「優生学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 優生学とは

2018-08-06

anond:20180806193744

>元々が単なる優生学正当化したいようにしか見えないんだけど。

はあ。それにいか反論しますかという

anond:20180806185859

遺伝だけで見たら優生学は正しいからね、確かに一見反論は難しい。

ミソは目的をはっきりさせてないってこと。

「べき」とは何の目的にとってか?

人類を優秀にすることか?

それってのは、社会幸福な人を増やす方法や、総人口を増やす方法や、経済を発展させる方法とは違うんじゃないのか?

2018-08-05

イケメン優生学

イケメンイケてる顔面)はイケメンしか子をつくらない

ブサメン不細工顔面)同士は一緒にならない

 

いずれ世界

イケメン8:有能で生きることが許されたブサメン1:地底都市へ落ち延びたブサメン

になるだろう

2018-08-01

anond:20180120165046

出生前診断よろしくない理由って半分は優生学に直結するからだけど、診断の過程障害を誘発するからがもう半分じゃなかったっけ

卵割が少ないうちに細胞を一個抜き取って検査して捨てるんだけど、まぁ傷つきまくるし発生しないわけじゃないし身体障害起こすよねみたいな

2018-07-29

生産性の無い話の主旨

LGBTには生産性が無いと言って炎上した議員言葉のチョイスはアホだが言っていることは間違っていない。この話の主旨はマジョリティが苦しんでいて救済されておらず優先度が高いのに、近年の流行迎合してマイノリティ支援しか考えていない議員共を批判しているのだ。もちろん生産性が無いことを支援しない理由にすることは優生学に繋がり良くないが、その他の主な論旨は間違っていない。ネット民は賢ぶる前に頭使えば良いのに。

2018-07-15

anond:20180715003629

俺はフェミに限らずかなりの割合女性が持っている感覚だと思うけどね。

思春期父親兄弟から性的視線を向けられた嫌悪感の延長上の。

近親婚がOKになれば、男の家族のそういう性的関心が助長正当化されるという懸念は。

それにしても、「なぜ同性婚OKなのに近親婚NGなのか?」というトピックは本当に面白いよね。

同性婚容認したら近親婚も容認せざるを得なくなるだろうに、何とか近親婚容認回避したい人たちの色んな工夫が見られたり偏見が炙り出されたり。

伝統家族秩序・性道徳の維持は使えず、遺伝子異常リスクもそれほどではない(そもそも優生学は許されない)となると、

たとえ半分以上女性お気持ち理論だとしても「家族レイプ助長する・犯人に有利に働く」に頼るしかないと思う。

他に何か使えそうなロジックある?

2018-06-26

anond:20180626110638

発達障害先天的である」に「発達障害は異常だから排除すべし」が加われば優生学的だけど、ポリコレ的にそれを加わらせないから「発達障害先天的である」という運用で十分だよ。

2018-06-13

清朝時代フランシス・ゴルトンについて若干の考察

進化論チャールズ ダーウィンの従兄弟であり、

優生学近代統計学の父と呼ばれている。

ダーウィン思想的影響を受けて、

優秀な男+優秀な女=より優秀な子供と考えた。

http://d.hatena.ne.jp/fhn/20151020/1445321234

彼は身長について慎重に統計データを1000組の新調した。

結果は 高身長男+高身長女=高身長子供ではなく

高身長男+高身長女=親より低身長子供

身長男+低身長女=親より高身長子供

という意外な結果に。当時に新調があったら、おお喜びで雑誌記事にしてたんじゃないかな。

2018-05-26

優生学が「社会全体の利益にはなるが、優生学で処される人の人権侵害するからダメ」なのか

社会全体の利益にもならないのでダメ」なのか

そこがわからんのだよなあ

2018-05-25

ナチス思想

社会にとって足枷となる障害者依存症患者・重病人などをSATSUGAIすれば、社会お荷物が無くなり、生産性も向上し、進歩してゆく

これを聞くと「ひどい話だなあ」とは思うわけなんだが、「間違っていたかどうか」となると自信がない

まり、上に挙げたような連中を社会から除去すれば、それだけ社会が身軽になる… ということ自体はさほど誤りではないんじゃないだろうか

優生学否定されている根拠って何?

2018-05-18

anond:20180518111342

優生保護法自体やその運用が当時としても憲法違反だったので、そのもとで行われた不妊手術も昔から違法だったという線で争っている。

から裁判所が「立法当時は合法だったけど、社会情勢の変化やその後優生学否定されたこから○○年以降は違法」とかの判断を下すこともあり得る。

2018-02-27

anond:20180227005150

優生学科学的に正しいがどうかを論じることが無知を露呈してると言っとるんです。文脈読んでくれ

anond:20180227002103

優生学が正しいっていう主張そのもの無知を露呈

へー、どこが間違っているの?

anond:20180226235454

優生学って、学問というよりは運動からね。もちろん優生学科学知識技術を使うことを前提にしていたけど、優生学が正しいっていう主張そのもの無知を露呈しているわけだ。

中国ではすでに遺伝子変人間を作っているという話もあるし、何が倫理的に許されるかは、ホント微妙

差別についてはよくわからんが、遺伝子疾患を理由婚姻に反対するのは、まあ一種差別だろうね。障碍者強制断種に近いよね。

でも、結婚って究極的には1対1のものでしょう。1対1の人間関係差別なんか生じえるのか?

2018-02-26

anond:20180226233230

優生学(ヒトの育種)は科学対象になりうる(=科学的に正しい研究結果を出せる)けれど、実際に社会適用すると差別になる、ということか。

(今だと、研究の段階ですでに倫理的に許されないね

ある病気遺伝性のものだとして、その遺伝子を受け継ぐことが判明している人との結婚に反対するのは、差別なのかな?もしそうだとすれば、これは科学的に正しい差別かな?

2018-02-07

マジレスしていい?35歳以上の夫婦出産前の検査義務付けろ

すまん。

わずマジすぎるレスポンスをしてしまった。

でも考えてみてくれよ。

精子卵子両方腐ってる人間が産んだ子供ってもう社会にとってリスクしかないじゃん。

人口が増えればそれでいいって訳じゃないんだからさ、共同体にとって期待値マイナスとなるような出生には制限を設けるべきでしょ。

そんでまあ物は試しとして夫婦の平均年齢が35歳以上だったら検査って事にしよう。

それで検査結果を集めた結果、そこまでリスクが高くないって言うならリスクが跳ね上がる年齢から禁止にしよう。

もしもリスクめっちゃ高いと判明したら平均30歳ぐらいか検査義務付けていこう。

それでまた同じようなことを繰り返して最終的にリスクとリターンをああだこうだしていこうぜい。

言っとくけど優生学とかそういう話がしたいんじゃないからな。

俺が言いたいのは「遺伝子的に問題ある子供が産まれることは社会にとってリスクがあるぞ」ってだけの話だからな。

2018-02-06

anond:20180206180829

かにドイツ学校制度はなぞ。

未だにヒトラーの信じてた……優生学だっけ、を根底で信じてるんだろうなって思う。

Mittelschule出身の人は、人によってはコンプレックス持ってるし、大学では一部の人が偉そうにしてて辟易する場面がある。

普段は優しい院生チューターが、器具点検をしに来た人に対して超高圧的だったりとか)

ただ、私が小学生のころを思い出しても、小学生のころの学力と今現在学力って大きく乖離してる感じはしないし、(時計読めなかった子は大学行ってないし、頭が良いと思われてた子は京大に行ってるし)ドイツ制度効率的ではあるかな?と思う。下らない肩書を気にしなければ、手に職を着けるというのは生きていくうえで良いことだと思うし、一概にドイツ教育制度批判するべきではないと思う。

後、MittelschuleとかRealschule出身でも本人に行く気があれば、大学に行く手段はある。

なぜだか書いてるうちにドイツ寄りみたいになってしまった。

多分最善解がない問題なんだと思う。

そして、日本は優しい国なんだと外から見ていて思う。その優しさが自殺率の高さを招いているのかもしれないけれど。

奨学金の話なのにドイツの素晴らしすぎる奨学金制度BAföGについて触れられてないのはなぜなのか気になる。

外人受給できなくて残念。

まあ大学行ったら得だと分かってるから子供の頃から頑張る(頑張らされる)んだろうな、と思う。

なんかまとまりないな。

そもそもうちの親貧乏だけど奨学金私は借りなくて済んだし、奨学金が本当に必要な層ってどこ?って感じもする

日本奨学金制度問題なんだろうか(完璧だとは思ってないが)

日本奨学金制度をあれこれ言う前に君らが世界世界うから

出羽守の大好きなアメリカドイツの話をするとだね


アメリカは有名だから説明いらないかもしれないが一応しとくと

奨学金が充実してるというけど一流大学は基本私立だし学費は年間500万円、公立でも200万円する

奨学金のこと言う人はなぜかもらえる前提だけど、みんなもらえるなら学生ローンで苦しんでるアメリカ学生事情ニュースにならないわけで

ちょっと都合よすぎる話だと思うんだよね、知らないならアメリカ 学生ローン検索してみたらいいと思う

参考:http://toyokeizai.net/articles/-/167691

参考:https://cdn.statista.com/chart/15235/outstanding-student-loans-in-the-us/

あと、奨学金じゃなく学生ローン名前変えろっていう小細工系の意見アメリカを例に考えれば意味がないってのが分かるよね


ドイツ国立大学学費無料だ!と思うかもしれないがその犠牲が進路選択に出る。

なんとドイツは小4で進路が決まるんだよ!小4!ドイツ義務教育は9年なんだけど、小学校は4年までで、その時の成績で進路が決まる

成績の悪い人が行く職業訓練校みたいなMittelschule(昔はHauptschuleと言われてた)

中くらいの成績の人がいく専門学校みたいなRealschule

そして大学へ行く人向けの予備校みたいなGymnasiumに振り分けられる

最近は多少緩和はされてMittelschuleやRealschuleから大学行くこともできなくもないけど、基本は小4で決まるんだよ

しか学費無料かもしれないけど、言ってみれば実りが小さそうなやつを選定するという結構きついことやってるわけ。ほぼ優生学だよ


日本奨学金の話だけど、いってみればグラミン銀行みたいなもんだよ

グラミン銀行ってしってる?はてなの人は知ってるかもしれんが、ノーベル平和賞をとるくらい世界的な評価されたバングラディッシュ銀行

この銀行面白いのは金利の低い銀行では借りられない人に、高利で貸してあげたのよ

なんで高利貸しなのに評価されたのかというと、そもそも普通銀行で低金利で借りれる条件は信用できる肩書でなければいけない

から本当にお金に困ってる貧しい人はお金を借りる立場にすらなれなかった。

それを金利は高いかもしれないけど審査基準を下げる高利貸しマイクロファイナンスを作ったら、お金に困ってる人が助かるんじゃないかってことだった。それが評価されたわけよ

女性の自立にもつながったりとか、その辺が評価されたかノーベル賞を受賞したんだと思うよ。高利貸し弱者を救った面白い話だよねこ

これは銀行の話だけどさ、奨学金にも言えるんだよ

給付型の奨学金は聞こえはいいけど、それがもらえるのは限られた人で成績上位な優秀な人に集中するのが目に見えている

そりゃそうだよね、給付奨学金なんて成績優秀な人以外にもあげたらパンクちゃうもん

からドイツは絞り込んでるんでしょ?小4でね

本当に助けなければいけないのはそこから漏れる、微妙ラインの人たちじゃないのかって話なのよ

だって給付型にして奨学金もらえそうな頭のいい子って、裕福な家庭だったりするんじゃないの?

たとえば東大生の親の年収は1000万超えてるのが普通だったりするわけで

そいつらを無料にしてなにか変わるわけ?


たとえばそもそも働いて返せないっておかしいじゃんとか、そもそも大学多すぎない?とか、そういう方向で議論するべきだよね

ドイツの小4は極端だけど、高卒でも食っていける国造りのほうがまっとうな気がしますよ僕は

学歴別の給与差のグラフバーンと張り付けて、大卒高卒でこんなに違います!とか煽って、大学進学させようって躍起になるけどさ

高卒底上げすればいいだけなのでは?って思うよ

なのにはてな学歴エリートが多いからさ、もっと大学行けって思ってる連中の巣窟なわけで、そういう発想はできないよね。

給与格差って学歴じゃなくてある程度は相対的なもんだから、みんなが大学行ったら大学いっても食えない人出てくるよねそりゃ

高卒Fラン大学肩書が変わっただけで、因数分解もできないTOEIC 400超えられない大卒が多くて

大学進学して得たのは未返済の奨学金とただ年を重ねた4年という現実しかないよそれじゃ

2018-02-05

マッドサイエンティストの事例が知りたい

最近闇の科学史などにめちゃくちゃ興味がある。

anond:20180205025330に悪の科学者がいないと書かれているが、悪の定義は難しい。

科学史の闇なら事例がたくさんある。


スタンフォード監獄実験

ナチス優生学

ロボトミー手術

ドクターデス 安楽死

など。

科学者たちは悪いことをしてやるぜゲヘヘヘと実験をしていたわけではなく、

どうなるのか知りたい!知りたすぎる!とか人を救いたい!という純粋な思いか科学スタートさせている。

だんだんエスカレートしていくのだ。

いかいか倫理的判断されるが渦中にいるとだんだん倫理の線引きがずるずると緩くなっていってしまうのだろう。


他にもこういう事例があったら知りたい。

フランケンシュタインの誘惑は全部見ている。


(マッドサイエンティストは狂った科学者の意で書いたけど表現が適切かはわからない。)

2018-02-02

anond:20180202170715

それは優生学といってな、20世紀に同じことを考えた人が沢山いたんだよ。

じゃあなぜ今試行されてないか、ってのはだいたい理解できると思う。

折角の機会だから優生学がなぜ成功していないか調べてみても面白いかもしれない。

知的好奇心があればだけどね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん