「全国地域人権運動総連合」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 全国地域人権運動総連合とは

2024-02-05

京都市長選雑感 立憲と共産が組めない理由善戦ではなく惨敗

京都市長選挙が終わった。

自民党公明党の国政与党だけでなく立憲民主党国民民主党といった野党からの推薦を受けた松井孝治氏が当選し、共産党などの支援を得た福山和人氏などが落選したとのことである

SNSを見ていると、主にリベラル左派と見られる人たちから立憲民主党への批判の声が非常に大きい。そりゃ共産党立憲民主党共闘していれば勝てたかもしれない選挙、そう言いたくなる気持ちもわかる。

だが、少しでも京都政界について関心があればそれは極めて困難(多分関係者鬼籍に入るまで不可能)なことがわかる。中高年以上の京都人には半ば常識だが、全国的には有名でないだろうから選挙も終わったことだし残しておこうと思う。

過去京都市長選(新人同士)と今回

2008年 

門川大作 158,472票(自民公明民主社民推薦)

中村和雄 157,521票(共産推薦)

※その他保守系無所属村山祥栄が8.5万票ほど

1996年

桝本賴兼 222,579票(自民公明・民社・社会推薦)

井上吉郎 218,487票(共産推薦)

1989年

田辺朋之 148,836票(自民公明・民社推薦)

木村万平 148,515票(共産推薦)

※その他社会党と社民連推薦の中野信夫が7万票ほど。

1981年も大激戦だが省略)

票差は951票、4,092票、321票で御覧の通り激戦続きだ。

今回は非共産で有力候補が三分裂しており、過去よりも共産党有利だったはずが16,251票もの差がついてしまった。

これまでの京都を知らない人からすると善戦に見えるかもしれないが、政府への批判が強まる中でのこの結果は、共産党の側からすると惨敗と言わざるを得ないだろう。

共産党立憲民主党が組めない理由

全国的に、地方首長選では非共産相乗りすることが多い。

今回もその形であり決して珍しくはないが、他地域ではリベラル左派相乗り候補もちらほら見られる中で京都ではそれが望み薄だ(国政選挙ならともかく)。

理由部落解放同盟に対する態度だ。

元々京都では共産党が異様に強い。それは何故か。その大きな理由の一つが、部落解放同盟に対する優遇に対してハッキリとNOを言っていたのが共産党だったからだ。

京都市◯◯局の職員は△△地域出身じゃないと採用されない」

京都市◯◯局の職員覚醒剤で捕まりまくってる」

「ある地域には高級車が路駐されまくってるが通報しても警察は取り合ってくれない」

別に働いていて高給を貰って高級車を乗り回しているのに生活保護も受けている」

エトセトラエトセトラ(このあたりは寺園敦史氏の【だれも書かなかった「部落」】シリーズに詳しい。そういえばこれもかもがわ出版共産党系か)

当然他の住民たちは不満に思う。その支持が共産党に入っていったわけだ。

そしてこの部落解放同盟支持基盤にしていたのが旧社会党であり、立憲民主党にもその流れが多く入っている。

京都ではこの部落解放同盟旧社会党)と全国部落解放運動連合会共産党)(現在全国地域人権運動総連合)が文字通り血みどろの争いを繰り広げていた歴史があり、彼らが生きている間は感情的しこりがあるため共闘は難しいだろう。

京都特殊事情実例

今回の選挙福山氏(共産党)が勝った区は北区上京区左京区だ。特に左京区圧勝と言って良い。

この3区は京都でどのような地域か。

いずれも京都北部で、京都御所近辺であり、どちらかというと裕福であったり誇るべき歴史(やんごとなき一族)であったりする人たちが住む地域だ。(北区左京区はやたらと広いが、人口密集地に限ればこのとおり)

このあたりからも、「過去共産党部落解放同盟の横暴から護ってくれた記憶」が連綿と続いていることが見て取れる(逆に京都市内で差別されてきた歴史を持つ山科区伏見区南区あたりでは惨敗なのもわかりやすい)

京都特殊事情実例

例えば1996年井上氏の選挙公約はこれだ

今こそ京都市政を改革

 今の市政は、大企業や「部落解放同盟幹部にばかり顔を向けています

(略)

②ゆがんだ同和行政をただし一般行政へ移行。ポンポン疑惑解明。

なんと一言目に部落解放同盟へのあり方批判、具体策でも二番目に同和(部落行政批判だ。わかりやすいね

雑感

こういった歴史を持ちつつも今回共産党惨敗となったのは、当時の記憶を持つ人が少なくなっていった、すなわち京都での共産党人気の低下をあらわしているように感じる。

追記

近畿エリアにおける解同の持つ利権てのは、住民ではない人間には実感しづらい 奈良役人の件もソレがらみだと読んだが

奈良職員上司に「違法だ」と進言したら逆に低評価を受けた案件だね

事情がまったく見えてこないので妄想しかできないけど

上司「んなこと言われてもこの事業切ると俺の命がやべーんだよ」

くらいのことはあっても驚かないね

2023-05-06

京都共産党が強い理由

https://anond.hatelabo.jp/20230504221251

とか

https://anond.hatelabo.jp/20230504230548

(削除済み)

話題だけど、そもそもなんで京都共産党が強いか、って理由が書かれてない。

55年体制下では、非自民の最大勢力は社会党だったのは御承知かと思う。

ただ、京都ではそれが共産党だったわけだ。

何故かと言うと、京都では部落解放同盟社会党の有力支持団体)への配慮(市への採用枠/生活保護公営住宅その他公共サービスの優先需給枠/「差別だ!糾弾するぞ!」と謂えばどんな無理難題も通る風潮(特定地域路上駐車が全く取り締まられないとか、どんなクレームでも飲まされるとかね))がいきすぎていて、その他の住民暮らしを圧迫していたんだ。

京都環境局の職員(もちろん事実上試験採用枠)が毎年に近いくら覚醒剤などの事件を起こして逮捕されていた時代すらあった。

それを、差別利権として真っ向から批判したのは共産党だけだったんだよね。まぁ共産党系の全解連(今の全国地域人権運動総連合)と解放同盟の仲が悪かったことが主たる理由なんだけどね。

から京都では共産党普通住民の味方って雰囲気が長く続いて、支持も広がっていっていた。ただ、こういった配慮が減るにしたがって共産党京都での存在意義も減っていったんだよね。

京都での維新の台頭はそんな中でおきたイベント戦後政治史の転換点のひとつになりそう。

余談だけど、更に遡れば自民党の重鎮野中広務共産党関係とか共産党朝鮮労働党関係とかまで出てくるけどそこまでは今は関係が薄いので。

更に余談だけど、30年ほど前までは公立小学校先生から投票共産党に」とか電話が掛かってきた。今はさすがにないはず。

更に更に余談だけど、差別利権に切り込みまくってた共産党現在ではそういったもの女性差別とか)に食い込もうと頑張ってるところを見ると、当時を知る者としては真底失望する次第ですね。

追記

まり共産維新だったわけってか。

このブコメ、考えたことなかったけどもしかしたら一定真実を示してるかもしれない。

住民から見た不公平是正する政党イメージが、昔は共産党で今は維新なのかもね

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん