「仏教」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 仏教とは

2023-10-08

シヴィライゼーションクリア条件

宗教による支配というものがある

他国自国宗教改宗させる。

日本仏教神道とその他新興宗教がゆるく広まっているだけで宗教による戦争もないしその点ではよかったな

2023-10-03

現代人は愛を決定的に勘違いしている

人類は愛を求めている

何千年も変わらない事実

しか時代によって愛の定義は変わる

イエスは隣人を自己のように愛せと言った

仏教では愛とは執着であり煩悩だと定義した

そして現代では愛とは自己正当化になった

2023-10-01

僕「ブッダは生まれた後〜」ChatGPT「(信じてて草🤭)」

僕「ブッダは生まれからすぐに数歩歩き、天上天下唯我独尊と言ったそうです。」

ChatGPT「はい、その話は伝説の一部として、仏教伝承の中でよく知られています釈迦シャカ)としても知られるブッダ、すなわちシッダールタ・ガウタマの生誕の時のエピソードとして伝えられています伝説によれば、ブッダは生まれときにすぐ立ち上がり、七歩を歩いたと言われています。そして、彼が各歩を踏みしめるたびに蓮の花がその足元に咲いたとも言われています。この7歩を踏んだ後、彼は指を天に向け、次に地を指さし、「天上天下唯我独尊」と宣言したと伝えられています。これは「天上でも、天下でも、私だけが最も尊い」という意味です。この伝説は、釈迦の特異性や彼の使命を象徴するものとして仏教の中で重要位置を占めています。もちろん、これは文字通りの事実として受け取るべきではなく、むしろ象徴的な意味や教えの深さを持つエピソードとして理解されるべきです。」

 

実際にはそんなことはあり得ないよって答え来るかと思ってたらかなり寄り添われた回答をもらった。

エエやつやなぁ。エコーチェンバー捗るわぁ。

2023-09-30

ぜんぶ白人せいや

https://anond.hatelabo.jp/20230925193837

海こえて外圧あたえてきたのはみな白人、あるいは黄色人だった(ごくごく一部の例外として仏教関係インド人もいるが)

ましてや第二世大戦での敗戦アメリカ占領されてリセットされた価値観ではアメリカ人種差別まだやってたし

から黒人を憧れとして美の基準とする意識がまだない

ラップとかジャズソウルゴスペルシンガーとしての憧れはあるがそれはアニメを作ったり視たりする層としては美人対象にはまだなってない

2023-09-29

anond:20230929160353

行基偉人だけど、行基の慕われっぷりを政治利用して大仏建てる話は今の時代うけないと思われ

政情不安飢饉、疫病、国がやばい、どないしよう、、、そうだ国分寺国分尼寺を作って仏教をより身近に!そして総仕上げは国をあげての特大プロジェクト仏像作りだ!!

ってのが聖武天皇でしょ

いや、まじめに政治やれよって今の人思いそう

なに?人も物資も集まらいか仏像作れない?困ったな、、、そういえば困った人をどんどん助け、道を作り橋をかけ民に慕われる坊さんがいるらしいな、そいつ仏像づくりに協力してくれるならうまくいくのでは?

聖武仏像作り協力してや」

行基「それが仏の道ならば協力しましょう」

大仏完成!!!

結果、国は衰退しました

2023-09-25

anond:20230922182937

他力本願」というのは浄土宗言葉で「阿弥陀如来(他力)によって解脱(本願)を達成する」ことをいう。仏教用語として使われるのは日常語として使われるものとまったく意味が違う。

日蓮宗日蓮正宗に限らない)は「日々の修行でお前自身悟りに至れ(即身成仏)」を言うので「他力本願」を批判する。

浄土宗は「凡夫には悟りを開くことはできない」と説くので「即身成仏」を批判する。

よってこの二者は鎌倉時代から犬猿の仲である

その理解レベルだと「まず仏教教義一般を学べ」「受験政経倫理レベルに到達してない」って言われるだろうな。

身の丈にあった自己責任

運良くお金をいただいて大学に通うことができているのに、自分の不甲斐なさに絶望する日々。その不甲斐なさを外部要因のせいにしてなんとか乗り切ろうとする癖までついてきているからもう手遅れかも。

大体がお金持ちで大体が素敵なご両親を持つ人間どもに一年以上囲まれることがここまで不愉快だとは想像もしなかった。小中はそこら辺の適度に荒れた公立で、一度入ったエリート高校半年家族が体調を崩したから、働くためにやめた。その後入りなおした公立通信は居心地の良さでは一番だったかもしれない。どこの親も大体うちと同じように虐待の気があったりお金がなかったり、そうでなければ生徒本人が壊れかけていたりする。そんな人しかいないから、自分の親を虐待で通告した後も、数少ない高校の顔見知りに施設住まい公言しても特に何かが変わることはなかった。それが普通から

そういえばいい学校に行って勉強するの楽しかったな、と施設で思い出した時から、いろんな人間を見返してやろうと、あまり良くない動機勉強し始めた。今の世の中は便利なもので、大手予備校レベル映像授業が毎月の通信料以下で手に入る。とにかく成績を上げ、奨学金に引っ掛かるように努力し続けた。そしたら、なんか上手く行った。周りの人たちの支えがなかったら、大学どころか高校まで出ていたのか、そもそも生きていたのかすら怪しいのに。

ここまではただの可哀想自分自慢。ここからもそう。

大学に入って、1年も経つと「身の丈に合った教育」という切り抜きからまれたあの言葉が的を射ていることに気づいた。

まず、みんなお金持ち。こちとら経済的支援をくれるような身寄りは1人もいないというのに、親や親戚から支援暮らしてる人間が多いこと。卒業後に最悪実家に帰れて幸せですね。実家を捨てる決断をしたのは自分自身だけど。「小さくて言葉が通じないうちは動物と一緒だから叩いて痛みでわからせる」親と暮らしたくないのはわがままですか。

それにみんな家族がいる。頼れる誰かがいる。これは毒親持ちとか縁を切りたい人にも共通するのかもしれないけど、親も親戚も頼れないと絶対的に信頼できる、戻れる場所がない。それを選んだのは自分自身だけど、結構苦しい。心のどこかで自分がされてきたような虐待肯定している歪んだ人間がまともな人間と惹かれ合うわけもなく、この先ずっと孤独であることが見えてる。これについては愛玩動物と暮らすのが一番いいかもしれない、でも独り身に飼われる動物がかわいそう。もし飼い主が死んだらどうするんだろう。仏教にでも帰依するか?

こんなことを考えていると今まで友達と思っていたものが全て敵に見えて、ある日突然発狂した。その日以来中高時代までに築き上げられた人間関係はなかったものとして生きてる。SNSには懲りた。

ここまで強いコンプレックス?を抱えているくせに、お金持ちになりたいとか家族が欲しいという強い衝動もない。なんとなく、無意識のうちに、惨めで貧乏でいることが一番性に合っていることを知っているのかもしれない。惨めで貧乏生活は、やってるうちはそんなに惨めじゃないし貧乏じゃないけどふとした瞬間に生きる意味を見失うからやばい。でもどう足掻いてもこのキモい人間性は変わらないし、キモい未熟さを抱えたまま上辺だけ取り繕って、明日から家族電話した、今度実家に帰ったら何をする、みたいなありふれた話題笑顔で受け流していくんだろうな。多数派普通意見勝手に傷つき、勝手ストレスを溜めネットお気持ち放流すること以上にキモいことはない、分かってる。分かってるけどどうしようもない。

2023-09-22

anond:20230922210121

しか教義としての「反撃しろ!殺せ!」は無いな。仏教平和的だし、神道そもそも教義というか教祖聖典も無いし、キリスト教に至っては教祖粛々と殺されているわけだし。

自分宗教ヤバいかどうか見分ける方法

じぶんたちの教祖や神を冒涜されたときに「やつらを〇せ!」みたいな反撃にでるかどうか。

これだけ。

神を冒涜されて反撃しないのは仏教キリスト教神道

からこれらは偉大だし数千年つづいている。

あとはわかるな?

https://anond.hatelabo.jp/20230922182937

宗教の話

いわゆる宗教四世で、生まれた時から新興宗教の会員やってた。ネットだとよくおもちゃにされがちな、三色旗のとこ。

さいころから家に仏壇があって、母親祖父母が超熱心な人で、言葉をしゃべり始めた時から経を読まされてたし、ちゃんとやればみんな褒めてくれるから悪い気はしなかった。

母親が熱心な場合って厄介なんだよな。おかげさまで土日は宗教関連の予定でつぶれるし、父親母親に勧められて入ったひとだから止めないし。そんなわけで、20数年生きてきて、最近やっと初めてちゃん神社に参拝したような始末。だから一般的人間自分宗教観がかなりかけ離れてる、ってことに最近気が付いた。まぁ、それが当たり前だったんだけど。

高校の時とかはそれなりに真面目に、っていうか結構がっつりやってて、たぶんその時の周囲の何人かは幹部クラスになるんだろうな、って人間ばっかりの団体にもいた。

割と勘違いされてそうだけど、いやもう常識なのかな?一般的認識が全くわからんからあれだけど、s大学行くのはもはや当たり前で、幹部になろうと思ったら、何かしらの宗教団体所属してたことがほぼ必須になるんだぜ、笑えるよな。

高校生はそうやって過ごしてたけど、大学に入ってから恋人ができて、その人が何というかこう、自分所属してるとこ以外も含めた宗教全般アンチだった。

今思えばものすんごい幸運なことに、現実社会の親しい人にそんな人がいなかったから大いに嘆いたし、なんで自分が、とも思った。でも、今は割とその出会い感謝してる。

ここまでが前置き。すまんね長くて。

まぁ、親に「信仰捨てたいです!」とか言える訳も無くて。だってそんなことしたら普通に絶縁されそうだし、妹たちも割とがちがちに染まってるし。あと我が家、割と毒親気味で過干渉のケがあるから、最悪今住んでるところから連れ戻されかねない。

それは困る、だって実家には自室が無いし、プライバシーへったくれもない。未だに帰省するとめちゃめちゃ消耗する。二週間とかしか滞在しないのに。実家を出るまで、自分のスペースと言えば本棚のついた机一台だけだったし、その中身も親が勝手に開けて改める始末だったから、秘密とか絶対無理だった。

かといって、じゃあ真面目にやるか?と言われるとそれは心がしんどい

そもそもの話、自分は「信仰とは人生の杖であり頼り切るものではない」って思想高校時点で持ってて、現指導体制に不信感しかなかったし。

やれって圧を掛けられて、今渋々試験勉強してるけど、それにしたって普通に気色悪くて嫌になる。だって仏教ってマインドフルネスの一手法しかないし。それだって、多様な方法がある現代社会でわざわざそんな化石みたいな方法、って思う。

そもそも悟りってざっくりいえば「この世のすべては気の持ちよう、自分の気の持ちようで天国にも地獄にもなる、それなら天国みたいに考えられるようになった方がお得じゃね?」的な考え方だし、唱題にしたって、「悟りを開けないお前らが悟りを開くための一助しろよな!」的なものから自力メンタル立て直せるようになった人間には必要ないんだよ。そもそも仏教って「人生なんて全部しんどいんだからしんどいことそのものはもう諦めて楽しくやっていこうぜ」的なあれだし。ガバガバ解釈だが。

その上で、何もかもを宗教依存して、生きてくための目的のもの宗教にしてるの本当に頭おかしいと思う、それお前の人生じゃなくて教団の人生やんけ。生きてる価値ある?って思う。言わないけど。

かに苦しい時に縋れるものは多い方がいい、人生かなりしんどいし、税金高いし内定はもらえんし、何もかもままならんし、ここからってとき病気になったりするし、なんかすげーもんに縋らないと生きてけない気持ちもわかる。

でも、その気持ちもわかるけど、それでも自分で立って自分で歩かない道に価値はあるんか?って思う。だって信仰してると、どんなに血反吐を吐くような努力をしたって、どんなに周りの人に恵まれたって、どんなに運がよくたって、それ全部「信仰のおかげ」にされちゃうんだぜ。そこに至るまでの努力とか、工夫とか、人間関係とか、そういうもの全部自分の成果じゃなくてなんかようわからんもののおかげになるんだぜ、それって悔しくないか自分はそれを恋人に指摘されて初めて気が付いて、すごく悔しいと思った。だってここまで努力したの自分だし。別にすがってる”なんかすげーやつ”が何か叡智を下賜してくれたわけじゃないし。苦しいのも悲しいのも悔しいのも自分が背負わなきゃいけないのに、喜ばしいこととか楽しかたこととかは全部他にかっさらわれるって思うとはらわた煮えくりかえらんか。自分はキレそうになる。

そもそも他力本願の他宗派をめちゃめちゃ批判する癖に、何かあったら馬鹿の一つ覚えみたいに「ご本尊に縋れ」だの「お題目を」だの普通に矛盾してて笑える。それはお前らの言う所の他力本願じゃないんか?あと題目とか言う呪文的なあれを大事にしてる割に、唱題の時の発音みんなガバゆるだよな、何それ。ダブスタまみれで普通に気色悪い、反吐が出る。

と、まぁ最近はこんな事ばっかり考えている。親には勉強したらわかるって言われたけど、勉強するほど意味わからん~~きしょい~~~ってなるの中々芸術点高い。って言うかそもそも子供の許諾を取らずに宗教に入れるな、はっ倒すぞ。これはどの二世問題でも共通だと思う。四世なんだけど。ウケるね。

ちなみにこの宗教だとよく取りざたされるのは政党の話なんだけど、自分政策はまぁましな方なんじゃないかな、って思う。そこから声の汲み上げするの???正気???って思うような政治を国政ではよくやらかしてるけど、地方政治だとそれなりに要望の反映早いし。政治宗教観は切り分けて考えるので。まぁ今後の動向にもよるかな…でも宗教活動の一環で選挙活動やらされるのは普通に最悪で気色悪さの極みだからやめた方がいいと思う。実質強制投票の「お願い」はお願いと言わない。海外から来た同じ宗教の人に選挙ばっかりしてるのどうして?って聞かれて、日本では信仰を広げることが十分にできたから、今度は政治の方から生活をよくしていくんだよみたいなこと指導してるの聞いたことあるけど、それ普通に公職選挙法違反なんじゃないですかね。政教分離法則死んでないか

これを見て同じ宗教の人がどう思うかは知らんが、自分が納得できてないならなんかしらの答えにはなるんじゃないんですかね。がちがちの幹部ルート辿ってた人間がこう言ってるんだから、それなりに信ぴょう性はあると思うよ。

から入りたいって思ってる人、人生に発生する損害と天秤にかけて、本当にそれじゃなきゃダメなのか一か月真面目に考えてみ、そんなことないから。周りから偏見の眼はものすごいし、結婚したいと思った人ができてもめっちゃ苦労したりするぞ、自分は今死ぬほど苦労してる。

しんどい思いしてる人、お互い頑張ろうな。自分は今何とかして家にあるご神体的なサムシングを親にバレないように滅殺する方法考えてる、なんかい方法あったら教えてくれ。

マジで徒然なるままにって感じだなこれ。乱文で本当にすまぬ。ここまで読んでくれた人ほんとにありがとう自販機ジュース当たるくらいの幸運が訪れますように。

追記:みんなコメントありがとう、ほんとに正気に戻れてよかったと思う。なんでカルトの話から仏教に?ってコメ見たんだけど、それはだな、s学会は曲がりなりにも仏教を名乗ってるから仏教を学ばされるんだよ…だからです。

まぁ、s学会のは「ブッダの」仏教ではなく、日蓮かいうなんかよくわからん狂人が急に悟っちゃったもの信仰してるんで、仏教かと言われるとかなり怪しいけどね……昨日このエントリ書いたあと、勉強動画流し見してたらそんなこと言ってて笑っちゃった。仏教名乗るの辞めたら?

自然科学とかSDGsとか信仰してそう、って言われたのはマジでそうなりかねんからほんとに気をつける。一応これでも科学をやってる人間から、変なのには引っかからないと思いたいけど…こういう気持ち落とし穴だとは思うのでね!科学思考大事。すごく苦手だけど。

エントリ書くのこれが初めてだし、合ってるかわからん追記も長いってどういうこと??

日本場合学校教育で得られる数理国等に関してはずっと優秀なんだけど、公共心や正しい心理的規範インストールする機会が全くないのが問題だと思う

仏教キリスト教功罪あっても普遍的な善を幼い子供インストールしてくれるし、儒教微妙イスラムもまあ…罪も多いけども…

翻って我が日本宗教による普遍的な善的価値観を養う機会が無いし、「善悪立場によって変わるから『正』なんぞどこにもない」とかいう反知性原始人主義大手を占めているから割と多くの人間が悪行為を悪だと認識すらできないことになる

2023-09-14

anond:20230914141613

結局色というのは分けられてるから綺麗なのであって、混ぜたら泥色になるだけなんだよな・・・

そもそも天国とか地獄って観点も実際向うに行くと無くて、ただ霊界があるって感じなんよ。

それをイスラム教で言うトコの天国だ、キリスト教で言うトコの天国だ、仏教でいう所の~~ってお互いノーボーダーで主張するから地獄

当然神様的な存在実在しないからここは偽物の世界!!!とか言い出すヤツとか・・・・・。

2023-09-13

魔々勇々の面白さが俺には全く分からなかった

[No.1]魔々勇々/週刊少年ジャンプ新連載試し読み - 林快彦 | 少年ジャンプ+

本誌で読んで「絵はプロレベルですが……」になった。

日経って+に来たので皆はどう思っているんだろうとコメント見たら皆褒めてる。

もう一度読んだけどやっぱり俺の感想は「絵や話の繋がりは上手なんだけど、物語のものが良くわからないよ……」だった。

1話の物語はただシンプルに「勇者とは守るために戦うものである」のみが語られている。

なぜ魔王に引き取られたのか、勇者とはなぜ生まれるのか、魔王に引き取られたはずなのに東軍寮に住んでいたということは魔王東軍寮で暮らしていたということか、そもそもこの東軍寮とは魔王人類どちらの軍なのか、といった部分は「そのうち語られる謎」として2話以降に先送りにされているのだから

だが、私はこのテーマが全くピンと来ない。

何故ならこの物語で作られている「紋章によってある日勝手に決まる勇者魔王」という設定とそれは全く噛み合ってないからだ。

御仕着せの役割人格を育てるというなら、平和時代に生まれ勇者であるコルレオになぜそれが育ったのか?

「1話はあくまで1話であって読み切りではない。作品起承転結の小さなプロトタイプではない」という意見の元に打ち切り会議最初ラインとされる10話まで様子を見るべきという意見なら分かる。

私が不思議なのはこの1話の段階でここまで手放しに褒められていることだ。

平和時代を生きる魔王勇者がいる。

別世界から勇者魔王が一組でやってくる。

別世界勇者別世界魔王を倒す。

その戦いに巻き込まれ主人公が死にかける。

いわゆる「ウルトラマン型」の物語と言えるが、そこには「勇者とはなにか」というRPG世界観への問題定義が混じりその解読に多くの時間が割かれてしまった。

勇者」とは何者であるかというテーマについて名作であるダイの大冒険が出した「勇者とは勇気あるもの」という回答は、あの世界において勇者他者によって名付けられるから成立するものだ。

コルレオが暮らす世界でもエヴァンが暮らす世界でも勇者あくまで「魔王と一対の特殊な力を持つもの」でしかない。

そこに勇気必然性はなく、むしろ「もう1人の魔王」以外の何者でさえないと言ってもいいだろう。

なぜ「勇ある者と呼ばれるのか」についての語りは魔王勇者テンプレートの上に載っかった上でそれを再定義するという軒に住み着き家主の権利問題を投げかける「ぬらりひょん」じみた妖怪ムーブだ。

それが礼儀として正しいか間違っているかではなく、「漫画として成立させられているのか疑問がある」ということが今は問題である

漠然存在する「勇者魔王役割」という物語はすでに多くの作家によって分解と再構築が繰り返され、作品ごとに多用な価値観の元で扱われている。

神が遊ぶゲームコマであったり、才能の証明であったり、家督であったり、職業しかなかったり、そこに来て改めて「僕の作品における勇者とは実は」をいきなり1話でぶっ込まれても、そもそもひっくり返すべき元々の勇者像がまだ読者にはわからないのだから「そうですか」で終わってしまう。

勇者勇気があるから皆が勇者と呼んでくれる」という発言は、右手に宿る紋章とそこからまれる力が否定する。

右手紋章が現れたもの勇者と呼ばれる」というシステムが既にあまりにも前から先にあり、そこについて紐解くには時間が経ちすぎているのだ。

旦那とは仏教から来た言葉であり、キリスト教徒がそれを用いるのは自身信仰否定である」なんて話をいきなり21世紀にされたら困惑するようなものだ。

「俺は勇者になったっとして何がしたかったんだろう……」というテーマで突き進めば私もこの展開に納得は出来た。

だがこの物語は「勇者という言葉は何を意味しているんだろうか?」で進んでしまった。

そんなことを言われても我々読者はそもそも「この漫画勇者を何と定義してるのかなんて知りませんよ。作者が勝手に決めるんですから」としか言えない。

から私はノレなかった。

それだけの話といえばそれだけの話だ。

2023-09-09

仏教ちゃんよ〜俺のかーちゃんもとーちゃんも他のみんなも一旦地獄へ行くってホントかよ〜

まぁあんな勢いで燃やされたら身体地獄業火に焼かれてると勘違いするかぁ〜

anond:20230909123206

ワイうどん県民は見たことないなあ

その家の宗教によるんじゃないかと思うんだけどどうなんや

完全素人やけど道教っぽい気がする

ワイんとこは仏教真言宗

2023-09-08

anond:20230907144602

仏教はきちんとしたお寺でご僧侶から学ぶものです、まずはお寺に行き話を聞きましょう。

私は自身宗派お勧めします。https://www.nichirenshoshu.or.jp/jpn/index.html

2023-09-07

anond:20230906232248

それこそ仏教おすすめするよ。主観的感覚の話でここまでは出来るようになったしなってのある。

anond:20230907013538

なんか二重投稿になったから消したら跡が残ってやがる。めったに書かねえから増田よく分からん

本当にそれが校正者としての正しい姿勢だろうか。校正者は「間違いを正す」存在ではなく、「間違いの可能性がある部分を指摘する」だけの存在じゃなかろうか。

当該部分を直すかどうかは筆者が決める。デスクが決める。編集部が決める。その判断校正者は担わない、自分はそう考えながら校正仕事をしている。

疑問出しへの温度感現場ごとで違うんじゃねえかなあ。

もちろん「俺の赤は絶対正義!」なんて思っちゃいないけどよ。

俺は社員じゃなく孫請けの弱小フリーからさ(ブコメ大手正社員様だと勘違いされてるのは笑った)、そもそも信頼されてねえんだ。「明らかな誤脱以外は極力入れるな」ってな。

決定権を持ってるのは大前提として、著者や編集が言いたいのは「余計な仕事を作るな」って訳だよ。

別にそいつらが傲慢な訳じゃねえ。ちょいと特殊現場で、俺も校正者の指摘を採用するかどうかの判断を任せられたことがあるけど、ありゃあ結構精神的にクるぜ。

決断には脳のリソース必要って話だが、それをずーーっと一日中、どっちでもいい言い回しの変更やクソどうでもいい指摘を見せられては赤字で消してると、イライライライラしてくる。

うそう。「指摘を入れない美学」と「入れる美学」はベテランの間でも結構対立しててよ。酒の席で喧嘩になってんのを見たことがあるぜ。

俺か? 俺は……怒られなきゃどっちでもいいな。ただ、「自分はこんな細かいことに気づけたぜ」ってオナニーにはならないようにはしてえな。

この仕事はいだって、誰のためにやってるのか分かりゃしねえ。著者の側に立つのか、読者の側に立つのか、作品の側に立つのか……人が嫌いでこの仕事を始めたのに、どうしてこんな三つ巴の中間管理職みたいなことしなきゃなんねえんだ。

指摘される=自分自身を否定される、ではないはずなのに、それを担う校正者は何かと悪者にされがちだ。

そうかな。俺はアホだから意見否定人間性否定だと受け取りがちだぜ。

そうでなくたって、魂込めて書かれたものに「こうするともっと良くなりませんか?」って鉛筆入れるのは結構怖いことだし、そこは肝に銘じなきゃいけないと思う。

ただこれは、俺がその昔あるライターに「お前、その指摘本気で書いたのか?」って詰められたのをまだ引きずってるだけかもな。この文章は口が悪いが、よく吠える犬はビビってるだけなんだよ。情けない話だな。

ああそうだ、指摘はバンバンやってくれ、多けりゃ多いほど助かるって現場ももちろんあるけどな。どっちが良いって話じゃねえが、こっちの方が気はラクだ。

校正校閲は、今日知ったこと、ずっと前に少し聞いただけのこと、何の役にも立たないと思っていたこと、それらのすべてが無駄にならない仕事だと思う。

それは本当に俺もそう思う。生涯勉強だよな。テニスプレイヤーの話も良かったぜ、聞かせてくれてありがとな。

俺がこの仕事に就こうとした理由ひとつに、「一生勉強せざるを得ないから」ってのがある。別に勉強が嫌いって訳じゃねえんだが、俺は怠惰人間から、学ばなきゃ飯が食えない状況したかったんだ。

でも結局、今も休みの日はずっと布団から起き上がれねえ。脳が腐っていく音がする。そのうち飯も食えなくなるんだろうさ。

からないことでも「これって本当に正しいのかな?」と検索するだけでも違ってくる。

公式で「徒歩10分」の表記を見ても、GoogleMapできちんと確認する元増田絶対に良い校正者だ。

自分YouTubeで鳥の鳴き声を調べたり、何十年前のその日が本当に雨だったかどうかを気象庁HPで調べたりしてる。

冥福をお祈りする」との表記があれば、その故人が仏教信仰していたかどうか、できる限り確かめたり……

まあこういうのは、校閲の“楽しい部分”なんだろうけどさ。あとのほとんどは元増田の言うように“シャーペンの先っぽで一字一字ゲラ文字をぷちぷち押さえたりするだけの仕事”だったりするけど。

GoogleMapの件はたまたまだ。近くにある別の店の情報を調べてたら、前の店は調べ済みだけどどうにも食い違ってそうだぞ、って気づけただけだ。いちいち調べるほど、俺は殊勝な人間じゃない。

「こんな単価で真面目に調べしてるんじゃねえ」「時間かけていいなら良い仕事なんて誰でもできるんだ」、よく言われたよ。

増田のとこは、校正に金と人をかけられる、いいとこなんだろうな。

この仕事の質は、自分時間と気力や、会社の金とトレードオフだ。まあ、どんな仕事でもそうなのかもしれんが、あいにく俺は校正しか知らねえ。

雨の話で思い出したが、あったじゃねえか。「小説のウン年前のその日は月が出ていたか」って指摘がネットでバズったこと。

あれは周りでもちょっと話題になってよ。

業界入ったばかりの俺はキャッキャ喜びながら「この指摘すごいっすね!」って先輩に言ったんだよ。そしたら難しい顔されてな。先輩に言わせりゃよ、「こんなの、たまたまOKだったか美談になってるだけだ」ってさ。

もしその日が大雨だったとしたら? 新月だったら? そんな指摘を著者に入れてどうなるんだ。

「俺の世界じゃその日は月が出ているんだ」って突き返されるか、その美しい描写がまるまる消えるか。いったいこの指摘、誰が得するんだ?

増田さんアンタは、ニュースノンフィクション現場なのかい? だったら細かい指摘は大事だ、厳密であれば厳密であるほど良い。

俺は一応どっちもやるけど、文芸は何が地雷になるか分からん分からん程度の腕しかいから、俺にはあんまり依頼が来ねえ。憧れの作家うんぬんは、本当にたまたまだ。

冥福仏教信仰の話はまるで発想になかった。毎回調べることは俺にはできないが、覚えとけばいつか役に立ちそうな視点だ。ありがとう勉強になった。

とにかく、AIに取って代わられるその日が来るまで、このへんてこな仕事を楽しみたいよ。誰にも求められてないと感じる日があっても、意味のない仕事だと嘲笑されることがあっても、校正仕事がこの世界にずっとあるといいな。

そうだな。

別に俺もこの仕事が嫌いじゃねえ、というかこの仕事以外で食える気がしねえ。賎業とは書いたし実際本気でそう思ってるが、校正がなければ俺は野垂れ死んでる。

お互い、何とかやってこうぜ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん