみに、点数は開示してくれて、そこの地区進学校にも届くぐらいの水準だった。

内申点も悪くない。でも落とされた。理由は聞けなかったが、点数なら教えるということだった。

不満はあったが、実質泣き寝入りし、公立落ちがあふれる私立学校の進学クラスに入った。

数年後、そこの公立学校が他学区の学生不正入学させなかった(本学区生を不当に優遇した)として指導を受けたことが地方ニュースになった。

2013-12-27

一番の問題はやっぱり日本国民馬鹿反省してないってことだな。

これはもう公立学校修学旅行は全て行き先を韓国に決めて、子どものうちから謝罪させ、どれだけ自分達が悪いことをしたかを植えつけないとだめ。

ここで靖国参拝批判してる奴でも自分だけは戦争犯罪とは無縁とか勘違いしてる奴がいそうだが、そうではない、全ての日本国民がきちんと罪を背負わなければならないのだ。

俺達と俺達の子供は戦争犯罪人なんだ。そして韓国中国人達被害者。この前提を共有して堅持していかないと世界平和は訪れないだろう。

2013-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20131127193111

地方で塾にも行かず公立学校だけで東大行った。

そんなことも可能なので、是非とも私立高校の全廃、塾の違法化を進めて欲しい。

2013-11-20

私学と公立で学食の値段に差があるのは何故?

かけうどん一杯辺り、公立では170円、私学では220円取られる。

これは何故か?

公立と異なりそれなりに人件費が嵩んでいる私学だからではないかと、これまでは考えていたが、

実際には、それほど関係のない事が分かった。

これはリクナビバイトに掲載されている、公立学校での学食パートと私学のそれの時給が概ね同じだった事が起因である

基本的に学食を作るのは専門業者であり、外部委託されているものが常である

から人件費差別化されてるとは必ずしも言えないのである

では、どこで差が付けられているのか。

授業料であるとか差が付けられている部分を除けば、一般的にどの部分で差が付いているか判断し難い側面がある。

しかしながら一方で、前述のかけうどんのように公立と私学で値段がかなり違って来ることに違和感を禁じ得ない。

何故、価格がこれほど違うのか?

まるで、神の見えざる手がこの価格設定に一枚噛んでるようではないか、と思えて仕方がない。

2013-10-23

http://anond.hatelabo.jp/20131023133044

それがねえ、日本留学してきてる人もいっぱいいるし、

日本から留学して行ってる人口も今までそれなりにいるんだよ

田舎町の国立大付属外国語学校でも1/3が日本人だったし、

日本にある母校にはかつて4人に1人が外国人、その半分が白人系だった。

あれは一体何だったんだろう

ちなみに母校は言語大学です

日本公立学校で私の言語教育範囲に入ったら絶対行くからね!」とか友達に言われてます

彼女はその言語標準語を話すので日本高校で基礎を教えたくてたまらないらしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん