「個人情報漏洩」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 個人情報漏洩とは

2020-11-07

anond:20201107133806

弊社のFAX送信手順

1.FAX送信台帳に送信者と送信内容と送信先の情報を記入して送信内容の印刷物とともに提出し課長承認印をもらう

2.課長の立ち会いのもと、FAX番号に間違いがないか確認のうえ、FAX送信確認表を相手送信する

3.FAX送信確認表が到着しているか相手電話をして確認してもらう

4.相手確認できたらこからFAX送信しますと電話口で伝えた後、課長立ち会いのもと、リダイアルで送信内容が記載されたFAX送信する

5.FAXから送信ログ排出されたらそれを課長に報告し、FAX送信台帳に完了確認印をもらう

20年以上前に誰かがFAXの誤送信個人情報漏洩やらかしたために、このような手順になったと聞いている。

FAX番号に間違いがないか弊社の都合で確認をさせられる相手の都合も考えた方が良いと思うのだが、誤送信が起きたとき責任が取れるのかといわれると皆黙る。

電子メールについても相手からメールに返信する場合だけ確認作業が省略できるだけで、やはり台帳記入や課長の立ち会いなしに社員メール送信してはならないことになっている。

このようなことで現代ビジネススピードについていけるのか?

ついていけていないのだ、実際……。

2020-09-21

マイナンバーカードおかしいのはわかるんだけど、ツッコミどころが…

https://note.com/yoshiaono/n/n4cd37820faf0

を読んで。

マイナンバーカードツッコミたい気持ちはよくわかるし、同感なところもあるんだけど、「止めるなら早いほうが」っていう、やめる前提の議論を期待してるのはちょっと乱暴だなぁ、と思ったのと、ツッコミたいところもあったので。

そもそもマイナンバーカード目的がよくわからない。身分証明のためなら運転免許証健康保険証でよくね?そもそも何が問題なの?

健康保険証は顔写真がついていないので(アナログでの)本人確認書類として利用できない。運転免許証は、運転免許を取得した人しか保有しない。16歳未満や高齢者身分証明書としては利用できない。正直、高齢者はとっとと免許返納してマイナンバーカード身分証明書にすりゃいいと思ってる。

カードに書かれたマイナンバー漏れるとまずいらしい。漏れるとまずいのに印刷するの?みんなで便利に使うための番号じゃないの?

同意漏れていけないものを印字するする意味マジでわからん。今の使い方なら、漏れても特に問題ない番号だと思う。

カードには、名前や住所や顔写真など他の個人情報プリントされる。落としたら個人情報ダダ漏れデジタル化する気ある?

アナログ利用も前提としてるので致し方ない。本人確認必要とするあらゆる場所デジタルデータを読み出せる端末を用意できるまでにはかなりの時間お金必要だろうなぁ。あと、デジタルデータ身分証明するなら、今の暗証番号形式だとセキュリティ的に弱すぎる。後で出てくるけど、生体認証でないと、リテラシーが不足している人間には使えない。こんな現状ではマイナンバーカードユニバーサル身分証明のデジタル化としては利用できない。

ただ、紛失時の個人情報漏洩を気にするなら、運転免許証健康保険証も同様。マイナンバーカードに限った話じゃない。

から付属ビニールカードケースを使って個人情報を目隠しする。仕様としておかしすぎない?誰かツッコんでくれなかったの?

→目隠しするのは個人番号性別、臓器提供意思表示の3カ所。住所、生年月日、氏名、有効期限は目隠しされない。法律で認められていない用途アナログ本人確認として利用するため。このときに、ビニールケースから出すと違法。そのことを知っていれば、目の前で確認する人がビニールケースから出したら即突っ込める。知っていない人がほとんどだろうけど。

でも、そのカードケースだとQRコードが見えるので、読み込めばマイナンバー漏れる。お、おい!

QRコード読むよりビニールケースから出す方が手っ取り早くマイナンバーがわかるんですが……。

費用がかかり過ぎ。もう一兆円くらい使ってない?

制度設計システム要件もまあ、急ぎすぎた感しかなくて、そのせいでお金がかかったんだろうなぁ。

一兆円を無駄にした住基ネットの失敗が活かされてない。学ぶ気ある?

住基ネットとは違う仕組みなんですよ、っていうのがお国の言い分で、学んでいるつもりはあるのかも。住基システムの失敗が活かされていない、ってどんなところなのか具体的に指摘してほしかった。

マイナンバーシステム管理項目が、住民記録システム住民票)や戸籍システムかぶっている。いい機会だから統合して効率化しようって話にならなかったの?それとも無駄が好きなの?

→今、標準化お話が進んでいる模様。ただ、自治体システムって住基と戸籍を元にして様々な事務システム連携するもんで、住基も戸籍基礎自治体地方自治という名目で好き勝手システム化させたおかげで統合するにも大変じゃろうの。パッケージ化されたソリューションをいれてればまだマシなのかなぁ。まだあるのか存じませんが、電算部門独自開発したシステムとかだと……。

ということは、日本の貴重なIT人材が、このおかしシステムの開発に大量投入されている。日本IT化の未来は暗い...

→貴重なIT人材がどのくらい投入されてるのか存じ上げないのですが、何かわかるソースとかないですかね?あと、逆説的にマイナンバー関連のシステム開発に投入されていないIT技術者は貴重じゃないように読めちゃうので、表現をどうにかして欲しい。

4種類のパスワード(「利用者証明パスワード」「署名パスワード」「券面事項入力補助用パスワード」「個人番号カード用(住民基本台帳用)パスワード」)を目的に応じて使い分ける。それ、忘れる人が続出するよ。パスワードの再設定という新たな職務を創出したいの?

→創出したい、という状況ではなく、窓口はすでにその業務忙殺されているようです。

生体認証を使えない。やっぱり4種類のパスワードを覚えるしかないのかー。仕方ないかメモに書いてマイナンバーカードと一緒に持ち運ぶか...あれ?

暗証番号じゃなくて、生体認証マイナンバーカード本人確認っていうのが理想だと思うんだけど、その仕組みを作るのにどれくらいお金がかかるのやら。生体認証指紋静脈網膜とか複数パターン用意しないとですし。

利便性が低い。マイナンバーカードを使って給付金を申し込むと、自治体職員を激務に追い込み、もらえるのが遅くなるという逆利便性。もはや日本生産性を下げるのが目的しか思えない。

給付金って10万円のやつですかね?給付が遅いかいかは、単純に自治体の規模によるものだと思います。規模が大きい自治体の方が、職員一人あたりの世帯数が多いはず。

マイナポータル経由の申し込みで自治体職員業務が増えるのは、世帯員全員分の申請をしてないとか、口座番号確認書類の添付忘れがあったとき確認作業で、紙の申請でも同じことで、マイナンバーカードがどうこうじゃなくて、申請者のリテラシーが低いのが原因ではある。どちらかというと、給付金制度設計が甘かったということではないかと。

持続化給付金は……マイナンバーカードかんけいないよね

あと、マイナンバーカードって住民票のコンビニ交付っていう付加価値もあるそうですが……自治体によってやってないところも多いしねぇ……。

普及してない。そりゃそうなるよね。一回、落ち着いて反省した方がいいと思うよ。

→そりゃ、今のところ運転免許証を持てない人が持てる身分証明書としてしか利用価値がないからなぁ。で、落ち着いて反省して、どうしろと?

にもかかわらず、自民党さらに大量の税金をぶっこんで普及に躍起になっている。これ、やめられなくなった負け戦に似てない?後で責任取るつもりないよね。

→躍起になってるのは自民党なのか総務省なのか……っていうのはどうでもいいけど、政府がこれまでの施策に対して、間違ってましたからって責任を取ったことってあるんですか?

マイナンバーカードを持っている人は、引っ越しして転出転入手続きをするとき暗証番号必要になる。つまり、持っていない方が無難ということですね。

→どういう意味なのかよくわかんないです。余計な手間がかかるから持ってない方がいいってこと?これも、暗証番号じゃなくて生体認証を導入していないからですね。

海外転出したら返納。えっ、返す必要あるの?

→返却じゃなくて失効手続きでいいような気もするけど、身分証明書的に使われるのと、偽造のリスク考えると返納したほうがいい気もする。

引っ越しをして住所記入欄が一杯になったら再発行。どんなデジタル

→本当は、住所が変わるたびに再発行すればいいんだろうけど……コスト削減のためなんじゃ?再発行手数料は本人負担だろうし。

マイナンバー目的外で利用すると違法。ごめん、マイナンバー活用して欲しいと思ってる?

→国、自治体民間も含めて、マイナンバーのもの本人確認手段として使用しちゃだめよっていう規制必要と思う。映画とかでよく見るどこぞの国のIDナンバーみたいな使い方されちゃ困る。

マイナンバーカード運転免許健康保険証を集約しようとしている。返納や再発行が必要目的外利用禁止カードに集約するだと?生活できなくなるぞ!

目的外利用が禁止されてるのはマイナンバー個人番号)であって、マイナンバーカードではないのでは?カード目的外利用ってなんぞ。

あと、健康保険だって、加入している保険が変われば返納しなきゃいけないんですが……。

有効期限は自分手書き。もう意味不明。

手書きなのは電子証明書有効期限です。マイナンバーカード自体有効期限は印字されてる。

建前上、マイナンバーカードの発行申請電子証明書の発行申請が別物になってるからでしょうねぇ。後から電子証明書の発行申請もできるようなので。電子証明書申請をしなかった場合は空欄のまま、申請したら有効期限を忘れないように自分で記入しといてね、ってことじゃ。

自治体業務の負荷をかけ過ぎ。発行・再発行だけでも大きな負荷。でもって、月数百万枚しか発行できないそうよ。自治体職員を殺す気?

マイナンバー目的が、自治体業務の軽減じゃなくて、国民側の手間(申請時に住民票や所得証明などの証明関係を併せて提出)を省くことなので、自治体職員の苦労なんて知ったこっちゃないのです。自治体自治体で、知恵(と金)を使って効率化すれば無問題。っていうのが国の理論なんでしょう。

で、以下、雑感。

マイナンバー制度をやめる、マイナンバーカードをやめる、のどっちなのでしょう?

どちらにしろ、「やめる」選択だけだと、以下のような問題が考えられます

マイナンバーカードだけやめるとき
マイナンバー制度のものをやめるとき
で、マイナンバー制度をやめた場合メリット

ただ、もうすでに「やめるなら早いほうが傷は浅い」段階じゃない気がしますが……。

最初から問題のない完璧システムが作れるって訳でもない。もうちっとましなシステムにすることは出来たはず、という理屈もあるだろうが、じゃあ、どこまで議論して検討すればGOサインが出せるシステムになるのかって話になるし。

本筋とは関係ないけど、「内容について変更や追記のご希望があれば」っていうのに違和感が。著者の意見は、こちらが希望して変更してもらうものではない。意見は著者自身判断して変えたり追記したりするのであるはずなので。

こんだけ大量のレスtwitterでするのは面倒くさいし、議論するのも面倒なので、ここで言いっぱなしするだけで満足。

2020-08-31

素朴な個人情報漏洩

昨今のコロナの影響で、公共施設などで氏名や連絡先を書く必要がある場合がある。

受付の人がいるならまだいいが、人が少ない所では箱の中に入れてね的な対応をしている所もある。

あれ、近いうちに問題になるから絶対やめたほうがいいと思う。

2020-08-29

個人情報漏洩そんなにこわい?

中華アプリ等で話題なのでずっと思ってたこと。

クレジットカードや口座情報がもれて不正利用されるのはいやだけど、それ以外ってそんなにこわいか

諸々のアカウント情報もバレたところでお金に関する事さえ守られてればよくね?

住所や本名バレもストーカーされる可能性くらいしか思いつかないが他に何かある?

行動記録も知ってる人にバレなければいいじゃん。中国人が俺の行動記録みて何すんだよ。

そんなことを警戒するくらいなら、FacebookTwitter本名リプの方がずっとこわいよ。

2020-06-24

anond:20200623071250

初期バージョンとしては致命的な個人情報漏洩バグもないし完璧ではないが十分役に立つ、という評価がなんでできないのかな。

スマホアプリなんて簡単アップデートできるんだし。むしろ頻繁にバグ修正アップデート普通

オードリータンマスク配布システム(あれだってささいなバグはあったはず)のようなシビックテックの動きを委縮させたのが非常に残念。

2020-04-26

コロナには期待してる

独法職員なのだが、出向者から「本省の悪いところを煮詰めたよう」と言われる

旧態依然たるうちの職場が変わるかもしれないという期待でワクワクしている。

去年、「働き方改革プロジェクト」みたいなのが発足して、職員アンケートをとったりしてたけど、

出てきた報告書には目新しいものはなにもなく、結局何も変わる気配がなかった。

でも、コロナでは変わる気配がある。先々週あたりからは、在宅勤務制度検討が始まっているらしい。

個人情報漏洩を極度に恐れて、セキュリティーをがちがちに固めることしか考えていないため、

表向きは仕事を家に持ち帰ることができず、在宅勤務なんて夢のまた夢だと思っていたのに。

あとは、電子決済の導入とか、ハンコの省略とか(10個くらいハンコもらわないと出張にもいけない)が

進むといいなあとか。

全国転勤大正義とか、職種によって事情は違うのに、みんな同じ待遇じゃないとずるいみたいな空気

いっしょになくなってくれればいいけど、それは難しいかな。

震災の時のようにそのうち給料カットになるんだろうけど、

それでも職場が少しでも変わってくれれば、コロナも悪いことばかりじゃない。

2020-04-04

anond:20200404020234

シャープのは読んでもいないが、

大抵は社内で厳正に取り扱うという文言

胡散臭い社長が勤める某通販ショップ企業は、グループ会社内で共有して扱うと文言規定

こういう書き方をしている場合が、一番怪しい。

個人情報保護無視する国の企業が、

グループ企業傘下に入ったらどうなるか。

それ以外にも、メールFAXの一斉送信してるASPで、送信リストを共有しませんか?営業リスト提供できますよ、と営業された事もある。

法律文章はきちんと読んだ方がいい。

出来れば、個人情報で怪しいと思った企業に、特定の誤字を混ぜて登録すると、個人情報漏洩が分かる場合がある。

2019-12-19

お前らの個人情報とかIDはてな経由で公開されたらどうする?

しかも今までの増田投稿に紐付いて(複垢持ってたとして、それらも全部関連付けられて)

俺はやっぱT先生みたいなのが殺しに来たり、ネットリンチされるのが怖いか可能な限り下手に出て謝罪して、ネット関係全部断つわ

そんな事は起きないか安心しろだって?色んなとこで個人情報漏洩起きてんのに安心出来ませんわ

2019-12-09

anond:20191209185935

ヲチなんていう最低最悪最底辺の糞共に一挙手一投足をストーキングされる人生とか罰ゲームだわ

はてなさん絶対個人情報漏洩とかやめてよね

2019-10-24

Security Days Fall 2019 / Email Security Conference 2019 のメール個人情報漏洩

株式会社ナノオプトメディア主催/運営の Security Days Fall 2019 / Email Security Conference 2019 の「講演資料DLサービス開始のご案内」のメールで、メール冒頭の氏名・会社名に他人情報記載されていた。

下記URL株式会社ナノオプトメディアの「個人情報保護方針」及び「プライバシーポリシー」に沿って適切に扱われていない。

https://www.f2ff.jp/events/privacy/

セキュリティメールイベントで、メールセキュリティインシデントが発生とは、笑えない話である

2019-09-25

NHK登録情報漏洩された…

個人情報漏洩されたときってどうしたらいいの?

漏洩したとき対処法はわかるけど、漏洩されたとき対処法ってよくわからない。

NHKサイトだけに登録した個人情報漏れているのを発見した。

(ベネッセ漏洩ときに、住所のおわりにアルファベットつけたおくとよいというのを見かけた。)

NHK管理する複数サイト登録していたから、どのサイトかは特定できないんだけど、登録情報にはクレジットカード情報も含まれる。

NHK漏れてるよって投書したのが10日前の連休

連休から対応遅れてるのかな?と思ってたんだけど、きょうまで返答なし。

個人情報漏洩されて、相手企業がバックレ(?)ようとしたときってどうしたらいいの?

2019-07-11

anond:20190711184330

個人情報漏洩した時点で経営者逮捕して企業は潰れるぐらいじゃないとね

この国はどこまでも企業に甘い

anond:20190711183300

いやー、本筋の教育事業顧客からみたら「あー個人情報漏洩のあのベネッセね」ってのがまだ根強く残ってるので、正直今は相当厳しいんじゃないのかねえ。

2018-07-02

個人情報漏洩の怖さ

例えばさ、例えばだけど、

以下の情報を持ってた時、何が出来る?

ちなみに、誰がやったかは分からないようにして実行したい。

あと、この情報があればこういうのが出来るというのもあれば教えて。

家族構成

5人家族夫婦子供3人

家族構成

家族全員の名前

家族全員の生年月日

・住所

電話番号

旦那さんの勤め先

・奥さんは専業主婦

・奥さんと旦那さんのメールアドレス

・奥さんの旧姓

・奥さんと旦那さんの学歴(高校大学)

子供の通ってる小学校幼稚園

子供達の習い事

2018-04-18

はてぶの話題が偏っているのつらい

ここ最近事務次官セクハラ関連の話題がはてぶ新着のかなりの割合を占めていて

バリエーションが乏しいなー、面白さに欠けるなーと思ってるのは俺だけ?

セクハラ問題問題問題なんだけどもっと色々ネタあるよね?

フェイスブック個人情報漏洩問題なんか海外ニュースだと毎日のように

かなり報じられているけど国内メディア同様そんなに話題になってないし。

時事ニュース以外ももっと新着に上がってきてほしいんだけど、

はてぶ新着のバリエーションが少ないのは俺の個人的思い込みなんだろうか。

じゃあお前がファーストブクマやれよって言われそうだけど

やってるんだけど3つなり5つなりブクマされないと新着に上がってこないし・・・

まぁいいや(いいんかい

2018-03-12

anond:20180304212560

その不動産やさんからファックスを受け取りまくってた個人です。

ファックス自分業務不動産ではない業種)でたまにどうしても必要なため撤去できなかった。

こちらもいろんなところに登録済みだったため、まぎらわしくない電話番号への変更も今となっては無理。

っていうか、市外局番くらい確かめろ、できないなら短縮ボタン登録しろって30回くらい電話した。

別の支店から同じミスやられた。

コンプライアンスを疑う(売主側の個人情報漏洩)しこれ以上送ってきたら業務妨害で訴える」といったら、ファックス用紙一束と菓子箱持ってきて

ようやく止まったけど、別の不動産会社からまだくる。

馬鹿だわほんと。滅びてほしい。

あれだ、美容CM連呼CM馬鹿にしてたけど、こういうのも国会で審議してくれねえかなー。

2017-04-26

日本人テロ耐性がなさすぎるんじゃないか

amazonは未だにまともに機能しない状態が続いている。

これだけの大企業機能を停止している状態はもはやテロと言ってもいい。

それなのにそのことをあまり問題視しないような空気が信じられない。

すでに計り知れないほどの経済的損失と個人情報漏洩が発生しているというのに、どうして皆がその状態放置しているの?

amazon海外企業からとか、マケプレ出品者がきらいだからとか、騙される情弱が悪いとか、そういう理由放置しているとしたらまさにテロリストの思う壺。

それは間違っても奥ゆかしさとか理解ある行動とかではない。

もっと皆で情報共有して少しでも被害を減らすべきだよね。

これはすでにサイバーテロだよ。一刻も早く非常事態宣言すべき。

2017-04-15

日産レンタカー個人情報漏洩の件だけども

http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1947397.html

↑の記事が出てからサイトは即座に修正されてる。

まり日産レンタカー側も脆弱性があったことは把握している。

.

で、この脆弱性の内容だと

修正が入るまでの期間で登録があった会員は全員

個人情報免許証番号に至るまで漏洩している可能性がある。

.

なのに未だに公式のお知らせがない。

この姿勢企業としてかなり問題だと思う。

今後同様の事件があっても「大してニュースにもなってないから」で隠し通されるだろう、

日産レンタカーはそういう会社だ、ということになる。

.

とにかく、自分が言いたいのは

自衛のため今後日産レンタカーを使うのはやめましょう、ということ。

たとえば、貸してる車に重大な欠陥があって命に関わるような事故可能性があっても

ニュースにせずもみ消される危険性が極めて高い。

こんな会社の車を使うのはリスクしかない。

利用する予定だった人はさっさとキャンセルして別のところで借りたほうがいいよ。

2017-03-19

友達ができない

現実社会人から出会いはまぁお察しな感じなんですけど

頭が古いネット民なので個人情報漏洩ビビりがちだし、匿名一時的仮名ばっかり使ってるからネット友達もできやしない

趣味で集まるオフ会かいけば?」と兄弟に言われるがそれまずオンで仲良くならないといけないですよね申し訳ないけど

あと趣味っつってもゲーム実況動画見たり増田見たりなんでそんなオフ会怖すぎませんか そうでもないのかな

困ったなぁ

いやまああんまり困ってはないですね、ちょっとさみしくなるだけです

2017-02-26

喪主喪主ホットライン

あみんお尻の拭けなかったお(兄|じ)さんだよ。

俺も歳をとったね。うんとった。どれくらいとったかというと母が死んだくらいとった。

そうなんだよ、この前母がなくなったのね。

みんな知ってると思うから言うけど、俺一人っ子なのね。

もともとは姉がいたけどいろいろあって今は一人っ子なのね。

でほらさ、うち一家離散しちゃってんじゃん。

父母姉俺だったけど、

はいろいろあっていなくなっているし、その十年後くらいに父母は別居して、

父と実家に残った俺は、けっきょく父が嫌んなってさ、大学卒業してすぐ東京出てそれっきりって感じじゃん。

だけど俺においては両親の連絡先だけは知っててさ。

「だけは」っていうのは文字通り「だけは」でさ。

連絡なんて5年に1度もしなければ、実家に帰る、別居先に会いに行くなんてことも当然なくてさ。

まあ不完全ながらも一家離散しちゃってるわけですよ。

数学も離散したの扱っていこうぜってジャンルあるらしいし、

「家族」って形式にもそういうことってあってもおかしくないわけさ、ってのがあってさ。

あいいや。

でだ、喪主をすることになるわけですね。

配偶者がやるパターンってのもあるわけだろうけど、

ほら、母と父は別居状態からである俺がやる流れになるわけですね。

個人死生観は「死人に口なし」という感じの考えなので、

葬儀」というものは畢竟親族のためにあるんだ、ってな勢いで考えていたわけさ。

ほんとに非情に思えるかもしれないけれど、これはけっこう本心なんだよね。

お金の話しようか。

喪主っつったって単に火葬しておしまいなんて話だったらそこまでお金からないわけじゃん。

それでいいじゃんって思ったわけですよ、当初は。

だってそんな金もってるわけじゃないし、葬儀屋みたいなのいい噂聞かないしさ。

「こっちは一人っ子だし喪主だ」なんて大義名分背負ってるから

その俺が「そんな大層な葬儀必要なくね」って思ってんだからいいだろって思ったわけですよ。

でもまあ「そうじゃなかったしそいつはちっと浅はかだったかな」って話をするね。

母が死んだ病院ってのはもともと母の勤め先だったんだよね。

これは俺、その場で知ったんだ。

というか彼女がどこで何していたか、出ていったあとの20年くらい詳しい話を俺は知らないんだよね。

からああそうなんだって思った。

で病室片付けたあと遺体葬儀場の霊安室に運ぶって段になったときに、

病院関係者が、つまり母の元同僚が見送りに来てくれたのね。

忙しい病院だよ。そんな暇ないはずなのにそれだけでも十数人くらいは来てくれたのね。

俺はまったくあったことない人だよ。

でも俺の母のことを思ってきてくれて涙をしているというのを目の当たりにしたときに、

なんか俺は間違っていることをしたんじゃないか、しようと思っていたんじゃないかって気になった。

整理するね。

俺の死生観ってのはこの状況を見ても実のところ全く変わらなかったんだけど、

でも「葬儀」を私物化してた、しようとしていたことは間違っていると思えたんだよね。

だって離散家族なんだよ。

その「家族」のいままでなんもしてこなかった「息子」とやらがいきなり現れて、

喪主」という大義名分を振りかざして、

今ここで見送ってくれている人たちをないがしろにしていいのかなって思ったわけですよ。

「ああこれ俺たしか喪主なんだけど、これはこの人達代理でやるべきなんだよな」

とか、もっと言えば

「この人達こそが葬儀運営したいんだろうけど、世間の仕組み上、確定された『喪主である俺に一任する他ないんだよな」

とか感じたということなんだよね。

「何をすべきか」がわからいからこういう状況になっちゃってんだけど、

でも「これしたらまずいよね」はさすがにわかるんだよね。

たぶんこの場に見送りに来れない人もいただろうし、

遠くからでも葬儀に出たいという人がいるかもしれないだろうし。

いやあったこともない人たちだし、そんなもの憶測しかないんだけどさ、

でもそれで誰かの、少なくとも母と時間を共有した人の人生を、不容易に傷つけない方向で考えるべきなんだろうね、

って思ったんですよ。

それじゃあ喪主の話するね。

1. 葬儀プラン決める

2. 返礼品オプション外す

3. その分通夜ぶるまいはする

4. 葬儀連絡を母の知人にする(98%くらい、俺は全く知らない人たちだ)

1. は一番安いのにした。そこは本質関係ないと思ったから。

今回はこの場を設けることが重要でありミッションだったからね。

2. は礼を失するという話があるやもしれんけど、

思い出してほしいのは「今まであなたが参加した葬儀で返礼品あったか

「なかったとしたら別感情を抱いたか」ってことなんだ。

で俺個人としては「そんなこと気にする人いないでしょ」って結論だった。

あとお金の話(大好きなんだ)すると、

香典平均5000円/1人」って情報葬儀屋から聞いていて、

その計算すると「香典5000円 - 返礼品2000円 = 3000円」とかになるわけ。

しか葬儀屋は「返礼品は日持ちするからキャンセルありで補充可能」って感じで、

バンバン持ってこようとするわけ。

どうなるかっていうと会葬者x2000円の出費が変動費で乗ってくるということなんだよね。

これだと費用読めないからさ、なのでやめてくれって話にしたんだよ。

3. は2の逆なのね。これは費用が読めるんだ。

人数分の食事がでればいいわけだし、

香典はこっちに当てさせてもらうほうが正しいと思ったんだよね。

葬儀」って多分悲しむよりかは同窓会的に楽しい会話の中に、

故人を登場させてもらうって場所なのかなって思うんだよな。

からここをケチりたくなかったというのはあるんだ。

4. これが一番たいへんだったこと。

なのでお前さんがたが喪主をする側か亡くなる側かはしらんけれども、

とにかく「葬儀呼びたい人リスト」はつくれといいたい。

まじで。

このご時世メーリングリストで一発やんか。

なんで年賀状あさって簡易住所録つくって、

ちょっと誰呼べばいいか分かる人いませんかー」ってプチ個人情報漏洩しなきゃいかんのじゃ。

はいえ、これを難儀するのは俺が親不孝だった証明しかないですね。

という感じで式に臨んだ結果、120人くらい来てくれたわけだ。

最期最期まで母のそばにいてくれたような人や、

前日御見舞きて「花見行こうね」って言ってくれた人を、

とりこぼすことなく呼べたのでよかったという感想だった。

この期間中、よくしてくれた母の元同僚の方にも「ほんとうによかった」といってもらえた。

この言葉聞いて、人として危うい選択をするところだったけど、俺は間違わずにすんだかな、と思った。

自分自分の尻をふけるような大人になりたい」なんて言ったけどさ、

まだまだ全然拭けないよね。喪主なんて助けてもらってばかりだったよね。

最後に言いたいのはね、こんな俺が言うのもあれなんだけど、

「家族」一般的にも実質的にも大事かもしれないけど、

「同僚」や「友達」以上の存在でなければならないってことではないと思うのね。

逆説的に言えば「家族」以上の「同僚」や「友達」がいる形はあっていいんだよね。

それらは比較するべきでなくて、並列に存在して全部大事でいいんだよね。

から家族離散」してるからといって「家族葬儀を簡略化していいってわけじゃない」ってこと。

俺はそれを今回知れたってことを、みんなに教えたかったんだよね。

2017-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20170131121827

いや。手続きとしてはメールはがきだけだからなー。

半日もかからなかったよ。

仕事がこういう事務仕事やってるので割りと効率的に発送作業ができるので。

メールは全員をbccに入れて一括送信(ccだと個人情報漏洩になるので)

他人と会話するのはすごい苦手、というか無理だけど、こういう事務仕事は割りと平気。

2016-10-12

NHKが本人に許可なく住民票を取得して、勝手に住所変更していた話(ミラー)

http://baby.eternal-tears.com/blog/20161010-3320アクセス多すぎるのか落ちてるので、魚拓 https://megalodon.jp/2016-1011-0646-31/baby.eternal-tears.com/blog/20161010-3320 からミラーしておく。

NHKが本人に許可なく住民票を取得して、勝手に住所変更していた話

by Eternal-tears 2016/10/10

我が家4月引っ越してきて、NHKが2度ほど住所変更依頼に来たのですが、

どうせ引っ越す前の自宅が本拠地で、住所変更しても2〜3年後には戻る予定なので、

住所変更しても無意味だなと無視していました。

そうしたら…

勝手NHK住民票を取得して、住所変更したという知らせが届きました。

凄いですよね、この横暴。

NHK契約すると、勝手個人情報を取得されてしまうんですよ。

住民票第三者が取得する場合委任状必要です。親族に依頼しても、本人の委任状がなければ取得できません。

なのに!!

NHKだけは容易に住民票を取れてしまうんです。システム的に酷くないですか??

いわば、NHKは本人に許可なく勝手に取得した個人情報で、悪用ができるということですよね。

これ、本当に怖いです。

NHK職員個人情報悪用して、個人情報を売ったり、詐欺に使ったりする事もできてしまうという事ですよ。

もしかして、密かに行われているんじゃ?と疑いたくなります

NHK職員と偽って詐欺をする輩もいる訳ですが、NHK職員個人情報悪用しているケースも可能性としてはあるという事です。

だってNHKは本人に許可なく住民票を取得できるわけですからNHK職員役所にその旨を言えば、取れちゃうんでしょ?

悪用する為に、取得している職員いるかもしれません。

絶対個人情報集めて業者に売っているNHK職員がいると思います

だってベネッセ個人情報漏洩も、ベネッセグループ企業に勤務していた派遣社員職員が売ったんですよね?

当然、NHK職員個人情報を売ってもおかしくない状況にあります

誰か知らない第三者に、勝手住民票を取得され、その個人情報がどう扱われているかなんて、勝手に取得された身としては恐ろしい以外ない。

近年NHK契約に関しての横暴が目立ちますが、勝手契約させられて、勝手個人情報も取得されてしまうという、契約したらずっと個人情報を追うことができるのは、ストーカー並ですね。

もしNHK職員ストーカーだったら、犯罪利用できるわけです。

これは契約規約自体個人情報保護法違反に当たりませんかね?

念の為書きますが、我が家受信料払ってます

住所変更してもしなくても、自動引き落としされています

支払逃れのために、住所変更に応じないと言う訳ではありません。

なので、余計この横暴が許せません。

NHK職員と偽って詐欺をする輩以上に、個人情報売って詐欺に加担しているNHK職員がいるんじゃないんですかね?

その疑惑が一層強くなりました。

今は大手企業でも客の個人情報を閲覧できる人間は限られ、且つ監視カメラも置かれている時代になっています

そんな中、こんな事が許されるなんて異常です。

役所住民票を受け取り、その後NHK職員が最悪置き引きや紛失する可能性もあり得ます

安易に末端のNHK職員住民票を取得できるこのシステム、本当に怖い。

2016-08-23

精神科心療内科に通院してる方に質問

転勤より、以前から通院してた心療内科から新しい心療内科に転院したのだけど。医者ってこんなに個人情報をしつこく聞いてくるものなのか問いたい。

例えば、自分出身地会社名、出身大学、専攻、家族出身地会社名とか。大学名は○○(地域名)の方ですとぼやかしても、だからどこ大学なの?としつこく聞いてくるし、会社名にしてもただの会社員ですとぼやかしても、だから会社名は?としつこく聞いてくる。

文章の書き方で分かる通り、名の通った大学出た訳じゃないので、結局「そんな大学知らんw」という対応。結局、症状については何も聞かれなかった。個人情報精神症状に関係あるのか、只の興味本位か知らないけど、個人情報漏洩して病気バレしたら困るし、このまま通院するのが不安

長期に渡って心療内科に通院してる方、良い医者と悪い医者色々出会っただろうけど良ければお話聞きたい。

【追記8/23

トラバブクマありがとうございます。中々相談できない話なので、大変参考になります

見たところ、今回の医者のようなパターンは稀のようですね。医者との相性や第一印象もあるかもしれませんが、この結果も踏まえて今後の通院は控えようかなと思います第一、薬の副作用とか教えてくれなかったのが恐ろしい。弱い薬とは言われたけども。

一つブクマの返信です。

>転院するときに前の病院紹介状を書いてもらわなかったの?

実は、自分自身治ったと思って紹介状貰いませんでした。今回通院を始めたのは家族の進言です。

引き続き、思う節がある方いましたらコメントどうぞ宜しくお願いします。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん